fc2ブログ

記事一覧

立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編

[DVD] 大戦隊ゴーグルV VOL.5(完)
価格:8044円(税込、送料別)



 第47話「これが最終兵器だ」(1983年1月8日)
 の続きです。

 秘密基地(マンションの屋上を勝手に使ってるだけだが)への転送途中で、落っこちてしまったゾウガメモズー、依然として副都心周辺をうろついていた。

 PDVD_017.jpg
 モズー「ダメだぁ、これでは人目に立って、とてもアジトには行けん!」

 その前に、とっくに通行人に見付かって騒ぎになってると思うんですが……。

 が、通行人より先に、周辺を探索中のゴーグルファイブに遭遇してしまう。

 モズーは戦闘員を何処からか呼び寄せて、5人と戦いをおっぱじめるのだが……、

 だったら、その戦闘員にエネルギーカプセルを運ばせれば良いのでわ?

 とにかく、公園でゴーグルファイブと戦闘員の戦いが繰り広げられる。

 PDVD_018.jpg
 飛んだり跳ねたり、

 PDVD_019.jpg
 相変わらず、ジャッキーばりのアクションで魅せる黒田。

 PDVD_022.jpg
 ミキ「えいっ、やーっ!」

 PDVD_023.jpg
 ミキも、細くて綺麗な脚を高々と上げて勇敢に戦う。

 マサト少年を守る為にも、いつも以上に気合が入っている感じだ。

 PDVD_024.jpg
 それにしても、高層ビルをバックにすると、ミキの美脚とヒップがますます映えますなぁ(やかましい)。

 この後も、アスファルト上ででんぐり返ったりと、果敢にアクションに挑んでおられる。

 が、同じくモズーの行方を捜していたデスギラーとマズルカが飛び込んできて、マサト少年を人質にする。

 PDVD_026.jpg
 デスギラー「そこまでだ、ゴーグルファイブ」
 モズー「これはデスギラー将軍」
 デスギラー「一体どうしたと言うのだ?」
 モズー「運んでいたハイトロンエネルギーが強過ぎて、途中で異常が起こったのです」
 赤間「ハイトロンエネルギー?」

 だーかーらー、なんで、敵の目の前でそんな重要機密に関する会話を普通に交わしちゃうかなぁ。

 PDVD_027.jpg
 しかし、デスギラーはそんなことにはお構いなしで、カメモズーからエネルギーカプセルを受け取る。

 デスギラー「子供の命を助けたくば、午後2時、暗闇峠に来い!」
 赤間「卑怯者め!」
 デスギラー「なんとでもほざけ、目的の為には手段を選んでおれぬわっ!」

 だが、それはデスギラーがデスマルクの戦略から学んだ、陽動作戦だった。つまり、子供の命を助けようとする5人を暗闇峠に行かせ、その間にダーク砲を完成させてしまおうという企みである。

 PDVD_028.jpg
 デスギラー「東京から人類の姿は消えてしまうのだ! ふっはははははっ」

 頭を左右に揺らしながら、哄笑するデスギラー。

 しかし、脅かしたり襲ったり怖がらせたりすべき人間を全て消し去った後に、彼ら「悪の組織」に何の存在意義があると言うのだろう? 何故そのことに思い至らないのだろう?

 ……どうせ、最後には失敗するって心の底で気付いているからかもしれない。

 一方、ダーク砲については何も知らない5人は、素直にカメモズーたちの待ち受ける暗闇峠にやってくる。

 ここから、巨大ロボット戦も含めて、実に10分に及ぶ長い長い戦闘シーンとなる。さすがに長過ぎだ。

 さて、カメモズーには、ゴーグルファイブのあらゆる攻撃が通用しない。ハイトロンエネルギーを利用したバリアを張っているからだ。

 PDVD_029.jpg
 モズー「後30分で、最終兵器ダーク砲完成だっ!」
 レッド「最終兵器ダーク砲?」
 モズー「この地上から、ありとあらゆる生命体が消えるのだーっ!」

 ここでも、重要な情報を景気良く敵に喋ってしまうモズー。

 さすがに馬鹿過ぎだろう。

 もう、最初からモズーには会話機能を付けない方がいいと思うんだけどね。

 その台詞に合わせ、完成したダーク砲を発射するデスギラー将軍の雄姿が映し出される。

 PDVD_031.jpg
 犬を散歩させていた男性に照射されると、

 PDVD_032.jpg
 衣服と、首輪だけを残して、男性と犬が消えてしまう。

 PDVD_033.jpg
 実際にもう撃ってるのかと思ったら、
 モズー「デスダークは勝ったも同然だ!」

 モズーの想像に過ぎなかったことが分かる。

 今まで何度「勝ったも同然」の状況を作り出し、そしてことごとく敗北してきたことか、新たに誕生したモズーには、まずそれを教え込むべきだったろう。

 まぁ、モズーとしては、ハイトロンバリアがある限り、絶対負けないと自信があったのだろう。

 PDVD_034.jpg
 ブルー「これじゃあ、手の出しようがない」
 ブラック「レッド、時間がないぞ」
 レッド「そうだ、早い一点攻撃ならどんなエネルギーバリアでも突き破ることが出来るかもしれんぞ!」

 PDVD_035.jpg
 レッドの発案に従い、5人同時にゴーグルシャワーを一点に集中させ、遂にバリアを破ることに成功する。

 バリアを失ったモズーはあえなく倒される。

 続いて、巨大ロボット戦が行われる。これはダーク砲完成までの時間稼ぎの意味もあったのだ。

 PDVD_036.jpg
 ダーク砲、完成間際まで作業が進むが、上空にゴーグルシーザーが現れて万事休す。

 マサト少年も一緒に乗っているが、幼稚園児としては最高の体験だったろう。

 PDVD_037.jpg
 マズルカ「ゴーグルファイブが来ます」
 デスギラー「おのれぇ、秘密基地を移して、今度こそ最終兵器ダーク砲を必ず完成させてやる」

 まだ5人はマンションにも達していないのに、情けなくも尻尾を巻いて逃げ出すデスギラーたち。
 実際、それから5人は非常階段をひーひー言いながら上がっているので、ダーク砲を発射する時間は十分あったと思われる。

 5人が屋上へ達すると、既にデスギラーたちは姿を消しており、ダーク砲の残骸が散らばっているだけだった。

 48話へ続く。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)  

影の王子様
>せっかくの人質を取っての陽動作戦なのだから、ダーク砲の完成予定時刻の1時間後ぐらいに
ゴーグルファイブをおびき寄せておけば(この時点ではまだダーク砲のことを知らないので)
デスダークの完全勝利だったのに(番組が終わっちゃうけど)。

そうですね。しかし、このダーク砲を巡る一連の攻防は目まぐるしくて面白いですね。

Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)  

デスギラー将軍が、マサトくんを人質にとりゴーグルファイブがそのマサトくんを助けるためゾウガメモズー相手にがんばっちゃってる間にダーク砲を完成させようとする処は「ストロンガー」で磁石団長が幼稚園バスを襲うのをストロンガーが阻止していた間に、ヨロイ騎士が四日市のコンビナートを爆破する準備を整えていた(こちらもXとアマゾンが食い止めました)処以上に観ていてエキサイトしました!何しろゴーグルファイブの場合は、マサトくんを助けている間にXとアマゾンの様に助太刀に来てダーク法を破壊してくれる存在がいないからです。
反対に、デスギラー将軍の言葉からするとゾウガメコングを倒した後、僅か5分後にはゴーグルシーザー(コクピットにちゃんとマサトくんがいるのが芸が細かいです!)がダーク砲の設置場所に出現する場面には
「さすがゴーグルシーザー、恐るべし!!」
と思ってしまいました!ストロンガーがいくらカブトローをすっ飛ばしても四日市に5分で着く事は確実に無理です(笑)!!

Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)  

笑太郎様

そう言えば似たような作戦でしたね。

>ストロンガーがいくらカブトローをすっ飛ばしても四日市に5分で着く事は確実に無理です(笑)!!

なるほど、確かにそうですね。

Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)  

どうも悪の組織の皆様は機密保持と情報管理能力がゼロのようですね😅ミキのアクションシーンがアニーと被って見えたのは私だけなのでしょうか?

Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)  

ふて猫様
>どうも悪の組織の皆様は機密保持と情報管理能力がゼロのようですね

ま、そうですね。

Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)  

折角ダーク砲という素晴らしい兵器が有りながらどうもそれを活かしきれていないのが残念ですね😅どうせならショッカーのようにこの世界に絶望した科学者でもスカウトすれば、良かったのではないかと思うのですがね😅

Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第47話 後編(04/30)  

ふて猫様
>折角ダーク砲という素晴らしい兵器が有りながらどうもそれを活かしきれていないのが残念ですね

あんな目立つところに置いたらね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター