コメント
Re:「科学戦隊ダイナマン」 第2話「夢を追う戦士たち」(06/19)
コンニチハ。
萩原さんのウルトラマン80出演時の写真を拝見しました^^
なんだか、「繊細に髪を染めてる&ベリーショートに近い」というのには驚きデス。
ダイナマンの第2話のほうを初めて見た頃は、サイシンカが思ったよりも弱い状況でした・・・・。
<サイモチーフの怪人の印象>
ヒーロー側が「新しく大きな技を会得する」とか「大いに頭を使って弱点を割り出す」などという立場になる/例外はサイシンカ辺りしか見つかっていません・・・・・
萩原さんのウルトラマン80出演時の写真を拝見しました^^
なんだか、「繊細に髪を染めてる&ベリーショートに近い」というのには驚きデス。
ダイナマンの第2話のほうを初めて見た頃は、サイシンカが思ったよりも弱い状況でした・・・・。
<サイモチーフの怪人の印象>
ヒーロー側が「新しく大きな技を会得する」とか「大いに頭を使って弱点を割り出す」などという立場になる/例外はサイシンカ辺りしか見つかっていません・・・・・
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第2話「夢を追う戦士たち」(06/19)
影の王子様
>萩原さんは「フラッシュマン」のレー・ネフェル役もされてましたね。
>悪役ですが、最終回Bパートまで登場、悲しい死でした。
余裕があれば「フラッシュマン」もやりたいんですが、キリがないですね。
>萩原さんも映画「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」に出てました。
お、そうなんですか。一度見てみます。
>萩原さんは「フラッシュマン」のレー・ネフェル役もされてましたね。
>悪役ですが、最終回Bパートまで登場、悲しい死でした。
余裕があれば「フラッシュマン」もやりたいんですが、キリがないですね。
>萩原さんも映画「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」に出てました。
お、そうなんですか。一度見てみます。
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第2話「夢を追う戦士たち」(06/19)
モモクロダイナマイト様
コメントありがとうございます。
>萩原さんのウルトラマン80出演時の写真を拝見しました^^
>なんだか、「繊細に髪を染めてる&ベリーショートに近い」というのには驚きデス。
全てのエピソードをチェックする余裕がなかったので、これくらいで勘弁して下さい。
><サイモチーフの怪人の印象>
>ヒーロー側が「新しく大きな技を会得する」とか「大いに頭を使って弱点を割り出す」などという立場になる/例外はサイシンカ辺りしか見つかっていません・・・・・
そう言えばサイの怪人って強いのが多いですよね。
サイシンカは、悲しいほど存在感ゼロでした。
コメントありがとうございます。
>萩原さんのウルトラマン80出演時の写真を拝見しました^^
>なんだか、「繊細に髪を染めてる&ベリーショートに近い」というのには驚きデス。
全てのエピソードをチェックする余裕がなかったので、これくらいで勘弁して下さい。
><サイモチーフの怪人の印象>
>ヒーロー側が「新しく大きな技を会得する」とか「大いに頭を使って弱点を割り出す」などという立場になる/例外はサイシンカ辺りしか見つかっていません・・・・・
そう言えばサイの怪人って強いのが多いですよね。
サイシンカは、悲しいほど存在感ゼロでした。
サイの怪人
サイの怪人で強かった方々・・・
サイタンク 「仮面ライダーV3」45・46話・・・V3をフルボッコ
サイダンプ 「スカイライダー」20・21話・・・スカイキックを跳ね返す
サイ怪人 「仮面ライダーBLACK」7話・・・バトルホッパーを破壊、「ディケイド」にも登場
サイノイド 「機動刑事ジバン」34話「壮絶! ジバン死す」35話
とりあえず、思いついたものを・・・
サイタンク 「仮面ライダーV3」45・46話・・・V3をフルボッコ
サイダンプ 「スカイライダー」20・21話・・・スカイキックを跳ね返す
サイ怪人 「仮面ライダーBLACK」7話・・・バトルホッパーを破壊、「ディケイド」にも登場
サイノイド 「機動刑事ジバン」34話「壮絶! ジバン死す」35話
とりあえず、思いついたものを・・・
Re:「科学戦隊ダイナマン」 第2話「夢を追う戦士たち」(06/19)
1980様
>サイシンカは、悲しいほど存在感ゼロでした。
僕もサイシンカの存在感が悲しいほど低く感じていました・・・・・。
ダイナマンの敵役の存在感は(進化獣よりかは)メカシンカや幹部に重視されているかも☆
王子様
サイで強かったり存在感が強かったりとなれば、(戦隊よりかは)仮面ライダーに多く集中するかも☆
「サイの怪人は、(サイノイドなど)2話連続で生き残る奴もいる」という印象もあります^^
>サイシンカは、悲しいほど存在感ゼロでした。
僕もサイシンカの存在感が悲しいほど低く感じていました・・・・・。
ダイナマンの敵役の存在感は(進化獣よりかは)メカシンカや幹部に重視されているかも☆
王子様
サイで強かったり存在感が強かったりとなれば、(戦隊よりかは)仮面ライダーに多く集中するかも☆
「サイの怪人は、(サイノイドなど)2話連続で生き残る奴もいる」という印象もあります^^
Re:サイの怪人(06/19)
影の王子様
>サイタンク 「仮面ライダーV3」45・46話・・・V3をフルボッコ
>サイダンプ 「スカイライダー」20・21話・・・スカイキックを跳ね返す
>サイ怪人 「仮面ライダーBLACK」7話・・・バトルホッパーを破壊、「ディケイド」にも登場
>サイノイド 「機動刑事ジバン」34話「壮絶! ジバン死す」35話
わざわざリストアップありがとうございます。
個人的にはやはりV3の印象が強いですね。
>サイタンク 「仮面ライダーV3」45・46話・・・V3をフルボッコ
>サイダンプ 「スカイライダー」20・21話・・・スカイキックを跳ね返す
>サイ怪人 「仮面ライダーBLACK」7話・・・バトルホッパーを破壊、「ディケイド」にも登場
>サイノイド 「機動刑事ジバン」34話「壮絶! ジバン死す」35話
わざわざリストアップありがとうございます。
個人的にはやはりV3の印象が強いですね。
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第2話「夢を追う戦士たち」(06/19)
モモクロダイナマイト様
>僕もサイシンカの存在感が悲しいほど低く感じていました・・・・・。
特に今回はメギドと北斗の戦いがメインで、進化獣がいなくても成立する話でしたからねえ。
>僕もサイシンカの存在感が悲しいほど低く感じていました・・・・・。
特に今回はメギドと北斗の戦いがメインで、進化獣がいなくても成立する話でしたからねえ。
Re:「科学戦隊ダイナマン」 第2話「夢を追う戦士たち」(06/19)
敵役にもイケメン&美女がいた方が花があって良いですね〜😅
主人公&ヒロインが後に夫婦になる作品って他にありましたかね?
主人公&ヒロインが後に夫婦になる作品って他にありましたかね?
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第2話「夢を追う戦士たち」(06/19)
ふて猫様
>主人公&ヒロインが後に夫婦になる作品って他にありましたかね?
そうですね。すぐ思い出せる範囲では、「仮面ライダーX」の速水亮さんと美山尚子さん、「バイオマン」の黒崎さん(ゲスト)と飛鳥裕子さん(悪役)くらいですか。
>主人公&ヒロインが後に夫婦になる作品って他にありましたかね?
そうですね。すぐ思い出せる範囲では、「仮面ライダーX」の速水亮さんと美山尚子さん、「バイオマン」の黒崎さん(ゲスト)と飛鳥裕子さん(悪役)くらいですか。
Re:「科学戦隊ダイナマン」 第2話「夢を追う戦士たち」(06/19)
配信で観直し中ですが、沖田さん、めちゃくちゃカッコいいなぁ・・・
そういえば、後年の「部長刑事」(関西ローカル)も沖田さん目当てで少しだけ観ました。
やっぱり、5人とも「変身前が強そう」なのがこの作品の魅力ですよね。
また、島田順司さんの夢野「博士」と「総司令」の表と裏の顔の演じ分けも素晴らしいです。
そういえば、後年の「部長刑事」(関西ローカル)も沖田さん目当てで少しだけ観ました。
やっぱり、5人とも「変身前が強そう」なのがこの作品の魅力ですよね。
また、島田順司さんの夢野「博士」と「総司令」の表と裏の顔の演じ分けも素晴らしいです。
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第2話「夢を追う戦士たち」(06/19)
影の王子様
>やっぱり、5人とも「変身前が強そう」なのがこの作品の魅力ですよね。
変身しても違和感がないですよね。前作のゴーグルイエローはちょっとアレでしたが。
>やっぱり、5人とも「変身前が強そう」なのがこの作品の魅力ですよね。
変身しても違和感がないですよね。前作のゴーグルイエローはちょっとアレでしたが。