コメント
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第49話 後編(05/28)
影の王子様
>デスギラーは純粋に戦って散った幸せな最期だったかも知れません。
ま、マズルカよりはましな死に方でしたね。
>もっと人気が出てもいいキャラクターだと思います。
レビューでは「突っ込みに困ったらデスギラーだ」と言う感じでお世話になりました。
>デスギラーは純粋に戦って散った幸せな最期だったかも知れません。
ま、マズルカよりはましな死に方でしたね。
>もっと人気が出てもいいキャラクターだと思います。
レビューでは「突っ込みに困ったらデスギラーだ」と言う感じでお世話になりました。
デスギラー将軍の魅力
「大戦隊ゴーグルファイブ」を観直して、デスギラー将軍の魅力を再発見です。
「適度にカッコよくて」「適度に卑怯で」「適度に強くて」で、(意図せず)
「笑いを取る」
・・・悪役の仕事を120%こなしていると思います。
言葉では上手く表現できませんが、高橋利道さんの喋り方とか口の動きとか仕草とか
良い意味での「ケレン味」が僕には堪りません。
「適度にカッコよくて」「適度に卑怯で」「適度に強くて」で、(意図せず)
「笑いを取る」
・・・悪役の仕事を120%こなしていると思います。
言葉では上手く表現できませんが、高橋利道さんの喋り方とか口の動きとか仕草とか
良い意味での「ケレン味」が僕には堪りません。
Re:デスギラー将軍の魅力(05/28)
影の王子様
やっぱり高橋さんの魅力によるところが大きいですよね。やっぱり悪の幹部は顔出しで演じるべきですね。
やっぱり高橋さんの魅力によるところが大きいですよね。やっぱり悪の幹部は顔出しで演じるべきですね。
Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第49話 後編(05/28)
確かにデスギラー将軍には敵ながら天晴れと言いたいですね😅(ホンマかいや?)それにしてもミキのアクションは素晴らしいですね😘どうせならミニスカなら二十丸なのですがね😓(やかましいわい❗)そう思っているのは私だけでしょうか?
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第49話 後編(05/28)
ふて猫様
>どうせならミニスカなら二十丸なのですがね
同感です。
>どうせならミニスカなら二十丸なのですがね
同感です。
早朝に失礼
ふて猫さんへ
ミニスカ…次々作にて2代目イエローが願いを叶えてくれます。(数話だけですが)(笑)
さらに一年後、白の人が毎週ミニスカ姿で登場しますよ🐱✨
クマモズー…最後のモズーですが、巨大戦は参加させて貰えず…哀れなり(´・ω・`)
最後の怪人による巨大戦がないのは次作でもありますね。
ミニスカ…次々作にて2代目イエローが願いを叶えてくれます。(数話だけですが)(笑)
さらに一年後、白の人が毎週ミニスカ姿で登場しますよ🐱✨
クマモズー…最後のモズーですが、巨大戦は参加させて貰えず…哀れなり(´・ω・`)
最後の怪人による巨大戦がないのは次作でもありますね。
No title
ゴーグルロボに乗り込むのは、ブラックとピンクを除いて、レッド、ブルー、イエローの3人だけです。
Re: No title
ご指摘ありがとうございます。
本心
デスマルク(元帥)は本心ではデスギラー(将軍)の事をどう思っていたのでしょうか?単なる使い捨ての駒だと思っていたのですかね🙄
Re: 本心
それなりに信頼はしていたように見えますが。