コメント
「ゴレンジャー」の二代目キレンジャー、この初代バトルコサック
「バイオマン」の初代イエローフォー・・・と初期の戦隊は殉職がありますね。
ライダーや宇宙刑事等と違い、
5人で1体の怪人を倒す戦力しか各個人にはないワケですから
殉職者が出るほうがむしろ当然な気がするのですが・・・
個人的には「バイオマン」第10話が演出に切迫感があって傑作だと思います。
降板の理由はまったく夢がありませんが・・・
でも、その関係で真田広之と黒崎輝が出演しましたので嬉しかったです。
Re:戦隊の殉職者(01/15)
影の王子様
>個人的には「バイオマン」第10話が演出に切迫感があって傑作だと思います。
「バイオマン」はオンエア以来、一度も見てないので内容はすっかり忘れてしまいました。レンタルしようかな。
Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第33話(01/15)
>急を聞いて他の仲間も駆けつけるが、何故か全員、変身後の姿なのが、ちょっと残念。
>やっぱりこういう愁嘆場は、生身の役者同士の絡みが見たかった。
上原脚本で人が死ぬエピソードの中で、どうしても「泣けない」理由はこれですかね?
(ベル・ヘレンの回などの傑作と比べると)
ラスト・シーンも変身しているし・・・
将軍もバトルシャーク発進のバンク・シーンのみ・・・
スケジュール的な問題もあったかと思われますが
いろいろ残念なエピソードに感じます。
Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第33話(01/15)
影の王子様
>上原脚本で人が死ぬエピソードの中で、どうしても「泣けない」理由はこれですかね?
>(ベル・ヘレンの回などの傑作と比べると)
交替劇が唐突だったせいもあるんでしょう。
でも、ベル・ヘレンってあの時ダムの上ですぐ死んでないのが(文字通り)往生際が悪かったような気がします。
Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第33話(01/15)
コザックが殉職(死亡)ですか?自分の知ってる範囲ではバイオマンのイエローと二人ですね😅
Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第33話(01/15)
ふて猫様
ゴレンジャーの二代目キレンジャーも殉職ですね。
Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第33話(01/15)
特撮の世界で国防省が存在するようですが、彼等は国家公務員ですよね?その割には余り待遇が良いとはいえないのですがね😅(あまりストーリーと関係なくて申し訳無いですがね😅)
あくまでも想像ですが
以前にも書いたことですが、彼等(バトルフィーバー達は)国防省に勤務しているようですが、そのような機関が日本にあったようですね😅やはり冷戦の影響がまたあったのでしょうか?
Re: あくまでも想像ですが
まあ、言うても戦争しまくってた国ですからね。
バトルフィーバーJのバトルコサック殉職に関する質問です。 強化スーツをクリーニングに出した間抜けなヒーローとして紹介されたバトルコサックですが、この情報の最初出所はどこなのでしょうか? 個人で調べたのですが最初に紹介された番組は「USO!?ジャパン」
【https://youtu.be/-JkzogrZIN8】らしいのですが私の記憶に残っているこの事を取り扱った番組は「決定!これが日本のベスト100」の特撮ヒーローのランキングの回での「これが太田のベスト3」というコーナーでした。
これ以外にバトルコサック殉職を取り扱った番組はあるのでしょうか?
それとバトルコサック殉職が誤解もしくは歪曲した内容であると訂正した番組はあるのでしょうか?
マツコ&有吉の怒り新党で修正しましたね。
Re: タイトルなし
わざわざリンクありがとうございます。
そう言えばそんなデマが出回ってましたね。
残念ながら自分は良く知りませんが……
キカイダーがミドレンジャーの尻拭い
どうせ殉職するなら、敵基地爆破と引き換えに死ぬとか・・・もう少しなんとかならなかったんすかねぇ?
役者の都合に振り回される脚本家も大変ですね(;´Д`)
Re: キカイダーがミドレンジャーの尻拭い
ま、一応子供を庇ってますけどね。
山浦栄さん登場
山浦栄さんが工事現場の監督役で登場しました。神
誠に迂回をお願いする役でした。顔が少し出ただけなので完全に見落としてました。
数年後ジバンの8話に同様の服装で登場しました。
Re: 山浦栄さん登場
> 山浦栄さんが工事現場の監督役で登場しました。
全然記憶にないですね。
コメントの投稿
「ゴレンジャー」の二代目キレンジャー、この初代バトルコサック
「バイオマン」の初代イエローフォー・・・と初期の戦隊は殉職がありますね。
ライダーや宇宙刑事等と違い、
5人で1体の怪人を倒す戦力しか各個人にはないワケですから
殉職者が出るほうがむしろ当然な気がするのですが・・・
個人的には「バイオマン」第10話が演出に切迫感があって傑作だと思います。
降板の理由はまったく夢がありませんが・・・
でも、その関係で真田広之と黒崎輝が出演しましたので嬉しかったです。
「バイオマン」の初代イエローフォー・・・と初期の戦隊は殉職がありますね。
ライダーや宇宙刑事等と違い、
5人で1体の怪人を倒す戦力しか各個人にはないワケですから
殉職者が出るほうがむしろ当然な気がするのですが・・・
個人的には「バイオマン」第10話が演出に切迫感があって傑作だと思います。
降板の理由はまったく夢がありませんが・・・
でも、その関係で真田広之と黒崎輝が出演しましたので嬉しかったです。
Re:戦隊の殉職者(01/15)
影の王子様
>個人的には「バイオマン」第10話が演出に切迫感があって傑作だと思います。
「バイオマン」はオンエア以来、一度も見てないので内容はすっかり忘れてしまいました。レンタルしようかな。
>個人的には「バイオマン」第10話が演出に切迫感があって傑作だと思います。
「バイオマン」はオンエア以来、一度も見てないので内容はすっかり忘れてしまいました。レンタルしようかな。
Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第33話(01/15)
>急を聞いて他の仲間も駆けつけるが、何故か全員、変身後の姿なのが、ちょっと残念。
>やっぱりこういう愁嘆場は、生身の役者同士の絡みが見たかった。
上原脚本で人が死ぬエピソードの中で、どうしても「泣けない」理由はこれですかね?
(ベル・ヘレンの回などの傑作と比べると)
ラスト・シーンも変身しているし・・・
将軍もバトルシャーク発進のバンク・シーンのみ・・・
スケジュール的な問題もあったかと思われますが
いろいろ残念なエピソードに感じます。
>やっぱりこういう愁嘆場は、生身の役者同士の絡みが見たかった。
上原脚本で人が死ぬエピソードの中で、どうしても「泣けない」理由はこれですかね?
(ベル・ヘレンの回などの傑作と比べると)
ラスト・シーンも変身しているし・・・
将軍もバトルシャーク発進のバンク・シーンのみ・・・
スケジュール的な問題もあったかと思われますが
いろいろ残念なエピソードに感じます。
Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第33話(01/15)
影の王子様
>上原脚本で人が死ぬエピソードの中で、どうしても「泣けない」理由はこれですかね?
>(ベル・ヘレンの回などの傑作と比べると)
交替劇が唐突だったせいもあるんでしょう。
でも、ベル・ヘレンってあの時ダムの上ですぐ死んでないのが(文字通り)往生際が悪かったような気がします。
>上原脚本で人が死ぬエピソードの中で、どうしても「泣けない」理由はこれですかね?
>(ベル・ヘレンの回などの傑作と比べると)
交替劇が唐突だったせいもあるんでしょう。
でも、ベル・ヘレンってあの時ダムの上ですぐ死んでないのが(文字通り)往生際が悪かったような気がします。
Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第33話(01/15)
コザックが殉職(死亡)ですか?自分の知ってる範囲ではバイオマンのイエローと二人ですね😅
Re[1]:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第33話(01/15)
ふて猫様
ゴレンジャーの二代目キレンジャーも殉職ですね。
ゴレンジャーの二代目キレンジャーも殉職ですね。
Re:優しい世界を作ろうぜ「バトルフィーバーJ」セレクション 第33話(01/15)
特撮の世界で国防省が存在するようですが、彼等は国家公務員ですよね?その割には余り待遇が良いとはいえないのですがね😅(あまりストーリーと関係なくて申し訳無いですがね😅)
あくまでも想像ですが
以前にも書いたことですが、彼等(バトルフィーバー達は)国防省に勤務しているようですが、そのような機関が日本にあったようですね😅やはり冷戦の影響がまたあったのでしょうか?
Re: あくまでも想像ですが
まあ、言うても戦争しまくってた国ですからね。
バトルフィーバーJのバトルコサック殉職に関する質問です。 強化スーツをクリーニングに出した間抜けなヒーローとして紹介されたバトルコサックですが、この情報の最初出所はどこなのでしょうか? 個人で調べたのですが最初に紹介された番組は「USO!?ジャパン」
【https://youtu.be/-JkzogrZIN8】らしいのですが私の記憶に残っているこの事を取り扱った番組は「決定!これが日本のベスト100」の特撮ヒーローのランキングの回での「これが太田のベスト3」というコーナーでした。
これ以外にバトルコサック殉職を取り扱った番組はあるのでしょうか?
それとバトルコサック殉職が誤解もしくは歪曲した内容であると訂正した番組はあるのでしょうか?
マツコ&有吉の怒り新党で修正しましたね。
【https://youtu.be/-JkzogrZIN8】らしいのですが私の記憶に残っているこの事を取り扱った番組は「決定!これが日本のベスト100」の特撮ヒーローのランキングの回での「これが太田のベスト3」というコーナーでした。
これ以外にバトルコサック殉職を取り扱った番組はあるのでしょうか?
それとバトルコサック殉職が誤解もしくは歪曲した内容であると訂正した番組はあるのでしょうか?
マツコ&有吉の怒り新党で修正しましたね。
Re: タイトルなし
わざわざリンクありがとうございます。
そう言えばそんなデマが出回ってましたね。
残念ながら自分は良く知りませんが……
そう言えばそんなデマが出回ってましたね。
残念ながら自分は良く知りませんが……
キカイダーがミドレンジャーの尻拭い
どうせ殉職するなら、敵基地爆破と引き換えに死ぬとか・・・もう少しなんとかならなかったんすかねぇ?
役者の都合に振り回される脚本家も大変ですね(;´Д`)
役者の都合に振り回される脚本家も大変ですね(;´Д`)
Re: キカイダーがミドレンジャーの尻拭い
ま、一応子供を庇ってますけどね。
山浦栄さん登場
山浦栄さんが工事現場の監督役で登場しました。神
誠に迂回をお願いする役でした。顔が少し出ただけなので完全に見落としてました。
数年後ジバンの8話に同様の服装で登場しました。
誠に迂回をお願いする役でした。顔が少し出ただけなので完全に見落としてました。
数年後ジバンの8話に同様の服装で登場しました。
Re: 山浦栄さん登場
> 山浦栄さんが工事現場の監督役で登場しました。
全然記憶にないですね。
全然記憶にないですね。