fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダーBLACK」セレクション 第27話「火を噴く危険道路」後編


 第27話「火を噴く危険道路」(1988年4月17日)
 の続きです。

 PDVD_019.jpg
 光太郎、川北ダムをゴルゴムの手から取り戻して病院の電力を回復させようと、山の中の道をバイクで疾走している。

 当然、いたるところにある繭がバイクのエネルギーに反応し、次々と爆発する。
 光太郎、爆発にもめげずに走り続けていたが、バトルホッパーではない普通のバイクでは限界があり、途中でバイクから投げ出されてしまう。

 ……そう言えば、こんな時に限ってバトルホッパーやロードセクターを使わないのは変だな。

 森の斜面に落ちた光太郎だが、糸はありとあらゆるところに張り巡らされ、イラガ怪人が次々とトゲを放って繭を作り出している為、変身が出来ない。

 PDVD_020.jpg
 イラガ怪人から逃れて吊り橋を渡ろうとするが、反対側からバラオムが現れる。
 バラオム「ふっふっふふっ、どうだ、変身できまい?」

 バラオムの指先からのビームを浴び、そのまま谷底へ落下する光太郎。

 PDVD_021.jpg
 その光太郎の目の前に、今度はダロムが空中に浮かびつつ登場。

 念動力で光太郎の体を吹き飛ばす。

 PDVD_022.jpg
 当然、ビシュムお姉さんもいて、目からエネルギー弾を放って攻撃してくる。

 光太郎、生身の状態で三神官に付け狙われると言う、第1話のオープニングのような苦境に追い込まれる。
 とりあえず川の中へ飛び込んで身を隠す。

 PDVD_023.jpg
 空中を滑るように飛びながら、光太郎の行方を探すバラオム。

 いつもよりバラオムが小さい気がするが、ここだけ、高橋利道さんではなく、ダロム役の(小柄な)庄司さんあたりが入っているからかなぁ?

 PDVD_024.jpg
 岩の底に、半ば体を水に入れながら隠れている光太郎。

 その後、再び、森の中へ逃げ込む。

 PDVD_025.jpg
 光太郎(負けるものか、仮面ライダーBLACKを信じてる久男君を裏切ることは出来ない! 仮面ライダーBLACK! それは誰だ? 他の誰でもない、俺自身だ! 俺が久男君を守るんだ、たとえ変身できなくても!)

 自分を奮い立たせながら、険しい崖を這い登る光太郎。

 こういう場合、真のヒーローと言うものは、

 (あれ、なんで、今日初めて会ったばかりの子供の為にこんな目に遭わなきゃいけないの?)

 ……などと決して思ってはいけないのだ。

 光太郎、なんとか三神官の目をかいくぐり、発電所の制御室まで辿り着く。

 光太郎、即座にイラガ怪人の糸のエネルギー源である配電盤を壊そうと金網を持ち上げるが、

 PDVD_027.jpg
 光太郎「ダメだ、これでは久男君の病院に電気を送れなくなってしまう!」

 と、当たり前の事実に気付く。

 さらに、イラガ怪人が追ってきたので、その場から逃げなくてはならなくなる。

 ダムの上を逃げ回る光太郎の前に、今度は三神官が立ちはだかり、猛攻を仕掛けてくる。

 PDVD_030.jpg
 ビシュム「お遊びはここまでよ」
 ダロム「南光太郎、キングストーンを返して貰おう」

 逃げ場もなく、(地形的に)バトルホッパーも呼べず、番組開始以来、最大のピンチを迎えた光太郎。

 ここで、いつも仲間はずれにされているビルゲニアも彼らに協力していれば、確実に光太郎を殺すことが出来ただろう。

 PDVD_031.jpg
 ダロムの指示を受けたイラガ怪人が、仰向けに倒れている光太郎の腹部をつかんで、埋め込まれているキングストーンを引き摺り出そうとする。

 光太郎「うわーっ!」

 しかし、光太郎はイラガ怪人に目潰しを食らわせると、

 PDVD_032.jpg
 起き上がって、その場から飛び降りる。

 一瞬、自殺行為に見えたが、それは空中ならば繭が存在せず、変身に干渉されることもない筈だと言う、光太郎の咄嗟の判断であった。

 果たして、空中で見事、仮面ライダーBLACKに変身する光太郎。

 こうなれば、もう贅言を費やす必要はない。
 三神官はすたこらさっさと逃げ出し、後を任されたイラガ怪人は順調にライダーに滅ぼされる。

 で、怪人の死と共に、糸と繭も自然消滅するのだった。ラクチンだね。

 PDVD_033.jpg
 病院では、リミットの1時間が過ぎようとしていたが、ぎりぎりで電気が戻り、

 PDVD_034.jpg
 医者「直ちにオペを開始する!」

 と言うことになる。

 PDVD_035.jpg
 手術室の外でハラハラしながら待っていた母親と克美、杏子も愁眉を開く。

 母親「助かるんですねーっ! 久男ーっ!」

 しかし、数時間後、

 医者「いやー、気持ちが良いくらい見事に失敗したなぁ」
 看護婦「ドンマイ!」

 ……みたいなオチだったら面白いと思うのだが、無論、こんな時の手術は120パーセント成功することになっているのだ。

 ラスト、すっかり快復してサッカーに興じる久男。光太郎が通り掛かって、子供たちと一緒にサッカーを始めるのだった。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re[1]:「仮面ライダーBLACK」セレクション 第27話「火を噴く危険道路」後編(05/27)  

影の王子様
>この回は変身不能からの逆転のカタルシスが心地よいです。

空中での変身シーン、カッコイイです。

真・ZO・J  

MOOK「仮面ライダー昭和 真・ZO・J」を見て、そのビジュアルに感心しつつも
「これは皆、BLACKの延長だよなぁ」と思ってしまいました
(真は漫画版「black」の延長)。

真はともかくとして、ZO・Jは公開初日に観に行ったし、大好きなのですが
冷静になると、石ノ森先生他スタッフも「BLACK」で「やり尽した」のではないでしょうか?

シリーズを復活させ、続編(RX)や派生作品(真・ZO・J)を生み出した「BLACK」は凄いです。

Re:真・ZO・J(05/27)  

影の王子様
>MOOK「仮面ライダー昭和 真・ZO・J」を見て、そのビジュアルに感心しつつも
>「これは皆、BLACKの延長だよなぁ」と思ってしまいました
>(真は漫画版「black」の延長)。

同じようなスタッフがやってますもんね。

「ZO」は、もろに「雨宮慶太作品」と言う感じがしますけどね。
「ZO」の詳しいレビューもそのうちやりたいと思ってるんですが……。

まさかの目潰し攻撃!  

追い詰められ絶体絶命の光太郎がまさかの目潰し攻撃!で大逆転。
まさしく「目には目を歯には歯を」!
普段は温厚で優しい青年が、いざ闘い(殺し合い)となると修羅と化す!
でも、闘い終わればいつもの好青年に戻る・・・
このコントラストがいいんですよねぇ・・・

Re:まさかの目潰し攻撃!(05/27)  

影の王子様
>追い詰められ絶体絶命の光太郎がまさかの目潰し攻撃!で大逆転。
まさしく「目には目を歯には歯を」!
普段は温厚で優しい青年が、いざ闘い(殺し合い)となると修羅と化す!
でも、闘い終わればいつもの好青年に戻る・・・
このコントラストがいいんですよねぇ・・・

そう言えば目潰し攻撃してましたねえ。記事ではサラッと流してしまいましたが。

ここでは医者

また、山浦栄さんの写真を見つけました。手術のシーンで目だけ出てますね。
医者と制服警官が山浦さんの主要な持ち役です。
制服警官の役を頻繁にやってる俳優さんは金八先生でおなじみの鈴木正幸さんが一番有名で山浦さんについては東映刑事ドラマとか特撮のマニア限定といったところでしょうね。あと田舎の駐在さん役が多い、丸岡奨詞さんくらいでしょうか。
丸岡さんはマジカル頭脳パワーの推理クイズの警部さんといえば分かる人は多いでしょう。

Re: ここでは医者

> また、山浦栄さんの写真を見つけました。手術のシーンで目だけ出てますね。

よく見付けられましたね。さすがです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター