fc2ブログ

記事一覧

「超力戦隊オーレンジャー」 第44話「地上最強の美女」



 第44話「地上最強の美女」(1996年1月26日)

 いきなり「オーレンジャー」のレビューをするのには理由がある。

 「仮面ライダーBLACK」の26話にゲスト出演して、子役とは思えぬ演技を披露して管理人のハートを鷲掴みにした湯原弘美ちゃんが、この44話にゲスト出演しているからである。

 と言っても、BLACKから10年近く経っているから、湯原弘美さんと言うべきか。

 で、DVDの8だけ借りて見たのだが、いやー、懐かしい。
 オンエアの頃は、一応途中まで見ていたと思うが、いつの間にか見なくなってしまったのではないかと思う。

 どっちにしても、内容については全く記憶していないので、新鮮な気分で見れた。
 OP・EDだけは、今聴いても素晴らしいんだけどね。

 PDVD_000.jpg
 なんといっても、宮内洋さんが長官的な役でレギュラー出演しているのが嬉しい。

 PDVD_001.jpg
 冒頭、車でパトロールをしていた星野吾郎、四日市昌平、三田裕司の前方に、可愛いマルチーズが放置されていた。

 星野は車から降りてその犬を抱き上げる。

 しかし、とても戦隊ヒーローとは思えない平凡な名前ばっかりだな。
 最初は、ハードなリアル路線で始まったから、あえて公務員っぽく普通の名前にしたのかも知れない。
 (地下鉄サリン事件の影響で、コミカル路線に変更されたらしい)

 昌平「隊長、パトロール中ですよ」
 裕司「そんな犬と遊んでる場合じゃないでしょう」

 三田裕司を演じるのは、合田雅吏さん。

 PDVD_002.jpg
 愛「あ、ごめんなさーい、すいませーん」

 そこへ現れたのが、犬の飼い主の色っぽい美女・愛(湯原弘美)であった。

 さすがに大人になったなぁ。

 PDVD_019.jpg
 「仮面ライダーBLACK」出演時の湯原さん。

 PDVD_003.jpg
 女性を見た途端、車の中にいた二人も慌ててやってくる。
 裕司「可愛いワンちゃんですね」
 昌平「これマルチーズって言うんですよね」
 裕司「マルチーワはおっかないけど、一文字違うだけでえらい違いですよね」
 昌平「ワンちゃんも可愛いけど、お嬢様の方がもっとステキです」

 マルチーワと言うのは、敵の女性幹部の名前である。

 だが、その美女こそ、他ならぬマルチーワが化けた姿だったのだ。
 すっかり油断した男子チームは、そのウィンクによって簡単に催眠術にかかってしまう。

 PDVD_004.jpg
 愛「お願いがあるの、私にあなたたちが一番大切にしているものをプレゼントして下さらない?」

 最初は、湯原さん本人の声だったが、この辺はマルチーワの声の山田美穂さんが吹き替えているように聞こえるが……

 カイザーブルドント(マルチーワの夫で、バラノイア帝国の支配者)たちの狙いは、三人を美女のトリコにして、彼らの大切にしているオーレンジャーの装備やロボットを手に入れてしまおうと言う、そろそろ最終回だと言うのにあまりに悠長なものだった(45話からのハードな最終エピソードとの違和感あり過ぎ)。

 PDVD_005.jpg
 が、彼らの思い通りには行かず、
 愛「それは何?」
 星野「日本一長い、母の手紙です」
 愛「母の手紙ぃ?」
 星野「はい……『前略、今日も雪が降り続いています……』」

 PDVD_006.jpg
 星野は、袱紗に包んだ分厚い手紙を広げ、自ら朗読する。
 当時のベストセラー「日本一短い「母」への手紙」のパロディである。

 PDVD_007.jpg
 自分で読みながら涙ぐむ星野を、
 「くだらん!」と切り捨てる愛。

 続いて、昌平、裕司もやってくるが、昌平はラーメン屋の無料サービス券、裕司は自分の貯金通帳と、それぞれろくでもないものばかりだった。

 PDVD_008.jpg
 しかも、
 愛「たった3982円? ふんっ!」

 物陰から様子を窺っていたカイザーブルドントは、愛にマルチーワの姿になって攻撃するよう指示する。
 三人も、マルチーワに蹴り飛ばされてやっと正気に戻る。

 PDVD_009.jpg
 カイザーブルドント「ははは、驚いたか、僕の妻の美しさを」

 「オーレンジャー」の敵キャラはみんなスーツ+声優なんだよね。
 生身の幹部に慣れ親しんできたオールド特撮ファンの自分には、いまいち感情移入できないんだよなぁ。

 そこへ女子チームも駆けつけ、5人はオーレンジャーに変身する。

 あのマルチーズが、バラガードと言うマシン獣(要するに怪人のこと)に変化し、カイザーブルドント、マルチーワと一緒に猛攻を仕掛ける。

 PDVD_010.jpg
 劣勢のオーレンジャーの前に忽然と現れたのが、ガンマジンと言うキャラクターであった。

 良く知らないのだが、魔法のランプの精のように、ひとつだけ願いごとを叶えてくれる準レギュラーらしい。声は神谷明。

 彼は、封印を解いたオーピンクこと丸尾桃(さとう球緒)の願いを聞き入れ、彼女と二人でマルチーワたちと戦うことになる。

 ……なるのだが、特にどうでもいいので割愛。

 マルチーワは、もう一度、愛の姿になり、男子三人に再び催眠術をかける。

 PDVD_016.jpg
 そして、ナイフでオーイエローこと二条樹里(麻生あゆみ)の喉をかっさばこうとする。

 ピンクがなんとか助けに入り、愛を投げ飛ばす。

 PDVD_018.jpg

 PDVD_019.jpg

 PDVD_020.jpg
 ボディコンスタイルの愛は、勢い良く落葉の積もる地面に飛び込むようにして転がる。

 ……

 要するに、これが貼りたかったんですね?

 しかも、

 PDVD_017.jpg
 スタントではなく、ちゃんと湯原さん自身が演じていることが分かり、ますます嬉しくなる管理人であった。

 「仮面ライダーBLACK」の時も感心させられたが、湯原さん、アクションも割とやれるみたいです。

 愛、パン・チラ状態のまま「オーピンクを倒せ!」と催眠状態にある星野たちに命じる。

 PDVD_022.jpg
 完全な仲間割れ状態になるオーレンジャーたちを心地良げに眺める愛。

 PDVD_025.jpg
 その後、砂浜に追い詰められたオーピンクとガンマジンを見て高笑いを上げる愛。

 三浦「馬鹿笑いもそこまでだ!」

 その時、愛の背後から颯爽と登場したのが、我らがスーパーヒーロー宮内洋こと、三浦参謀長であった。

 愛「貴様」
 三浦「貴様の化けの皮を剥がしてやる」
 愛「私の催眠術に勝てると思ってるの?」

 愛は三浦参謀長に対してもウィンクをして催眠術をかけようとするが、三浦は呼気を整えて平然と受け流してしまう。

 愛「何故かからん?」
 三浦「はっはっ」

 てっきり、何か特殊な術でも会得しているのかと思ったのだが、

 PDVD_026.jpg
 三浦「私ほどの古狸になるとどんな美しい女にも心を奪われることはない!」

 と、思わず膝からコケそうになる台詞をのたまうのであった。

 要するに、「女性経験が豊富だ」と言うことなんだろう。身も蓋もないとはこういうことを言うのだ。

 で、後は、ルーティンワーク的にマシン獣を倒して事件解決となる。

 なお、「オーレンジャー」の全話レビューの予定は一切ありません。あしからず。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re:「超力戦隊オーレンジャー」 第44話「地上最強の美女」(05/30)  

湯原さんならターボレンジャーにも出てますね
ターボはDVDは発売されてますがレンタルされてないから買わなきゃいけなくなりますが(^_^;)
8月とかそのあたりからライブマンとマスクマンがレンタル解禁されるからもしかしたら近いうちにレンタル解禁される可能性はありますね

ところでレビューしてる作品はDVDを購入してるんですか?

Re[1]:「超力戦隊オーレンジャー」 第44話「最強の美女」(05/30)  

影の王子様
>最近の配信では散発的に観ましたが、正直、何がしたかったのかよく分からない作品です。
>あと、劇場版はとてつもなくつまらないです。

手厳しいですねえ。
ま、世間的には、さとう珠緒の踏み台みたいな作品でしょうか。

>オーレンジャーのメンバーの苗字は、マスクの模様らしいです(レッド=星=星野、グリーン=四角=四日市・・・)。

なるほど、全然気付きませんでした。

>「ウインスペクター」「ソルブレイン」もそうですが、宮内洋さんが長官役だと
>ヒーローたちよりはるかに存在感を感じてしまいますね。

どう考えてもひとりで敵を全滅できそうです。

Re[1]:「超力戦隊オーレンジャー」 第44話「地上最強の美女」(05/30)  

百日紅様
>湯原さんならターボレンジャーにも出てますね
>ターボはDVDは発売されてますがレンタルされてないから買わなきゃいけなくなりますが(^_^;)
>8月とかそのあたりからライブマンとマスクマンがレンタル解禁されるからもしかしたら近いうちにレンタル解禁される可能性はありますね

おお、マジですか?
今から楽しみです。情報ありがとうございます。

>ところでレビューしてる作品はDVDを購入してるんですか?

ほとんどレンタルですね。自慢じゃないですが、貧乏なので。

湯原弘美さん  

今日から配信の「特警ウインスペクター」7話に湯原弘美さんが出演されています。可愛いです。
https://www.youtube.com/watch?v=3zxSCYrLEMI&" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=3zxSCYrLEMI& ;list=PLPtUVm4GBlyKhm1WlIsV6lLfvoKUkAm2t&index=7

Re:湯原弘美さん(05/30)  

影の王子様
情報&リンクありがとうございます。

見たのはオンエア以来でしたが、とても懐かしかったです。

湯原さんめっちゃ可愛いです。他のキャストも充実してますね。

こんばんは  

百日紅さんへ

湯原さんはジェットマンの16話にもゲスト出演されてます。


それにしても、宮内さんほどキザな言葉が似合う人はいませんなぁ( ̄▽ ̄;)

仮面ライダーBLACKからちょこちょこ特撮に出演されました湯原さんの出番も本話が最後との事でした。

連投失礼  

追記:湯原さん演じる愛がマルチーワの正体を現すと同時に、ペットらしきマルチーズも正体はマシン獣だったとは…マスクマンの27話を彷彿させますな。

百戦錬磨

百戦錬磨の宮内洋さんならではの台詞ですね😅遠回しに“俺を口説こうなんて10年早い”!と言わんばかりですね

Re: 百戦錬磨

懐かしい記事にコメントありがとうございます。

当時の年齢

宮内洋さんの当時の年齢が49歳ですか?役者として最も脂が乗り切った時代のようですね😅

Re: 当時の年齢

貫禄ありますね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター