コメント
このゴーグルファイブは、1979年から1981年まで活動したモデル出身のアイドルデュオのBIBIの早坂あきよさんが、ゴーグルピンク役で出る予定でしたが、早坂あきよさんが、ゴーグルファイブ放送開始直前にヌードになった為、降板させられたみたいです。もし出来ればBIBIの早坂あきよさんと小西直子さんのレオタード姿とスパッツ姿の写真の切り抜きの画像を出来るだけ沢山このブログに載せて頂けませんか?zura1980さん、どうか、お願いします。このゴーグルファイブに出演していた、志村忍さんが、演じていた、バイオマンのファラキャット軍団の写真の画像を出来るだけ沢山このブログに載せて頂けませんか?zura1980さん、どうか、お願いします。
Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
>本物の黒田だったらあの鉄塔の上から飛び降りることが出来る筈だ
いまさらですが「そんな将棋部員がいるか!」とツッコんでしまいます。
ちなみに日高美子さんが歌う「ゴーグルVアクション」という挿入歌では
「将棋で磨いた冴えた冴えた頭脳、総統タブー勝負しろ」なのですが
前のレッドが「マダラマンには負けないぞ」なので、「アンタ、大きく出たな」です(笑)
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
影の王子様
>「将棋で磨いた冴えた冴えた頭脳、総統タブー勝負しろ」なのですが
前のレッドが「マダラマンには負けないぞ」なので、「アンタ、大きく出たな」です(笑)
そんな歌詞があるんですか。確かにどう見ても黒田の方が赤間より強そうですね。
Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
ブラックに化け続けるには無理があると悟り今度はピンクへの変身を試みたタヌキモズーでしたがこれもあっさりと失敗・・・。ここで互いを本物だと主張し合うピンクとニセピンク(タヌキモズー)と、そのニセピンクが決めポーズを上手く取れずうろたえる様子がかわいいです!同時にそんな状況下でネタがわれても
「正体がばれた以上、こんな顔はもう御用済みだっ!」
とばかりになおもゾル大佐気取りのタヌキモズーも可笑しいです!!
また最後の立ち回りで登場した5人一斉に登場したニセゴーグルファイブ対ゴーグルファイブとの大乱戦はなかなか見応えがあり(ライダーシリーズに例えるならX、アマゾン、スカイライダーの三人の前にカメレオンファントマ、サンショウウオ獣人、ドロリンゴが一斉に現れリベンジを挑もうとしている様)、更にブラックがブラックジュニアなるこのお話限定の小忍者部隊(おそらく幻影?)を召喚し、それにタヌキモズーが異様に怯えながらフルボッコにされる場面には久々に腹筋崩壊しました(笑)!
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
笑太郎様
>ここで互いを本物だと主張し合うピンクとニセピンク(タヌキモズー)と、そのニセピンクが決めポーズを上手く取れずうろたえる様子がかわいいです!
どうせなら女優さん本人に演じて欲しかったところですね。
Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
どうせなら“敵を欺くには先ずは味方から”のような事をやるべきでしたね😅どうせならマズルカや
デスキラーやデスマルクに変装してからブラックやピンクに化けた方が良かったかと思うのですがね😓
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
ふて猫様
>どうせなら“敵を欺くには先ずは味方から”のような事をやるべきでしたね
そうですね。
No title
今から40年前の今日、放送されました。登場するタヌキモズーは、ゴーグルV(ファイブ)のメンバーに化けて、基地に侵入しようと企む卑怯な合成怪獣です。同時に登場したタヌキコングは、モズーを甦らせるのポーズは何故か仮面ライダー2号の真似です。
Re: No title
それは気付きませんでした。
コメントの投稿
このゴーグルファイブは、1979年から1981年まで活動したモデル出身のアイドルデュオのBIBIの早坂あきよさんが、ゴーグルピンク役で出る予定でしたが、早坂あきよさんが、ゴーグルファイブ放送開始直前にヌードになった為、降板させられたみたいです。もし出来ればBIBIの早坂あきよさんと小西直子さんのレオタード姿とスパッツ姿の写真の切り抜きの画像を出来るだけ沢山このブログに載せて頂けませんか?zura1980さん、どうか、お願いします。このゴーグルファイブに出演していた、志村忍さんが、演じていた、バイオマンのファラキャット軍団の写真の画像を出来るだけ沢山このブログに載せて頂けませんか?zura1980さん、どうか、お願いします。
Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
>本物の黒田だったらあの鉄塔の上から飛び降りることが出来る筈だ
いまさらですが「そんな将棋部員がいるか!」とツッコんでしまいます。
ちなみに日高美子さんが歌う「ゴーグルVアクション」という挿入歌では
「将棋で磨いた冴えた冴えた頭脳、総統タブー勝負しろ」なのですが
前のレッドが「マダラマンには負けないぞ」なので、「アンタ、大きく出たな」です(笑)
いまさらですが「そんな将棋部員がいるか!」とツッコんでしまいます。
ちなみに日高美子さんが歌う「ゴーグルVアクション」という挿入歌では
「将棋で磨いた冴えた冴えた頭脳、総統タブー勝負しろ」なのですが
前のレッドが「マダラマンには負けないぞ」なので、「アンタ、大きく出たな」です(笑)
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
影の王子様
>「将棋で磨いた冴えた冴えた頭脳、総統タブー勝負しろ」なのですが
前のレッドが「マダラマンには負けないぞ」なので、「アンタ、大きく出たな」です(笑)
そんな歌詞があるんですか。確かにどう見ても黒田の方が赤間より強そうですね。
>「将棋で磨いた冴えた冴えた頭脳、総統タブー勝負しろ」なのですが
前のレッドが「マダラマンには負けないぞ」なので、「アンタ、大きく出たな」です(笑)
そんな歌詞があるんですか。確かにどう見ても黒田の方が赤間より強そうですね。
Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
ブラックに化け続けるには無理があると悟り今度はピンクへの変身を試みたタヌキモズーでしたがこれもあっさりと失敗・・・。ここで互いを本物だと主張し合うピンクとニセピンク(タヌキモズー)と、そのニセピンクが決めポーズを上手く取れずうろたえる様子がかわいいです!同時にそんな状況下でネタがわれても
「正体がばれた以上、こんな顔はもう御用済みだっ!」
とばかりになおもゾル大佐気取りのタヌキモズーも可笑しいです!!
また最後の立ち回りで登場した5人一斉に登場したニセゴーグルファイブ対ゴーグルファイブとの大乱戦はなかなか見応えがあり(ライダーシリーズに例えるならX、アマゾン、スカイライダーの三人の前にカメレオンファントマ、サンショウウオ獣人、ドロリンゴが一斉に現れリベンジを挑もうとしている様)、更にブラックがブラックジュニアなるこのお話限定の小忍者部隊(おそらく幻影?)を召喚し、それにタヌキモズーが異様に怯えながらフルボッコにされる場面には久々に腹筋崩壊しました(笑)!
「正体がばれた以上、こんな顔はもう御用済みだっ!」
とばかりになおもゾル大佐気取りのタヌキモズーも可笑しいです!!
また最後の立ち回りで登場した5人一斉に登場したニセゴーグルファイブ対ゴーグルファイブとの大乱戦はなかなか見応えがあり(ライダーシリーズに例えるならX、アマゾン、スカイライダーの三人の前にカメレオンファントマ、サンショウウオ獣人、ドロリンゴが一斉に現れリベンジを挑もうとしている様)、更にブラックがブラックジュニアなるこのお話限定の小忍者部隊(おそらく幻影?)を召喚し、それにタヌキモズーが異様に怯えながらフルボッコにされる場面には久々に腹筋崩壊しました(笑)!
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
笑太郎様
>ここで互いを本物だと主張し合うピンクとニセピンク(タヌキモズー)と、そのニセピンクが決めポーズを上手く取れずうろたえる様子がかわいいです!
どうせなら女優さん本人に演じて欲しかったところですね。
>ここで互いを本物だと主張し合うピンクとニセピンク(タヌキモズー)と、そのニセピンクが決めポーズを上手く取れずうろたえる様子がかわいいです!
どうせなら女優さん本人に演じて欲しかったところですね。
Re:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
どうせなら“敵を欺くには先ずは味方から”のような事をやるべきでしたね😅どうせならマズルカや
デスキラーやデスマルクに変装してからブラックやピンクに化けた方が良かったかと思うのですがね😓
デスキラーやデスマルクに変装してからブラックやピンクに化けた方が良かったかと思うのですがね😓
Re[1]:立ち上がれ平和の使者たちよ「大戦隊ゴーグルファイブ」 第45話 後編(03/29)
ふて猫様
>どうせなら“敵を欺くには先ずは味方から”のような事をやるべきでしたね
そうですね。
>どうせなら“敵を欺くには先ずは味方から”のような事をやるべきでしたね
そうですね。
No title
今から40年前の今日、放送されました。登場するタヌキモズーは、ゴーグルV(ファイブ)のメンバーに化けて、基地に侵入しようと企む卑怯な合成怪獣です。同時に登場したタヌキコングは、モズーを甦らせるのポーズは何故か仮面ライダー2号の真似です。
Re: No title
それは気付きませんでした。