fc2ブログ

記事一覧

優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 後編


 第35話「腹ペコ大パニック」(1979年9月29日)
 の続きです。

 バトルフィーバー本部にて。
 神がひとりで黙々と大きな釣り針を作っている。

 ケニア「そんな大きい針作ってさぁ、一体何しようってんだ」
 神「……」
 ケニア「神! ねえ、なんだよぉ、ねえってば! おーい、返事ぐらいしろよぉ!」
 神「……」

 ケニアが機嫌を悪くしても一切気にしない、相変わらず、孤高の姿勢を崩さない神であった。

 どっかの金持ちの家にて。

 PDVD_017.jpg
 優雅な食卓につく家族。だが、皿の上には、小さな丸干しがひとつだけ。

 主人「さぁ、お席に着きましょう」
 子供「サンマ食べたーい」
 子供「私もー」
 主人「1匹10万円のサンマを食べる必要はありません! 贅沢は身を滅ぼします。これも天からの授かり物、感謝して食べましょう」

 魚の値段も行き着くところまで行ったようだ。ちなみに、この和服姿の優しそうなお父さんを演じているのが、サタンエゴスの声を担当している飯塚昭三さんだったりするのだ。

 PDVD_018.jpg
 その頃、マリアたち三人娘は、パニックの発生源とも言える東西スーパーに店員として潜り込んでいた。

 何も三人同時に潜入しなくてもいいと思うが……。それに面の割れているマリアじゃなくて、トモコが眼鏡で変装しているのも謎である。

 PDVD_020.jpg
 案の定、彼らはスパイだとすぐ勘付かれ、支配人に騙されて冷凍庫に閉じ込められてしまう。
 マリア「ダメだわ……あ、こちらマリア、本部応答願います!」

 マリア、通信機を取り出して仲間に助けを求めるが、冷凍庫は電波を通さない壁になっていた。

 ……いや、あの、マリア、なんで変身しないの?

 強化服を着れば、そんなところすぐ脱出できるだろうに。

 PDVD_021.jpg
 さて、とにかくひとりで行動するのが好きな神、作った釣り針で、ひたすら磯釣りに励んでいる。

 フランス「おい、神、この忙しいのになにやってるんだ? いくらやったって釣れないよ」
 神「釣れるさ」
 フランス「将軍の命令じゃないか、エゴスの陰謀、暴かなくっちゃ」
 神「……」

 フランスも諦めて、ジャパンのところへ戻ってくる。フランスが「何を考えてるのか分からん」とぼやくが、ジャパンだけは神には神の狙いがあるんだろうと、好意的だった。

 一方、ケニア、東西スーパーに偵察に行き、マリアたちの姿が見えないのに気付く。

 PDVD_022.jpg
 ケニア、裏手に回って事務所を覗き込むと、支配人がサロメに荒稼ぎした金を上納しているところだった。
 支配人「ざっと2億円ございます」
 サロメ「ヘッダー様がお喜びじゃ」
 支配人「はっ、これからも頑張ります」

 世界征服にしか興味のない一般的な悪の組織と違い、エゴスはお金も好きなのだ。

 ケニア、サロメを送り出した支配人をとっちめて、戦闘員の正体を明らかにする。

 PDVD_023.jpg
 三人娘は、眠れる森の美女よろしく、美しく凍りかけていたが、ケニアによって助け出される。

 PDVD_024.jpg
 神、何本も釣竿を立てて、ひたすら獲物がかかるのを待っていた。
 神(このまま何も釣れずに仲間が事件を解決したら、間違いなく殺されるな)
 と言う、若干の不安が込み上げてくるのを、無表情の仮面の下に押し殺しながら(註・管理人の妄想です)。

