コメント
Re:「仮面ライダー」 第26話「恐怖のあり地獄」(08/16)
ゾル大佐は毎日放送の上層部に不評で、1クールでの退場が即決されたそうです。
「キャラクターが常識的すぎる」のが理由らしいですが。
「V3」27・28話でもちょっと地味かな・・・
でも、それが死神博士・地獄大使というエキセントリックなキャラを生み出し
「大幹部の交代劇」というイベントを「開発した」ワケですね。
「キャラクターが常識的すぎる」のが理由らしいですが。
「V3」27・28話でもちょっと地味かな・・・
でも、それが死神博士・地獄大使というエキセントリックなキャラを生み出し
「大幹部の交代劇」というイベントを「開発した」ワケですね。
Re[1]:「仮面ライダー」 第26話「恐怖のあり地獄」(08/16)
ふて猫様
>地獄サンダーが存在を無視されて哀れです
スケジュールが合わなかったんでしょうかね。
>地獄サンダーが存在を無視されて哀れです
スケジュールが合わなかったんでしょうかね。
Re[1]:「仮面ライダー」 第26話「恐怖のあり地獄」(08/16)
影の王子様
>ゾル大佐は毎日放送の上層部に不評で、1クールでの退場が即決されたそうです。
>「キャラクターが常識的すぎる」のが理由らしいですが。
リアリティがあって私は好きですけどね。
宮口さんが変装するシーンとか見ると、つい師匠の天知茂先生のことを思い出してしまいます。こっちが先ですが。
>ゾル大佐は毎日放送の上層部に不評で、1クールでの退場が即決されたそうです。
>「キャラクターが常識的すぎる」のが理由らしいですが。
リアリティがあって私は好きですけどね。
宮口さんが変装するシーンとか見ると、つい師匠の天知茂先生のことを思い出してしまいます。こっちが先ですが。
Re:「仮面ライダー」 第26話「恐怖のあり地獄」(08/16)
蟻地獄はアメリカの大学に相応しいですね。
アメリカの大学は日本と違って入試に受かるのは楽ですが、卒業するのが課題も桁違いなので至難で特に医学部で授業料を払えず停学処分を喰らうとストーンって留年するから極めて痛く、まさに蟻地獄です。
留年と言えば中ボスかラストボスが反則的に強く躓くプレイモアのKOFシリーズに登場して元々は倒産したデーターイーストのファイターズヒストリーに登場する溝口誠は頭が悪くても喧嘩が強く気も優しい以上に出席日数で29歳になる物の黴が生える10年も高校を留年しているからこれは馬鹿にするのを超越して感心させられちゃいますよ。
黴が生える10年も高校を留年して馬鹿にするのを超越して感心させられてしまう溝口誠
https://www.youtube.com/watch?v=YdMnIpebNz0" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=YdMnIpebNz0
ちなみに溝口誠のプロフィールは次の様になります。
頭が悪くても喧嘩が強く気は優しい溝口誠のプロフィール
http://game.snk-corp.co.jp/official/kof-mi-ra/character/chara_mizoguchi.html" target="_blank">http://game.snk-corp.co.jp/official/kof-mi-ra/character/chara_mizoguchi.html
アメリカの大学は日本と違って入試に受かるのは楽ですが、卒業するのが課題も桁違いなので至難で特に医学部で授業料を払えず停学処分を喰らうとストーンって留年するから極めて痛く、まさに蟻地獄です。
留年と言えば中ボスかラストボスが反則的に強く躓くプレイモアのKOFシリーズに登場して元々は倒産したデーターイーストのファイターズヒストリーに登場する溝口誠は頭が悪くても喧嘩が強く気も優しい以上に出席日数で29歳になる物の黴が生える10年も高校を留年しているからこれは馬鹿にするのを超越して感心させられちゃいますよ。
黴が生える10年も高校を留年して馬鹿にするのを超越して感心させられてしまう溝口誠
https://www.youtube.com/watch?v=YdMnIpebNz0" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=YdMnIpebNz0
ちなみに溝口誠のプロフィールは次の様になります。
頭が悪くても喧嘩が強く気は優しい溝口誠のプロフィール
http://game.snk-corp.co.jp/official/kof-mi-ra/character/chara_mizoguchi.html" target="_blank">http://game.snk-corp.co.jp/official/kof-mi-ra/character/chara_mizoguchi.html
Re[1]:「仮面ライダー」 第26話「恐怖のあり地獄」(08/16)
クッカリス様
コメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。
Re:「仮面ライダー」 第26話「恐怖のあり地獄」(08/16)
地獄サンダーは、大幹部初登場の回の怪人なのにゾル大佐と絡みがありませんでしたね。さらに、撮影順の影響で前回の25話では4人いたライダーガールズが今回はユリ1人です。さすかがに減りすぎでしょう。尤も(もっとも)DVDやVHSでは、この2話は連続して収録されてはいませんが。
しかし、もう一方の悪役(ゾル大佐のことです)に主役の座を奪われたと言う意味では、仮面ライダーストロンガー第34話の隊長ブランクに通ずるものがあります(彼は、ヘビ女に主役の座を奪われました)。それでも、作戦のプラン自体はちゃんと立ててあった地獄サンダーの方がブランクより見せ場があった印象です。
しかし、もう一方の悪役(ゾル大佐のことです)に主役の座を奪われたと言う意味では、仮面ライダーストロンガー第34話の隊長ブランクに通ずるものがあります(彼は、ヘビ女に主役の座を奪われました)。それでも、作戦のプラン自体はちゃんと立ててあった地獄サンダーの方がブランクより見せ場があった印象です。
Re:「仮面ライダー」 第26話「恐怖のあり地獄」(08/16)
連続してのコメントを失礼します。先程の私のコメントの「さすかがに減りすぎでしょう。」と言う文章ですが、正しくは「さすがに減りすぎでしょう。」です。細かい部分ですが、訂正させて頂きます。
Re[1]:「仮面ライダー」 第26話「恐怖のあり地獄」(08/16)
エレクトロファイヤー様
>地獄サンダーは、大幹部初登場の回の怪人なのにゾル大佐と絡みがありませんでしたね。
そうそう、私もちょっとどうかと思いました。
>地獄サンダーは、大幹部初登場の回の怪人なのにゾル大佐と絡みがありませんでしたね。
そうそう、私もちょっとどうかと思いました。
こんばんは
エレクトロファイヤーさんへ
前話まで登場していたひろみは、どういう訳か退場回となる34話まで登場しません( ̄▽ ̄;)
余談ですが、地獄サンダーの声を演じたのは仮面ライダーシリーズではZXまで活躍される山下啓介さんです。(ZXではXライダーの声を演じてました。)
前話まで登場していたひろみは、どういう訳か退場回となる34話まで登場しません( ̄▽ ̄;)
余談ですが、地獄サンダーの声を演じたのは仮面ライダーシリーズではZXまで活躍される山下啓介さんです。(ZXではXライダーの声を演じてました。)
アリジゴク
アリジゴクの傾斜40度は「アリ自身の重さで砂が崩れて這い上がれない」
絶妙なものだそうです。それが遺伝子情報で継承されていることに感動しちゃいました。
絶妙なものだそうです。それが遺伝子情報で継承されていることに感動しちゃいました。
Re: アリジゴク
蜘蛛の巣とかも、考えれば凄いですよね。