コメント
Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
53話と「V3」3・4話でも「火で処刑」で失敗してますね。学習能力ないのでしょうか?
しかし、この回の「逆転」はほとんどギャグですね。
それが「2号篇」の魅力でもあるのですが・・・
しかし、この回の「逆転」はほとんどギャグですね。
それが「2号篇」の魅力でもあるのですが・・・
Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
この、戦闘員が逃亡するシーンは、リクルートのCMに引用されたやつですね(笑)
Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
ふて猫さん
>今回も突っ込みどころ満載ですね〜まず女性=手先が器用って明らかに時代錯誤ではないでしょうか?戦闘員の弱さは、ギネス級ですね〜ドクダリアンも、とっとと隼人を捕らえた時点で殺せばいいものをツメが甘いですね〜😅捕らえる前の滝とおやっさんのコスプレに爆笑しました
突っ込みいれるのに疲れました。
>今回も突っ込みどころ満載ですね〜まず女性=手先が器用って明らかに時代錯誤ではないでしょうか?戦闘員の弱さは、ギネス級ですね〜ドクダリアンも、とっとと隼人を捕らえた時点で殺せばいいものをツメが甘いですね〜😅捕らえる前の滝とおやっさんのコスプレに爆笑しました
突っ込みいれるのに疲れました。
Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
影の王子様
>53話と「V3」3・4話でも「火で処刑」で失敗してますね。学習能力ないのでしょうか?
ないんでしょうね。
>53話と「V3」3・4話でも「火で処刑」で失敗してますね。学習能力ないのでしょうか?
ないんでしょうね。
Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
LopLop様
>この、戦闘員が逃亡するシーンは、リクルートのCMに引用されたやつですね(笑)
あ、そう言えばそんなCMありましたね。全然気付きませんでした。
>この、戦闘員が逃亡するシーンは、リクルートのCMに引用されたやつですね(笑)
あ、そう言えばそんなCMありましたね。全然気付きませんでした。
Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
隼人は戦闘員に刺されたはずなのに殆どノーダメージなんですね〜
改造人間は回復が早いのでしょうか?
改造人間は回復が早いのでしょうか?
Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
ふて猫様
>隼人は戦闘員に刺されたはずなのに殆どノーダメージなんですね〜
>改造人間は回復が早いのでしょうか?
思いっきり土手っ腹を抉られているようにしか見えないんですけどね。
>隼人は戦闘員に刺されたはずなのに殆どノーダメージなんですね〜
>改造人間は回復が早いのでしょうか?
思いっきり土手っ腹を抉られているようにしか見えないんですけどね。
Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
この回は録画してますが、確かに実験台にされる女の人は奇麗な方ですね。男の方はあっさりと死んでしまいましたが、彼女は
結構時間をかけていたように思います。またかすかですが最後に倒れた時に「ウッ」という声がありました。
細かい演出ですが自分ではそれが最高のシーンと思います。
結構時間をかけていたように思います。またかすかですが最後に倒れた時に「ウッ」という声がありました。
細かい演出ですが自分ではそれが最高のシーンと思います。
Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
青の6号様
コメントありがとうございます。
>結構時間をかけていたように思います。またかすかですが最後に倒れた時に「ウッ」という声がありました。
>細かい演出ですが自分ではそれが最高のシーンと思います。
なるほど、マニアックですね~。
コメントありがとうございます。
>結構時間をかけていたように思います。またかすかですが最後に倒れた時に「ウッ」という声がありました。
>細かい演出ですが自分ではそれが最高のシーンと思います。
なるほど、マニアックですね~。
Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
お疲れ様です
今日、YouTubeで、このドクダリアンの回を見ました
ドクダリアンとの最終戦闘の背景に、、、
帰ってきたウルトラマンの怪獣ヤドカリンの時に使用されたmatステーションらしき物が映ってました、、、、
帰ってきたウルトラマンのレビューを書く時にネタになりそうです
今日、YouTubeで、このドクダリアンの回を見ました
ドクダリアンとの最終戦闘の背景に、、、
帰ってきたウルトラマンの怪獣ヤドカリンの時に使用されたmatステーションらしき物が映ってました、、、、
帰ってきたウルトラマンのレビューを書く時にネタになりそうです
Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
中嶋 啓雅様
コメントありがとうございます。
>帰ってきたウルトラマンの怪獣ヤドカリンの時に使用されたmatステーションらしき物が映ってました、、、、
そうでしたか、全然気付きませんでした。情報ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
>帰ってきたウルトラマンの怪獣ヤドカリンの時に使用されたmatステーションらしき物が映ってました、、、、
そうでしたか、全然気付きませんでした。情報ありがとうございます。
Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)
捕らえられた女性の皆さんには、せめて🚻休憩と飲み物ぐらいは与えられて然るべきだと思うのですがね😖適度に休憩した方が、却って効率が上がると思うのですがね😅
No title
(1)普通に男女関係なく、手先が器用な人間をさらう展開で良かったと思います。または女性は男性より毒に耐性があるとかそういう理由で良かったと思います。
(2)というか毒薬の生産は戦闘員がやる展開でも良かったと思います。戦闘員は普通の人間よりも頑丈ですから。
(3)または普通に工場で大量生産してそれをライダーが食い止めて工場を破壊するという展開でも良かったと思います。もしくはナレーションで「毒薬の精製は複雑で機械ではできず、手作業で行う必要がある。」とかそういう説明をいれてほしかったです。
(4)そもそもニューギニア支部から材料を送って日本で毒薬を完成させるなんてややこしいことはせずに、ニューギニア支部で事前に完成させてから日本に送れよと思いました。製造の工程を見てもわざわざ日本に送ってから作らなくても現地でも普通に作れますし。
(2)というか毒薬の生産は戦闘員がやる展開でも良かったと思います。戦闘員は普通の人間よりも頑丈ですから。
(3)または普通に工場で大量生産してそれをライダーが食い止めて工場を破壊するという展開でも良かったと思います。もしくはナレーションで「毒薬の精製は複雑で機械ではできず、手作業で行う必要がある。」とかそういう説明をいれてほしかったです。
(4)そもそもニューギニア支部から材料を送って日本で毒薬を完成させるなんてややこしいことはせずに、ニューギニア支部で事前に完成させてから日本に送れよと思いました。製造の工程を見てもわざわざ日本に送ってから作らなくても現地でも普通に作れますし。
No title
考えてみたら毒薬は工場で大量生産されていて(材料の毒花は日本でとれる設定)、それをライダーが工場を破壊する展開が一番良かったと思います。世界中の町を全滅させるほどの量の毒薬を作るには工場で大量生産するしかないですから。そもそも男女とか手先の器用さとか関係なくいちいちさらうなんて効率悪いし。
Re: No title
> (1)普通に男女関係なく、手先が器用な人間をさらう展開で良かったと思います。または女性は男性より毒に耐性があるとかそういう理由で良かったと思います。
そうですね。
> (2)というか毒薬の生産は戦闘員がやる展開でも良かったと思います。戦闘員は普通の人間よりも頑丈ですから。
無理に人間にやらせることはないですよね。
> (3)または普通に工場で大量生産してそれをライダーが食い止めて工場を破壊するという展開でも良かったと思います。もしくはナレーションで「毒薬の精製は複雑で機械ではできず、手作業で行う必要がある。」とかそういう説明をいれてほしかったです。
工場にすると予算がかかりますからね。
> (4)そもそもニューギニア支部から材料を送って日本で毒薬を完成させるなんてややこしいことはせずに、ニューギニア支部で事前に完成させてから日本に送れよと思いました。製造の工程を見てもわざわざ日本に送ってから作らなくても現地でも普通に作れますし。
確かに。
そうですね。
> (2)というか毒薬の生産は戦闘員がやる展開でも良かったと思います。戦闘員は普通の人間よりも頑丈ですから。
無理に人間にやらせることはないですよね。
> (3)または普通に工場で大量生産してそれをライダーが食い止めて工場を破壊するという展開でも良かったと思います。もしくはナレーションで「毒薬の精製は複雑で機械ではできず、手作業で行う必要がある。」とかそういう説明をいれてほしかったです。
工場にすると予算がかかりますからね。
> (4)そもそもニューギニア支部から材料を送って日本で毒薬を完成させるなんてややこしいことはせずに、ニューギニア支部で事前に完成させてから日本に送れよと思いました。製造の工程を見てもわざわざ日本に送ってから作らなくても現地でも普通に作れますし。
確かに。
Re: No title
ま、ショッカーは家内制手工業が好きですからね。
美しい花には棘がある
ドクダリアンは女性ばかり狙うなんて恐ろしいですね一度だけでいいから電波人間タックルと戦って欲しいですね
Re: 美しい花には棘がある
> 一度だけでいいから電波人間タックルと戦って欲しいですね
それは面白いですね。
それは面白いですね。