コメント
Re:森山いずみ隊員は良妻賢母(04/28)
森山いずみ隊員の虜様
コメントありがとうございます。
> お茶目でキュートでセクシーで有能で家庭的でチャーミングな森山いずみ隊員は、ウルトラシリーズの女性隊員の中で最も自分の妻にしたいタイプです。
良いですよね、森山いづみ隊員。
小柄なんだけど、光太郎よりは年上っぽいしっかりしたところが魅力です。
コメントありがとうございます。
> お茶目でキュートでセクシーで有能で家庭的でチャーミングな森山いずみ隊員は、ウルトラシリーズの女性隊員の中で最も自分の妻にしたいタイプです。
良いですよね、森山いづみ隊員。
小柄なんだけど、光太郎よりは年上っぽいしっかりしたところが魅力です。
Re:「ウルトラマンタロウ」 第11話「血を吸う花は少女の精」 前編(04/28)
この回の森山隊員は、第10話に続いて私服姿を見せ、ネグリジェ姿も見せてくれたけど、森山隊員の夏場の水着姿も見てみたかったなあ。
Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第11話「血を吸う花は少女の精」 前編(04/28)
森山いずみ隊員の虜様
>この回の森山隊員は、第10話に続いて私服姿を見せ、ネグリジェ姿も見せてくれたけど、森山隊員の夏場の水着姿も見てみたかったなあ。
森山隊員の水着、良いですねえ。
>この回の森山隊員は、第10話に続いて私服姿を見せ、ネグリジェ姿も見せてくれたけど、森山隊員の夏場の水着姿も見てみたかったなあ。
森山隊員の水着、良いですねえ。
Re:「ウルトラマンタロウ」 第11話「血を吸う花は少女の精」 前編(04/28)
どうも光太郎と森山隊員は兄妹のような関係ですね😅それはそれで味わい深いですね(どこがやねん😓)
Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第11話「血を吸う花は少女の精」 前編(04/28)
ふて猫様
森山隊員は光太郎のことが好きみたいですが、光太郎は全然気付かない……と言う感じですね。それはさおりさんも似たようなものか。
森山隊員は光太郎のことが好きみたいですが、光太郎は全然気付かない……と言う感じですね。それはさおりさんも似たようなものか。
Re:「ウルトラマンタロウ」 第11話「血を吸う花は少女の精」 前編(04/28)
もしもこのまま森山隊員が居着いて居たら(先ずは有り得ませんがね😅)光太郎との関係はどうなってしまうのでしょうか?ある意味で悩ましい(羨ましい)ですね😓
Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第11話「血を吸う花は少女の精」 前編(04/28)
ふて猫様
何度見ても私服姿の森山隊員、素敵ですね。
何度見ても私服姿の森山隊員、素敵ですね。
「捨て子」について
こんばんは。
「捨て子」については家族とも色々と話し合ったのですが、確実に言える事は「捨て子」をする親は考え方が「自己中心的」かつ「浅はか」だという事です。
まず己の情欲の欲するままに男女関係を結び、その結果生まれた子供を物扱いに捨てる親は最低だと思います。中には、家計が苦しくて泣く泣く子を捨てる親もいるでしょうが、それなら最初からちゃんとした生活設計を立ててから必要な蓄えをして、後々片方の親に何かあっても困らないようにしてから子供を作れば問題は起きないはずです。結局、国の生活保護を当てにしているから収拾が付かなくなるのですよね(いわゆる、他力本願・・・)。
国の生活保護にも限度があるのですから、各家庭が責任を持って貯蓄していく必要があります。それができないなら、最初から子供は作らない事ですよ。
常識のある人々がその愚かさに気付き注意を与えてやれれば良いのですが、常識人が非常識人と面識を持つ事は滅多と無いですから難しいですね。世の中の人間は誰もみな不完全、一長一短ありですから、必ずそこから歪みが生じてくるようですね・・・。
里親の女性がかなえちゃんを引き取ったのは、要するに自分の慈悲深さをアピールして世間体を良くする手段のようですね。愛情など一欠片も無い。
そのツケが後々回ってくるのですけど・・・・・・。
「捨て子」については家族とも色々と話し合ったのですが、確実に言える事は「捨て子」をする親は考え方が「自己中心的」かつ「浅はか」だという事です。
まず己の情欲の欲するままに男女関係を結び、その結果生まれた子供を物扱いに捨てる親は最低だと思います。中には、家計が苦しくて泣く泣く子を捨てる親もいるでしょうが、それなら最初からちゃんとした生活設計を立ててから必要な蓄えをして、後々片方の親に何かあっても困らないようにしてから子供を作れば問題は起きないはずです。結局、国の生活保護を当てにしているから収拾が付かなくなるのですよね(いわゆる、他力本願・・・)。
国の生活保護にも限度があるのですから、各家庭が責任を持って貯蓄していく必要があります。それができないなら、最初から子供は作らない事ですよ。
常識のある人々がその愚かさに気付き注意を与えてやれれば良いのですが、常識人が非常識人と面識を持つ事は滅多と無いですから難しいですね。世の中の人間は誰もみな不完全、一長一短ありですから、必ずそこから歪みが生じてくるようですね・・・。
里親の女性がかなえちゃんを引き取ったのは、要するに自分の慈悲深さをアピールして世間体を良くする手段のようですね。愛情など一欠片も無い。
そのツケが後々回ってくるのですけど・・・・・・。
Re: 「捨て子」について
こんばんは。
しかし、人それぞれ事情や立場が違いますからねえ……
しかし、人それぞれ事情や立場が違いますからねえ……