fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

仮面ライダー Blu-ray BOX 2【Blu-ray】 [ 佐々木剛 ]
価格:27233円(税込、送料無料) (2016/11/18時点)


 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」(1971年11月27日)

 それにしても昔の特撮はもったいぶったところが微塵もなく、ひたすら話が早いのが良いよね。

 PDVD_000.jpg
 今回も、本編開始20秒で、怪人アリキメデスが卵から孵化するのである。

 ふょふょふょふょ……と言う、文字では表現しづらい独特の泣き声を発するアリキメデス。

 ついでに、周りの科学者たちも妙にテンションが高い。

 PDVD_001.jpg
 首領「改造人間、女王蟻女、アリキメデスの誕生だ、ゾル大佐、これで日本をショッカーの手中に収めるのだ」

 ゾル(またぁ、そんな無理な注文を……)
 と、内心ではそう思っていても、口では「ボス! わっかりましたぁっ!」とハキハキ応じなければならないのが中間管理職の悲しいサガなのである。

 しかし、「女王蟻女」て……。

 ゾル大佐は、手始めに、アリキメデスを東南銀行城北支店と言う、聞くたびに、どの方角にあるのか分からなくなるような名前の銀行を襲撃させる。

 アリキメデスの最大の武器は、触角から放出される、何でも溶かす蟻酸である。
 シャッターも金庫の扉も警備員も何もかも溶かして、あっという間に札束の前に到達してしまう。

 PDVD_002.jpg
 そして、札束を蟻酸で燃やす!

 ……えっ、盗むんじゃなくて、燃やしちゃうの?

 まぁ、良いんですけどね。

 さて、こちらは今回の作戦のアジトである、森の中の洋館。

 近くを飛んでいた鳩が、いきなり衝撃を受けて落ちてくる。

 PDVD_003.jpg
 戦闘員「はっはっはっはっ、この建物に近付く奴は殺人光線装置で全て死ぬ!」
 戦闘員「この装置が建物の周囲に設置されている限り、仮面ライダーは近付けまい」

 植え込みの中から、棒が出ていて、その先にレーザー銃のようなものが取り付けてある。

 まぁ、お前らが勝てるのはくらいのもんだろうよ。

 そこへゾル大佐が現れ、彼らの油断を戒める。
 「鳩に勝ったくらいで良い気になるんじゃない!」と……(註・言ってません)

 PDVD_005.jpg
 ゾル大佐、話しながら、戦闘員のナイフをつかんで、後方の木へ投げる。

 戦闘員「大佐殿!」
 ゾル「人の気配を感じた……いいか、警戒を怠るな!」

 人の気配って言うか、思いっきり足が見えてますが……。

 PDVD_006.jpg
 ゾル大佐が立ち去った後、「今日、何処でメシ食う?」と言う感じに集まる4人の戦闘員。

 さっきの人物も、木の上から飛び降りるが、それは滝であった。
 が、滝を尾行していた隼人も現れ、二人で潜入することになる。

 滝は、FBIの受信機で特殊な電波を拾ってここへ辿り着いたと言う。

 二人は早速戦闘員を締め上げて、殺人光線を無効にする方法を問い質す。
 戦闘員はあっさり口を割り、二人は隠しスイッチを切って、殺人光線を停止させる。

 PDVD_009.jpg
 二人は戦闘員の服を拝借して、念の為、石を投げて安全を確認する。

 ……しかし、殺人光線装置って、外から丸見えなんだよね。

 だったら、とりあえずその装置に石投げりゃ壊せたんじゃないかと言う気が割とする。

 PDVD_010.jpg
 しかも、結構派手に暴れたのに、他の戦闘員が全然気付いてなくて、玄関に近付いた二人に対し、「合言葉は?」と尋ねるのも相当に間抜けである。

 隼人「仮面ライダー」
 隼人はそう答えてから、戦闘員をぶちのめす。

 二人は怪しげな洋館の中を、電波を頼りに奥へ進む。

 PDVD_011.jpg
 背後から足音が近付いてきたので、慌ててジャンプして、掴まる。

 ……何に掴まってるんでしょうか? そんな手頃なところに鉄棒があるんでしょうか?

 戦闘員が壁の向こうの秘密通路へ消えた後、滝が一言。

 「ヤバいとこだった」

 どこが?

 戦闘員が二人って、おやっさんでも倒せそうなパーティーだよ。

 で、二人はやすやすと最深部の、アリキメデスの卵が置かれている部屋へ到達する。

 PDVD_012.jpg
 卵のひとつには、スポットライトのようなものが……ような、じゃなくて、まんまスポットライトだが、熱によって孵化を促進する装置が当てられていた。

 隼人「お前さんがキャッチした電波の発信源はこれのようだ」
 滝「まさか怪獣の卵を掘り出して、育てようってんじゃあるめえな」

 しかし、「発信源はこれ」と言っても、単に熱源になってるだけで、滝のメカがそれに反応するんだったら、東京中の工場や研究所の電波まで拾いまくって収拾がつかなくなりそうな気がする今日この頃。

 とにかく、彼らは卵を持ち帰って分析しようと持ち上げた途端、センターが反応して警報ブザーが鳴り響く。

 滝は、隼人に戦闘員を任せて、卵を持ってバイクでその場を走り出す。

 PDVD_016.jpg
 と、その前方に若い女の子が立ち、両手を広げてとおせんぼする。

 滝、慌ててハンドルを切る。

 PDVD_014.jpg
 滝「いけねえ、大丈夫ですか」
 女の子「足が……足が」

 はい、かなりはっきりとパンツが見えてますねえ。なんか今日は良い事がありそうな予感がしますねえ。

 PDVD_017.jpg
 女の子の体を抱き起こす滝。

 この人、かなりの美脚ですね。背も高くて、モデルさんっぽい。

 PDVD_018.jpg
 いつものことだが、彼らが演技している後方で、一般人がフツーに釣りをしているのが、ゴリゴリ緊張感を削いでくれます。

 滝、彼女をバイクの尻に乗せて病院へ行こうとするが、

 PDVD_019.jpg

 PDVD_021.jpg
 女の子は早くもアリキメデスの正体を自ら暴露する。

 顔立ちもなかなか可愛いので、こんなに早く怪人になるのは勿体無い。

 番組としても、バイクが走ってる途中に女の子に襲わせたかったと思うが、そうするとアクションの撮影が大変になるからね。

 アリキメデス、大切な卵を奪い返そうとするが、すぐに隼人が追いつく。

 アリキメデス「来たな、一文字隼人、ふっひょっひょっへっあーっ」
 隼人「ショッカーの改造人間、私が相手だ」

 卵を持って滝を先に行かせるが、その直後、

 PDVD_022.jpg
 隼人の足元に穴が開いて、石灰質の洞窟のようなところへ落とされる。

 隼人「ここは蟻の巣……殺人蟻だ!」(なんで分かるの?)

 PDVD_023.jpg
 そこは何故か人工の牢獄のように覗き窓まで付いていた。

 アリキメデス「一文字隼人、その蟻は私が命令すれば直ちにお前を食い殺す」
 隼人「お前が女王蟻か」
 アリキメデス「そうだ、私に率いられた殺人蟻が日本国中を荒らしまわるのだ! げひょひょ、さぁ一文字隼人を食い殺せ!」

 このちょっとヒステリックな喋り方、ついつい8話の蜂女を連想してしまうが、ショッカーの女性怪人ってだいたいこんな感じだよね。意表をついてお嬢様っぽい話し方をする怪人なんてのも見てみたかった。

 アリキメデス「隼人様、その蟻は私が命令すれば直ちにあなたを食い殺しましてよ!」

 なんてね。

 後編に続く。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

>顔立ちもなかなか可愛いので、こんなに早く怪人になるのは勿体無い。
同意です。こんないい女優さんを起用したのならストーリーに絡ませるべきですね。

>意表をついてお嬢様っぽい話し方をする怪人なんてのも見てみたかった。
いいですね。「白鳥麗子でございます」みたいな。
「バブル怪人 オタチーノ 従者戦闘員 アッシーノ&ミツギーノ」とか・・・

Re[1]:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

ふて猫様
>確かにモデル並みのスタイルと美貌でしたね〜どうせ化けるなら怪人ではなく女性の戦闘員にして欲しかったと思います。

まぁ、怪人だとちょっと幻滅しますよね。

>ところで、女性戦闘員っていないのでしょうか?隼人が仮面ライダーになってから全く姿を見ないのですがね

本郷の頃も、最初にちょっと出てるだけですけどね。
可愛い戦闘員と言うと、「V3」49話に出てきた女性戦闘員くらいしか思い当たりません。

Re[1]:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

影の王子様
>同意です。こんないい女優さんを起用したのならストーリーに絡ませるべきですね。

まぁ、モデルさんだとしたら演技はあまり出来なかったのかも。

>いいですね。「白鳥麗子でございます」みたいな。
>「バブル怪人 オタチーノ 従者戦闘員 アッシーノ&ミツギーノ」とか・・・

最近のライダーだったらほんとにやりねかないですね。

Re:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

こんばんは
ゾル大佐も鳴り物入りで日本支部に派遣されてきた
割に間抜けです ナチス・ドイツ連想させて大丈夫なんでしょうか・・・・・
結構厳重な警備の割に相変わらず ふたりとも基地の敷地に
潜入させている・・・・
殺人光線もおもちゃのような・・・(笑)
戦闘員に化ける必要もないんですよね
入り口強行突破だし(笑)

Re[1]:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

kazu様
コメントありがとうございます。

>戦闘員に化ける必要もないんですよね
>入り口強行突破だし(笑)

そうですよね。昔の特撮はちょくちょくこういうちぐはぐなところがあって、逆にそれを見つけるのが楽しいんですけどね。
-----

Re:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

確かに女王蟻女アリキメデスという名前は紛らわしいですね😅タイトルクレジットに女王蟻と書かれているわけですから、女王蟻で統一するべきかと思いますね😓

Re[1]:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

ふて猫様
>タイトルクレジットに女王蟻と書かれているわけですから、女王蟻で統一するべきかと思いますね

確かにそうですね。

Re:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

思い出しました。

確かコミックボンボンのあおきけい先生のSD仮面ライダーズにアリキメデスが登場して本来の女王蟻顔と短髪美少女の顔を使い分ける事が可能で人間を肥満にさせるチョコレートを鞭を右手で使い、右目を失明して短気で戦闘員からも馬鹿にされているアホな地獄耳の地獄大使の命令でバラまいて当日がバレンタインだったからV3はモテモテでゼクロスとも喧嘩して、いざアリキメデスと対決になるとライダーチョップを繰り出そうとして短髪美少女に化けられて嘘泣きされたから止めた途端に「バーカ」と言われ戦闘員2人から突き飛ばされてスコップで袋叩きにされて止めを刺されそうになった所をRXがアリキメデスに肥満化チョコレートを投げ付けて食べさせて不細工化したからV3も遠慮無くライダーパンチでぶっ飛ばしました。

Re[1]:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

クッカリス様

情報ありがとうございます。読んだことはないですが、なかなか原作に忠実な漫画みたいですね。

Re:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

何故アリキメデスは、札束まで蟻酸で燃やしてしまったのでしょうか?ショッカーの資金力を考えたら、せめて札束ぐらいは回収するべきだと思うのですがね。正しくアスカ風に言うなら“アンタらバカァ”?の展開ですね😅

Re[1]:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

ふて猫様
>何故アリキメデスは、札束まで蟻酸で燃やしてしまったのでしょうか?ショッカーの資金力を考えたら、せめて札束ぐらいは回収するべきだと思うのですがね。

そうですね。でも、ショッカーって元来営利目的の行動はあまりしないですね。

Re:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

アリキメデスが変身した女性、NMB48山本彩に似ている

Re[1]:「仮面ライダー」 第35話「殺人女王蟻アリキメデス」 前編(11/18)  

諸星あたる様

そう言われれば似てますね。

ま、今の今まで山本彩さんと言う人の顔は見たことなかったんですが。

こんばんは  

本作ではアルキメデスをアリキメデスに、次々作ではアルカポネをアリカポネに…どちらも無理矢理って感じですな(笑)


余談ですが、アリキメデスの声を演じた由起艶子さんは、76話で売店のおばちゃんの役で顔出し出演されてました。

Re:こんばんは(11/18)  

あにあに様
>本作ではアルキメデスをアリキメデスに、次々作ではアルカポネをアリカポネに…どちらも無理矢理って感じですな(笑)

でも、こう言うネーミング、いかにも昭和のライダーっぽくて好きです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター