コメント
Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第8話「愛すればこそ」 その3(12/10)
影の王子様
>全力を尽くして負けたのではなく、手抜きしてたことに対する滝沢の怒りは如何ほどに?
>やはり最後は殴らないわけにはいかなかったのでしょうね。
でも、「これからお前たちを殴るぞ」と言って殴るのはかなり気持ち悪いです。思わずカッとなって、だったらまだ分かりますが。
>全力を尽くして負けたのではなく、手抜きしてたことに対する滝沢の怒りは如何ほどに?
>やはり最後は殴らないわけにはいかなかったのでしょうね。
でも、「これからお前たちを殴るぞ」と言って殴るのはかなり気持ち悪いです。思わずカッとなって、だったらまだ分かりますが。
Re:「スクール☆ウォーズ」 第8話「愛すればこそ」 その3(12/10)
爆笑ポイント
>ちゃんとハネてないから、国語のテストだったらバツですね。
はい、バツですね。そしてこの打倒の字、すごいやる気がなくね?と思うのは私だけでしょうか。
光男の「くやしいです!」の顔、ザブングルの加藤に勝るとも劣らない迫力。がんばってくれと思わず遠くから声をかけたくなります。
おっしゃる通り、負けて2時間後に急に悔しくなるってあるんですかね?線が一本切れてるんでしょうか。。。
>ちゃんとハネてないから、国語のテストだったらバツですね。
はい、バツですね。そしてこの打倒の字、すごいやる気がなくね?と思うのは私だけでしょうか。
光男の「くやしいです!」の顔、ザブングルの加藤に勝るとも劣らない迫力。がんばってくれと思わず遠くから声をかけたくなります。
おっしゃる通り、負けて2時間後に急に悔しくなるってあるんですかね?線が一本切れてるんでしょうか。。。
Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第8話「愛すればこそ」 その3(12/10)
Biromi様
>はい、バツですね。そしてこの打倒の字、すごいやる気がなくね?と思うのは私だけでしょうか。
この後もこの貼り紙は何度も出てきて、管理人の笑いを誘ってくれます。
>おっしゃる通り、負けて2時間後に急に悔しくなるってあるんですかね?線が一本切れてるんでしょうか。。。
人間は極限状態に追い込まれると、たやすくぶっ壊れると言う良い見本です。
>はい、バツですね。そしてこの打倒の字、すごいやる気がなくね?と思うのは私だけでしょうか。
この後もこの貼り紙は何度も出てきて、管理人の笑いを誘ってくれます。
>おっしゃる通り、負けて2時間後に急に悔しくなるってあるんですかね?線が一本切れてるんでしょうか。。。
人間は極限状態に追い込まれると、たやすくぶっ壊れると言う良い見本です。
県大会終了後相模一高ラグビー部監督勝又欣吾は前半67点も取れたのに後半42点しか取れなかったのは只勝ってるだけで手抜き試合を行ったと見なして無礼だとして今日の痛みと一緒に何度も反省するんだとして部員全員の頬をピンタしました。川浜高校ラグビー部監督滝沢賢治はこれから先長生きしなければならないにも関わらず人生とラグビーを嘗めた部員に怒りました。滝沢賢治が2時間部員に怒ってから部員は悔しさを見せ始めました。そして、相模一高に勝たせて下さいと滝沢賢治に頼みました。滝沢賢治は必ず勝たせるために部員の頬をパンチしました。滝沢賢治が泣いて濡らした拳骨を見なければなりません。もし傷害罪で訴えられなければ本当の愛情にすぎません。翌日から部員は目覚めました。部員全員積極的に猛練習再開と同時に滝沢賢治は星孝彦に人を侮らない事を誓わせます。星孝彦は部員全員に謝罪してラグビー部再入部おめでとうございます。