コメント
2001年のVシネマ「百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊」は
ガオレンジャーの危機にビッグワンたち5人の先輩戦士が駆けつけ共闘するというストーリーなのですが、
先輩が戦隊の歴史を語る総集編シーンがそれぞれあり
「七変化は女戦士のたしなみよ」とコスプレシーンばかりの場面がありました。
この話もその中にあったと思います。
なお、この作品は「集合モノ」としては良作の部類。
宮内洋もまだカッコよかったです。
(「ゴーカイジャー」の映画はさすがに・・・)
Re[1]:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第43話 後編(01/22)
影の王子様
そんな前からそう言うコラボ作戦があったんですか?
しかし、古いのから新しいのまで、色々と見られてますねえ。
Re:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第43話 後編(01/22)
今回はオール・ザット・アキラデーですか?(どんな例えだ❗)撮影する側は大変そうですね😅
Re[1]:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第43話 後編(01/22)
ふて猫様
夢のあるエピソードでしたね。
Re:あなたの人生、変わるわよっ♪
ヒロインの七変化と言えば、「ゴーグルファイブ」のクジャクモズーのお話でのピンク、そして「シャイダー」の不思議獣イトイトのそれでのアニーが僕的には正に「二大七変化」なのですが、それらの源はここに観る「デンジマン」のピンクにありと知り、驚き桃の木です!!
特にここでのピンクの七変化は、前二者よりも更にバリエーション豊富であるのもさる事ながらデスマスクラーの悪巧みも「美しい物の蒐集」と言う点が、パンサークローそのものであり(ヘドリアン女王→パンサー・ゾラ?)、それだけこのお話は「キューティーハニー」色がより濃厚になっています!そして「キューティーハニーF」風にすれば、ピンクはラス殺陣前の変身の際
「果たしてその実態は・・・デンジスパークっ!!愛の光を持つ乙女・デンジピンクっ!!あなたの人生、変わるわよっ♪」
とデスマスクラーを見据える事でしょう(笑)!!
一方で、ピンクが最後に見せたオスカル風変装の際には、
「♪愛が苦しみなら~、いくらでも苦しもう~」(「ベルばら」のエンディング曲より)
と歌いながら登場してくれれば言う事なしでした(また笑)!!
Re:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第43話 後編(01/22)
すみません、ドラゴンボールゼノバース2のキャラクターメイキングに間違いが有ったので次の様に訂正しました。
種族:サイヤ人(女)
身長:最高
体格:最細
頭部:29
目元:12
瞳:2
鼻:4
口と輪郭:13
耳:3
色:緑髪+稍黒肌+明紺服+紫目
声:5(桑島法子)
衣装:学生服スカート
アクセサリー:新型スカウター(青)
超ソウル:今はゲームを楽しみましょう
必殺技1:デスサイコボム
必殺技2:ハイパードレイン
必殺技3:アイスフィールド
必殺技4:バーストリフレクション
究極技1:スピリッツソード
究極技2:ディメンションレイ
覚醒技:超サイヤ人未来
回避アクション:パニッシャーガード
Re[1]:あなたの人生、変わるわよっ♪(01/22)
笑太郎様
あきらの七変化、良いですよねえ。たまに似合ってない衣装がまじってるのも味わい深いです。
コメントの投稿
2001年のVシネマ「百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊」は
ガオレンジャーの危機にビッグワンたち5人の先輩戦士が駆けつけ共闘するというストーリーなのですが、
先輩が戦隊の歴史を語る総集編シーンがそれぞれあり
「七変化は女戦士のたしなみよ」とコスプレシーンばかりの場面がありました。
この話もその中にあったと思います。
なお、この作品は「集合モノ」としては良作の部類。
宮内洋もまだカッコよかったです。
(「ゴーカイジャー」の映画はさすがに・・・)
ガオレンジャーの危機にビッグワンたち5人の先輩戦士が駆けつけ共闘するというストーリーなのですが、
先輩が戦隊の歴史を語る総集編シーンがそれぞれあり
「七変化は女戦士のたしなみよ」とコスプレシーンばかりの場面がありました。
この話もその中にあったと思います。
なお、この作品は「集合モノ」としては良作の部類。
宮内洋もまだカッコよかったです。
(「ゴーカイジャー」の映画はさすがに・・・)
Re[1]:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第43話 後編(01/22)
影の王子様
そんな前からそう言うコラボ作戦があったんですか?
しかし、古いのから新しいのまで、色々と見られてますねえ。
そんな前からそう言うコラボ作戦があったんですか?
しかし、古いのから新しいのまで、色々と見られてますねえ。
Re:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第43話 後編(01/22)
今回はオール・ザット・アキラデーですか?(どんな例えだ❗)撮影する側は大変そうですね😅
Re[1]:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第43話 後編(01/22)
ふて猫様
夢のあるエピソードでしたね。
夢のあるエピソードでしたね。
Re:あなたの人生、変わるわよっ♪
ヒロインの七変化と言えば、「ゴーグルファイブ」のクジャクモズーのお話でのピンク、そして「シャイダー」の不思議獣イトイトのそれでのアニーが僕的には正に「二大七変化」なのですが、それらの源はここに観る「デンジマン」のピンクにありと知り、驚き桃の木です!!
特にここでのピンクの七変化は、前二者よりも更にバリエーション豊富であるのもさる事ながらデスマスクラーの悪巧みも「美しい物の蒐集」と言う点が、パンサークローそのものであり(ヘドリアン女王→パンサー・ゾラ?)、それだけこのお話は「キューティーハニー」色がより濃厚になっています!そして「キューティーハニーF」風にすれば、ピンクはラス殺陣前の変身の際
「果たしてその実態は・・・デンジスパークっ!!愛の光を持つ乙女・デンジピンクっ!!あなたの人生、変わるわよっ♪」
とデスマスクラーを見据える事でしょう(笑)!!
一方で、ピンクが最後に見せたオスカル風変装の際には、
「♪愛が苦しみなら~、いくらでも苦しもう~」(「ベルばら」のエンディング曲より)
と歌いながら登場してくれれば言う事なしでした(また笑)!!
特にここでのピンクの七変化は、前二者よりも更にバリエーション豊富であるのもさる事ながらデスマスクラーの悪巧みも「美しい物の蒐集」と言う点が、パンサークローそのものであり(ヘドリアン女王→パンサー・ゾラ?)、それだけこのお話は「キューティーハニー」色がより濃厚になっています!そして「キューティーハニーF」風にすれば、ピンクはラス殺陣前の変身の際
「果たしてその実態は・・・デンジスパークっ!!愛の光を持つ乙女・デンジピンクっ!!あなたの人生、変わるわよっ♪」
とデスマスクラーを見据える事でしょう(笑)!!
一方で、ピンクが最後に見せたオスカル風変装の際には、
「♪愛が苦しみなら~、いくらでも苦しもう~」(「ベルばら」のエンディング曲より)
と歌いながら登場してくれれば言う事なしでした(また笑)!!
Re:愛と勇気の炎を燃やす「電子戦隊デンジマン」第43話 後編(01/22)
すみません、ドラゴンボールゼノバース2のキャラクターメイキングに間違いが有ったので次の様に訂正しました。
種族:サイヤ人(女)
身長:最高
体格:最細
頭部:29
目元:12
瞳:2
鼻:4
口と輪郭:13
耳:3
色:緑髪+稍黒肌+明紺服+紫目
声:5(桑島法子)
衣装:学生服スカート
アクセサリー:新型スカウター(青)
超ソウル:今はゲームを楽しみましょう
必殺技1:デスサイコボム
必殺技2:ハイパードレイン
必殺技3:アイスフィールド
必殺技4:バーストリフレクション
究極技1:スピリッツソード
究極技2:ディメンションレイ
覚醒技:超サイヤ人未来
回避アクション:パニッシャーガード
種族:サイヤ人(女)
身長:最高
体格:最細
頭部:29
目元:12
瞳:2
鼻:4
口と輪郭:13
耳:3
色:緑髪+稍黒肌+明紺服+紫目
声:5(桑島法子)
衣装:学生服スカート
アクセサリー:新型スカウター(青)
超ソウル:今はゲームを楽しみましょう
必殺技1:デスサイコボム
必殺技2:ハイパードレイン
必殺技3:アイスフィールド
必殺技4:バーストリフレクション
究極技1:スピリッツソード
究極技2:ディメンションレイ
覚醒技:超サイヤ人未来
回避アクション:パニッシャーガード
Re[1]:あなたの人生、変わるわよっ♪(01/22)
笑太郎様
あきらの七変化、良いですよねえ。たまに似合ってない衣装がまじってるのも味わい深いです。
あきらの七変化、良いですよねえ。たまに似合ってない衣装がまじってるのも味わい深いです。