fc2ブログ

記事一覧

「ウルトラマンタロウ」 第30話「逆襲!怪獣軍団」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オール・ザットウルトラマンタロウ
価格:2800円(税込、送料無料) (2016/11/15時点)


 第30話「逆襲!怪獣軍団」(1973年10月26日)

 29話の続き。

 コンビナートで暴れているベムスターに果敢に立ち向かう海野青年、そしてウルトラマンタロウであったが、ベムスターは強大で、タロウは完敗し、地面に横たわり、そして光に包まれて姿を消す。

 PDVD_001.jpg
 とりあえず、子供たち一緒にそれを見守っているさおりさんの画像を貼っておく(好きだから)。

 が、戦果に満足したヤプール星人がベムスターを一旦引き揚げさせたので、それ以上の被害の広がりは抑えられた。
 光太郎は瓦礫の中に埋もれて倒れているところを健一たちに発見され、病院に収容される。

 PDVD_003.jpg
 病室のベッドで眠っている光太郎。
 夫をベムスターに殺された佐野夫人が、花瓶を枕元に置いた時、光太郎の意識が戻る。

 PDVD_004.jpg
 光太郎「僕は……」
 健一「ベムスターにやられたんだよ」
 光太郎「そうか、で、ベムスターは?」
 トオル「逃げてしまったんです」
 光太郎「逃げた?」

 光太郎、いきなりベッドから起き上がろうとするが、さすがに無理であった。

 前回、父親をむざむざ殺されたZATへの怒りから光太郎に冷たい視線を投げていたトオルだったが、奮戦する光太郎の姿を見て、その怒りも溶けたようだ。

 一方、海野は海野で、ターザンのようにロープにぶら下がって、ベムスターの体に飛び移る訓練に明け暮れていた。

 PDVD_005.jpg
 ヒロシ「海野さん、もうやめて下さい」
 海野「まだあの怪獣は死んだ訳ではない。あの怪獣を倒すまでやめないぞ」
 アキラ「僕たち、ほんの冗談で言っただけなんです。もうやめて下さい」
 海野「俺は冗談だとは思ってない。多分君たちの心のどこかに困った時にはタロウが来てくれるという気持ちがあるんだ。そんな腐った気持ちを、君たちの心から消す為に、俺はあの怪獣を倒すんだ」

 PDVD_006.jpg
 ヒロシ「でも海野さん、あの怪獣はウルトラマンタロウをやっつけたんです。勝ち目はありません」
 海野「勝つんだ、勝とうと思うんだよ。ダメだと思ってるうちは何があっても成功しないぞ! 一度決心したらやり遂げるまで何度でもやるさ!」

 寺子屋塾の先生として、海野は身をもって子供たちに「何事も諦めずにやりぬく心」の大切さを教えようとしているのだ。

 前回、クソ生意気なことばかり言っていたヒロシとアキラも、海野の命懸けの戦いぶりを見てあっさり良い子になっている。

 そう叫んで再び挑戦するが、今度も地面に落下する。
 子供たちが「大丈夫ですか?」と心配そうに駆け寄る。

 PDVD_007a.jpg
 海野「……」
 子供たち(ダメそうだ……)

 ZATでは、ベムスターを倒す為の作戦が話し合われていた。
 なかなか良いアイディアが出ず、沈黙が続いていたが、
 「ベムスターは腹にある口でエネルギー源を吸い込みました。ですからそれを利用したら……」と、上野隊員が提案する。

 北島「そうだよ、凄いエネルギーのある物質を近付ければ腹の口で飲み込むに違いないぜ。たとえば、濃縮したエネルギー爆弾みたいなものを飲み込ませて、腹の中で爆発させれば良いんだよ」
 南原「しかし、海野青年はダイナマイトを口の中に投げ込んだんだぞ。だけど奴は吐き出してしまった」
 北島「だから失敗した。ベムスターは口からは食べ物を食べないんだ」
 荒垣「そうかもしれん……北島、この際どんなことでもやってみるべきだ」

 PDVD_007.jpg
 荒垣「濃縮エネルギー爆弾を作ってくれ」
 北島「はいっ」
 荒垣「南原、上野、ベムスター侵入に備えてパトロールだ」
 南原&上野「はいっ」
 荒垣「森山君は引き続きその可愛らしさをキープしてくれ!」
 森山「はいっ」

 荒垣がテキパキと隊員たちに指示を出し、ZATが再始動する。
 (念の為、正解は「森山君は北島の爆弾作りのコンピューター計算を手伝ってくれ」でした)

 翌日、再びベムスターが飛来する。徹夜で訓練を行っていた海野は、ためらうことなく、怪獣を倒しに走り出す。

 PDVD_010.jpg
 お寺に海野の様子を見に行った光太郎も一度病院へ戻り、ZATの制服に着替える。
 さおり「やめて、そんな体で行っちゃダメ、死んでしまうわ」

 PDVD_011.jpg
 光太郎「さおりさん、これが俺の選んだ仕事なんだ! 一生賭けてやってる仕事なんだよ! 仕事が出来る力があるのに病院で寝てることなんか出来ないんだ……分かってくれよ」

 止めようとするさおりさんにそう叫んで、懇願するような眼差しを向ける光太郎。

 PDVD_012.jpg
 さおりさん、無言で頷く。

 二人は光太郎の無事を祈って送り出すしかないのだった。

 ベムスターは再びコンビナートに着陸し、ガスタンクを腹部の口で貪欲に吸い込んでいた。

 PDVD_013.jpg
 海野は死を覚悟の上でベムスターの角にロープを引っ掛けて、

 PDVD_014.jpg
 その顔の上にちょこんと飛び乗る。

 物理的に、どう考えても無理だと思うんですが……。

 海野、今度はロープで怪獣の顔の前にぶら下がり、その眼球にナイフを突き立てて攻撃する。

 そこへZATのホエールがやってきて、北島謹製の濃縮エネルギー爆弾(A)をベムスターの腹に打ち込む。
 その影響か、ベムスターは制御不能になったようにめちゃくちゃに暴れ出す。海野も、地上へ振り落とされてしまう。

 ヤプール「なんたることだ、ベムスターがやられてしまう。かくなる上は超獣サボテンダーよ、助太刀に行くのだ」

 PDVD_015.jpg
 ヤプールの命を受け、今度は「A」12話に出てきたサボテンダーが登場する。

 サボテンダー、うーん、まったく記憶にない。

 サボテンダーは目障りな海野を追いかけて、殺そうとする。

 ここで光太郎が現場へ到着し、タロウに変身する。

 PDVD_016.jpg
 ヤプールは、まだ隠し玉を持っていた。今度は「A」1話に出てきたベロクロンである。

 怪獣三体にタロウ、海野、そしてホエールが加わった戦場はかなりの混戦状態になる。

 PDVD_017.jpg
 が、まず、タロウがストリウム光線でサボテンダーを撃破する。

 ついで、ホエールの攻撃を受けたベロクロンがあっさり死ぬ。

 見過ごしがちだが、これほど弱い怪獣もウルトラシリーズ史上稀であろう。

 PDVD_018.jpg
 残るはベムスターだけ。
 タロウ、ホエールに向かって「倒せ」と言うように手で合図する。

 ホエールはそれに応えて、濃縮エネルギー爆弾(B)を発射する。
 ベムスターの体内に吸い込まれたAとBが混ぜ合わされ、初めて濃縮エネルギー爆弾が完成する仕組みになっているようだ。

 PDVD_019.jpg

 PDVD_020.jpg
 ベムスターの体内から破壊すると言う作戦は図に当たり、さしものベムスターも木っ端微塵に爆発する。

 ヤプールの乗った宇宙船、すぐに戦場を離脱しようとするが、これもタロウのストリウム光線によって破壊される。

 PDVD_021.jpg
 エピローグ。

 再び寺子屋塾に子供たちが集まり、みんなで本を読んでいる。
 そこへ光太郎たちが差し入れを持ってやってくる。

 なお、右端に見えるのは一六タルトのお化けではなく、佐野未亡人の一張羅である。

 光太郎「こんにちは、こないだのお礼に来ました。みんなでこれを食べてください」
 海野「俺は、俺のしなければならないことしただけですから」
 荒垣「いやいや、それでいいんですよ、とにかくZATに協力して頂いた、私を食べて下さい」
 海野「そういうことでしたら、ありがたく……おい、みんな差し入れだぞ、食べろ」

 歓声を上げて差し入れ(菓子パンとかお菓子とか)に群がる子供たち。

 PDVD_022.jpg
 荒垣「どれどれ、どんな漫画を読んでるのかな? おっ、さぁっすがぁっ!」

 荒垣、子供たちの本を手にとって、こんなページを見付けて大喜びする。

 光太郎と海野の友情、海野たちから子供たちへの体を張ったメッセージなどが爽やかな余韻を残す佳作であった。ただ、海野が光太郎がウルトラマンタロウなのではないかと気付く……と言う展開にすればもっと面白くなったんじゃないかと思う。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re:「ウルトラマンタロウ」 第30話「逆襲!怪獣軍団」(11/15)  

「エース」1話のベロクロンは地球防衛軍を全滅させているのに、ここでのていらくは一体?
(「エース」48話の二世もなんか変)
超獣の作り手であるヤプールが馬鹿になったとしか思えませんね・・・

小野恵子さんの太腿・・・最高ですね‼
こうしたエロさを醸し出している女優さんは現在ではどうにもいない・・・

荒垣副隊長役の故・東野英心さんは初代水戸黄門の息子さんであり
なんといっても「あばれはっちゃく」シリーズの親父がハマり役でした。
「てめぇの馬鹿さ加減にはなぁ、父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ」

Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第30話「逆襲!怪獣軍団」(11/15)  

ふて猫様
>サボテンダーもベロクロンも呆気ない程弱かったですね〜
>助っ人の役割を全く果たしていないどころか、足を引っ張ってました。これなら、ベムスター一体の方がはるかにマシですね〜😅

ヤプールも泡食って、出すつもりのなかった奴を出してしまったと言う感じでしたね。

Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第30話「逆襲!怪獣軍団」(11/15)  

影の王子様
>「エース」1話のベロクロンは地球防衛軍を全滅させているのに、ここでのていらくは一体?
>(「エース」48話の二世もなんか変)
>超獣の作り手であるヤプールが馬鹿になったとしか思えませんね・・・

あんな扱いなら、最初から出さないほうが良かったかも。

>小野恵子さんの太腿・・・最高ですね‼
>こうしたエロさを醸し出している女優さんは現在ではどうにもいない・・・

女優さんもスタッフも、エロさを意識してないから、逆にエロさが際立つのではないかと思います。

Re:「ウルトラマンタロウ」 第30話「逆襲!怪獣軍団」(11/15)  

海野青年は何処からダイナマイトを調達したのでしょうか?今なら先ず無理ですよね😅ベロクロンとサボテンダーよりもマシな怪獣(超獣)が他に幾らでもいた筈ですがね😖

ミニスカ➕ブーツ

小野恵子さんは密かにミニスカ➕ブーツの格好でしたね😅(それがどうした)

Re: ミニスカ➕ブーツ

最高ですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター