コメント
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第13話「さらわれた花嫁」(08/21)
影の王子様
>ダイナマンは前作と比べて、変身前が強そうですよね。
>最近は変身前が幼児化して怪人はおろか893にも負けそう・・・
最近のはほとんど見ませんけど、ヤサ男と美少女ばっかりですね。
>ところで管理人様は「シン・ゴジラ」をご覧になりましたか?
>僕は地上波で放送されるまで待ちますが・・・
いや、見てません。
やたら評判が良いですけど。
>ダイナマンは前作と比べて、変身前が強そうですよね。
>最近は変身前が幼児化して怪人はおろか893にも負けそう・・・
最近のはほとんど見ませんけど、ヤサ男と美少女ばっかりですね。
>ところで管理人様は「シン・ゴジラ」をご覧になりましたか?
>僕は地上波で放送されるまで待ちますが・・・
いや、見てません。
やたら評判が良いですけど。
Re:「科学戦隊ダイナマン」 第13話「さらわれた花嫁」(08/21)
初めて見ました。さらわれた花嫁が何故か笑っているのがとても面白いですね〜この人と結婚するよりカエル怪人と一緒になる方が良かったのでしょうか?
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第13話「さらわれた花嫁」(08/21)
ふて猫様
>初めて見ました。さらわれた花嫁が何故か笑っているのがとても面白いですね〜この人と結婚するよりカエル怪人と一緒になる方が良かったのでしょうか?
ウェディングドレスを着てると、ついつい女性は嬉しくなってしまうのでしょう。
>初めて見ました。さらわれた花嫁が何故か笑っているのがとても面白いですね〜この人と結婚するよりカエル怪人と一緒になる方が良かったのでしょうか?
ウェディングドレスを着てると、ついつい女性は嬉しくなってしまうのでしょう。
Re:「科学戦隊ダイナマン」 第13話「さらわれた花嫁」(08/21)
女性の夢と幸福を文字通り「結婚は墓場なり」にしようするジャシンカ帝国を向こうに回して単身がんばっちゃうピンクがかっこよくもかわいいです!
またメキラがカエルシンカを叱る処を観ていると「アマゾン」の赤ジューシャとゲドンの獣人の様で、加えて花嫁さんたちを栄養源にしたがる今回の帝王アトンも十面鬼そのものですね!もっともガマ獣人はゲドンではなくガランダーでしたが・・・(笑)。
またメキラがカエルシンカを叱る処を観ていると「アマゾン」の赤ジューシャとゲドンの獣人の様で、加えて花嫁さんたちを栄養源にしたがる今回の帝王アトンも十面鬼そのものですね!もっともガマ獣人はゲドンではなくガランダーでしたが・・・(笑)。
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第13話「さらわれた花嫁」(08/21)
笑太郎様
>女性の夢と幸福を文字通り「結婚は墓場なり」にしようするジャシンカ帝国を向こうに回して単身がんばっちゃうピンクがかっこよくもかわいいです!
レイはやっぱり最初の髪型と衣装の方が良いですね。
>またメキラがカエルシンカを叱る処を観ていると「アマゾン」の赤ジューシャとゲドンの獣人の様で、加えて花嫁さんたちを栄養源にしたがる今回の帝王アトンも十面鬼そのものですね!もっともガマ獣人はゲドンではなくガランダーでしたが・・・(笑)。
そう言えば共通してるところがありますね。
>女性の夢と幸福を文字通り「結婚は墓場なり」にしようするジャシンカ帝国を向こうに回して単身がんばっちゃうピンクがかっこよくもかわいいです!
レイはやっぱり最初の髪型と衣装の方が良いですね。
>またメキラがカエルシンカを叱る処を観ていると「アマゾン」の赤ジューシャとゲドンの獣人の様で、加えて花嫁さんたちを栄養源にしたがる今回の帝王アトンも十面鬼そのものですね!もっともガマ獣人はゲドンではなくガランダーでしたが・・・(笑)。
そう言えば共通してるところがありますね。
Re[2]:「科学戦隊ダイナマン」 第13話「さらわれた花嫁」(08/21)
>zura1980さん
ご返信ありがとうございます。前の僕のコメントにあった「メキラ」は「キメラ」の誤りでした。スイマセン・・・。
>後ろに座ってるおじいさん、どっかで見たことあるなぁ・・・。
アイコちゃんの後ろに見えるおじいさんって、もしかしたら「スカイライダー」のキギンガーのお話で、一人前10万円のたらの芽定食を一文字に食わせた食堂店主ではないでしょうか?確かな事は言えませんが。
-----
ご返信ありがとうございます。前の僕のコメントにあった「メキラ」は「キメラ」の誤りでした。スイマセン・・・。
>後ろに座ってるおじいさん、どっかで見たことあるなぁ・・・。
アイコちゃんの後ろに見えるおじいさんって、もしかしたら「スカイライダー」のキギンガーのお話で、一人前10万円のたらの芽定食を一文字に食わせた食堂店主ではないでしょうか?確かな事は言えませんが。
-----
Re[3]:「科学戦隊ダイナマン」 第13話「さらわれた花嫁」(08/21)
笑太郎様
>アイコちゃんの後ろに見えるおじいさんって、もしかしたら「スカイライダー」のキギンガーのお話で、一人前10万円のたらの芽定食を一文字に食わせた食堂店主ではないでしょうか?確かな事は言えませんが。
いや、あの人とは違うような……?
自分としては「ハングマン2」などに出てくるエキストラのおじいさんを思い出していました。
>アイコちゃんの後ろに見えるおじいさんって、もしかしたら「スカイライダー」のキギンガーのお話で、一人前10万円のたらの芽定食を一文字に食わせた食堂店主ではないでしょうか?確かな事は言えませんが。
いや、あの人とは違うような……?
自分としては「ハングマン2」などに出てくるエキストラのおじいさんを思い出していました。
Re[4]:これは失礼・・・。
>zura1980さん
>いや、あの人とは違うような……?
>自分としては「ハングマン2」などに出てくるエキストラのおじいさんを思い出していました。
やはり違った様ですね。早とちりしてしまいゴメンナサイ。
-----
>いや、あの人とは違うような……?
>自分としては「ハングマン2」などに出てくるエキストラのおじいさんを思い出していました。
やはり違った様ですね。早とちりしてしまいゴメンナサイ。
-----
Re[5]:これは失礼・・・。(08/21)
笑太郎様
>やはり違った様ですね。早とちりしてしまいゴメンナサイ。
いえいえ、こちらこそ曖昧なことを書いてしまい、すみませんでした。
>やはり違った様ですね。早とちりしてしまいゴメンナサイ。
いえいえ、こちらこそ曖昧なことを書いてしまい、すみませんでした。
Re:ダイナピンクがいる限りこの世に悪は栄えない!!!
「ゴーグルファイブ」のピンクと「シャイダー」のアニーのアクションが、僕的には、これまではかっこかわいさの二大巨頭だったのですが、ここに観る「ダイナマン」のピンクのそれもなかなかどうして引けを取らない物です!!
太陽を背にしての大見得は「ゴーグルファイブ」のミミズクモズーのお話に於けるピンクのそれの正に「文化遺産」級のかっこよさにも劣らず、またアクション面では、アニーが素手と光線銃メインなのに対しここでのピンクは剣~それも一瞬ではありますが二刀流プラス口にもう一本の剣を銜えての三刀流(!)と言うレッドや「長七郎」以上の超豪快な処も見せます!~とまた違う魅力を発揮しています!
またカエルシンカに致命傷を与えたピンクバラフィナーレも「反逆同盟」でのミホ(中山美保さん)のバラ投げ技の元ネタかの様にも見えます!!
太陽を背にしての大見得は「ゴーグルファイブ」のミミズクモズーのお話に於けるピンクのそれの正に「文化遺産」級のかっこよさにも劣らず、またアクション面では、アニーが素手と光線銃メインなのに対しここでのピンクは剣~それも一瞬ではありますが二刀流プラス口にもう一本の剣を銜えての三刀流(!)と言うレッドや「長七郎」以上の超豪快な処も見せます!~とまた違う魅力を発揮しています!
またカエルシンカに致命傷を与えたピンクバラフィナーレも「反逆同盟」でのミホ(中山美保さん)のバラ投げ技の元ネタかの様にも見えます!!
Re[1]:ダイナピンクがいる限りこの世に悪は栄えない!!!(08/21)
笑太郎様
>「ゴーグルファイブ」のピンクと「シャイダー」のアニーのアクションが、僕的には、これまではかっこかわいさの二大巨頭だったのですが、ここに観る「ダイナマン」のピンクのそれもなかなかどうして引けを取らない物です!!
レイもかなりカッコイイですよね。ただ、二人に比べると、凛々しさの点で少し及ばないかな、と言う気がします。
>「ゴーグルファイブ」のピンクと「シャイダー」のアニーのアクションが、僕的には、これまではかっこかわいさの二大巨頭だったのですが、ここに観る「ダイナマン」のピンクのそれもなかなかどうして引けを取らない物です!!
レイもかなりカッコイイですよね。ただ、二人に比べると、凛々しさの点で少し及ばないかな、と言う気がします。
パス
他のメンバーが全員揃って“パス”(この場合は嫌だ)と拒否しているシーンが笑えますね😚まさか萩原さんも、この数年後にメンバーの1人(洋介)と結婚したとは未来は分からないものですね😅
Re: パス
そうですね。