コメント
Re[1]:「不良少女とよばれて」第24話 その3(07/13)
影の王子様
>本放送で観たっきりですが、当時「これはないわ」とドン引きしました。
>終盤の展開、この最終回、なかでも哲也のこの死に方はいくらなんでも強引すぎる。
はっきり言ってめちゃくちゃですもんね。
レビューする方としてはツッコミどころがあって助かりますが。
>江連卓メイン作では「RX」の最終回もドン引きもの。
「RX」後半の迷走ぶりは見ていて悲しいものがありました。
ところで「アマゾンズ」、一応見てますが……、やっぱり平成ライダーは肌に合わないんだなぁと言うことを再確認しただけでした。
「大人向けの仮面ライダー」とか言ってる時点でダメだと思うんですが。
>本放送で観たっきりですが、当時「これはないわ」とドン引きしました。
>終盤の展開、この最終回、なかでも哲也のこの死に方はいくらなんでも強引すぎる。
はっきり言ってめちゃくちゃですもんね。
レビューする方としてはツッコミどころがあって助かりますが。
>江連卓メイン作では「RX」の最終回もドン引きもの。
「RX」後半の迷走ぶりは見ていて悲しいものがありました。
ところで「アマゾンズ」、一応見てますが……、やっぱり平成ライダーは肌に合わないんだなぁと言うことを再確認しただけでした。
「大人向けの仮面ライダー」とか言ってる時点でダメだと思うんですが。
Re:「不良少女とよばれて」第24話 その3(07/13)
哲也様がなくなってしまった。。。
笙子さんを幸せにできなかった。。。
こんな悲しい最後の言葉、あるでしょうか。泣
かっこいい朝男、病室の外で待ってるのも男らしい。なのにコントになってしまうとは。。。許せぬ大映!!
森進一化してましたね。これも見納めか。悲しい。。。
笙子さんを幸せにできなかった。。。
こんな悲しい最後の言葉、あるでしょうか。泣
かっこいい朝男、病室の外で待ってるのも男らしい。なのにコントになってしまうとは。。。許せぬ大映!!
森進一化してましたね。これも見納めか。悲しい。。。
Re[1]:「不良少女とよばれて」第24話 その3(07/13)
Biromi様
>哲也様がなくなってしまった。。。
>笙子さんを幸せにできなかった。。。
>こんな悲しい最後の言葉、あるでしょうか。泣
何度も言うようですが、哲也を殺すのはありえませんよね……。いくらドラマだからってね。
>かっこいい朝男、病室の外で待ってるのも男らしい。なのにコントになってしまうとは。。。許せぬ大映!!
病院で景子たちと遭遇するのはどう考えても要らなかったですね。
それにしても、酒井のダイナマイト、何回見ても爆笑です。
>哲也様がなくなってしまった。。。
>笙子さんを幸せにできなかった。。。
>こんな悲しい最後の言葉、あるでしょうか。泣
何度も言うようですが、哲也を殺すのはありえませんよね……。いくらドラマだからってね。
>かっこいい朝男、病室の外で待ってるのも男らしい。なのにコントになってしまうとは。。。許せぬ大映!!
病院で景子たちと遭遇するのはどう考えても要らなかったですね。
それにしても、酒井のダイナマイト、何回見ても爆笑です。
Re:「不良少女とよばれて」第24話 その3(07/13)
大映ドラマでは主役の影に隠れがちではありますが、こういう酒井のような悪役は貴重ですよね。重田さんも良く引き受けてくれましたね😅役者冥利に尽きると思いますね。哲也は死亡ですか?相変わらず死者を増やしているようですね😅
Re[1]:「不良少女とよばれて」第24話 その3(07/13)
ふて猫様
終盤は無理矢理話を作ってる感じがしますけどね。
終盤は無理矢理話を作ってる感じがしますけどね。
非常に分かりやすい記事、ありがとうございました❗映像では不鮮明だったり、よく聞き取れない台詞が多々分かりました。
結果オーライな人→ヒロシ夫婦、笙子の両親、朝男、山崎、おハル。
不幸になった人→麻里(死亡)、恭子(覚醒剤中毒はまず治らない)、哲也の両親(大学は辞め損、息子を失う)、善子(美容室クビで最終回も少年院から出られず(笑))。
忘れられた人→平塚靖雄(悪竜会副会長で、逃走中の麻里に腹を刺されておアキに説教されたチンピラもろ出しの男)、
ATMダッシュのマコ(レディース流星会会長)、
建設会社の厨房に就職した子とダメ圭、
初代(明らかにカメオ出演の黒田福美)。
許せない奴ら→恭子の同窓会の出席者とデパート?での多賀子を口で丸め込むシーンの酒井、ボッタクリバー夫婦、丸林酒店夫婦、葉山家のお手伝いのババア、麻里の母親(葬式にも来ず遺骨もトキコに一部渡し)、ヒロシの50万を盗んだチンピラと指示を出したモナリザの手下、買い出しを邪魔したスケバンども、少年院内で悪知恵を働かせた時のモナリザ。
結果オーライな人→ヒロシ夫婦、笙子の両親、朝男、山崎、おハル。
不幸になった人→麻里(死亡)、恭子(覚醒剤中毒はまず治らない)、哲也の両親(大学は辞め損、息子を失う)、善子(美容室クビで最終回も少年院から出られず(笑))。
忘れられた人→平塚靖雄(悪竜会副会長で、逃走中の麻里に腹を刺されておアキに説教されたチンピラもろ出しの男)、
ATMダッシュのマコ(レディース流星会会長)、
建設会社の厨房に就職した子とダメ圭、
初代(明らかにカメオ出演の黒田福美)。
許せない奴ら→恭子の同窓会の出席者とデパート?での多賀子を口で丸め込むシーンの酒井、ボッタクリバー夫婦、丸林酒店夫婦、葉山家のお手伝いのババア、麻里の母親(葬式にも来ず遺骨もトキコに一部渡し)、ヒロシの50万を盗んだチンピラと指示を出したモナリザの手下、買い出しを邪魔したスケバンども、少年院内で悪知恵を働かせた時のモナリザ。
Re: タイトルなし
> 非常に分かりやすい記事、ありがとうございました❗映像では不鮮明だったり、よく聞き取れない台詞が多々分かりました。
こちらこそ、楽しいコメントありがとうございました。
昔書いた記事なので、ほんとは全部書き直したいんですが、気力が……
> 不幸になった人→麻里(死亡)、恭子(覚醒剤中毒はまず治らない)、哲也の両親(大学は辞め損、息子を失う)、善子(美容室クビで最終回も少年院から出られず(笑))。
つーか、主要キャラは誰一人幸せになってないような……
> 建設会社の厨房に就職した子
あれも俳優が急に降板になったんでしょうか。好きなタイプだったので残念でした。
> 許せない奴ら→恭子の同窓会の出席者とデパート?での多賀子を口で丸め込むシーンの酒井、ボッタクリバー夫婦、丸林酒店夫婦、葉山家のお手伝いのババア、麻里の母親(葬式にも来ず遺骨もトキコに一部渡し)、ヒロシの50万を盗んだチンピラと指示を出したモナリザの手下、買い出しを邪魔したスケバンども、少年院内で悪知恵を働かせた時のモナリザ。
並べ立てれば、ほんと嫌な奴のオンパレードでしたね。だからこそ面白い(?)
こちらこそ、楽しいコメントありがとうございました。
昔書いた記事なので、ほんとは全部書き直したいんですが、気力が……
> 不幸になった人→麻里(死亡)、恭子(覚醒剤中毒はまず治らない)、哲也の両親(大学は辞め損、息子を失う)、善子(美容室クビで最終回も少年院から出られず(笑))。
つーか、主要キャラは誰一人幸せになってないような……
> 建設会社の厨房に就職した子
あれも俳優が急に降板になったんでしょうか。好きなタイプだったので残念でした。
> 許せない奴ら→恭子の同窓会の出席者とデパート?での多賀子を口で丸め込むシーンの酒井、ボッタクリバー夫婦、丸林酒店夫婦、葉山家のお手伝いのババア、麻里の母親(葬式にも来ず遺骨もトキコに一部渡し)、ヒロシの50万を盗んだチンピラと指示を出したモナリザの手下、買い出しを邪魔したスケバンども、少年院内で悪知恵を働かせた時のモナリザ。
並べ立てれば、ほんと嫌な奴のオンパレードでしたね。だからこそ面白い(?)
こんな奴いない
流石に“足下にダイナマイト🧨”を取り付けるヤツはいませんよね😅このパターンは最初で最後なのではないのでしょうか?
Re: こんな奴いない
ビジュアル的にも強烈ですね。
No title
また昨年末にCSで放送されましたので観ました。ラストとかをわざと知らないで観たので、このダイナマイトと国広の死はショックでした(苦笑)。さすがに心中偽装で、ダイナマイトで吹っ飛ばすはないでしょう(笑)。
それで私、ラストは、伊藤かずえが死んで、その責任を感じて国広がどこかへ去るというものを予想していていたのですが、まったく大外しでした。「そう来たか」という感じですね。
なおWikipediaによると原作者は、あまりのストーリーに絶句したそうですが、たぶん原作者は、大映ドラマのすごさを知らなかったんでしょうね(苦笑)。だいたいオープニングの芥川隆行のナレーションも、実録・ノンフィクションであることを強調するものでしたしね。今の私たちなら、「まあ大映ドラマだから」で終わりですが、当事者はそうもいきません。
それで私、ラストは、伊藤かずえが死んで、その責任を感じて国広がどこかへ去るというものを予想していていたのですが、まったく大外しでした。「そう来たか」という感じですね。
なおWikipediaによると原作者は、あまりのストーリーに絶句したそうですが、たぶん原作者は、大映ドラマのすごさを知らなかったんでしょうね(苦笑)。だいたいオープニングの芥川隆行のナレーションも、実録・ノンフィクションであることを強調するものでしたしね。今の私たちなら、「まあ大映ドラマだから」で終わりですが、当事者はそうもいきません。
Re: No title
> また昨年末にCSで放送されましたので観ました。ラストとかをわざと知らないで観たので、このダイナマイトと国広の死はショックでした(苦笑)。
自分もさすがにそりゃないだろうと思いました。
> なおWikipediaによると原作者は、あまりのストーリーに絶句したそうですが、たぶん原作者は、大映ドラマのすごさを知らなかったんでしょうね(苦笑)。だいたいオープニングの芥川隆行のナレーションも、実録・ノンフィクションであることを強調するものでしたしね。今の私たちなら、「まあ大映ドラマだから」で終わりですが、当事者はそうもいきません。
一度原作をチェックしたいと思ってるんですが……
まあ、もともと「赤い絆」のセルフリメイクみたいな作品ですけどね。
自分もさすがにそりゃないだろうと思いました。
> なおWikipediaによると原作者は、あまりのストーリーに絶句したそうですが、たぶん原作者は、大映ドラマのすごさを知らなかったんでしょうね(苦笑)。だいたいオープニングの芥川隆行のナレーションも、実録・ノンフィクションであることを強調するものでしたしね。今の私たちなら、「まあ大映ドラマだから」で終わりですが、当事者はそうもいきません。
一度原作をチェックしたいと思ってるんですが……
まあ、もともと「赤い絆」のセルフリメイクみたいな作品ですけどね。
身勝手な妄想
酒井は哲也を爆殺した後、朝雄の通報で捕まったと思うよ。
逃げきった酒井。
酒井(放送当時にアニメ化されたら富山敬の声。肝付兼太じゃ結構老け過ぎなので)「ふう、ここまで来れば安全だ。何?」
そこへ大勢の警察官が。
警察官「酒井晴彦!様々な罪で、逮捕する!」
酒井「ど、どうして、分かった?」
警察官「ロイヤル貿易は差し押さえて倒産した。元東京流星会会長の西村朝雄が通報して全てを白状した。諦めて観念したまえ!」
酒井「そ、そんな…」
そして酒井は逮捕され、ロイヤル貿易は倒産した。
逃げきった酒井。
酒井(放送当時にアニメ化されたら富山敬の声。肝付兼太じゃ結構老け過ぎなので)「ふう、ここまで来れば安全だ。何?」
そこへ大勢の警察官が。
警察官「酒井晴彦!様々な罪で、逮捕する!」
酒井「ど、どうして、分かった?」
警察官「ロイヤル貿易は差し押さえて倒産した。元東京流星会会長の西村朝雄が通報して全てを白状した。諦めて観念したまえ!」
酒井「そ、そんな…」
そして酒井は逮捕され、ロイヤル貿易は倒産した。
Re: 身勝手な妄想
妄想ありがとうございます。
アニメ化は想像外でした。
アニメ化は想像外でした。