コメント
Re:「ウルトラマンタロウ」 第34話「ウルトラ6兄弟最後の日!」 後編(12/30)
しかし、宇宙船には別の星人がいたのでしょうか?
結局、星人たちはウルトラ兄弟抹殺しか目的がなかったようですが?
5兄弟全員の声がタロウと同じ(シュワー!)なのが盛り上がりを削ぎます。
まぁ、今みたいにデジタルでポンと呼び出せる時代じゃないから仕方ありませんね。
面白いですが、光太郎が兄頼みになったり、増長したりするのはやはり違和感があります。
篠田さんは「タロウ」最終回後一度も光太郎を演じていません。
篠田さん以外の4人が揃う平成映画は2作あったけど、どちらもまったくお勧めできません。
結局、星人たちはウルトラ兄弟抹殺しか目的がなかったようですが?
5兄弟全員の声がタロウと同じ(シュワー!)なのが盛り上がりを削ぎます。
まぁ、今みたいにデジタルでポンと呼び出せる時代じゃないから仕方ありませんね。
面白いですが、光太郎が兄頼みになったり、増長したりするのはやはり違和感があります。
篠田さんは「タロウ」最終回後一度も光太郎を演じていません。
篠田さん以外の4人が揃う平成映画は2作あったけど、どちらもまったくお勧めできません。
Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第34話「ウルトラ6兄弟最後の日!」 後編(12/30)
ふて猫様
>最後はあっさりと負けましたね。最初で最後のウルトラ兄弟揃い踏みですか?テンペラー星人まで光太郎と同じような状態ではどうにもならないですね😅
最後はなんかあっけなかったですね。
>最後はあっさりと負けましたね。最初で最後のウルトラ兄弟揃い踏みですか?テンペラー星人まで光太郎と同じような状態ではどうにもならないですね😅
最後はなんかあっけなかったですね。
Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第34話「ウルトラ6兄弟最後の日!」 後編(12/30)
影の王子様
>面白いですが、光太郎が兄頼みになったり、増長したりするのはやはり違和感があります。
ですよね。第1クールに持って来るべき話だと思います。
>篠田さんは「タロウ」最終回後一度も光太郎を演じていません。
>篠田さん以外の4人が揃う平成映画は2作あったけど、どちらもまったくお勧めできません。
まぁ、ほんとは篠田さんの態度が正しいんじゃないかと思います。我々は、いつまで経っても若い時のイメージでヒーローを見てますからね。
>面白いですが、光太郎が兄頼みになったり、増長したりするのはやはり違和感があります。
ですよね。第1クールに持って来るべき話だと思います。
>篠田さんは「タロウ」最終回後一度も光太郎を演じていません。
>篠田さん以外の4人が揃う平成映画は2作あったけど、どちらもまったくお勧めできません。
まぁ、ほんとは篠田さんの態度が正しいんじゃないかと思います。我々は、いつまで経っても若い時のイメージでヒーローを見てますからね。
Re:「ウルトラマンタロウ」 第34話「ウルトラ6兄弟最後の日!」 後編(12/30)
テンペラー星人はさおりさんに憑依したようですが、どうせならそのまま人質に取った方が良かったのではないのでしょうか?流石の光太郎ももう少し早く自分の過ちに気づいたと思うのですが😅
Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第34話「ウルトラ6兄弟最後の日!」 後編(12/30)
ふて猫様
>テンペラー星人はさおりさんに憑依したようですが、どうせならそのまま人質に取った方が良かったのではないのでしょうか?
そうですね。さおりさんに憑依した意味はあまりなかったですね。
>テンペラー星人はさおりさんに憑依したようですが、どうせならそのまま人質に取った方が良かったのではないのでしょうか?
そうですね。さおりさんに憑依した意味はあまりなかったですね。
Re:「ウルトラマンタロウ」 第34話「ウルトラ6兄弟最後の日!」 後編(12/30)
ゾフィーだけ正体が謎なのは地球での活躍がないからなのでしょうか?ウルトラ兄弟なのに役割が敗戦処理なのが悲しいですね😅
Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第34話「ウルトラ6兄弟最後の日!」 後編(12/30)
ふて猫様
>ゾフィーだけ正体が謎なのは地球での活躍がないからなのでしょうか?
正体と言うか、仮の姿ですね。過去に俳優が演じてませんから、あんな形にしたんでしょう。
>ゾフィーだけ正体が謎なのは地球での活躍がないからなのでしょうか?
正体と言うか、仮の姿ですね。過去に俳優が演じてませんから、あんな形にしたんでしょう。