 PDVD_025.jpg
 神の狙いは当たり、やがて、コダイギョ怪人が釣り上げられる。

 怪人「ワシの気に障ることをしおって、生かしてはおかん!」
 神に馬乗りになってボコボコ殴る怪人。何が気に障ったのか、不明である。

 PDVD_026.jpg
 神がコサックに変身すると、近くにいたジャパンとフランスも駆けつける。

 怪人は海へ飛び込んで逃げる。コサックは小型受信機を取り出して見せる。
 コサック「大丈夫!」
 ジャパン「さすがコサック、釣り針に発信装置を付けたって訳か」
 神、さすがに嬉しさを隠し切れず、グッと親指を立てる。

 PDVD_027.jpg
 ジャパンから合流するよう指示されたケニアとマリア、フィーバー(変身)し、バイクを飛ばす。

 やっぱり、ミスアメリカの衣装は恥ずかしい……。沿道にギャラリーもいるし。

 んで、発信機を頼りに彼らが辿り着いたのは、意外にも油壺マリンパークだった。彼らは集めた魚を水族館を生け簀代わりにして保管していたのだ。

 あとは、怪人、ロボットを倒して事件解決。

 ラスト、ケニアが自費で買ったサンマを、子供たちに無料でふるまっている。
 子供たちは、みんな美味しそうに焼き魚を口にしているが、

 PDVD_028.jpg
 マサル、あんた、魚嫌いやろ?

 PDVD_029.jpg
 ついでに、ケニアのにゃあすけも、ご相伴。

 猫がこういうのを食べる時の仕草って、めっちゃ可愛いよね。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

ミスアメリカのバイクに乗ってる姿、萌えますけど、これゲリラでしょうかね。普通はアカンですし。多分、ファン(特に子供)がいたら、喜ぶでしょうし。

Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 後編(02/14)  

ウルトラファンレオ様
>ミスアメリカのバイクに乗ってる姿、萌えますけど、これゲリラでしょうかね。普通はアカンですし。

ゲリラでしょうねえ。
考えたらミスアメリカの衣装って、顔は隠してるけど、足は露出してると言うあたりが、そそられますねえ。

Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 後編(02/14)  

http://jan.2chan.net/cgi/g/src/1424247777486.jpg" target="_blank">http://jan.2chan.net/cgi/g/src/1424247777486.jpg

週刊「プレイボーイ」の記事です。
こうして見ると、ミスアメリカって目立ちますねえ・・・

Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 後編(02/14)  

影の王子様

壮観ですねえ。
でも、「バトルフィーバー」と、「デンジマン」以降とを一緒くたにするのはどうかなぁと言う気もします。どうでもいいけど、今度の戦隊は何度目かの忍者ものですか。さすがにもうネタ切れですね。

Re[2]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 後編(02/14)  

>でも、「バトルフィーバー」と、「デンジマン」以降とを一緒くたにするのはどうかなぁと言う気もします。

そもそも石ノ森先生原作の「ゴレンジャー」と「ジャッカー」もカウントされてませんでした。
「ゴレンジャー」から20周年の1995年頃から括るようになったようです。

>どうでもいいけど、今度の戦隊は何度目かの忍者ものですか。

「カクレンジャー」(女性はホワイトなので画像に無し)
「シュリケンジャー」(女性はブルーなので画像に無し)
に続いて3度目だそうです。

戦隊もライダーもネタ切れで「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」状態ですね・・・

Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 後編(02/14)  

確かにわざわざ3人も揃って見張り役(監視役)をわざわざやる必要はないと思うのですがね😅
それよりもサンマ一匹10万円ってどんだけインフレかよって突っ込みました(どんな例えだ❗)

Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 後編(02/14)  

ふて猫様
>確かにわざわざ3人も揃って見張り役(監視役)をわざわざやる必要はないと思うのですがね

まあ、可愛いので文句はないですけどね。

Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 後編(02/14)  

確かにマリアは変身出来るのだから容易に脱出すれば良いかと思うのですがね😅

Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 後編(02/14)  

最後のにゃあすけはケニアが飼っていたようですね😅😺の画像に癒やされたのは、私だけでは無いと思いますね

Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第35話 後編(02/14)  

ふて猫様

理屈ぬきで可愛いですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター