コメント
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)
影の王子様
>せっかくの人質を取っての陽動作戦なのだから、ダーク砲の完成予定時刻の1時間後ぐらいに
ゴーグルファイブをおびき寄せておけば(この時点ではまだダーク砲のことを知らないので)
デスダークの完全勝利だったのに(番組が終わっちゃうけど)。
そうですね。しかし、このダーク砲を巡る一連の攻防は目まぐるしくて面白いですね。
>せっかくの人質を取っての陽動作戦なのだから、ダーク砲の完成予定時刻の1時間後ぐらいに
ゴーグルファイブをおびき寄せておけば(この時点ではまだダーク砲のことを知らないので)
デスダークの完全勝利だったのに(番組が終わっちゃうけど)。
そうですね。しかし、このダーク砲を巡る一連の攻防は目まぐるしくて面白いですね。
Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)
デスギラー将軍が、マサトくんを人質にとりゴーグルファイブがそのマサトくんを助けるためゾウガメモズー相手にがんばっちゃってる間にダーク砲を完成させようとする処は「ストロンガー」で磁石団長が幼稚園バスを襲うのをストロンガーが阻止していた間に、ヨロイ騎士が四日市のコンビナートを爆破する準備を整えていた(こちらもXとアマゾンが食い止めました)処以上に観ていてエキサイトしました!何しろゴーグルファイブの場合は、マサトくんを助けている間にXとアマゾンの様に助太刀に来てダーク法を破壊してくれる存在がいないからです。
反対に、デスギラー将軍の言葉からするとゾウガメコングを倒した後、僅か5分後にはゴーグルシーザー(コクピットにちゃんとマサトくんがいるのが芸が細かいです!)がダーク砲の設置場所に出現する場面には
「さすがゴーグルシーザー、恐るべし!!」
と思ってしまいました!ストロンガーがいくらカブトローをすっ飛ばしても四日市に5分で着く事は確実に無理です(笑)!!
反対に、デスギラー将軍の言葉からするとゾウガメコングを倒した後、僅か5分後にはゴーグルシーザー(コクピットにちゃんとマサトくんがいるのが芸が細かいです!)がダーク砲の設置場所に出現する場面には
「さすがゴーグルシーザー、恐るべし!!」
と思ってしまいました!ストロンガーがいくらカブトローをすっ飛ばしても四日市に5分で着く事は確実に無理です(笑)!!
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)
笑太郎様
そう言えば似たような作戦でしたね。
>ストロンガーがいくらカブトローをすっ飛ばしても四日市に5分で着く事は確実に無理です(笑)!!
なるほど、確かにそうですね。
そう言えば似たような作戦でしたね。
>ストロンガーがいくらカブトローをすっ飛ばしても四日市に5分で着く事は確実に無理です(笑)!!
なるほど、確かにそうですね。
Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)
どうも悪の組織の皆様は機密保持と情報管理能力がゼロのようですね😅ミキのアクションシーンがアニーと被って見えたのは私だけなのでしょうか?
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)
ふて猫様
>どうも悪の組織の皆様は機密保持と情報管理能力がゼロのようですね
ま、そうですね。
>どうも悪の組織の皆様は機密保持と情報管理能力がゼロのようですね
ま、そうですね。
Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)
折角ダーク砲という素晴らしい兵器が有りながらどうもそれを活かしきれていないのが残念ですね😅どうせならショッカーのようにこの世界に絶望した科学者でもスカウトすれば、良かったのではないかと思うのですがね😅
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)
ふて猫様
>折角ダーク砲という素晴らしい兵器が有りながらどうもそれを活かしきれていないのが残念ですね
あんな目立つところに置いたらね。
>折角ダーク砲という素晴らしい兵器が有りながらどうもそれを活かしきれていないのが残念ですね
あんな目立つところに置いたらね。