fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーBLACK」セレクション 第35話「対決!二人の王子」前編

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

仮面ライダーBLACK Blu-ray BOX 3<完>【Blu-ray】 [ 倉田てつを ]
価格:17106円(税込、送料無料) (2016/8/20時点)


 第35話「対決!二人の王子」(1988年6月12日)

 いよいよ、仮面ライダーBLACKの宿敵であり、光太郎の無二の親友でもあったシャドームーンがその姿を見せる第35話である。

 神殿では、ゴルゴムの三神官がその命の源である「天・海・地」の石を差し出して、シャドームーンを甦らせようと必死になっている。その一方、創世王からサタンサーベルを授けられたビルゲニアは勇躍、BLACKを倒してそのキングストーンを奪おうと出撃している。

 前回のラスト、ビルゲニアに断崖まで追い詰められたBLACK、人質にされていた杏子ちゃんもろとも転落し、逆巻く波間に消えた……かと思われたが、

 PDVD_001.jpg
 BLACK、自分の体で杏子ちゃんの体重を受け止め、崖の途中に踏み止まる。

 杏子ちゃん、横たわっているBLACKに気付き、慌てて駆け寄る。

 PDVD_002.jpg
 白いローブのようなものを着せられているのだが、駆け寄った時に裾がめくれて、白いスパッツのような下穿きを履いているのが見える。膝のサポーターとして役目も果たしているのだろう。

 PDVD_004.jpg
 杏子「ライダー、しっかりして……」

 その時、頭上をビルゲニアが飛び回ってしつこく彼らを探しているのが見え、杏子ちゃんは意識のないBLACKの体を抱えて、岩陰に身を潜める。

 ビルゲニア「奴の体からキングストーンを取り出さなければ……」

 ビルゲニア、いつものことながら詰めが甘く、二人を発見することが出来ず、その場を離れてしまう。
 もう少し丹念に探していたら、勝利はビルのものだったろうに……。

 ビルゲニアが光太郎を殺してキングストーンを得て、世紀王となってゴルゴムを支配する。
 一方、瀕死の三神官によって連れ出されたシャドームーンはかろうじて復活するが、同時に秋月信彦としての記憶を取り戻していた。

 信彦は、死んだ光太郎に代わって、新たな肉体を得たビルゲニア率いる新生ゴルゴム軍団と闘うことになるのだった。

 ……と言うようなドラスティックな転換を夢想するのも一興である。

 杏子ちゃん、ふとBLACKを見直せば、

 PDVD_005.jpg
 杏子「あっ!」

 いつの間にか光太郎の姿に変わっていた。

 杏子「ありがとう光太郎さん、私を助ける為に自分の体を……しっかりして光太郎さん」

 だが、杏子は自分でも後に告白しているように、既にBLACKの正体が光太郎だと言うことに気付いていたようで、ほとんど驚きを示さず、代わりに、我が身を投げ出して自分を救ってくれた光太郎への感謝の念が胸に満ちるのだった。

 光太郎はなんとか意識を取り戻すが、まともに動けるような状態ではなかった。杏子ちゃんは光太郎に肩を貸してその場を離れると、森を抜け、小さな洞窟を見付けて中に入り、ビルゲニアの目を逃れながら光太郎の回復を待つことにする。

 PDVD_007.jpg
 杏子「しっかりして、すぐ、お医者さんを呼んでくるから」
 光太郎「良いんだ、このままにしといてくれ」
 杏子「でも……」

 光太郎はそう言うのが精一杯で、再び意識を失ってしまう。
 杏子ちゃん、やむを得ず、(光太郎さん、死なないで!)と強く念じながら光太郎のそばに寄り添うのだった。

 PDVD_008.jpg
 その後、杏子ちゃんの祈りが天に通じたのか、光太郎はやっと意識を取り戻す。
 心から安堵して笑みを浮かべる杏子ちゃんが可愛いのである!

 ふと、杏子ちゃんが光太郎の腕の傷に巻いた包帯(ローブを噛み裂いた)を取ると、この短時間のうちに傷は拭ったように綺麗に治っていた。杏子ちゃんは、光太郎が並の人間ではないと改めて実感する。

 PDVD_009.jpg
 光太郎「杏子ちゃん」
 杏子「え」
 光太郎「杏子ちゃんに話しておかなくっちゃいけないことがあるんだ。実は僕……」
 杏子「話があるなら後! 傷に障るでしょ」
 光太郎「でも、実は僕は……!」
 杏子「やめて! そんな話聞きたくない!」

 光太郎、自分が仮面ライダーであることを告白しようとするが、杏子ちゃんは顔を歪めて拒絶する。

 PDVD_010.jpg
 杏子「知ってたわ、光太郎さんが仮面ライダーだってことは……前から……いつもひとりで悩んでたし、つらそうだったし……でも、でも……」

 PDVD_011.jpg
 杏子「私にはちっとも変わらない光太郎さん! それでいいでしょう。何があっても光太郎さんはいつもそばにいてくれた。それが嬉しくて、それだけで幸せで、だから……だから……」

 言いながら、抑え切れない感情が込み上げてくる杏子ちゃん。
 杏子ちゃん役の井上明美さんにとっては、生まれて初めての難しい芝居と長台詞であっただろう。

 頑張ったね!

 ところで、いつの間にか杏子ちゃん、光太郎のことを「お兄ちゃん」って呼ばなくなってるんだよね。
 かと言って、別に光太郎を異性として意識し始めたという描写がある訳でもない。

 PDVD_012.jpg
 光太郎、杏子ちゃんの言葉を聞いているうちに、回想モードに入る。
 光太郎、信彦、克美、杏子ちゃんの4人がラグビーボールをパスしながら楽しそうに走っている。

 幸せ一色に包まれた、二度と戻らない宝石箱のように美しい思い出であった。

 ここで、EDの「Long Long Ago, 20th Century」が流れ出すのが心憎い選曲。

 PDVD_013.jpg
 Q.俺って、回想シーンの時だけ呼ばれてない?(東京都在住・秋月信彦さん)

 A.呼ばれてますね。(スイス在住・管理人)

 なお、回想シーンの最後に信彦が「乾杯」と、珍しく台詞を貰っている。

 「乾杯」を台詞と言って良いのかどうか迷うところだが……。

 光太郎「許せない、そんなみんなの幸せをゴルゴムが奪い取ったんだ!」

 改めてゴルゴムに対する怒りを燃え上がらせる光太郎。

 光太郎「奴らが作ろうとしているのは弱肉強食の世界だ。もしそれが実現したら、この地球はどうなるんだ?」

 ……まぁ、もともと自然界は弱肉強食の世界ですけどね。
 要するに、ゴルゴムは人間社会にもそんな自然界の無慈悲な法則を導入しようとしているのだろう。

 PDVD_014.jpg
 光太郎「でも、ひとつだけ心配なことがあるんだ……」

 (管理人註、最初はこの感動的なシーンで一連の下品なギャグを書いていたのですが、折角の名シーンが台無しになるとの判断で、すべて破棄しました)

 PDVD_015.jpg
 光太郎「もし僕の手で信彦を助け出すことが出来なければ……その時は……分かるだろう? 君のお兄さんと戦うハメになるかも知れないんだ」
 杏子「やめて、そんなのイヤよ」
 光太郎「僕だってイヤだ! でも……」
 杏子「光太郎さん……」

 光太郎と信彦が殺し合いをする……そんな悲しい想像に耐え切れず、杏子ちゃんは光太郎の胸に飛び込んで思いっきり泣くのだった。

 一方、ビルゲニアは光太郎の行方を求めて街中を飛び回っていた。

 うーん、やっぱり、あの崖の周辺を重点的に捜索した方が賢明だと思うけどね。

 捜索を手伝ってくれるような部下がいないのが、友達を作るのが苦手なビルゲニアの弱点であった。

 ビル「仮面ライダーBLACK、貴様が出てくるようにしてやる!」
 ビルの屋上から人間世界を見詰めていたビル(シャレ)、サタンサーベルとビルセーバーを抜いてそれを交差させ、青白い光を地面に注ぐ。

 その光を浴びた暴走族風の若者たちは苦しそうに呻いていたが、すぐに人相を悪化させて立ち上がる。

 PDVD_018.jpg
 男「とうとう俺たちの時代が来たぞーっ!(註1) やっちまえーっ!」

 (註1……気のせいです)

 ナイフを構えて仲間をけしかけるリーダー格は、BLACKの中の人、岡元次郎さんである。

 そう言えば、18話でも岡元さんはビルに操られて狂乱する若者の役だったなぁ。

 彼らはバイクやジープで街中を暴走し、割と笑顔で逃げ惑う一般市民を追いかける。
 そして、至るところで暴れまくって、街を混沌の渦の中に叩き込む。

 で、何故か、ケーサツは全然駆けつけないのである。

 同じ頃、生命の石を失った三神官は徐々に体力を消耗し、

 PDVD_019.jpg
 三人とも皮膚が干からびて、いつも以上におぞましい姿に変わっていた。

 ダロム「シャ、シャドームーン、早く甦ってくれ……」
 ビシュム「く、苦しい、もうダメ……」

 PDVD_020.jpg
 バラオム「お答え下さい、創世王様、天・海・地の石で本当にシャドームーンが甦るのですかぁ?」

 聞くなよ……。

 無論、創世王はバラオムの悲痛な問いかけに答えたりはせず、沈黙を守っている。

 その後、暴徒たちは克美さんのいる店にも押し掛けて暴れまくるが、克美さんはトイレに篭もって嵐が吹き過ぎるのをひたすら待つ。

 やがて光太郎と杏子ちゃんが店に戻り、怯えている克美さんと無事再会する。光太郎は克美さんを杏子ちゃんに任せて、街へ飛び出す。ビルゲニアと決着を付ける為だ。

 光太郎が、「あぶない刑事」でもちょくちょく出てくる廃墟にやってくると、果たして、ビルゲニアが屋上で彼を出迎える。

 PDVD_022.jpg
 ビル「待っていたぞ、南光太郎、良く生きていたな」

 PDVD_021.jpg
 光太郎「貴様のような悪魔がいる限り、俺はいつでも甦る!」

 ビル「今度こそキングストーンは頂いた。サタンクロス!」
 ビルゲニア、二つの剣を交差させて、ビームを放つ。

 PDVD_024.jpg
 光太郎「へん……しん!」

 これが、ビルゲニアの見た最後の変身ポーズとなる……。

 そして(一応)両者の最後の戦いが始まる。

 だが、その最中、ゴルゴム神殿を震源とする、不気味な地鳴りが発生し、地上にもその影響が及ぶ。

 ダロム「この地鳴りは……」

 息も絶え絶えの三神官が、期待を込めて見上げる中、

 PDVD_025.jpg
 シャドームーンの入っているカプセルが、遂にひび割れる。

 激しい閃光が爆発し、吹き飛ぶ三神官。

 PDVD_027.jpg
 そして、もやの中に立つ影こそ……

 後編に続く。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re[1]:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第35話「対決!二人の王子」前編(08/20)  

影の王子様
>洞窟での光太郎と杏子のやりとりを見てると、ヒーローとヒロインの関係は
>これくらい(相思相愛だけど結ばれない)が理想的かなと思えます。

そうですね。胸を打たれるシーンです。
しょうもないギャグを入れないでほんとに良かった……。

Re:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第35話「対決!二人の王子」前編(08/20)  

仮面ライダーには武道をなさっている藤岡弘さんの様な方が多いですね。

武道と言えば初めて僕に空手に興味を抱かせたハピネスチャージプリキュアにて冷静な外見に反して短気なシスコンの氷川いおなの姉の氷川まりあことキュアテンダーがクイーンミラージュに洗脳された時は重いパンチとキックの連射によるえげつないコンボを猛スピードで決めて来たから防御していても受けているだけで体力を削られました。

合体技2のインセントプリフィケーションで漸く洗脳を解除出来ましたが、翌日の空手の練習試合でやはり氷川いおなの姉だけ有ってその能力は約3倍で強くて手加減していても優等生の妹を負かしてしまいました。

ハピネスチャージプリキュアに登場するキュアテンダー
http://kissanime.ru/Anime/Happiness-Charge-Precure/Episode-038?id=81658&" target="_blank">http://kissanime.ru/Anime/Happiness-Charge-Precure/Episode-038?id=81658& ;s=default

えげつないコンボと言えば称号を得る為のクイックバトルを命懸けで2日で無敗制覇した僕でさえそれを凌駕して途中下車すると退場になるから流石に手が出せないレジェンダリーソウルズに登場する7人のCPUはクイックバトルAランク48人とは比較にならないSランクでクイックバトルAランク48人よりもCPU独自の超反応による悪質でえげつないコンボを決めて来ますよ。

ソウルキャリバー5のクイックバトルを命懸けで2日で無敗制覇した僕でさえ手が出せないレジェンダリーソウルズ
https://www.youtube.com/watch?v=4ruccKv6YhU" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=4ruccKv6YhU

まあレジェンダリーソウルズもキュアテンダーと同格ですし、ケンシロウか鬼塚英吉先生以外は手に負えません。

Re[1]:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第35話「対決!二人の王子」前編(08/20)  

クッカリス様

情報ありがとうございます。

魔物の本当の恐ろしさ

仮面ライダーに登場するステージボスの怪人はスクウェア・エニックスのRPGのファイナルファンタジーシリーズ+ドラゴンクエストシリーズ+聖剣伝説シリーズ等に登場して特殊攻撃を持つ魔物と同じですが、魔物が住む魔界は瘴気が漂って精神的に強い人間じゃ無いと力&知恵&勇気による真の強さが桁違いなので振り回されてしまいますし、何よりもボスの魔王様が手下の魔物に与えたチャンスを自分の手で潰したらそれはもう御仕置きこと即効で死刑にされてしまいますからね。

魔物が本能だけで生きている低能生物だと思ったら極めて大間違いで、外見に似合わず桁違いに高い力と知恵と勇気による真の強さを誇って恐ろしい特殊能力だって持ってますからね。

甘ったれの意気地無し弱虫や我慢強さが超異常の強情者が何も知らずに心配の余り魔物に正論を言って見縊るとそれは挑発行為と見做されて酷い殺され方をした後に無限地獄に蹴り落とされて未来永劫苦しみ続ける事になります。

太平洋戦争はミッドウェー海戦でアメリカ合衆国を代表とする連合国が逆転して東京大空襲も仕掛けてドイツとイタリアは降伏に追い込む事が出来ましたが、日本だけは手遅れにならないと理解してくれず黴臭い大和魂だけで我慢を美徳としてアメリカ合衆国に勝てると思い込んでいる為にアメリカ合衆国は最後のチャンスとして次の様なポツダム宣言を出しました。

1.今直ぐ武装解除して降伏しろ

2.国民全員を自由にしてやれ

3.経済を立て直す迄我々に管理させろ

4.カメハメハ大王が建国なさった綺麗なハワイに爆弾を落として我々に喧嘩を売った戦争仕掛け人の東条英機の馬鹿を公開処刑して灰一つ残すな

5.このラストチャンスをフル活用するなら我々もこれ以上は猛反撃もしないし、悪い様にはしないと約束する

6.もし下衆な強情を張ってこのラストチャンスを不意にしたら原子爆弾を広島と長崎に落として最終爆撃するから覚悟しとけよ

此処で日本が「分かりました、降参してポツダム宣言は受け入れますのでこれ以上は御勘弁を御願いします」と素直にアメリカ合衆国に返答すればラストチャンスを受け入れたと言う事で広島と長崎に原子爆弾が2発も投下されて焦土化する事は皆無で最小限の被害で済んだのですが、日本は本当にテレビゲームを未だに侮って自分達と違う人達の意見を嫌って聞かずに見せかけだけで我慢すれば幸せになれて気合でアメリカ合衆国に勝てると思い込んで手遅れになりたがり屋だから折角のラストチャンスをフイにした物だから「よーし、良い度胸だ。我々も忠告したからな。どうなっても知らねえぞ」と旧式のレーダーと高射砲では射程外になる排気タービンエンジンを搭載して超高度を飛ぶ特殊爆撃機B-29のエノラゲイ&ボックスカーで広島と長崎に原子爆弾のリトルボーイ&ファットマンを投下してチュドーン*2と茸雲を巻き起こして馬鹿日本を焦土にしちゃった訳です。

Re: 魔物の本当の恐ろしさ

ほんと、さっさと降伏してれば良かったのに……

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター