コメント
Re[1]:「不良少女とよばれて」第20話 その1(04/26)
Biromi様
いつも速攻のコメントありがとうございます。
>あ、哲也さんだけじゃないですね。登場人物み~んなだった。
でも、一番たくさん破ってるのは、ヒロインの笙子だと思います。何度「哲也さんのことを諦めよう」と決意してきたことやら。
いつも速攻のコメントありがとうございます。
>あ、哲也さんだけじゃないですね。登場人物み~んなだった。
でも、一番たくさん破ってるのは、ヒロインの笙子だと思います。何度「哲也さんのことを諦めよう」と決意してきたことやら。
Re:「不良少女とよばれて」第20話 その1
>園長、笙子の「捨て身の行動」が、モナリザを立ち直らせるかも知れないと、そこに微かな希望を抱いていたのだ
この辺りは「いかにもドラマ」過ぎて、ちょっと引きますね。
白百合組の件含めモナリザに対しては「他人任せ」にしてるのがなんとも・・・
この辺りは「いかにもドラマ」過ぎて、ちょっと引きますね。
白百合組の件含めモナリザに対しては「他人任せ」にしてるのがなんとも・・・
Re[1]:「不良少女とよばれて」第20話 その1(04/26)
影の王子様
この手のドラマの大人と言うのは割りと無責任なのが多いですね。
この手のドラマの大人と言うのは割りと無責任なのが多いですね。
Re:「不良少女とよばれて」第20話 その1(04/26)
このドラマに出演する大抵の皆様は、二重人格者が余りにも多いようですね😅(言った事をすぐに忘れる)比較的まともなのは、名古屋章さん演じる園長ぐらいでしょうか?(あくまでも私の見立てですがね😔)
Re[1]:「不良少女とよばれて」第20話 その1(04/26)
ふて猫様
千鶴子ほどじゃないですけどね。
千鶴子ほどじゃないですけどね。
13話をきっかけとして、14話・19話がターニングポイントになっていますね。14・19は記事が4回に分けてあるのもよく分かります。
"モナリザ「哲也兄さんは、私に少年刑務所に行けと言うのかい?」
ちょっと前に、哲也のことなど兄などと思っていない、ドブネズミと兄弟のほうがマシさっなどと憎まれ口を叩いていたのに、つい「兄さん」と呼んでしまうモナリザが可愛い……。"
ここ、私はモナリザにかなり違和感と怒りを感じました❗完全な演技性多重人格です(麻原しょうこうみたいな)
法要(13話)のあたりから、悪知恵が目に余るものがあり、こりゃあモナリザは改心しても、まずまともには生きていけんな…と思いました。必ずまた悪の部分が出現する。
"モナリザ「哲也兄さんは、私に少年刑務所に行けと言うのかい?」
ちょっと前に、哲也のことなど兄などと思っていない、ドブネズミと兄弟のほうがマシさっなどと憎まれ口を叩いていたのに、つい「兄さん」と呼んでしまうモナリザが可愛い……。"
ここ、私はモナリザにかなり違和感と怒りを感じました❗完全な演技性多重人格です(麻原しょうこうみたいな)
法要(13話)のあたりから、悪知恵が目に余るものがあり、こりゃあモナリザは改心しても、まずまともには生きていけんな…と思いました。必ずまた悪の部分が出現する。
Re: タイトルなし
> ここ、私はモナリザにかなり違和感と怒りを感じました❗完全な演技性多重人格です(麻原しょうこうみたいな)
まあ、ある意味、大映ドラマを象徴するようなキャラですけどね。
まあ、ある意味、大映ドラマを象徴するようなキャラですけどね。
この日リアルタイムでは
この日リアルタイムでは21時に第2回高校生クイズが放送された。
初めての夏の大会でもあって、ライオンがこの時から夏の大会のスポンサーとなったが、第11回まではライオンの1社提供だった。
予選に参加した高校は全国合計4300校。参加人数は20万人。
内容はこう。ここでは予選は省略して、全国大会のみを扱う。
1回戦 夢の上京クイズ
100問ペーパークイズ。結果の発表際、全チームに赤または青のミッキーマウスの帽子が渡され「東京ディズニーランドに入れるのは赤!」と発表される。しかしディズニーランドの中には徳光が待っており、実は敗者であったことが知らされた。37チーム→20チーム
準々決勝 史上初 20チーム早押しクイズ
サンシャインシティプリンスホテルで行う。20チーム→10チーム
準決勝 学校指名チャンスクイズ
ここからは、日比谷野外音楽堂で行う。10→3チーム
決勝 早押しクイズ。1問正解で10ポイント獲得、100ポイント先取で優勝。3チーム→優勝
優勝校は宮城県宮城第一女子高校(現・宮城県宮城第一高等学校。男女共学。)
女性チームの優勝はこの第2回と1994年の第14回のみ。
初めての夏の大会でもあって、ライオンがこの時から夏の大会のスポンサーとなったが、第11回まではライオンの1社提供だった。
予選に参加した高校は全国合計4300校。参加人数は20万人。
内容はこう。ここでは予選は省略して、全国大会のみを扱う。
1回戦 夢の上京クイズ
100問ペーパークイズ。結果の発表際、全チームに赤または青のミッキーマウスの帽子が渡され「東京ディズニーランドに入れるのは赤!」と発表される。しかしディズニーランドの中には徳光が待っており、実は敗者であったことが知らされた。37チーム→20チーム
準々決勝 史上初 20チーム早押しクイズ
サンシャインシティプリンスホテルで行う。20チーム→10チーム
準決勝 学校指名チャンスクイズ
ここからは、日比谷野外音楽堂で行う。10→3チーム
決勝 早押しクイズ。1問正解で10ポイント獲得、100ポイント先取で優勝。3チーム→優勝
優勝校は宮城県宮城第一女子高校(現・宮城県宮城第一高等学校。男女共学。)
女性チームの優勝はこの第2回と1994年の第14回のみ。
Re: この日リアルタイムでは
詳しい解説ありがとうございます。
こんな番組が放送されてたんですね。
こんな番組が放送されてたんですね。