fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーBLACK」セレクション 第29話「獲物はデスマスク」


 第29話「獲物はデスマスク」(1988年5月1日)

 NASAのスペースシャトルの乗組員に選ばれた4人の日本人が、世間の注目を集めていた。

 PDVD_000.jpg
 そのうちのひとり、田所君枝の運転する車が高架下のトンネルに入ると、

 PDVD_001.jpg
 一見、もきゅもきゅして可愛いが、よく見たら割とグロい造型のアルマジロ怪人がお出迎え。
 君枝「ついてるわー」(註・ついてません)

 怪人が君枝の車を押さえると、反対側から全く同じカローラがやってきて、君枝の目の前で停まる。
 その車の運転席には君枝と同じ服を着たマネキンが座っていた。

 PDVD_002.jpg
 そして、怪人の吹く特殊な泡の力によって、君枝の顔や肉体が、そのままマネキンにコピーされ、本物そっくりの人間に変わってしまう。

 PDVD_003.jpg
 その後、高架下から走り出てきたカローラには当然、ニセモノが乗っていたのだ。

 アルマジロ怪人は残りの3人にも近付き、同様の手口で本物とニセモノを入れ替えて行く。

 しかし、顔をコピーされた人たちはみんな生きているのだから、「デスマスク」じゃなくて「ライブマスク」だろう。まぁ、「デスマスク」の方が語呂は良いけど。

 計画の進捗状況に満足する三神官たち。

 PDVD_005.jpg
 ダロム「見事だ、アルマジロ怪人、顔は勿論、記憶や性格まで盗み、うつし変えるとはな」
 バラオム「それにつけても」
 ビシュム「おやつはカール」

 じゃなくて、

 バラオム「それにつけても相変わらず人間どもの思い上がり、自分たちの住む地球さえ満足に支配出来ないと言うのに宇宙開発とはな」
 ダロム「打ち上げ直後のシャトルをジャックして、NASAの施設に突っ込ませる。宇宙開発計画にピリオドを打ってやる」

 と言う訳で、今回の計画は純粋にNASAに対するいやがらせであった。

 ところで、偶然にも君枝は克美の高校時代の先輩だった。

 PDVD_007.jpg
 克美、アメリカ出発前に君枝を訪ね、旧交を温めていたが、キャッチボールの球が近くの電話ボックスのガラスを割り、その破片が君枝の首筋に突き刺さると言う、250年に1回くらいしか起きそうもない偶発的な事故が起きる。

 PDVD_006.jpg
 ガラスの破片は首筋に深く刺さっていたが、

 PDVD_008.jpg
 君枝は平然とそれを抜いて立ち上がる。

 しかも傷口からは一滴も血は流れていない。

 PDVD_009.jpg
 克美「まさか……」
 君枝「どうかした?」

 克美、怖くなってその場から逃げ出すが、アルマジロ怪人にキャプチャーされてしまう。

 PDVD_010.jpg
 怪人はとりあえず克美をゴルゴムの神殿に連れてくるが、その顔を見てダロムは驚く。
 ダロム「こ、この女は、間違いない、秋月信彦、いや我がシャドームーンのガールフレンドだった娘だ。シャドームーンを目覚めさせ、仮面ライダーを倒すのに役立てることが出来る」

 ダロム、克美と言う、様々な使い道の考えられる貴重なコマを入手して上機嫌であった。

 PDVD_011.jpg
 が、三人が別室に去った後、いつも仲間外れにされているビルゲニアが登場。
 ビル「人間どもに鉄槌を下す仕事はお任せしましょう。だが、仮面ライダーの首だけはこのビルゲニアのもの!」

 次のシーンでは、克美さんはがらんとした空間の、石のベッドの上で眠っている。

 PDVD_012.jpg
 克美「ここは……ハッ」

 隣を見ると、同じような台の上に君枝たち4人の宇宙飛行士が横たわっていた。

 克美、君枝の名を呼びつつ、首筋に目をやる。
 これもニセモノではないかと疑いを持ったのだが、目の前の君枝の首には何の傷もなかった。

 PDVD_014.jpg
 克美「君枝さん、しっかりして!」
 君枝「克美さん!」

 二人は眠ったままの他の3人を残して、ひとまずその廃墟のような場所から逃げ出す。

 建物の屋上にはビルゲニアがいて、その様子を満足げに見詰めていた。

 店にいた光太郎、克美と君枝から電話を受けると、彼女たちのいる電話ボックスへ急行する。

 PDVD_016.jpg
 だが、既に二人はビルゲニアに捕まっており、光太郎も電話ボックス内に閉じ込められる。

 PDVD_015.jpg
 と、地面が激しく揺れ動き、地中から出てきたアルマジロ怪人が電話ボックスを持ち上げる。

 PDVD_017.jpg
 アルマジロ怪人は見かけによらず力持ちで、光太郎ごと電話ボックスをビルゲニアに向けて放り投げる。

 PDVD_018.jpg
 光太郎「変身!」

 光太郎、狭い電話ボックスの中で変身ポーズを取り、BLACKに変身する。

 BLACK、ビルゲニアとアルマジロ怪人がいがみあっている隙に、ロードセクターを呼んで克美と君枝を連れてその場を離脱する。

 ビル「おのれ、仮面ライダー、だが俺の作戦はこれから始まるのだ」

 光太郎、二人を病院に担ぎ込み、杏子ちゃんに任せて二人が逃げてきた廃墟へ向かう。
 残りの三人はすぐ見付かるが、彼らは目を覚ますと光太郎に襲い掛かってくる。

 そう、彼らもニセモノだったのだ。
 ただし、光太郎はまだそれについては何も知らないので、彼らはビルゲニアに操られているのだと考え、手出しが出来ないでいた。

 PDVD_019.jpg
 宇宙飛行士たちとビルゲニアに追い詰められる光太郎。

 そして、彼らがニセモノと言うことは、そう、君枝も……

 PDVD_020.jpg
 克美、意識を取り戻すと、警察に宇宙飛行士がニセモノに入れ替わっていると知らせるよう、杏子ちゃんに頼む。杏子ちゃん、訳が分からぬまま、電話しに行こうとするが、
 君枝「そうはさせないわ!」

 君枝、むっくりと起き上がると、杏子ちゃんを壁に叩きつけ、壁に拳をめり込ませる。

 まぁ、杏子ちゃんがいきなり警察に「宇宙飛行士はニセモノなんですぅ」と電話しても、警察は「ふーん、それで?」とまともに取り合ってはくれなかっただろうけどね。

 克美「君枝さん、あなたまさか?」

 PDVD_021.jpg
 ニセモノは親切にも、首の肌色のシールを外して、傷跡をしっかり見せてくれる。

 無論、全てビルゲニアの策略だったのだ。でも、それにはニセモノを作り出すアルマジロ怪人の協力が不可欠だったと思うのだが?

 PDVD_022.jpg
 克美と杏子ちゃんがニセモノに迫られている時、光太郎にもビルゲニアの切っ先が迫りつつあった。

 このまま光太郎がなすすべもなく殺されていたとは思えないが、そこへアルマジロ怪人が飛び込んできて、ビルゲニアの邪魔をする。

 PDVD_023.jpg
 しかもその時の衝撃でニセモノたちがマネキンのような手足を落とした為、からくりが暴露されてしまう。

 光太郎「そうか、そう言うことだったのか」
 ビル「おのれ、またしても余計な手出しを!」

 PDVD_025.jpg
 ダロム「ビルゲニア、潔く手を引け、南光太郎をここまで誘い込んだ手並みは我らも評価しておる。後はアルマジロ怪人に任せるのだ」

 ダロムの言葉に、ビルゲニアも悔しそうに退却する。

 無論、アルマジロ怪人がBLACKを倒せるのなら、苦労はない訳で、かなり善戦するものの、アルマジロ怪人はBLACKに倒され、それと同時に病室のニセ君枝もマネキン人形に戻って克美と杏子ちゃんは助かる。

 本物の宇宙飛行士たちも、BLACKによって助け出され、事件は解決する。

 PDVD_027.jpg
 三日後、君枝たちを乗せた飛行機が飛び立つのを見送る三人。

 克美「なんだか、変な感じなの、捕まってた時、信彦さんがすぐ近くにいたような気がしたの……」
 杏子「お兄ちゃんが近くに?」
 克美「確かじゃないのよ、ただ、そんな気が……」
 杏子「お兄ちゃん……」

 なお、君枝を演じたのは「電撃戦隊チェンジマン」のチェンジマーメイドでお馴染み、西本浩子さんでした。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re[1]:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第29話「獲物はデスマスク」(07/06)  

影の王子様
>もろ「9.11」ですね。まさか現実に起ころうとは夢にも思いませんでした。

そう言えばそうですね。

>胸を挟むように縛るのはショッカー以来の伝統を踏襲していますね(ゴルゴムの方が古いですが)。

スタッフもこういう時は気を使うんでしょうね。

>平成の映画で、倉田氏演じる光太郎とてらそま氏の声のシャドームーンはいつもすれ違い(泣)

そう言えば同じ作品には出てないんですね。

Re:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第29話「獲物はデスマスク」(07/06)  

柴田秀勝さんと今は亡き渡部猛さんは豊口めぐみさんが大ファンでDVDをお持ちの「ドラゴンクエストアベル伝説」にてムーア役とバラモス役で共演されてバラモスは実体の無い親のゾーマを飲み込みましたが、TVゲーム「ドラゴンクエスト3」とは大きくかけ離れた物なので僕がドラゴンクエストモンスターズ1&2にて改造コードを駆使してプラチナマントを装備させた純粋無垢な性格のバラモスとゾーマをパワーアップさせたアスラゾーマのレシピと戦闘プログラムは次の通りです。

バラモス(女)=死霊の騎士+ヘルコンドル+棘坊主+浮遊樹+
アックスャーク+キラーマシン2+ゴートドン+プテラノドン+
スライムファング+ゴーレム+暴れ牛鳥+グレムリン+ミステリードール+
ミミック+ダンジョン海老+悪魔の鏡+マタンゴ+人面蝶+プチイール+
ももんじゃ+烏賊頭巾+死神+デッドペッカー+ビッグアイ+バルザック+
ぶちスライム+大打保+大蚯蚓+琥珀草+ヘルボックル+花川蝉+
ストーンスライム+キラーウェーブ+爆弾岩+軍隊蟻+マッドプラント+
アクアパラソル+ドラゴン+シーホース+軍隊蟹+一つ目ピエロ+
マンイーター+ミストウイング+ダンスキャロット+マネマネ+
フーセンドラゴン+ドラゴンマッド+ライオネック+厨子王丸+トドマン+ゴールデンスライム+ダークマター+ドーク+ギガンテス+メタルドラゴン+
スカイドラゴン+氷河魔人+溶岩魔人

バラモス(女)=灼熱の炎+輝く息+ベホマズン+呪い+爆裂拳+ビッグバン+メラゾーマ+強風(オリジナル)

アスラゾーマ(女)=魔王の使い+グレイトドラゴン+神竜+シルバーデビル
+ウイングアサシン+猫魔道+デビルアーマー+スカルライダー+キメラ+
スカルサーペント+リザードマン+羽スライム+オーガー+お化けキャンドル
+スライムナイト+井戸魔人+エグドラシル+ベルザブル+大木槌+
<ベビーサタン>+アルミラージ+大イグアナ+蛸壺小僧+ピクシー+
キラースコップ+デスソーサー+切り株お化け+大鶏+鶏冠蛇+
アクアマリンホーク+大王烏賊+はぐれメタル+へルビースト+冬虫夏草+
ダックカイト+火竜草+ローズバトラー+ミストウイング+ダンスキャロット+マネマネ+フーセンドラゴン+ドラゴンマッド+ライオネック+厨子王丸+トドマン+ゴールデンスライム+ダークマター+ドーク+ギガンテス+
メタルドラゴン+スカイドラゴン+スライム+ブラシ小僧+ナイトウイプス
+デュラン+一つ目ピエロ+マンイーター+デュラン+マーマン+
キラーパンサー+ウィングスネーク+スカイドラゴン+ゴーレム+暴れ牛鳥+グレムリン+ミステリードール+ミミック+ダンジョン海老+悪魔の鏡+
マタンゴ+人面蝶+プチイール+ももんじゃ+烏賊頭巾+死神+
デッドペッカー+ビッグアイ+バルザック+ゴートドン+プテラノドン+
スライムファング

アスラゾーマ(女)=灼熱の炎+輝く息+ベホマズン+黒い霧+津波+爆裂拳+ザラキ+マホカンタ(オリジナル+バルログ)

動画についてはこちらになります。

バラモスの動画
https://www.youtube.com/watch?v=e95jytFlnWQ" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=e95jytFlnWQ

アスラゾーマの動画
https://www.youtube.com/watch?v=OEPcaoFvmds" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=OEPcaoFvmds

Re[1]:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第29話「獲物はデスマスク」(07/06)  

クッカリス様
いつもコメントありがとうございます。

懐かしい

チェンジマーメイド🧜‍♀️を演じた人がまさか仮面ライダーブラックにゲスト出演するなんて凄いと思いました僕としてはチェンジマーメイド🧜‍♀️に変身して仮面ライダーブラックと一緒にアルマジロ怪人と戦ってほしかったですね

Re: 懐かしい

この頃は、まださやかの魅力を認識してなかったので軽く流してますね。

リテイクしたいなぁ。

今回のゲスト

何処が見た事があるなと思ったらチェンジマーメイド🧜‍♀️役の西本浩子さんでしたか?大人の魅力が加わった女性になっていましたね😅

Re: 今回のゲスト

この時はその魅力に気付いてませんでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター