コメント
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
冒頭のソガの優しさ、とても素敵です。好きなシーンです。
>そんなダンの様子をそっと見守るアンヌ。
シナリオではアンヌではなく、ゴース星人だったらしいです。
やはり、すでに地球に潜伏していた・・・のでしょうか?
>いわゆる「セブン上司」・・・
これが「ウルトラマン」におけるゾフィーのようにセブンと異なる姿だったら・・・
「ウルトラ兄弟」に加わっていたでしょうか?
(参考までに一峰大二氏の漫画版)
https://pbs.twimg.com/media/COCIrzrUwAAOBj2.jpg
>中から左右に二つの顔がある真っ赤な怪獣パンドン
もともとは首が二つあるデザイン・造形でした。
平成作品ではこの「NG版」をベースにいろいろ出ています。
(映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」でのキングパンドン)
http://ultra2008.jp/character/monster/image/p002.jpg" target="_blank">http://ultra2008.jp/character/monster/image/p002.jpg
満田監督によると「ウルトラはもうこれが最後」と思って撮影してたそうです。
まさか、50年も続くとは思ってなかったでしょうね。
>そんなダンの様子をそっと見守るアンヌ。
シナリオではアンヌではなく、ゴース星人だったらしいです。
やはり、すでに地球に潜伏していた・・・のでしょうか?
>いわゆる「セブン上司」・・・
これが「ウルトラマン」におけるゾフィーのようにセブンと異なる姿だったら・・・
「ウルトラ兄弟」に加わっていたでしょうか?
(参考までに一峰大二氏の漫画版)
https://pbs.twimg.com/media/COCIrzrUwAAOBj2.jpg
>中から左右に二つの顔がある真っ赤な怪獣パンドン
もともとは首が二つあるデザイン・造形でした。
平成作品ではこの「NG版」をベースにいろいろ出ています。
(映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」でのキングパンドン)
http://ultra2008.jp/character/monster/image/p002.jpg" target="_blank">http://ultra2008.jp/character/monster/image/p002.jpg
満田監督によると「ウルトラはもうこれが最後」と思って撮影してたそうです。
まさか、50年も続くとは思ってなかったでしょうね。
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
ふて猫様
>何故ウルトラ警備隊は、パンドンの遺体を回収しなかった(出来なかった)のでしょうか?
今までも怪獣の死体を回収するシーンってなかったような気がします。
>何故ウルトラ警備隊は、パンドンの遺体を回収しなかった(出来なかった)のでしょうか?
今までも怪獣の死体を回収するシーンってなかったような気がします。
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
影の王子様
>>そんなダンの様子をそっと見守るアンヌ。
>シナリオではアンヌではなく、ゴース星人だったらしいです。
下書きでは最初、ここでまた下品なギャグを入れてたんですが、さすがにやめときました。
>これが「ウルトラマン」におけるゾフィーのようにセブンと異なる姿だったら・・・
>「ウルトラ兄弟」に加わっていたでしょうか?
>(参考までに一峰大二氏の漫画版)
モヒカンですね。
>もともとは首が二つあるデザイン・造形でした。
>平成作品ではこの「NG版」をベースにいろいろ出ています。
>(映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」でのキングパンドン)
わざわざリンクありがとうございます。少なくともNG版のほうが強そうですね。
>>そんなダンの様子をそっと見守るアンヌ。
>シナリオではアンヌではなく、ゴース星人だったらしいです。
下書きでは最初、ここでまた下品なギャグを入れてたんですが、さすがにやめときました。
>これが「ウルトラマン」におけるゾフィーのようにセブンと異なる姿だったら・・・
>「ウルトラ兄弟」に加わっていたでしょうか?
>(参考までに一峰大二氏の漫画版)
モヒカンですね。
>もともとは首が二つあるデザイン・造形でした。
>平成作品ではこの「NG版」をベースにいろいろ出ています。
>(映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」でのキングパンドン)
わざわざリンクありがとうございます。少なくともNG版のほうが強そうですね。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
どうせならセブン上司自ら戦えば良かったのではないでしょうか?ダンの健康状態を考えたら、代わりに戦うのは当然だと思いますね😅
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
ふて猫様
>どうせならセブン上司自ら戦えば良かったのではないでしょうか?ダンの健康状態を考えたら、代わりに戦うのは当然だと思いますね😅
そうですね。まぁ、誰でもセブンのように戦えると言う事ではないんでしょう。
>どうせならセブン上司自ら戦えば良かったのではないでしょうか?ダンの健康状態を考えたら、代わりに戦うのは当然だと思いますね😅
そうですね。まぁ、誰でもセブンのように戦えると言う事ではないんでしょう。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
まさに満身創痍ですね〜😅アマギ隊員は、最終回を迎えて人質ですか?
明らかにババ抜きのババの要員ですね〜
明らかにババ抜きのババの要員ですね〜
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
ふて猫様
>まさに満身創痍ですね〜😅アマギ隊員は、最終回を迎えて人質ですか?
明らかにババ抜きのババの要員ですね〜
最終話なのにほぼ全編人質と言うのが悲しいですね。
>まさに満身創痍ですね〜😅アマギ隊員は、最終回を迎えて人質ですか?
明らかにババ抜きのババの要員ですね〜
最終話なのにほぼ全編人質と言うのが悲しいですね。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
度々投稿させていただきます。血圧400って人間のレベルを明らかに越えていますね😅
しかも病人メイクですか?アンヌの台詞がなんとも可愛いですね😆
しかも病人メイクですか?アンヌの台詞がなんとも可愛いですね😆
満田監督と実相寺監督
https://books.rakuten.co.jp/rb/15230186/" target="_blank">https://books.rakuten.co.jp/rb/15230186/
新刊「ウルトラセブンの帰還」の満田監督の証言によると
この前編の放送を自宅で観終わった直後に「良かったよ」と実相寺監督から電話が架かったので
翌週の後編の放送終了後に、自分から実相寺監督に電話したら「普通」との返事だったとか。
この本では他に上原氏、藤川氏、飯島監督の証言も載ってますが、やはり上原氏のが面白いです。
新刊「ウルトラセブンの帰還」の満田監督の証言によると
この前編の放送を自宅で観終わった直後に「良かったよ」と実相寺監督から電話が架かったので
翌週の後編の放送終了後に、自分から実相寺監督に電話したら「普通」との返事だったとか。
この本では他に上原氏、藤川氏、飯島監督の証言も載ってますが、やはり上原氏のが面白いです。
Re:満田監督と実相寺監督(09/30)
影の王子様
情報ありがとうございます。
しかしまあ、次から次に本が出ますね。これだけ息の長い作品も珍しいですよね。
情報ありがとうございます。
しかしまあ、次から次に本が出ますね。これだけ息の長い作品も珍しいですよね。
アンヌっていいなぁ
アンヌ「少し私の言うことも聞いて」
僕なら少しどころか全部聞いちゃうぞ。
それどころか仮病で医務室に入り浸るかもですね。
後半ホーク3号でセブンを助けているし。
アンヌって本当に素晴らしい女性です。
僕なら少しどころか全部聞いちゃうぞ。
それどころか仮病で医務室に入り浸るかもですね。
後半ホーク3号でセブンを助けているし。
アンヌって本当に素晴らしい女性です。
Re:アンヌっていいなぁ(09/30)
影の王子様
>アンヌって本当に素晴らしい女性です。
特撮におけるヒロインの存在は普通のドラマより重要ですね。
>アンヌって本当に素晴らしい女性です。
特撮におけるヒロインの存在は普通のドラマより重要ですね。
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
ダン、顔色が冴えないぞ、代わってやろうか?
ってオマエ!あっつ~熱が90度近くなんて沸騰しかけるじゃないか!代われ代われ!アンヌに診てもらえ!
すみませんソガ隊員お願いします・・・
宇宙空間でゴース星人の宇宙船を発見したソガ隊員は「バッきゃろ~おととい来やがれ!」と、射撃の腕を遺憾なく発揮し、ゴース船団を木っ端微塵に粉砕したのでした、めでたしめでたし・・・
クラタ隊長、今は夜なんですよ、昼寝はできません・・・
ってオマエ!あっつ~熱が90度近くなんて沸騰しかけるじゃないか!代われ代われ!アンヌに診てもらえ!
すみませんソガ隊員お願いします・・・
宇宙空間でゴース星人の宇宙船を発見したソガ隊員は「バッきゃろ~おととい来やがれ!」と、射撃の腕を遺憾なく発揮し、ゴース船団を木っ端微塵に粉砕したのでした、めでたしめでたし・・・
クラタ隊長、今は夜なんですよ、昼寝はできません・・・
Re:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
>ところで、前から思うのだが、なんで上司は、
「お前が帰国してる間、ワシが地球を守っちゃるけんのう」と、文太風に言ってやらなかったのだろう?
そうですよね、わたしもそう思いました。
上司というのは、文句や、責任回避の為、部下へ一応心配はしてるんだよ、こうしなさい、てな事は言いますが、実際には動かんモンです(笑)
M78星雲でも、仕事は選べても上司は選べないんですね。
「お前が帰国してる間、ワシが地球を守っちゃるけんのう」と、文太風に言ってやらなかったのだろう?
そうですよね、わたしもそう思いました。
上司というのは、文句や、責任回避の為、部下へ一応心配はしてるんだよ、こうしなさい、てな事は言いますが、実際には動かんモンです(笑)
M78星雲でも、仕事は選べても上司は選べないんですね。
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
おっさん様
>クラタ隊長、今は夜なんですよ、昼寝はできません・・・
「揚げ足を取るなーっ」って怒鳴られそうですね。
>クラタ隊長、今は夜なんですよ、昼寝はできません・・・
「揚げ足を取るなーっ」って怒鳴られそうですね。
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
おっさん様
しかし、考えたら彼らは元々なんとか観測員と言う公務員(?)であって、戦士ではないのだから、そんなことを上司に期待する方が無理なのかも。
しかし、考えたら彼らは元々なんとか観測員と言う公務員(?)であって、戦士ではないのだから、そんなことを上司に期待する方が無理なのかも。
Re[2]:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
zura1980さんへ
>「揚げ足を取るなーっ」って怒鳴られそうですね。
そうですね、鬼隊長ですから。
子供の頃は、無駄に厳しい感じがして嫌いでした。
>しかし、考えたら彼らは元々なんとか観測員と言う公務員(?)であって
恒点観測員と言うらしいです。星図でも作りにきてたんでしょうか。
しかし、第2期ウルトラシリーズ以降は宇宙警備隊隊員と設定され、ウルトラ兄弟の3番目に加えられ・・
と言うことですから、立派な戦士です。
>「揚げ足を取るなーっ」って怒鳴られそうですね。
そうですね、鬼隊長ですから。
子供の頃は、無駄に厳しい感じがして嫌いでした。
>しかし、考えたら彼らは元々なんとか観測員と言う公務員(?)であって
恒点観測員と言うらしいです。星図でも作りにきてたんでしょうか。
しかし、第2期ウルトラシリーズ以降は宇宙警備隊隊員と設定され、ウルトラ兄弟の3番目に加えられ・・
と言うことですから、立派な戦士です。
Re[3]:「ウルトラセブン」傑作選 第48話「史上最大の侵略 前編」(09/30)
おっさん様
返信ありがとうございます。
>恒点観測員と言うらしいです。星図でも作りにきてたんでしょうか。
ご教示ありがとうございます。
しかし、本来の仕事を1年もさぼって、よくクビにされませんでしたね。
返信ありがとうございます。
>恒点観測員と言うらしいです。星図でも作りにきてたんでしょうか。
ご教示ありがとうございます。
しかし、本来の仕事を1年もさぼって、よくクビにされませんでしたね。
No title
今から53年前の最終回直前である前編の今日、放送されました。ウルトラセブンに変身しようとしたモロボシ・ダンに「変身してはいかん」と忠告するセブン上司は立体映像でしょうか?それとも…。
Re: No title
伝説のシーンですよね。
ダンの負傷
初見は再放送にも関わらず高視聴率だった1979年の放送でした。ダンが負傷して変身解除の直後に倒れるのが衝撃的でした。このときは土曜朝で、これ以降は平日の夕方やBSで何度もこの回を視聴しました。キングジョーとの初戦同様セブンのヤラレぶりが半端なくてBGMが耳についています。
Re: ダンの負傷
上司が枕元に現れるシーンは、「恒点観測員の仕事はどうしたの?」と、優しく突っ込むギャグにすべきだったかと反省しております。
変身解除シーン
今日の朝8時半から放送のプリキュアは敵の正体バレという重要な回だったのですが、変身解除の演出がグラス入りのアイマスク外しと体調不良の状態での変身解除で終了という本話そっくりのシチュエーションでした。プリキュアシリーズのスタッフはセブンが好きなようでセブンのオマージュが沢山でてきますね。
ちなみに今回の重要人物あまね役の茅野愛衣さんはツインエンジェルシリーズにも出演していて彼女の先輩が劇中でダン隊長のコスプレをしていました。ツルク星人そっくりの敵も登場しました。
ちなみに今回の重要人物あまね役の茅野愛衣さんはツインエンジェルシリーズにも出演していて彼女の先輩が劇中でダン隊長のコスプレをしていました。ツルク星人そっくりの敵も登場しました。
Re: 変身解除シーン
プリキュアの話にはさすがについていけません……
さよなら
モロボシダンさんはアンヌ隊員に僕の正体はウルトラセブンなんだよて告白したところが衝撃的でした最後の変身をしてパンドンを倒した後自分の星に⭐️帰ったけどいつかまた地球に帰って来ると思いますありがとうウルトラセブンウルトラの兄弟達と仲良く暮らしてください
Re: さよなら
ほんとに感謝しかありませんね。