fc2ブログ

記事一覧

獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第12話


 第12話「冒険野郎が来た!」(1974年6月28日)
 箸休め的なエピソードで、スルーしても良いのだが、まぁ、一応紹介しておこう。

 PDVD_001.jpg
 ゲンたちが城南スポーツセンターに通う子供たちを連れて野外でジョギングをしている。

 と、突然大地が割れて、怪獣バンゴが現れる。

 PDVD_002.jpg
 避難するゲンたちの前に、アフリカの現住民みたいな格好をした男が飛び出して、なにやら奇声を発しながら踊り始める。
 ゲン「何をしてるんですか?」
 男「サイマ族の戦闘の踊りとお祈り……」

 PDVD_003.jpg
 男は「キィエーッ!」と叫びながら、怪獣に向かって突っ込んで行き、踏み潰される。

 終わり。

 ……に、したいのだが、まだあるのだ。

 男の投げた槍が怪獣の鼻にスポッとはまる。怪獣はくしゃみをして、地中に潜って行く。

 PDVD_004.jpg
 ゲン「とにかくMAC本部へ連絡しとこう」
 男「報告やったらもうしときましたで……わいは、いやその、私はMAC本部から派遣されてきよりました、佐藤三郎です! ま、よろしゅうたのんまっさ」
 ゲン「よろしくって君ぃ」
 三郎「任務はオオトリはんについて都内をパトロールすることだそうでっけど、なんせ三日前までアフリカにおった田舎もんやさかいに、ま、足手まといだっしゃろけど……」

 三郎を演じるのは、東隆明さん。管理人的には「スカイライダー」の飛田カメラマンの人である。

 しかし、MACの本部って、アフリカにあるのか?

 PDVD_005.jpg
 三郎「ほら、みんな、これはライオンの尻尾やで」
 と、いかにも作り物っぽい尻尾を取り出して見せびらかす。

 子供たちはおおはしゃぎ。笑顔で手を伸ばそうとするカオル(冨永みーな)がめっちゃ可愛い。

 PDVD_006.jpg
 三郎、ゲンと二人でマックロディーでパトロールへ出る。
 その際も、自分は運転できないからと助手席に回ったり、あくびをしたり、でかいおにぎりを出して昼飯にしようと言い出したり、あくまでマイペースであった。

 山の斜面に座って、二人がおにぎりを食べていると、近くに怪しい穴が開いていた。
 おにぎりを落とすと戻ってくるし、三郎が飛び込むと、風で押し戻されて出てくる。

 そう、果たしてそれは、怪獣バンゴの鼻であった!

 ……もう帰っちゃダメですか? そうですか。

 しかし、それまでのハード路線から一転、「ウルトラマンタロウ」みたいな話になるなぁ。

 怪獣は地中から起き出して、団地で暴れる。

 PDVD_007.jpg
 怪獣から逃げる団地の住民達。割と雑な合成である。

 ゲンの知らせを受けて、マッキーが飛んでくる。
 マッキーの戦績を知らない三郎は、「来た来たこれで安心や」と破顔する。
 マッキー、撃墜こそされなかったが、怪獣に全く歯が立たず、逃げ出す。

 PDVD_008.jpg
 で、新参の三郎にまで、こんな顔↑をされる始末。合掌。

 向こう見ずな三郎、怪獣を追って遊園地に来ると、怪獣の目の前に浮いているアドバルーンのロープにつかまり、ゲンが止めるのも聞かずにスルスルと登って行く。

 PDVD_009.jpg
 アドバルーンの上に到達すると、タバコを出して一服。防衛軍のメンバーが、前線でタバコを吸うと言うのも、あまり見られないシーンだ。

 三郎はタバコの火をアドバルーンに押し付けて破裂させ、怪獣をびっくりさせる。

 PDVD_010.jpg
 三郎も、当然落下する。
 三郎「破裂させたら、自分も落ちることてっきり忘れてましたわ」
 ゲン「ははははっ」

 あくまで楽天的で明るい三郎を見て、ゲンも思わず笑うのだった。

 怪獣は驚いたショックで、遁走する。

 たいてい、次のシーンではダンに「なぁぜ、怪獣を取り逃がしたんだーっ?」などと、木星まで吹っ飛ばされそうな勢いで怒られることが多いのだが、何故か今回、そう言うシーンは一切ない。怒るどころか、ダン、エピローグまで全然顔を見せないのだ。

 その後、怪獣は石油コンビナートを襲撃する。

 PDVD_011.jpg
 今度はしっかりと撃墜されるマッキー。これで安心だ(何が?)。

 そう言えば、前回はマッキーの撃墜シーンがなかったっけ。

 怪獣は再び遊園地へ移動する。

 PDVD_014.jpg
 例によって、職人芸で作られた精巧なミニチュアセットが出てくる。

 ただし、これは9話のセットの使い回しかな。

 PDVD_012.jpg

 PDVD_013.jpg
 怪獣は、さっきの自分の驚きを他人にも味わせようと、浮いているアドバルーンに片っ端から火をつけて破裂させて行く。

 ゲン「そうだ、あいつは面白いことなら何でも真似するんだ」
 と、今度はゲンの思いつきで、伸縮自在のMACの制服をガスで膨らませ、自分の息で腹を膨らませているように見せて、怪獣に腹を膨らませて破裂させようと言う奇抜な作戦が決行される。

 PDVD_016.jpg
 三郎は制服を膨らませて人間アドバルーンとなって怪獣の前に浮かび上がる。

 怪獣はペシッと三郎を叩き潰す。

 終わり。

 じゃなくて、怪獣は三郎の真似をして息を吸い込んで膨らむ。
 もっとも、ほんとにそれで怪獣が死んだらレオの出番がないので、結局、ゲンがレオに変身することになる。

 PDVD_018.jpg
 手鼻を噛んだ後、しげしげとそれを見詰めるレオ、ではなく、怪獣の鼻息で飛ばされた三郎をキャッチするレオ。

 PDVD_019.jpg
 怪獣とレオの戦いとなるが、あくまでそれまでのテイストを引き継いで、殺伐としたことにはならず、レオが尻尾から息を吹き込んで怪獣を膨らませ、宇宙へ飛ばしてしまうと言うメルヘンチックな結末となる。

 PDVD_021.jpg
 ラスト、今度はヒマラヤの雪男を捕まえるんやと言う啓示を受けたと言い出す三郎。

 ダン「そうか、残念だが仕方がない、雪男を捕まえたら、また帰ってきてくれたまえ」
 ダンも、今回は妙に温和で、ずーっと笑顔で三郎を送り出す。

 ダン「はっはは、しかし面白い人だ」
 ゲン「はははは」

 ゲン、怒られないなら怒られないで、逆に物足りなさも感じるのが不思議だなぁと思うのだった。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

東隆明さんは「仮面ライダー」第97話「本郷猛 変身不可能!!」で
ヒルカメレオンが変身した脱走囚人役がありました。
正体を見せる前に、「本郷さん」とニタリと笑う表情が怖いです。

Re[1]:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第12話(01/23)  

影の王子様
>東隆明さんは「仮面ライダー」第97話「本郷猛 変身不可能!!」で
>ヒルカメレオンが変身した脱走囚人役がありました

そう言えば、出てたような……。
独特の雰囲気を持つ役者さんですよね。

Re:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第12話(01/23)  

確かに今回は評価の分かれるストーリーですね😅ダンは普段はウザいけど、いないと多少は寂しいですね。今回はいつもより緩いのは否めないですがね

Re[1]:獅子の瞳が輝いて「ウルトラマンレオ」第12話(01/23)  

ふて猫様

ま、気張ってばかりでもなんですからね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター