fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

仮面ライダー Blu-ray BOX 2【Blu-ray】 [ 佐々木剛 ]
価格:27234円(税込、送料無料) (2016/10/11時点)


 第32話「人喰い花ドクダリアン」(1971年11月6日)

 花屋で、もうすぐお嫁に行くと言う姉の為に花束を買い求めている小さな女の子・小田切アツコ。

 女主人は花束の中におまけだと言って、毒々しい一輪の花を挿す。
 アツコが帰ると、女主人はたちまち老婆(顔にシワを書いただけ)の姿になり、

 PDVD_001.jpg
 さらには巨大な花の化け物……怪人ドクダリアンに変身する。

 まだ営業中なんですけど……

 ナレ「ニューギニアのジャングルの中で200年を経た人喰い花をショッカーが怪人に作り上げたのだ!」

 PDVD_002.jpg
 その晩、アツコは姉・千秋に花屋で買い求めた花束を渡す。
 千秋「ありがとう、一生忘れないわ、この花束のこと」
 アツコ「やだ、お姉さん、この頃すごくおセンチ」
 千秋「……」

 PDVD_003.jpg
 千秋「だって……」
 アツコ「遠くにお嫁に行ったって、やっぱりアツコのお姉さんでしょ」
 千秋「ええ、血は繋がってないんだけどね」
 アツコ「………………………………………………………………えっ?

 嘘はともかく、千秋を演じるのは杉本マチ子さん。面差しが森マリアさんに少し似ている。

 感極まって抱き合う姉妹だったが、その時、花束とは別に花瓶に生けられていたあのおまけの花がピカピカと点滅し始め、シグナル音のようなものを発する。

 それは強力な催眠音波であり、千秋とアツコはやがて意識を失い、その場に倒れてしまう。

 あの老婆が部屋に入ってきて、戦闘員に命じて千秋の体を運び出させるが、何故か、アツコは放置する。

 PDVD_004.jpg
 同じ頃、家の前の路上を、すっかり出来上がった酔っ払いが歩いていた。
 男「もーしもーし、かめよー、かめさんよー世界のうーちでー……ほおおーっ、タぁクシぃー! 乗せてくれよ」

 夜目にショッカーの車を見て、タクシーだと思い込んで親しげに話しかける男。

 PDVD_005.jpg
 戦闘員は危険を察して急いで運転席に座り、無視する。
 男「変わった制服の運転手さんだなぁ、あーた、乗車許否はいけませんよー」

 勝手に後部座席から乗り込もうとする男を、戦闘員がドアを思い切り開けて突き飛ばす。男は路上にひっくり返る。

 PDVD_007.jpg
 起き上がったところに、ドクダリアンが家から出てくる。
 男「暴力はね、暴力はいけませんよ。あーた……うわわわーっ!」

 ドクダリアンの体に縋るようにして立ち上がり、真っ正面から向かい合った酔っ払い、やっとそれが普通の人間でないことに気付いて悲鳴を上げる。

 PDVD_009.jpg
 そして再び豪快にひっくり返る。

 PDVD_006.jpg
 ドクダリアン(ひとりで大騒ぎして……)

 ニューギニアの奥地で長い間暮らしてきたドクちゃんにとって、日本の酔っ払いサラリーマンはほとんど理解の範疇を超えた存在であったろう。

 元々食虫植物だったドクダリアンは、ぎゃあぎゃあとやかましい酔っ払いに抱き付くと、管のような口をほっぺに付けて、その養分を残らず吸い取って殺してしまう。

 ちなみに、何処に出しても恥ずかしくないこの酔っ払いを演じているのは、8話で影村めがね店を経営していた岩城力也さん。

 PDVD_010.jpg
 アジトに戻った彼らを、夜遅くまでご苦労様です! のゾル大佐が出迎える。
 ドク「ひやっ、さあお前はショッカーの奴隷だ!」

 ここで、別室で、千秋と同じくさらわれてきた若い女性たちが働かされている様子が映し出される。

 PDVD_011.jpg
 女性たちの足首には鉄球の付いた鎖がついていて、簡単には逃げられないようになっていた。

 ナレ「女ばかりをさらうショッカーの目的は毒薬の精製であった。毒花のエキスから毒薬の結晶を作り出すのには、手先の器用さが必要なのだ」

 ……………えっ、それだけの理由ですか?

 そもそも、「女性」=「手先が器用」と言う発想がおかしいよね。

 と言うか、

 PDVD_012.jpg
 千秋(いや、工場で大量生産しろや! オートメーション化の波に乗れや!)

 さらわれた身でありながら、つい心の中で突っ込みを入れずにはいられない千秋であった。

 ゾル大佐は、その毒薬を溶かし込んだ水を霧状にして散布し、人間を皆殺しにしようと言う物騒な計画を立てていた。

 彼らは千秋をそこに立たせたまま、機密であるべき作戦についてベラベラ喋り倒してから、さらにテスト用の囚人を連れてこさせ、「死のスモッグ」の効き目を試そうとする。

 今回のモルモットは、珍しく男女ペアであった。最初に男が実験台になり、ほとんど一瞬で死ぬ(どうでもいい)。続いて、女も毒の霧を吹きかけられるのだが、

 PDVD_017.jpg
 倒れる際、一瞬だけ顔がはっきり映るのだが、なかなか綺麗なのだった。ほんの少しだけ、南野陽子さんっぽい。

 PDVD_018.jpg
 ドク「これはすばらC!」
 首領「ショッカーに失敗は許されない。ドクダリアン、この計画が失敗すればお前を待ってるのは死だ」
 ドク「イィィッヤッ!」(註・イヤだと言ってるのではなく、単なる掛け声である)

 例によって、余計な一言を付け加えて、無用のプレッシャーをかける首領であった。

 ゾル(だったら、俺なんか、もう5、6回処刑されてる筈だけどね)

 翌朝になって、ようやくアツコは目を覚ます。

 ……と言うことは、この家には他に誰もいないらしい。

 でも、こんな小さな妹を残して千秋が他家に嫁ぐとは思えないので、たまたま不在だったが、彼らの両親は健在なのだろう。

 姿の見えない姉を探してアツコが出てきたところ、偶然(じゃないと思うが)、隼人が通り掛かり、アツコから話を聞いてあらましの事情を察する。

 PDVD_020.jpg
 アツコ「あのうちの向こうが花屋さん」

 で、あの花屋が怪しいということになって、隼人、滝、ユリ、マリの4人が調査に乗り出す。

 PDVD_021.jpg
 隼人「じゃ、ここで待ってるから鉢植えを買ってきてくれよな」
 ユリ「任しとけって、ね!」
 マリ「ね!」

 相変わらず、山本リンダさんの立体的な胸に圧倒される。

 が、彼らの動きはショッカーに把握されていたらしく、花屋を訪ねた二人は待ち構えていた怪人に捕まり、隼人がアツコを家まで送り届けている間に、滝は戦闘員たちに襲われ、拉致されそうになる。

 滝は、戻ってきた隼人に助けられるが、マリたちはショッカーの手に落ちる。

 PDVD_023.jpg
 で、二人は他の女たちと同様、毒薬の精製に従事させられる。

 ドク「作業の仕方がのろい! もっと早く出来ないのかい?」

 そこは、鞭を持ったドクダリアンがいて始終怒鳴り散らしているし、足には鉄球がついてるし、休憩時間もなければ給料もない、トイレもなければ給湯室もない、おまけに長時間働いていると毒を吸って死んでしまうと言う、21世紀のブラック企業が裸足で逃げ出すほど過酷な労働環境であった。

 その頃、隼人、滝、おやっさんはそれぞれ浮浪者、ヒッピー、くず拾いに扮して公園に居座り、ドクダリアンが新たな獲物を捕まえに出て来るのを待っていた。

 その近くに、アジトへの入り口があると隼人たちは睨んでいるのだ。

 果たして、ドクダリアンが出て来てカップルを襲い、男を殺して女を攫って行く。
 隼人は単身、アジトに潜入し、女囚達を逃がしてから本部へ突入するが、ゾル大佐とドクダリアンは、ユリとマリを人質にとって、隼人の動きを封じる。

 ゾル「この娘達をドクダリアンに食わせてもいいのかね」
 隼人「待て、どうすればいいんだ」
 ドク「物分りが良くなったね」

 ドクダリアン、二人の体を放して、無抵抗の隼人を鞭打とうとするが、

 PDVD_025.jpg

 PDVD_024.jpg
 そのマリたちに突き飛ばされて、画面の外へ吹っ飛ばされる。

 ……

 PDVD_026.jpg
 ゾル大佐も加わる乱戦となるが、天井からネットが落ちてきて隼人の体に被さったところへ、背後から戦闘員がやくざの鉄砲玉のように、ドスを脇腹に深々と突き立てる。

 PDVD_027.jpg
 ゾル「ふっふっふっふっ、ははははははっ、はーはっはっはっはっはっ」

 帽子を落としながらの奮闘の末、遂に隼人を仕留め、大笑するゾル大佐。

 この場で、隼人の息の根を止めていればショッカーの大勝利であったが……。

 PDVD_028.jpg
 いつものように彼らは欲を出し、地上で隼人を待っている滝とおやっさんを捕らえ、隼人の処刑場へ連れて行く。彼らに隼人の処刑されるさまを見せてやろうという親切心からであった。

 PDVD_029.jpg
 隼人の足元に並べられた薪に、火がつけられる。

 無論、危険がないようにある程度の距離が保たれているのだが、なかなかの迫力である。

 PDVD_030.jpg

 PDVD_031.jpg
 この時、縛られた上、ロープでつながれたおやっさんと滝が猛然と走り出し、そのロープで戦闘員やドクダリアンを次々と引っ掛けては隼人のところへ向かう。

 PDVD_032.jpg
 他にも戦闘員はいたのだが、彼らは縛られた状態の二人を捕まえることが出来ず、みすみす、隼人を十字架から助け出されてしまうのである。

 ……さすがに、このていたらく、情けなさ過ぎる。

 あと、27話で得々と子供たちに紹介していた高性能自動小銃が一丁でもあれば、簡単に彼らを殺すことが出来ただろうに……。

 隼人が自由の身となってライダーに変身してしまえば、もう勝負は決まったも同然。
 隼人、脇腹をえぐられていたが、変身前でもその強靭な肉体はさほどのダメージを受けていなかったと思われる。

 サイクロンにまたがり、戦闘員たちを追い掛け回す。

 PDVD_033.jpg
 ライダー目線で、逃げ惑う戦闘員たちの姿が描かれている。

 PDVD_034.jpg
 ……

 PDVD_035.jpg
 ……

 あれ、おかしいね、なんか貼ってるうちに涙が出てきたよ……。

 PDVD_037.jpg
 ドクダリアン、最後はあの燃え盛る薪の上に投げ飛ばされ、あわれ焼死と言う最期を遂げる。

 毒薬精製室も隼人に破壊されてしまったので、「死のスモッグ作戦」は無事、失敗に終わる。

 PDVD_038.jpg
 ラスト、レーシングクラブの一室に、アツコ、そしてウェディングドレス姿の千秋が入ってくる。

 彼らが無事に救出されたことと、千秋の結婚を祝って、おやっさんたちがささやかなパーティーを開いている図だが、さすがにドレスを着てやって来ると言うのは不自然であろう。

 ありていに言えば、本格的な結婚式のシーンを撮るとお金がかかるので、こういう変則的なシーンでお茶を濁しているのだろう。千秋たちの両親が出て来ないのも、予算節約の一環なのかもしれない。

 それはそれとして、子供用のスーツを着たアツコがめっちゃ可愛い。
 アツコを演じるのは佐久間真由美さん。「快傑ズバット」8話でドラッグ売ってた女の子ね。

 PDVD_039.jpg
 五郎「ああ、お婿さんが羨ましいなぁ」

 五郎が千秋の晴れ姿を見て言うのは良いのだが、その尻馬に乗って、
 滝「うん、羨ましい」

 と、つぶやくのは問題だなぁ。

 ka11
 この人↑(滝の奥さん)の耳に入ったら、首絞められますよ。

 PDVD_040.jpg
 で、何故かマリたちもいつになく念入りにお化粧してて、いつも以上に綺麗なのだった。

 だが、隼人は「お幸せに」と、千秋に告げると、ひとりでさっさと部屋を出て、バイクにまたがって走り出すのであった。何故なら、これから地下アイドルの握手会に行かねばならないからである!


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

53話と「V3」3・4話でも「火で処刑」で失敗してますね。学習能力ないのでしょうか?
しかし、この回の「逆転」はほとんどギャグですね。
それが「2号篇」の魅力でもあるのですが・・・

Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

この、戦闘員が逃亡するシーンは、リクルートのCMに引用されたやつですね(笑)

Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

ふて猫さん
>今回も突っ込みどころ満載ですね〜まず女性=手先が器用って明らかに時代錯誤ではないでしょうか?戦闘員の弱さは、ギネス級ですね〜ドクダリアンも、とっとと隼人を捕らえた時点で殺せばいいものをツメが甘いですね〜😅捕らえる前の滝とおやっさんのコスプレに爆笑しました

突っ込みいれるのに疲れました。

Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

影の王子様
>53話と「V3」3・4話でも「火で処刑」で失敗してますね。学習能力ないのでしょうか?

ないんでしょうね。

Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

LopLop様
>この、戦闘員が逃亡するシーンは、リクルートのCMに引用されたやつですね(笑)

あ、そう言えばそんなCMありましたね。全然気付きませんでした。

Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

隼人は戦闘員に刺されたはずなのに殆どノーダメージなんですね〜
改造人間は回復が早いのでしょうか?

Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

ふて猫様
>隼人は戦闘員に刺されたはずなのに殆どノーダメージなんですね〜
>改造人間は回復が早いのでしょうか?

思いっきり土手っ腹を抉られているようにしか見えないんですけどね。

Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

この回は録画してますが、確かに実験台にされる女の人は奇麗な方ですね。男の方はあっさりと死んでしまいましたが、彼女は
結構時間をかけていたように思います。またかすかですが最後に倒れた時に「ウッ」という声がありました。
細かい演出ですが自分ではそれが最高のシーンと思います。

Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

青の6号様
コメントありがとうございます。

>結構時間をかけていたように思います。またかすかですが最後に倒れた時に「ウッ」という声がありました。
>細かい演出ですが自分ではそれが最高のシーンと思います。

なるほど、マニアックですね~。

Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

お疲れ様です

今日、YouTubeで、このドクダリアンの回を見ました

ドクダリアンとの最終戦闘の背景に、、、

帰ってきたウルトラマンの怪獣ヤドカリンの時に使用されたmatステーションらしき物が映ってました、、、、

帰ってきたウルトラマンのレビューを書く時にネタになりそうです

Re[1]:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

中嶋 啓雅様
コメントありがとうございます。

>帰ってきたウルトラマンの怪獣ヤドカリンの時に使用されたmatステーションらしき物が映ってました、、、、

そうでしたか、全然気付きませんでした。情報ありがとうございます。

Re:「仮面ライダー」 第32話「人喰い花ドクダリアン」(10/11)  

捕らえられた女性の皆さんには、せめて🚻休憩と飲み物ぐらいは与えられて然るべきだと思うのですがね😖適度に休憩した方が、却って効率が上がると思うのですがね😅

No title

(1)普通に男女関係なく、手先が器用な人間をさらう展開で良かったと思います。または女性は男性より毒に耐性があるとかそういう理由で良かったと思います。

(2)というか毒薬の生産は戦闘員がやる展開でも良かったと思います。戦闘員は普通の人間よりも頑丈ですから。

(3)または普通に工場で大量生産してそれをライダーが食い止めて工場を破壊するという展開でも良かったと思います。もしくはナレーションで「毒薬の精製は複雑で機械ではできず、手作業で行う必要がある。」とかそういう説明をいれてほしかったです。

(4)そもそもニューギニア支部から材料を送って日本で毒薬を完成させるなんてややこしいことはせずに、ニューギニア支部で事前に完成させてから日本に送れよと思いました。製造の工程を見てもわざわざ日本に送ってから作らなくても現地でも普通に作れますし。

No title

考えてみたら毒薬は工場で大量生産されていて(材料の毒花は日本でとれる設定)、それをライダーが工場を破壊する展開が一番良かったと思います。世界中の町を全滅させるほどの量の毒薬を作るには工場で大量生産するしかないですから。そもそも男女とか手先の器用さとか関係なくいちいちさらうなんて効率悪いし。

Re: No title

> (1)普通に男女関係なく、手先が器用な人間をさらう展開で良かったと思います。または女性は男性より毒に耐性があるとかそういう理由で良かったと思います。

そうですね。

> (2)というか毒薬の生産は戦闘員がやる展開でも良かったと思います。戦闘員は普通の人間よりも頑丈ですから。

無理に人間にやらせることはないですよね。

> (3)または普通に工場で大量生産してそれをライダーが食い止めて工場を破壊するという展開でも良かったと思います。もしくはナレーションで「毒薬の精製は複雑で機械ではできず、手作業で行う必要がある。」とかそういう説明をいれてほしかったです。

工場にすると予算がかかりますからね。

> (4)そもそもニューギニア支部から材料を送って日本で毒薬を完成させるなんてややこしいことはせずに、ニューギニア支部で事前に完成させてから日本に送れよと思いました。製造の工程を見てもわざわざ日本に送ってから作らなくても現地でも普通に作れますし。

確かに。

Re: No title

ま、ショッカーは家内制手工業が好きですからね。

美しい花には棘がある

ドクダリアンは女性ばかり狙うなんて恐ろしいですね一度だけでいいから電波人間タックルと戦って欲しいですね

Re: 美しい花には棘がある

> 一度だけでいいから電波人間タックルと戦って欲しいですね

それは面白いですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター