fc2ブログ

記事一覧

「スクール☆ウォーズ」 第1話「それは涙で始まった」 後編


 第1話「それは涙で始まった」(1984年10月6日)
 の続きです。

 山城校長の滝沢に対する勧誘は依然、続いていた。

 ある日、喫茶店で校内暴力に関する新聞記事を見せて、山崎は滝沢に質問する。

 山崎「どうだね、救いようのないガキどもだと思ったかね?」
 滝沢「……」
 山崎「確かにこういう手合いは自己中心的で短絡思考で、どうしようもない連中だ。だがねえ、滝沢君、こういう連中だって生まれた時から歪んでいた訳じゃない。小さい頃はみんな素直で良い子だったんだよ。そういう素直な子供たちがいつの間にか歪んでしまった。このまま放っておいてもいいもんだろうか? ほんのちょっとしたことなんだよ、ほんのちょっとだけ連中の気持ちを切り替えてやることが出来たら……またちゃんと戻って来るんだよ!」
 滝沢「……あの、ほんのちょっとした気持ちの切り替えと仰いましたね?」

 ナレ「突然、賢治の脳裏にある記憶が甦った……」

 で、またまた回想シーンに突入するのである。

 それは、大学時代、あまりに厳しいトレーニングにわざとへばって見せてやろうと、滝沢が誘惑に駆られた時のことであった。が、滝沢は頑張っている仲間を見て、「苦しいのは自分だけじゃない!」と自分を叱咤し、過酷なトレーニングから逃げずに頑張った、と言う話である。

 つまりそれが「ほんのちょっとした気持ちの切り替え」だったと言うことなのだ。

 もっとも、管理人的にはそんな汗臭いエピソードより、

 PDVD_033.jpg
 その後に出てくる、岡田奈々さんの眩しすぎるブルマ姿の方が遥かに貴重なのであった。

 滝沢は、北海道へ合宿へ来ていて、そこで偶然、他の大学のバレーボール部員だった節子と会ったのだ。

 PDVD_035.jpg
 大変貴重な、岡田奈々さんの張りのあるフトモモ。

 で、例によってそこの指導も軍隊みたいに理不尽に厳しいもので、

 PDVD_036.jpg
 倒れ込む節子に、監督は「立てよ、ウスノローッ!」と、罵声を放ちながら、ボールをガンガンぶつけてくるのである。

 管理人、体育会系とは程遠い性格だが、さすがに「ウスノロ」はひど過ぎる。

 PDVD_037.jpg
 それでもなんとか立ち上がって「すいません、もう一度お願いします!」と健気に叫ぶ節子さんであったが、この笑顔の裏には(後でお前の実家に放火してやる!)と言う、強い意志が秘められていたのである!(註・ねえよ)

 PDVD_038.jpg
 嬉しいことに、この後、バケツを下げているブルマ姿の節子さんと言う、とても素晴らしいショットがある。

 PDVD_039.jpg
 彼女は井戸水を汲みに来て、ここで初めて滝沢と会ったのだ。

 いやぁ、隙間から背景が見える岡田奈々さんの細い足、最高ですね。

 滝沢「練習大変みたいですねー」
 節子「好きでやってることですから……限界まで挑戦するのは当然だと思います」

 節子は明るく答え、それから二人は惹かれあって結婚と言うことになったのだろう。

 PDVD_016.jpg
 ちなみにこちらが結婚写真。

 で、滝沢は自宅へ戻った時には、校長の話を受けても良いと言う気持ちになっていた。

 無論、節子は猛反対する。教師になるのは反対しないが、川浜高校だけはイヤだという。

 PDVD_040.jpg
 節子「何故なの、あなたが行けば、川浜高校が生まれ変わるとでも言うの?」
 滝沢「節子! そりゃ確かに俺ひとりが行ったところで、あの川浜高校がたちまち模範的な優良校になるなんて考えちゃいないさ……だがな、俺にだって何人かの生徒を立ち直らせることが出来るかも知れない。それだけでも意義のあることだと思う。行かなきゃゼロなんだよ!」
 節子「行ってもゼロだったりして」(ボソ)
 滝沢「なんか言ったか?」
 節子「いえ、なんにも」

 途中から嘘であるが、滝沢は本気で社会人ラグビーの監督の椅子を蹴って、川浜高校へ教師として赴任するつもりになっているらしい。

 翌日、節子は実際に川浜高校がどんなところから見てやろうと、ひとりで学校の門をくぐる。

 PDVD_043.jpg
 で、のっけから(わざとらしく)彼女の眼前に展開されるのが、2階の教室から教師が不良生徒たちに突き落とされると言うショッキングなシーンなのである。

 PDVD_042.jpg
 真面目一筋の節子にとっては、それはほとんど信じ難い光景であった。

 ちなみにその殴られている教師が野田先生で、演じるのは「赤いシリーズ」の常連でもある大石吾朗さん。

 PDVD_044.jpg
 その不良たちが学校から走り出てくるのを見て、「私の体を狙っているのだわっ」と、思わず逃げ出す自意識過剰の節子さん。

 学校と目の鼻の先にある幸楽、じゃなかった新楽と言うラーメン屋に飛び込む。
 で、その店を経営しているのが、冒頭に出てきた下田夫妻なのだ。無論、この時点では辰兄ぃはピンピンしている。

 PDVD_045.jpg
 間の悪いことに、その生徒たちも続いて店に入ってくる。別に彼女の後を追って来た訳ではないのに、ひとりで勝手にビビリまくって厨房の奥へ逃げ込もうという姿勢の節子さんであった。

 不良たちは夕子に、「あんまりガミガミ言うと、可愛い弟がまたしごかれることになるぜぇ」と、脅しとも取れるような言葉を吐く。

 可愛い弟と言うのは後にラグビー部の中心的な選手となる森田光男のことである。

 夕子も負けん気が強く、彼らの吸ってるタバコを叩き落す。

 内田「拾え、拾えクソババア!」
 夕子「なんやて、このイカレポンチが!」

 PDVD_046.jpg
 などとやってると、厨房から辰兄ぃこと下田大三郎がゆったりと出てくる。
 下田「お前ら一体何の為に学校行ってんだ? いっそ学校なんて辞めちまってヤクザのチンピラにでもなったらどうだ?」
 内田「ラーメン屋のオヤジが言ってくれるじゃねえかよ」

 恐れを知らぬ内田(宮田州)、いきなり大三郎に掴みかかるが、あっさりと捻り潰されて店から叩き出される。
 しかし、この店にはだいぶ前から来てると思われるのに、彼らが辰兄ぃの強さを今まで知らなかったと言うのはかなり不自然である。

 それにしても、梅宮辰夫に和田アキ子って、げにも恐ろしい夫婦やね。

 その夜、滝沢は山城と居酒屋で一緒に飲む。
 山城は、昼間の騒ぎでパトカーが駆けつけたことに、ひどくショックを受けている様子だった。

 PDVD_048.jpg
 山城「実はね、私は後2年もすれば定年だったんだ。その2年の間になんとかドブ掃除をしようと思ったんだが、それも叶わぬ夢となってしまった」
 滝沢「先生、まさか辞められるつもりじゃないでしょうね? ダメです! 今辞めちゃダメです!」

 PDVD_050.jpg
 滝沢「今先生に見放されたら、子供たちは一体どうなるんですか?」
 山城「見放す? 私が子供たちを?」
 滝沢「そうです、辞めるってことは見放すってことじゃないですか。ボールを持って突進してくる相手にタックルもせずに逃げ出すのも一緒です」
 山城「君……」
 滝沢「私がお手伝いします。滝沢がお手伝い致します!」
 山城「滝沢君、来てくれるだね、本当に川浜に来てくれるんだね?」
 滝沢「はいっ」

 感激して滝沢の大きな手を両手で握り締める山城。

 その後、滝沢は節子に正式に自分の考えを打ち明ける。

 PDVD_051.jpg
 節子「そう、とうとう決めてしまったのね。あなた、川浜高校がどんなにひどいところか……」
 滝沢「……」
 節子「……そう、だから行くのことにしたのね?」
 滝沢「すまん」
 節子「バカねえ、何も謝ることなんかないのに……」

 節子も、滝沢がそこが荒れ果てた高校だからこそ、敢えて乗り込むつもりになったのだと、ようやく夫の真意を悟る。
 そして、良き妻として、その背中を押すように力強く微笑むのだった。

 ラスト、教師として初めて川浜に向かう滝沢の姿を映しつつ、第2話へ続く。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第1話「それは涙で始まった」 後編(08/23)  

Biromi様
>すごいブルマ。。。真っ赤なブルマ。。。でもバレー部といえば、真っ赤なブルマですよね。恭子さん(じゃないですけど)が幸せなこのドラマ(まあ、夫に苦労はかけられますが)、ほんと、うれしいです。森進一・・・じゃなかった、哲也さんと別れ、暑苦しいけど、普通の人と結婚できてよかった。ヤク中から立ち直れてよかった・・・とついつい思ってしまいます。

確かに、恭子さんに比べれば、夢のような幸せな日々ですよね。それがちょっと物足りないんですが。

>笙子はどこなんだ・・・ ついつい探してしまいます。寂しい。

いませんねえ。「スクールウォーズ2」には出てるそうですが、全然見たことありません。

Re:「スクール☆ウォーズ」 第1話「それは涙で始まった」 後編(08/23)  

山下さんのインタビューありますよ
http://eiga.com/news/20160831/3/" target="_blank">http://eiga.com/news/20160831/3/
Blu-rayの座談会でも未だにルールがわからないと言ってるようですね

富豪刑事でスクールウォーズモチーフを丸々やってた回ありましたし影響すごいですね

Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第1話「それは涙で始まった」 後編(08/23)  

百日紅様
>山下さんのインタビューありますよ

おお、情報ありがとうございます。

>富豪刑事でスクールウォーズモチーフを丸々やってた回ありましたし影響すごいですね

「富豪刑事」って見よう見ようと思って結局まだ一度も見てないんです。

Re[2]:「スクール☆ウォーズ」 第1話「それは涙で始まった」 後編(08/23)  

管理人様、

くどいですが、お返事させていただきます・・・

>確かに、恭子さんに比べれば、夢のような幸せな日々ですよね。それがちょっと物足りないんですが。

わかります。わかります。恭子さんの幸せを喜んでいる自分もいれば、ああ、こんなの恭子さんじゃない・・・と思う自分も。。。


>>笙子はどこなんだ・・・ ついつい探してしまいます。寂しい。

>いませんねえ。「スクールウォーズ2」には出てるそうですが、全然見たことありません。

スクールウォーズ2があるなんてしりませんでした。ということで、仕事中にもかかわらず、早速wikipediaで調べてみたら、なんと、朝男(じゃないですけど)が、ここでも笙子(じゃないですけど)を好きになると書いてありました!!

でも進展はしないそうです。そういう運命なんですね、二人は・・・・(泣)

Re[3]:「スクール☆ウォーズ」 第1話「それは涙で始まった」 後編(08/23)  

Biromi様
返信ありがとうございます。

>でも進展はしないそうです。そういう運命なんですね、二人は・・・・(泣)

残念ながら……

でも、「スクールウォーズ2」ってどんなのか一度見て見たいとは思いますね。

2話は明日公開するつもりです。

川浜高校体育教師滝沢賢治が妻節子の反対を押し切って学校に行った結果は最初は問題児ばかりでごった返していました。男子高校生の学ランの中は派手なトレーナーと派手な柄シャツと派手なTシャツ等の派手な異装でした。ラグビー部は3年生が下級生を虐待しています。男子高校生3人が教室の窓から3年主任1組担任及び英語教師野田文義を突き落とすと川浜高校に警察が大勢で来て男子高校生は補導されました。川浜高校付近の中華料理店では3年生が下田大三郎の妻夕子と夕子の弟森田光男を虐待している事を見抜いた店主下田大三郎が腹黒い3年生を追っ払います。滝沢賢治の妻節子は娘ゆかりを出産します。2人の結婚のきっかけは滝沢賢治のレディーファーストでした。

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。

神奈川県川浜市は必ずのように死亡事故が増えています。川浜高校体育教師に赴任した滝沢賢治が妻節子の反対を押し切って学校に行った結果は最初は問題児ばかりでごった返していました。川浜高校はバイク通学禁止及びオートバイ通学禁止です。女子高生の制服はセーラー服スカートだが不良少女3年生は派手なロングスカートに改造しました。男子高校生の制服は学ランで学ランの中はきちんと白いYシャツを着なければならないのに不良少年3年生は派手なトレーナー及び派手な柄シャツ及び派手なTシャツ等の派手な異装しました。未成年者は禁酒禁煙が法律で定められたにも関わらず3年生は密かに喫煙飲酒等を繰り返しています。滝沢賢治と節子夫妻の結婚のきっかけは滝沢賢治のレディーファーストでした。滝沢節子は夫の様子を心配して学校に行くようになりました。3年生が教室の窓から3年主任1組担任及び英語教師野田文義を突き落とすとすぐに警察が大勢で集まりました。川浜高校前の中華料理店にて下田大三郎の妻夕子が3年生が夕子の弟森田光男を虐待している事を見抜くと下田大三郎が腹黒い3年生を追っ払います。

Re: タイトルなし

たくさんのコメントありがとうございます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター