コメント
カナン星人って仮面ライダーに似ている気がします。
目が大き過ぎますが・・・
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第24話「北へ還れ!」 前編(03/23)
影の王子様
>カナン星人って仮面ライダーに似ている気がします。
>目が大き過ぎますが・・・
そう言えばそうですね。
防衛軍偵察機空中衝突事故
どうもご無沙汰しています。
>「防衛軍の飛行機と民間の旅客機が衝突する」と言う前代未聞の事件について、マナベ参謀は「徹底的に調査しろ」
>「地球防衛軍のパトロール機がこともあろうに民間の旅客機と事故を起こすなんて…こんな事は初めてだ!」とタケナカ参謀が怒るシーンの事でしょうか?。
「民間人を守る防衛軍のジェット機と旅客機の事故」と言えば「北へ還れ!」の放映から3年後に起きた全日空機雫石衝突事故と言う事件がありましたが、事故が発生した関係で「帰ってきたウルトラマン」の放送が1週延期になった出来事があったそうです。
>ダン「へっへっ!この負け犬どもが!」とダンが逸早く受話器をゲットする
電話の早取りシーンですが、ダンが皆よりいち早く受話器を取る場面は「オレ、先約」と言う雰囲気がありますが、管理人さんのブログを読むと「この負け犬どもが」と言っているような印象を感じますね。
その一方で「ホーク3号の異変→旅客機会社に飛行中止命令の指示が出ているのに北極地方を飛ぶ1機の旅客機が…」のシーンに流れる機長と副操縦士のやりとり(「空路から外れているぞ…!?」と言う機長→「一体どういう訳なのか、訳がわかりません。突然、操縦不能になったのです!」と答える副操縦士)やパニックになる乗客たちのシーンも見ているだけで空中衝突しそうな緊迫感が伝わってきました。
ウルトラセブンにおける市川森一脚本といえば、「北へ還れ!」や「ひとりぼっちの地球人」「盗まれたウルトラアイ」以外に宇宙ステーションV3のクラタ隊長が初登場する「V3から来た男」がありますが、こちらの回のレビューを読むのが今から楽しみです。
Re:防衛軍偵察機空中衝突事故(03/23)
マシンX2000様
>どうもご無沙汰しています。
お久しぶりのコメント嬉しゅうございます。
>「民間人を守る防衛軍のジェット機と旅客機の事故」と言えば「北へ還れ!」の放映から3年後に起きた全日空機雫石衝突事故と言う事件がありましたが、事故が発生した関係で「帰ってきたウルトラマン」の放送が1週延期になった出来事があったそうです。
そんなことがあったんですか。
飛行機の事故は怖いです。
>電話の早取りシーンですが、ダンが皆よりいち早く受話器を取る場面は「オレ、先約」と言う雰囲気がありますが、管理人さんのブログを読むと「この負け犬どもが」と言っているような印象を感じますね。
争って電話に出たがるというのがなんか子供みたいで可愛いです。
>ウルトラセブンにおける市川森一脚本といえば、「北へ還れ!」や「ひとりぼっちの地球人」「盗まれたウルトラアイ」以外に宇宙ステーションV3のクラタ隊長が初登場する「V3から来た男」がありますが、こちらの回のレビューを読むのが今から楽しみです。
頑張ります。
凝った演出
わざわざワンカットの為に外国人のパイロットや乗客をエキストラに入れているのは割合贅沢なシーンですね😅凝った演出ですね
Re: 凝った演出
良心的ですよね。
コメントの投稿
カナン星人って仮面ライダーに似ている気がします。
目が大き過ぎますが・・・
目が大き過ぎますが・・・
Re[1]:「ウルトラセブン」傑作選 第24話「北へ還れ!」 前編(03/23)
影の王子様
>カナン星人って仮面ライダーに似ている気がします。
>目が大き過ぎますが・・・
そう言えばそうですね。
>カナン星人って仮面ライダーに似ている気がします。
>目が大き過ぎますが・・・
そう言えばそうですね。
防衛軍偵察機空中衝突事故
どうもご無沙汰しています。
>「防衛軍の飛行機と民間の旅客機が衝突する」と言う前代未聞の事件について、マナベ参謀は「徹底的に調査しろ」
>「地球防衛軍のパトロール機がこともあろうに民間の旅客機と事故を起こすなんて…こんな事は初めてだ!」とタケナカ参謀が怒るシーンの事でしょうか?。
「民間人を守る防衛軍のジェット機と旅客機の事故」と言えば「北へ還れ!」の放映から3年後に起きた全日空機雫石衝突事故と言う事件がありましたが、事故が発生した関係で「帰ってきたウルトラマン」の放送が1週延期になった出来事があったそうです。
>ダン「へっへっ!この負け犬どもが!」とダンが逸早く受話器をゲットする
電話の早取りシーンですが、ダンが皆よりいち早く受話器を取る場面は「オレ、先約」と言う雰囲気がありますが、管理人さんのブログを読むと「この負け犬どもが」と言っているような印象を感じますね。
その一方で「ホーク3号の異変→旅客機会社に飛行中止命令の指示が出ているのに北極地方を飛ぶ1機の旅客機が…」のシーンに流れる機長と副操縦士のやりとり(「空路から外れているぞ…!?」と言う機長→「一体どういう訳なのか、訳がわかりません。突然、操縦不能になったのです!」と答える副操縦士)やパニックになる乗客たちのシーンも見ているだけで空中衝突しそうな緊迫感が伝わってきました。
ウルトラセブンにおける市川森一脚本といえば、「北へ還れ!」や「ひとりぼっちの地球人」「盗まれたウルトラアイ」以外に宇宙ステーションV3のクラタ隊長が初登場する「V3から来た男」がありますが、こちらの回のレビューを読むのが今から楽しみです。
>「防衛軍の飛行機と民間の旅客機が衝突する」と言う前代未聞の事件について、マナベ参謀は「徹底的に調査しろ」
>「地球防衛軍のパトロール機がこともあろうに民間の旅客機と事故を起こすなんて…こんな事は初めてだ!」とタケナカ参謀が怒るシーンの事でしょうか?。
「民間人を守る防衛軍のジェット機と旅客機の事故」と言えば「北へ還れ!」の放映から3年後に起きた全日空機雫石衝突事故と言う事件がありましたが、事故が発生した関係で「帰ってきたウルトラマン」の放送が1週延期になった出来事があったそうです。
>ダン「へっへっ!この負け犬どもが!」とダンが逸早く受話器をゲットする
電話の早取りシーンですが、ダンが皆よりいち早く受話器を取る場面は「オレ、先約」と言う雰囲気がありますが、管理人さんのブログを読むと「この負け犬どもが」と言っているような印象を感じますね。
その一方で「ホーク3号の異変→旅客機会社に飛行中止命令の指示が出ているのに北極地方を飛ぶ1機の旅客機が…」のシーンに流れる機長と副操縦士のやりとり(「空路から外れているぞ…!?」と言う機長→「一体どういう訳なのか、訳がわかりません。突然、操縦不能になったのです!」と答える副操縦士)やパニックになる乗客たちのシーンも見ているだけで空中衝突しそうな緊迫感が伝わってきました。
ウルトラセブンにおける市川森一脚本といえば、「北へ還れ!」や「ひとりぼっちの地球人」「盗まれたウルトラアイ」以外に宇宙ステーションV3のクラタ隊長が初登場する「V3から来た男」がありますが、こちらの回のレビューを読むのが今から楽しみです。
Re:防衛軍偵察機空中衝突事故(03/23)
マシンX2000様
>どうもご無沙汰しています。
お久しぶりのコメント嬉しゅうございます。
>「民間人を守る防衛軍のジェット機と旅客機の事故」と言えば「北へ還れ!」の放映から3年後に起きた全日空機雫石衝突事故と言う事件がありましたが、事故が発生した関係で「帰ってきたウルトラマン」の放送が1週延期になった出来事があったそうです。
そんなことがあったんですか。
飛行機の事故は怖いです。
>電話の早取りシーンですが、ダンが皆よりいち早く受話器を取る場面は「オレ、先約」と言う雰囲気がありますが、管理人さんのブログを読むと「この負け犬どもが」と言っているような印象を感じますね。
争って電話に出たがるというのがなんか子供みたいで可愛いです。
>ウルトラセブンにおける市川森一脚本といえば、「北へ還れ!」や「ひとりぼっちの地球人」「盗まれたウルトラアイ」以外に宇宙ステーションV3のクラタ隊長が初登場する「V3から来た男」がありますが、こちらの回のレビューを読むのが今から楽しみです。
頑張ります。
>どうもご無沙汰しています。
お久しぶりのコメント嬉しゅうございます。
>「民間人を守る防衛軍のジェット機と旅客機の事故」と言えば「北へ還れ!」の放映から3年後に起きた全日空機雫石衝突事故と言う事件がありましたが、事故が発生した関係で「帰ってきたウルトラマン」の放送が1週延期になった出来事があったそうです。
そんなことがあったんですか。
飛行機の事故は怖いです。
>電話の早取りシーンですが、ダンが皆よりいち早く受話器を取る場面は「オレ、先約」と言う雰囲気がありますが、管理人さんのブログを読むと「この負け犬どもが」と言っているような印象を感じますね。
争って電話に出たがるというのがなんか子供みたいで可愛いです。
>ウルトラセブンにおける市川森一脚本といえば、「北へ還れ!」や「ひとりぼっちの地球人」「盗まれたウルトラアイ」以外に宇宙ステーションV3のクラタ隊長が初登場する「V3から来た男」がありますが、こちらの回のレビューを読むのが今から楽しみです。
頑張ります。
凝った演出
わざわざワンカットの為に外国人のパイロットや乗客をエキストラに入れているのは割合贅沢なシーンですね😅凝った演出ですね
Re: 凝った演出
良心的ですよね。