コメント
この話を観たくなって、DVD借りて、以前の話をすっ飛ばして観ました。
まず、タイトルが秀逸ですよね。
ドーラが台詞が極めて少なく無表情なので、サイボークの雰囲気が醸し出されてます。
脚本・演出共に「わかっているなぁ」です。
Re[1]:「スーパーロボット マッハバロン」 第19話「地獄から来た天使」前編(02/13)
影の王子様
>ドーラが台詞が極めて少なく無表情なので、サイボークの雰囲気が醸し出されてます。
>脚本・演出共に「わかっているなぁ」です。
実に魅力的なキャラですよね。是非レギュラーで出て欲しかったです。
この松谷さんのドーラ役は、見事にハマり役のようですね😅出来ればもう少し他の回にも出演して欲しかったですね
Re: タイトルなし
もっと色んな作品に出てほしかったですね。
No title
こんにちは。このドラマは未見なのですが、先日松谷さんの確認されている限り最終の仕事と思われる『ゴレンジャー』を観まして、ほんと
>ほんのチョイ役
で、「どうもなあ」でしたね。もうちょっと彼女に見せ場を作ってあげればと思います。あるいは、撮影中は、これが最後の仕事ということでもなかったのかもですが。いずれ丘野かおりさんの最後の仕事らしい『ザ★ゴリラ7』で彼女の最後のお姿を確認したいと思います。たぶんチョイ役でしょうが。ともかくそういうわけで、時期尚早ですがコメントいたします。
>陸橋の上
>ちょうど彼女の下を、電車が通過
ここ、「ウルトラマンレオ」で、ゲンとトオルがフランス人形を持つ女の子を追っかけたところですかね。「赤いシリーズ」でもよく出てきますね。当時は特撮から大映ドラマまで、成城ではロケをしまくってたようですね。
http://yctyct.blog64.fc2.com/blog-entry-1663.html
http://toshichannel.blog.fc2.com/blog-entry-1228.html
それで、これストーリーを読むと、なんとなく『メカゴジラの逆襲』での、藍とも子さん演じたアンドロイド美少女を思い出しますね。まあ定番ストーリーではありますが。また松葉杖は、やっぱり『レオ』のダン隊長を意識したのかなあ?
それにしてもほんと、ウルトラシリーズでレギュラー勝ち取った人も、桂木さん、星さん、西さん、松谷さん、丘野さんなど番組終了後そうそうに引退してしまう例が目立ちますね。それだけ厳しい世界なのでしょうが、やはり残念ですね。
いずれにせよフェイドアウトした丘野さんよりは、このようないい作品に芸能生活最終盤で出演できた松谷さんは、あるいは幸せ者なのかもです。
Re: No title
> で、「どうもなあ」でしたね。もうちょっと彼女に見せ場を作ってあげればと思います。
ですよねえ。もうちょっとどうにかならなかったかと……
>ここ、「ウルトラマンレオ」で、ゲンとトオルがフランス人形を持つ女の子を追っかけたところですかね。
そうでしたか。気付きませんでした。
> それで、これストーリーを読むと、なんとなく『メカゴジラの逆襲』での、藍とも子さん演じたアンドロイド美少女を思い出しますね。まあ定番ストーリーではありますが。また松葉杖は、やっぱり『レオ』のダン隊長を意識したのかなあ?
松葉杖が良い味出してますよね。
> それにしてもほんと、ウルトラシリーズでレギュラー勝ち取った人も、桂木さん、星さん、西さん、松谷さん、丘野さんなど番組終了後そうそうに引退してしまう例が目立ちますね。
そうですね。しかも消息が分からない人が多いし。
No title
本日松谷さんのWikipediaを閲覧したら、「没年不明」とあって、え、彼女亡くなったのと思いましたが、検索した限りではちょっとほかの記事を確認できませんでした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E8%B0%B7%E7%B4%80%E4%BB%A3%E5%AD%90
誤報かイタズラならいいのですが・・・。
Re: No title
あ、ほんとですね。
さすがに悪戯でこんなことはしないと思いますが……
第14話から第18話
この作品も久しぶりに楽しみに拝見しております。ところで第14話から第18話がレビューされていないのは話しがつまらないのか、それとも何か都合でもあるのでしょうか?
Re: 第14話から第18話
多分そうだと思います。
コメントの投稿
この話を観たくなって、DVD借りて、以前の話をすっ飛ばして観ました。
まず、タイトルが秀逸ですよね。
ドーラが台詞が極めて少なく無表情なので、サイボークの雰囲気が醸し出されてます。
脚本・演出共に「わかっているなぁ」です。
まず、タイトルが秀逸ですよね。
ドーラが台詞が極めて少なく無表情なので、サイボークの雰囲気が醸し出されてます。
脚本・演出共に「わかっているなぁ」です。
Re[1]:「スーパーロボット マッハバロン」 第19話「地獄から来た天使」前編(02/13)
影の王子様
>ドーラが台詞が極めて少なく無表情なので、サイボークの雰囲気が醸し出されてます。
>脚本・演出共に「わかっているなぁ」です。
実に魅力的なキャラですよね。是非レギュラーで出て欲しかったです。
>ドーラが台詞が極めて少なく無表情なので、サイボークの雰囲気が醸し出されてます。
>脚本・演出共に「わかっているなぁ」です。
実に魅力的なキャラですよね。是非レギュラーで出て欲しかったです。
この松谷さんのドーラ役は、見事にハマり役のようですね😅出来ればもう少し他の回にも出演して欲しかったですね
Re: タイトルなし
もっと色んな作品に出てほしかったですね。
No title
こんにちは。このドラマは未見なのですが、先日松谷さんの確認されている限り最終の仕事と思われる『ゴレンジャー』を観まして、ほんと
>ほんのチョイ役
で、「どうもなあ」でしたね。もうちょっと彼女に見せ場を作ってあげればと思います。あるいは、撮影中は、これが最後の仕事ということでもなかったのかもですが。いずれ丘野かおりさんの最後の仕事らしい『ザ★ゴリラ7』で彼女の最後のお姿を確認したいと思います。たぶんチョイ役でしょうが。ともかくそういうわけで、時期尚早ですがコメントいたします。
>陸橋の上
>ちょうど彼女の下を、電車が通過
ここ、「ウルトラマンレオ」で、ゲンとトオルがフランス人形を持つ女の子を追っかけたところですかね。「赤いシリーズ」でもよく出てきますね。当時は特撮から大映ドラマまで、成城ではロケをしまくってたようですね。
http://yctyct.blog64.fc2.com/blog-entry-1663.html
http://toshichannel.blog.fc2.com/blog-entry-1228.html
それで、これストーリーを読むと、なんとなく『メカゴジラの逆襲』での、藍とも子さん演じたアンドロイド美少女を思い出しますね。まあ定番ストーリーではありますが。また松葉杖は、やっぱり『レオ』のダン隊長を意識したのかなあ?
それにしてもほんと、ウルトラシリーズでレギュラー勝ち取った人も、桂木さん、星さん、西さん、松谷さん、丘野さんなど番組終了後そうそうに引退してしまう例が目立ちますね。それだけ厳しい世界なのでしょうが、やはり残念ですね。
いずれにせよフェイドアウトした丘野さんよりは、このようないい作品に芸能生活最終盤で出演できた松谷さんは、あるいは幸せ者なのかもです。
>ほんのチョイ役
で、「どうもなあ」でしたね。もうちょっと彼女に見せ場を作ってあげればと思います。あるいは、撮影中は、これが最後の仕事ということでもなかったのかもですが。いずれ丘野かおりさんの最後の仕事らしい『ザ★ゴリラ7』で彼女の最後のお姿を確認したいと思います。たぶんチョイ役でしょうが。ともかくそういうわけで、時期尚早ですがコメントいたします。
>陸橋の上
>ちょうど彼女の下を、電車が通過
ここ、「ウルトラマンレオ」で、ゲンとトオルがフランス人形を持つ女の子を追っかけたところですかね。「赤いシリーズ」でもよく出てきますね。当時は特撮から大映ドラマまで、成城ではロケをしまくってたようですね。
http://yctyct.blog64.fc2.com/blog-entry-1663.html
http://toshichannel.blog.fc2.com/blog-entry-1228.html
それで、これストーリーを読むと、なんとなく『メカゴジラの逆襲』での、藍とも子さん演じたアンドロイド美少女を思い出しますね。まあ定番ストーリーではありますが。また松葉杖は、やっぱり『レオ』のダン隊長を意識したのかなあ?
それにしてもほんと、ウルトラシリーズでレギュラー勝ち取った人も、桂木さん、星さん、西さん、松谷さん、丘野さんなど番組終了後そうそうに引退してしまう例が目立ちますね。それだけ厳しい世界なのでしょうが、やはり残念ですね。
いずれにせよフェイドアウトした丘野さんよりは、このようないい作品に芸能生活最終盤で出演できた松谷さんは、あるいは幸せ者なのかもです。
Re: No title
> で、「どうもなあ」でしたね。もうちょっと彼女に見せ場を作ってあげればと思います。
ですよねえ。もうちょっとどうにかならなかったかと……
>ここ、「ウルトラマンレオ」で、ゲンとトオルがフランス人形を持つ女の子を追っかけたところですかね。
そうでしたか。気付きませんでした。
> それで、これストーリーを読むと、なんとなく『メカゴジラの逆襲』での、藍とも子さん演じたアンドロイド美少女を思い出しますね。まあ定番ストーリーではありますが。また松葉杖は、やっぱり『レオ』のダン隊長を意識したのかなあ?
松葉杖が良い味出してますよね。
> それにしてもほんと、ウルトラシリーズでレギュラー勝ち取った人も、桂木さん、星さん、西さん、松谷さん、丘野さんなど番組終了後そうそうに引退してしまう例が目立ちますね。
そうですね。しかも消息が分からない人が多いし。
ですよねえ。もうちょっとどうにかならなかったかと……
>ここ、「ウルトラマンレオ」で、ゲンとトオルがフランス人形を持つ女の子を追っかけたところですかね。
そうでしたか。気付きませんでした。
> それで、これストーリーを読むと、なんとなく『メカゴジラの逆襲』での、藍とも子さん演じたアンドロイド美少女を思い出しますね。まあ定番ストーリーではありますが。また松葉杖は、やっぱり『レオ』のダン隊長を意識したのかなあ?
松葉杖が良い味出してますよね。
> それにしてもほんと、ウルトラシリーズでレギュラー勝ち取った人も、桂木さん、星さん、西さん、松谷さん、丘野さんなど番組終了後そうそうに引退してしまう例が目立ちますね。
そうですね。しかも消息が分からない人が多いし。
No title
本日松谷さんのWikipediaを閲覧したら、「没年不明」とあって、え、彼女亡くなったのと思いましたが、検索した限りではちょっとほかの記事を確認できませんでした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E8%B0%B7%E7%B4%80%E4%BB%A3%E5%AD%90
誤報かイタズラならいいのですが・・・。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E8%B0%B7%E7%B4%80%E4%BB%A3%E5%AD%90
誤報かイタズラならいいのですが・・・。
Re: No title
あ、ほんとですね。
さすがに悪戯でこんなことはしないと思いますが……
さすがに悪戯でこんなことはしないと思いますが……
第14話から第18話
この作品も久しぶりに楽しみに拝見しております。ところで第14話から第18話がレビューされていないのは話しがつまらないのか、それとも何か都合でもあるのでしょうか?
Re: 第14話から第18話
多分そうだと思います。