fc2ブログ

記事一覧

600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)


 管理人のzura1980こと、うにゃきちでございます。

 去る9月12日、当ブログのアクセス数が600万に到達しました。

 読者の皆様、ありがとうございます。

 ま、正直なところ、500万を越えた時点でひとつの区切りが付いた感じで、これからはあまりそう言う数字には拘らずにやって行きたいと思っているんですけどね。


 美女10(スーパー戦隊シリーズ)

 と言う訳で、恒例のキリ番企画・美女10、今回は、現在も新作が作られ続けている長寿シリーズ、「スーパー戦隊シリーズ」からです。

 ただし、例によって管理人は70~80年代の作品がメインターゲットなので、初期の作品に限られるのは毎度のことなので悪しからず。

 今回も、並びは時系列に沿っています。

 汀マリア/二代目ミス・アメリカ(萩奈穂美)
 「バトルフィーバーJ」(1979年)

 se1
 初登場時のバスガイドみたいなスタイル。

 se2
 OPでは、思わず前のめりになってしまう飛び込みシーンを披露。

 se3
 第30話より。プレゼントのオルゴールを物色中。

 顔立ちと言い、ムチムチしたボディと言い、管理人にとってはパーフェクトなキャラクターです。

 中原ケイコ(日高のり子)
 「バトルフィーバーJ」(1979年)

 se4
 バトルフィーバー隊の連絡員。とにかく可愛い。

 上野トモコ(菅野啓子)
 「バトルフィーバーJ」(1979年)

 se5
 ケイコと同じく、連絡員をしているお姉様。

 se6
 その妹のユキ(佐藤三千代)が、これまた可愛いのだ。

 声もアニメ声で、今だったら人気声優になっていたかも知れない。

 「バトルフィーバーJ」は、脇役の女の子たちの出番が多いのが特長で、

 se7
 第30話より

 se10
 第28話より

 夏場になるとガンガン水着になってくれて、大変目の保養にもなるのである。

 出来れば、毎回水着になって欲しかった(うるせえ)。

 今回は画像を用意していないが、トモコの前任のミドリ(司ゆり)も、なかなか綺麗な人であった。

 桃井あきら/デンジピンク(小泉あきら)
 「電子戦隊デンジマン」(1980年)

 se12
 美女10の常連のあきらちゃん。

 se13
 デンジグリーンの緑川(内田直哉)とペアで行動することが多い。二人とも、絵になるんです。

 se15
 ベーダーに操られて、仲間に牙を剥いた時のクールなあきら。第42話より。

 se16
 無論、夏場になるとガンガン脱いでくれます。

 se17
 「ゴーグルファイブ」以降は、スレンダーな女性が多いが、初期の女性メンバーはマリア、あきら、美佐(太陽戦隊サンバルカン)などと言うように、肉付きの良い女性ばかりだった。

 痩せてりゃいいってもんじゃねえんだよ! と、この場を借りて声高に主張しておきたい。

 松尾千恵子(酒井ゆきえ)
 「電子戦隊デンジマン」(1980年)

 se81
 準レギュラーで、元刑事の緑川のガールフレンド。婦警と言うだけで死にそうになりますな。

 緑川たちがデンジマンなのではないかと疑っていたが、最後まで正体を知ることは無かった。

 se82
 劇中では緑川とちょくちょくデートしている。32話で緑川がベーダーの目を欺く為、死んだふりをした時はその体に縋り付いて号泣したほどだ。

 ミス警視庁(なんじゃそりゃ)になったこともある。

 その同僚の婦警たちもそれぞれ魅力的だったが、さすがにそこまでは手が回らなかった。

 ゼロワン(北川たか子)
 「太陽戦隊サンバルカン」(1981年)

 se18
 ブラックマグマのスパイ軍団、ゼロガールズのリーダー格。

 それまでにも、悪の組織にも女性レギュラーは少なからずいたが、誰が見ても綺麗と言えるのは彼女が初めてではないだろうか(デンジマンの湖条千秋さんもなかなか色っぽかったけどね)。

 se18
 ゼロガールズたちは、ちょくちょく普通の服装でスパイ活動に従事することがある。

 se19
 たまには、こんなコミカルな仕草を見せることも。

 途中で殉職してしまうのがとても残念なキャラであった。

 桃園ミキ/ゴーグルピンク(大川めぐみ)
 「大戦隊ゴーグルファイブ」(1982年)

 se17
 こちらはスレンダー系の代表と言えるだろう。

 新体操のレオタード姿は最初しか見られないのが惜しい。

 se21
 彼女も他の特撮ヒロインに負けず劣らず、様々なコスプレに挑戦している。

 しかし、今までにもたくさん貼っているので、今回はあまり目立たないがなかなか可愛い9話の踊り子姿だけにしておく。

 se24
 とにかく綺麗なミキ。第21話より。

 se28
 もひとつおまけだ。第41話より。

 若木みどり(小林伊津子)
 「大戦隊ゴーグルファイブ」(1982年)

 se19
 未来科学研究所の本郷博士の助手。

 se29
 助手と言っても博士をのぞけば(恐らく)最年長のお姉さん的存在で、ゴーグルファイブとコンボイたちの結束が揺らぎそうになった時は、博士の代わりに彼らを諭している。

 se29
 しかし、前半で海外にいる博士の下へ行くという設定で降板してしまう。悔しいです!

 立花レイ/ダイナピンク(萩原佐代子)
 「科学戦隊ダイナマン」(1983年)

 se30
 ダイナマンの紅一点。普段は動物とコミニュケーションを取る研究をしている。

 se32
 いざ戦いとなると、得意のフェンシングで男顔負けの活躍をする。

 se33
 桃井あきらや桃園ミキほどではないが、様々なコスプレに挑んでいる。

 se40
 そして当然、夏は水着だ! 第26話より

 se34
 20話では、キメラとの水着対決でパレオを落とされ、生々しいビキニ姿になると言う一幕も。

 se44
 で、その格好のまま変身するのが最高ですね。

 王女キメラ(香野麻里)
 「科学戦隊ダイナマン」(1983年)

 se38
 8話から登場する、ジャシンカ帝国のお姫様(帝王アトンの姪)である。

 その基本ドS系の言動と露出の多いコスチュームに骨抜きにされる日本男児続出の魅惑のキャラクター。

 メギド王子とはことあるごとにツンツンしていたが、終盤には意外な展開になって……泣けるんだよねえ。

 se45
 コスプレも数多く披露している。これは15話のくノ一バージョン。

 se46
 19話の夏のお嬢様風衣装。

 香野さんは後にロマンポルノに出てるだけあり、

 se37
 29話ではこんな際どいシーンも見られる。

 もういっそのこと、おっぱいも出してしまえば良かったのにね(黙れバカ)

 女王アハメス(黒田福美)
 「電撃戦隊チェンジマン」(1985年)

 se70
 一応、バズーの幹部だが、「仮面ライダーストロンガー」のジェネラルシャドウのように独立性の強いキャラクターであった。謀略に長けているところも似ている。

 se75
 この猫耳風の衣装、可愛過ぎだろ。

 実際は、九尾の狐のイメージらしい。

 se78
 後半、リゲルオーラを浴びてパワーアップを果たし、コスチュームもより戦闘的なものに変わる。

 レー・ネフェル(萩原佐代子)
 「超新星フラッシュマン」(1986年)

 se79
 改造実験帝国メスの女幹部。

 萩原さんのように、ヒーローメンバーのひとりと、悪の幹部を両方演じた人は珍しい。

 se84
 あまりコスプレをすることはないが、一度だけ、部下たちと一緒にセーラー服姿になったことがある。

 鼻血もんだね、こりゃ。

 ほんとは、「拘束戦隊ターボレンジャー」、いや、「高速戦隊ターボレンジャー」のキリカ(森下雅子)と言う、自分にとっては特別な存在だったキャラクターを貼りたかったのだが、あいにく、素材がなかったのでスルーせざるを得なかった。「ギンガマン」のサヤ(宮澤寿梨)とかもね。

 あと、「ゴレンジャー」「ジャッカー電撃隊」も、面倒だったので(オイ)、今回は省かせて貰った。

 以上、美女10でした。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

zura1980さんことうにゃきちさん、初めてまして。ここに婦警姿の酒井ゆきえさんが居ますが、酒井ゆきえさんが、ピンポンパンという幼児番組で、シャンプーマンというキャラクターのコスプレをしている写真の画像をzura1980さんことうにゃきちさんでもどなたさんでも構いませんので、極力、大至急このブログかニコニコ動画かyoutubeに載せて頂けませんか?本当にお願いします。

Re:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

600万ヒットおめでとうございます〜私は戦隊シリーズに関しては全くといっていいほど観ていなかったのですが、改めて見ると皆様それぞれ魅力的ですね〜これからも、この手の企画お願いします

Re:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

ペギー松山(モモレンジャー)もカレン水木(ハートクイン)もムチムチでしたね。
後者の第1話、婦警でのハイキック!たまりません・・・

ゼロワン以前の悪の組織の女性レギュラーといえば・・・
「レインボーマン」の「死ね死ね団」に、藤山律子さんはじめ綺麗な人が多いですね。
藤山さんは「電人ザボーガー」のミスボーグで、中はビキニの水着で演じたとか・・・

現在の戦隊も着ぐるみ+声優ではなく、女優さんが演じる悪役幹部が出れば観るのですが・・・

Re[1]:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

ふて猫様
>600万ヒットおめでとうございます〜私は戦隊シリーズに関しては全くといっていいほど観ていなかったのですが、改めて見ると皆様それぞれ魅力的ですね〜これからも、この手の企画お願いします

いつもコメントありがとうございます。

Re[1]:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

影の王子様
>ペギー松山(モモレンジャー)もカレン水木(ハートクイン)もムチムチでしたね。
>後者の第1話、婦警でのハイキック!たまりません・・・

そんなのありましたっけ。迂闊だったなぁ。

>藤山さんは「電人ザボーガー」のミスボーグで、中はビキニの水着で演じたとか・・・

「電人ザボーガー」、見たいなぁ。

>現在の戦隊も着ぐるみ+声優ではなく、女優さんが演じる悪役幹部が出れば観るのですが・・・

仮面ライダーはまだしも、最近の戦隊シリーズには拒絶反応が起きますね。いい加減やめればいいのに。

Re:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

おめでとうございます。^0^

自分も反逆同盟HPきっかけに随分こちらのブログにお世話になってますが改めてありがとうございます。

そして美女特集!!さすがのセレクト!!
最近サンバルカンを全話視聴しましたが、ゼロワン最高です!!当時の子供の頃の記憶だとアマゾンキラーやへドリアン女王のイメージが強すぎてゼロガールズいたな~ぐらいの認識でしたが特にゼロワン降板するまでは見ごたえの連続でした。後のシャイダーギャル軍団への影響がいっぱいあって楽しめました。^^

ヴィオリニストの高嶋ちさ子さんの声が・・・ゼロワン北川たか子さんに聞こえるのは自分だけでしょうかw

これからも様々レポ楽しみにしています。^^

Re[1]:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

てつお様
>おめでとうございます。^0^

>自分も反逆同盟HPきっかけに随分こちらのブログにお世話になってますが改めてありがとうございます。

こちらこそ、HPの頃からコメント頂いてて、感謝の念にたえません。

>最近サンバルカンを全話視聴しましたが、ゼロワン最高です!!当時の子供の頃の記憶だとアマゾンキラーやへドリアン女王のイメージが強すぎてゼロガールズいたな~ぐらいの認識でしたが特にゼロワン降板するまでは見ごたえの連続でした。後のシャイダーギャル軍団への影響がいっぱいあって楽しめました。^^

ゼロワン、良いですよね。
ゼロガールズはスパイと言うよりはほとんど前線指揮官みたいなキャラでしたね。

>ヴィオリニストの高嶋ちさ子さんの声が・・・ゼロワン北川たか子さんに聞こえるのは自分だけでしょうかw

あ、確かに似てますね。

Re:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

最近戦隊で悪役側に人間がほぼいないのは、放送したあとにパワーレンジャーとしてやるから着ぐるみの方が都合がいいからだそうですよ

ここ最近の戦隊で悪役側が着ぐるみがあまりいなかったのはゴーバスターズですかね
水崎さんの胸がでかいから役者さんとか胸の話が多かったですよ

Re[1]:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

百日紅様
>最近戦隊で悪役側に人間がほぼいないのは、放送したあとにパワーレンジャーとしてやるから着ぐるみの方が都合がいいからだそうですよ

なるほどー、そんな理由があったんですか。

>ここ最近の戦隊で悪役側が着ぐるみがあまりいなかったのはゴーバスターズですかね
>水崎さんの胸がでかいから役者さんとか胸の話が多かったですよ

情報ありがとうございます。

Re:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

初めまして~
ある方を色々と探していたら辿り着きました(^-^;
600万ヒット 素晴らしいです おめでとうございます
話は戻りますけど、私が探している方、実は小林伊津子さんです
彼女とは同じ小学校の同学年でした。
知ったのは小6の時、同じクラブに属したことから知ったのですが
当時から、小学生に似合わない、ちと大人びた容姿で
その頃から他の女子とは違う光り輝く感じを受けていました。
(勿論、これが初恋だったと思いますがw)
とーぜんですが純朴な少年(笑)の私は、話すことも直視することも出来ず
遠くから見るに留まってました(^-^;
高校生の頃、バイト先に何度か来てくれたのに話すどころかバックヤードに退避w
あれから何十年も経過したのに、小学生だった小林伊津子さんの姿が忘れられず、ネットの中で情報を探しているわけですが・・
24歳あたりでプッツリとTVや女優業から消えてしまったようで
結婚して引退されたのだろうか・・と思っています
いづれにせよ、いまも元気で過ごされているんだろうか?と思うこともありますが
当時光り輝くオーラを発していた彼女が、さほど有名な女優になれなかった現実が不思議でなりません
近況など、もし情報があればお知らせ願いたく、失礼ながら書き込みさせていただきました。
長文にて失礼致しました。




Re[1]:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

USAPI様
はじめまして、ご丁寧なコメントありがとうございます。

>600万ヒット 素晴らしいです おめでとうございます

ありがとうございます。と言ってもだいぶ前のことですが。

>話は戻りますけど、私が探している方、実は小林伊津子さんです
彼女とは同じ小学校の同学年でした。

そうなんですかー。いやー、まさか小林さんの同級生の方からコメントを頂けるとは……ブログやってて良かったです。

貴重な思い出話までお聞かせ頂き、感謝感激です。

>当時光り輝くオーラを発していた彼女が、さほど有名な女優になれなかった現実が不思議でなりません

本当にそうですよね。

自分としては結婚されて引退されたのだと勝手に思っていましたが、実際のところは分かりません。

こんにちは  

嵐山美佐さんと山本さゆりさんがいませんが…(・・;)

Re:こんにちは(09/17)  

あにあに様

いや、あくまで自分好みの女優さんをピックアップしたので、お察し下さい。

Re:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

改めて視ると皆さん、レベルが高いですね😅今更ですが、管理人様も選ぶのにかなり悩まれたのではないのでしょうか?特撮シリーズで善悪で選ばれたヒロインは、萩原佐代子さんだけのようですね😅

Re[1]:600万ヒット御礼+美女10(スーパー戦隊シリーズ編)(09/17)  

ふて猫様

自分で書いといてなんですが、懐かしい記事だなぁ。

レビュー関連

こんにちは。zura1980さんが以前レビュー予定がないと仰られた「ゴレンジャー」ですが、こちら(https://www.youtube.com/@GogglePink)の動画に代表されるペギーの戦闘・ピンチシーンを始め、ヒロインたちの描写は魅力的なので、「話の紹介はせずにヒロインたちのシーンだけまとめ」というのもおすすめですよ。

Re: レビュー関連

リンクありがとうございます。

うーん、好みの女優さんならやるかもしれませんが。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター