コメント
この回と次回はまさしく「ルリ子さん祭り」ですね。
眼鏡のウエディングドレス姿は最高ですが
アミーゴでのシーンの美脚も最高です!
数々の素晴らしいキャプ、ありがとうございました。
生きる勇気が湧いてきます。
しかし、勝つ為には手段を選ばないライダー・・・
これが「ウルトラ」との違いだと思います(良い意味で)。
Re:ルリ子さん祭り(03/15)
影の王子様
>眼鏡のウエディングドレス姿は最高ですが
>アミーゴでのシーンの美脚も最高です!
>数々の素晴らしいキャプ、ありがとうございました。
>生きる勇気が湧いてきます。
お役に立てて何よりです。
自分も、ルリ子さんの画像を貼るのは大変楽しいです。1クールで降板と言うのは、ほんとに勿体無い話です。
Re:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
このルリ子さん、何となく安達祐実さんに似てるような(汗)
Re[1]:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
夕子&愛LOVE様
コメントありがとうございます。
>このルリ子さん、何となく安達祐実さんに似てるような(汗)
ぐ、まぁ、似てると言えば似てるような?
このカットだけ別人のように見えることは確かです。
Re:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
「人気のない未舗装の道を目的もなく歩いている可愛い女の子。」
ゲバコンドルといえばこの女の子ははずせませんね。
とても70年代とは思えないオーパーツな容姿。
普通こんなところ歩かないよなー。
Re[1]:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
モリリン様
コメントありがとうございます。
>ゲバコンドルといえばこの女の子ははずせませんね。
>とても70年代とは思えないオーパーツな容姿。
「オーパーツ」って、言い得て妙な形容ですね。
確かに、現代からタイムスリップしたような可愛らしさです。
Re:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
ゲバコンドルは過去に仮面ライダーに倒された怪人の長所のみを取り入れて造られた(改造して)ようですが、一応成果は上げているようですね😅その割には、若い女性の血を吸い続けなければならない事は、決して効率が良いとは言えないようですがね😖
Re[1]:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
ふて猫様
強いんだけど、何がしたかったのかよく分からない怪人でしたね。
Re:ダイナピンク対ルリ子さん
このお話ではゲバコンドルおびき出し作戦として、ルリ子さんが花嫁さんに変装していますが、前の記事でのコメントでも述べた「ダイナマン」のお話でもカエルシンカおびき出し作戦としてピンクが花嫁さんに変装していましたね。しかし花婿さん役に起用されたおやっさんを見たら、きっと夢野博士は
「おやっさん、いいなぁ・・・。」
と羨んでしまうことでしょう(笑)!
また、ジャシンカのアジトに花嫁さんの一人として拘束されたピンクが土壇場で
「お前たちの悪行っ、しかと見届けたわっ!!」
と花嫁衣装から活動的な普段着に早変わりして他の花嫁さんたちを助けた上で
「カエルシンカっ、女性の夢をよくも弄んでくれたわねっ!ダイナピンクがいる限りこの世に悪は栄えないっ(怒)!!!」
とばかり変身前のまま「長七郎」ばりの二刀流でシッポ兵たちを一掃し、更に変身後は得意のバラ投げでカエルシンカをコテンパン!その迫力(加えてかっこかわいさ)に只々
「俺たち出番なし・・・。」
となってしまっていたレッドたち4人・・・。もしルリ子さんもピンクの様に
「ゲバコンドルっ、よくも女性の夢を弄んでくれたわねっ!許せないわっ(怒)!!」
とばかりゲバコンドルと戦闘員たちを掃討していたら(そんな処も見たかったです!)ライダーもその様子を見て
「俺、出番なし・・・。」
となってしまっていたでしょうか(笑)?
Re[1]:ダイナピンク対ルリ子さん(03/15)
笑太郎様
12話では本郷猛なみの活躍を見せているルリ子さんのことだから、ウェディングドレス姿でのアクションなんかもありえたんじゃないかと思います。
予告に注目
ベルトが取れるシーンがあります。「ファイズ」以降の作品ならベルトが体から離れると変身解除ですよ。
Re: 予告に注目
そうですか。ちょっと気付きませんでした。
のちに繋がる
この話しから2年後に本郷が“キバ男爵、正義はどんな手段を使っても勝つ”❗️と言った事が後々になって分かるような気がしたのは、小生だけでしょうか?勝つ為には手段を選ばないのが仮面ライダー達の特徴でもあるようですね😅
Re: のちに繋がる
だから悪が勝てないんでしょうね。
コメントの投稿
この回と次回はまさしく「ルリ子さん祭り」ですね。
眼鏡のウエディングドレス姿は最高ですが
アミーゴでのシーンの美脚も最高です!
数々の素晴らしいキャプ、ありがとうございました。
生きる勇気が湧いてきます。
しかし、勝つ為には手段を選ばないライダー・・・
これが「ウルトラ」との違いだと思います(良い意味で)。
眼鏡のウエディングドレス姿は最高ですが
アミーゴでのシーンの美脚も最高です!
数々の素晴らしいキャプ、ありがとうございました。
生きる勇気が湧いてきます。
しかし、勝つ為には手段を選ばないライダー・・・
これが「ウルトラ」との違いだと思います(良い意味で)。
Re:ルリ子さん祭り(03/15)
影の王子様
>眼鏡のウエディングドレス姿は最高ですが
>アミーゴでのシーンの美脚も最高です!
>数々の素晴らしいキャプ、ありがとうございました。
>生きる勇気が湧いてきます。
お役に立てて何よりです。
自分も、ルリ子さんの画像を貼るのは大変楽しいです。1クールで降板と言うのは、ほんとに勿体無い話です。
>眼鏡のウエディングドレス姿は最高ですが
>アミーゴでのシーンの美脚も最高です!
>数々の素晴らしいキャプ、ありがとうございました。
>生きる勇気が湧いてきます。
お役に立てて何よりです。
自分も、ルリ子さんの画像を貼るのは大変楽しいです。1クールで降板と言うのは、ほんとに勿体無い話です。
Re:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
このルリ子さん、何となく安達祐実さんに似てるような(汗)
Re[1]:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
夕子&愛LOVE様
コメントありがとうございます。
>このルリ子さん、何となく安達祐実さんに似てるような(汗)
ぐ、まぁ、似てると言えば似てるような?
このカットだけ別人のように見えることは確かです。
コメントありがとうございます。
>このルリ子さん、何となく安達祐実さんに似てるような(汗)
ぐ、まぁ、似てると言えば似てるような?
このカットだけ別人のように見えることは確かです。
Re:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
「人気のない未舗装の道を目的もなく歩いている可愛い女の子。」
ゲバコンドルといえばこの女の子ははずせませんね。
とても70年代とは思えないオーパーツな容姿。
普通こんなところ歩かないよなー。
ゲバコンドルといえばこの女の子ははずせませんね。
とても70年代とは思えないオーパーツな容姿。
普通こんなところ歩かないよなー。
Re[1]:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
モリリン様
コメントありがとうございます。
>ゲバコンドルといえばこの女の子ははずせませんね。
>とても70年代とは思えないオーパーツな容姿。
「オーパーツ」って、言い得て妙な形容ですね。
確かに、現代からタイムスリップしたような可愛らしさです。
コメントありがとうございます。
>ゲバコンドルといえばこの女の子ははずせませんね。
>とても70年代とは思えないオーパーツな容姿。
「オーパーツ」って、言い得て妙な形容ですね。
確かに、現代からタイムスリップしたような可愛らしさです。
Re:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
ゲバコンドルは過去に仮面ライダーに倒された怪人の長所のみを取り入れて造られた(改造して)ようですが、一応成果は上げているようですね😅その割には、若い女性の血を吸い続けなければならない事は、決して効率が良いとは言えないようですがね😖
Re[1]:「仮面ライダー」セレクション 第11話「吸血怪人ゲバコンドル」 後編(03/15)
ふて猫様
強いんだけど、何がしたかったのかよく分からない怪人でしたね。
強いんだけど、何がしたかったのかよく分からない怪人でしたね。
Re:ダイナピンク対ルリ子さん
このお話ではゲバコンドルおびき出し作戦として、ルリ子さんが花嫁さんに変装していますが、前の記事でのコメントでも述べた「ダイナマン」のお話でもカエルシンカおびき出し作戦としてピンクが花嫁さんに変装していましたね。しかし花婿さん役に起用されたおやっさんを見たら、きっと夢野博士は
「おやっさん、いいなぁ・・・。」
と羨んでしまうことでしょう(笑)!
また、ジャシンカのアジトに花嫁さんの一人として拘束されたピンクが土壇場で
「お前たちの悪行っ、しかと見届けたわっ!!」
と花嫁衣装から活動的な普段着に早変わりして他の花嫁さんたちを助けた上で
「カエルシンカっ、女性の夢をよくも弄んでくれたわねっ!ダイナピンクがいる限りこの世に悪は栄えないっ(怒)!!!」
とばかり変身前のまま「長七郎」ばりの二刀流でシッポ兵たちを一掃し、更に変身後は得意のバラ投げでカエルシンカをコテンパン!その迫力(加えてかっこかわいさ)に只々
「俺たち出番なし・・・。」
となってしまっていたレッドたち4人・・・。もしルリ子さんもピンクの様に
「ゲバコンドルっ、よくも女性の夢を弄んでくれたわねっ!許せないわっ(怒)!!」
とばかりゲバコンドルと戦闘員たちを掃討していたら(そんな処も見たかったです!)ライダーもその様子を見て
「俺、出番なし・・・。」
となってしまっていたでしょうか(笑)?
「おやっさん、いいなぁ・・・。」
と羨んでしまうことでしょう(笑)!
また、ジャシンカのアジトに花嫁さんの一人として拘束されたピンクが土壇場で
「お前たちの悪行っ、しかと見届けたわっ!!」
と花嫁衣装から活動的な普段着に早変わりして他の花嫁さんたちを助けた上で
「カエルシンカっ、女性の夢をよくも弄んでくれたわねっ!ダイナピンクがいる限りこの世に悪は栄えないっ(怒)!!!」
とばかり変身前のまま「長七郎」ばりの二刀流でシッポ兵たちを一掃し、更に変身後は得意のバラ投げでカエルシンカをコテンパン!その迫力(加えてかっこかわいさ)に只々
「俺たち出番なし・・・。」
となってしまっていたレッドたち4人・・・。もしルリ子さんもピンクの様に
「ゲバコンドルっ、よくも女性の夢を弄んでくれたわねっ!許せないわっ(怒)!!」
とばかりゲバコンドルと戦闘員たちを掃討していたら(そんな処も見たかったです!)ライダーもその様子を見て
「俺、出番なし・・・。」
となってしまっていたでしょうか(笑)?
Re[1]:ダイナピンク対ルリ子さん(03/15)
笑太郎様
12話では本郷猛なみの活躍を見せているルリ子さんのことだから、ウェディングドレス姿でのアクションなんかもありえたんじゃないかと思います。
12話では本郷猛なみの活躍を見せているルリ子さんのことだから、ウェディングドレス姿でのアクションなんかもありえたんじゃないかと思います。
予告に注目
ベルトが取れるシーンがあります。「ファイズ」以降の作品ならベルトが体から離れると変身解除ですよ。
Re: 予告に注目
そうですか。ちょっと気付きませんでした。
のちに繋がる
この話しから2年後に本郷が“キバ男爵、正義はどんな手段を使っても勝つ”❗️と言った事が後々になって分かるような気がしたのは、小生だけでしょうか?勝つ為には手段を選ばないのが仮面ライダー達の特徴でもあるようですね😅
Re: のちに繋がる
だから悪が勝てないんでしょうね。