コメント
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
フーマって人の心の弱さとか心の隙間につけ込んできますよね。
(不思議獣とか)コミカルに描かれているけど、やってることはかなりダークですよね。
(不思議獣とか)コミカルに描かれているけど、やってることはかなりダークですよね。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
ふて猫様
>今回はギャル5づくしのようですね😅アニーが余り目立たないようですね
そうですね。パン チラもろくになかったような気がします。
>今回はギャル5づくしのようですね😅アニーが余り目立たないようですね
そうですね。パン チラもろくになかったような気がします。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
影の王子様
>フーマって人の心の弱さとか心の隙間につけ込んできますよね。
作戦の巧妙さと言う点では、マクーやマドー以上でしょうね。
>(不思議獣とか)コミカルに描かれているけど、やってることはかなりダークですよね。
笑いながら襲ってくる殺人鬼が一番怖いって言いますからね。
>フーマって人の心の弱さとか心の隙間につけ込んできますよね。
作戦の巧妙さと言う点では、マクーやマドー以上でしょうね。
>(不思議獣とか)コミカルに描かれているけど、やってることはかなりダークですよね。
笑いながら襲ってくる殺人鬼が一番怖いって言いますからね。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
ギャル5のキャプ最高です。^0^
記憶に間違いがなければ加納綾(ギャル2)さん、直井理奈(ギャル5)さんは現役女子大生だったと思います。
不思議料理レストランなつかしい・・・
毎回、ギャルたちの変装を見るのがとても楽しみでした。(さすがに大人になってからですが・・・)
記憶に間違いがなければ加納綾(ギャル2)さん、直井理奈(ギャル5)さんは現役女子大生だったと思います。
不思議料理レストランなつかしい・・・
毎回、ギャルたちの変装を見るのがとても楽しみでした。(さすがに大人になってからですが・・・)
Re[3]:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
zura1980さん
返信ありがとうございます。ギャル5とアニーの影に隠れがちですが、フーマの心理作戦は、毎度背筋が寒くなるようなものが多いですね〜😅神官ポーのウエイトは、かなり大きいですね
返信ありがとうございます。ギャル5とアニーの影に隠れがちですが、フーマの心理作戦は、毎度背筋が寒くなるようなものが多いですね〜😅神官ポーのウエイトは、かなり大きいですね
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
てつお様
コメントありがとうございます。
>記憶に間違いがなければ加納綾(ギャル2)さん、直井理奈(ギャル5)さんは現役女子大生だったと思います。
おお、ほんとですか。
女子大生って、ますます最高ですね。
コメントありがとうございます。
>記憶に間違いがなければ加納綾(ギャル2)さん、直井理奈(ギャル5)さんは現役女子大生だったと思います。
おお、ほんとですか。
女子大生って、ますます最高ですね。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
>ナレーションがどさくさ紛れに「・・・シゲル少年も勇気が持てる少年になった」と勝手に話を作ってしまうのはどうかと思う。
仰る通り、僕もこのお話を再見した上で、ナレーションを聞いた際
「果たしてそうか・・・?」
と思ってしまいました。シゲルくんが良一たち同級生がフーマの猛威にさらされているのを超能力に頼らず助ける場面等があったら別ですが・・・。また後半その良一たちが学校から姿を消したシゲルくんを本気で心配して探し回っている処を見るとこの子たちは、根は悪い子たちではない事がわかり少し安心します。
仰る通り、僕もこのお話を再見した上で、ナレーションを聞いた際
「果たしてそうか・・・?」
と思ってしまいました。シゲルくんが良一たち同級生がフーマの猛威にさらされているのを超能力に頼らず助ける場面等があったら別ですが・・・。また後半その良一たちが学校から姿を消したシゲルくんを本気で心配して探し回っている処を見るとこの子たちは、根は悪い子たちではない事がわかり少し安心します。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
>ポー「いじめられる側が反撃することにより、いじめる側といじめられる側の対立の溝は深まり、子供たちの心は憎しみで一杯になることでありましょう」
現在のテロの「憎しみの連鎖」そのものですよね。やっぱ、フーマってえげつない。
>新マンの「悪魔と天使の間に」的なアングルで、目をピカピカ光らせるいじめられっ子たち。
魚眼レンズを使用したどうかは?わかりませんが、なんとなく実相寺監督っぽいですね
(桜井浩子さんは顔が歪んで見えるため、これが嫌だったとか)。
しかし、あの3人組のシゲルへのイジメが今後も続くのでは?と思ってしまいます。
彼等が「イジメは駄目だ」と反省しているシーンがないので・・・
ギャル軍団のコスチュームはなんとなく「テカってる」感じがそそりますね
(「テカりモノ」に弱い自分です)。
現在のテロの「憎しみの連鎖」そのものですよね。やっぱ、フーマってえげつない。
>新マンの「悪魔と天使の間に」的なアングルで、目をピカピカ光らせるいじめられっ子たち。
魚眼レンズを使用したどうかは?わかりませんが、なんとなく実相寺監督っぽいですね
(桜井浩子さんは顔が歪んで見えるため、これが嫌だったとか)。
しかし、あの3人組のシゲルへのイジメが今後も続くのでは?と思ってしまいます。
彼等が「イジメは駄目だ」と反省しているシーンがないので・・・
ギャル軍団のコスチュームはなんとなく「テカってる」感じがそそりますね
(「テカりモノ」に弱い自分です)。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
笑太郎様
>「果たしてそうか・・・?」
と思ってしまいました。
いじめの問題は何も解決してませんもんね。
>「果たしてそうか・・・?」
と思ってしまいました。
いじめの問題は何も解決してませんもんね。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
影の王子様
>しかし、あの3人組のシゲルへのイジメが今後も続くのでは?と思ってしまいます。
彼等が「イジメは駄目だ」と反省しているシーンがないので・・・
「シャイダー」のいじめ描写はなかなかハードなのが多いですよね。42話とか。
>しかし、あの3人組のシゲルへのイジメが今後も続くのでは?と思ってしまいます。
彼等が「イジメは駄目だ」と反省しているシーンがないので・・・
「シャイダー」のいじめ描写はなかなかハードなのが多いですよね。42話とか。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
フーマが第1話で神官ポーが“人間の心を悪魔に代えて見せます”とクビライに宣言したのは地球を傷つけずに手に入れたかったからではないのでしょうか?地球人同士で憎しみ合えば労さずして地球を手にいれるつもりでしたね😅
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第6話「不思議料理の逆襲」後編(07/24)
ふて猫様
フーマと言うか、ポーの基本方針がそれですからね。
フーマと言うか、ポーの基本方針がそれですからね。