fc2ブログ

記事一覧

「ウルトラマンレオ」 第36話「飛べ!レオ兄弟 宇宙基地を救え!」 後編

[DVD] DVD ウルトラマンレオ Vol.9

[DVD] DVD ウルトラマンレオ Vol.9
価格:3,099円(税込、送料別)


 第36話「飛べ!レオ兄弟 宇宙基地を救え!」(1974年12月13日)
 の続きです。

 PDVD_016.jpg
 百子「どうしたの、こんなところで考え込んだりして……」
 ゲン「うん」
 百子「うん、オオトリさんらしくないわ」

 公園で二人きりのゲンと百子さん。

 ありそうで、実は今まであまりなかったシーンである。
 しかも、あと数話で百子さんは死んでしまうので、事実上、これが最後の「デート」となってしまう(悲)。

 PDVD_018.jpg
 ゲンの隣のブランコに座り、割と勢い良く漕ぎ始める百子さん。キーキーと言う軋みが、実に良いBGMとなっている。

 そして、スカートの中に白い物がチラチラして目の遣り場に困るのである(註・ほんとは困ってない)

 ゲン「百子さん、もし、仮にさ、僕が宇宙人だとしたら……君、どうする」
 百子「オオトリさんがぁ? うっふふぅ、あたし平気よ!」

 PDVD_019.jpg
 ゲン「それが、人間を滅ぼすような兇悪な宇宙人だとしたら?」

 ゲンの真剣な口調に、百子さんも漕ぐのをやめて真面目に答える。

 百子「あたしのことを愛してくれてるのなら、たとえ悪い宇宙人でも平気だわ」
 百子さんの言葉に、なんとも言えない複雑な顔をするゲン。

 PDVD_020.jpg
 見詰めあった後、八重歯を見せてニッと笑う百子さん。

 百子さんの可愛さは永遠だね。

 百子「元気出してオオトリさん!」

 PDVD_021.jpg
 そして、二人で子供のようにブランコを漕ぐ。
 百子「わー素敵、綺麗ね、あっ流れ星よ、見て見て」
 ゲン「ああ」
 百子「そうだわ、ね、今度スキーに連れてってくれるぅ?」
 ゲン「ああ」
 百子「きっとよ~」

 心が癒される、管理人の大好きなシーンである。

 是非、スキー場の百子さんを見たかったが……。

 翌早朝、ゲンは人気のない林に、ダンを呼び出す。

 PDVD_022.jpg
 ゲン「あや子さんは星人を愛してしまってるんです」
 ダン「ゲン、今はそんなことを考えてる暇はない。MACが生きるか死ぬかの瀬戸際だ」
 ゲン「しかし、そのことがどんなにあや子さんを傷付けることか……」
 ダン「お前って奴は……」

 未だにそんな甘いことを言うゲンを、ダンは苛立たしそうに見遣る。

 ちなみに手前に映っているのは車のルーフです。

 ダン「よし、俺に考えがある。お前は最後まで星人から目を離すな」

 PDVD_023.jpg
 ダンは何を思ったか高倉家に行き、門の外から、あや子が出てくるのを待つ。

 PDVD_024.jpg
 ここで「デュワッ」といきなりウルトラ念力を使うものだから、てっきりあや子のスカートでもめくりに来たのかと思ったが、そうではなく、あや子を気絶させるのが目的だったのだ(なお悪いわ)。

 PDVD_025.jpg
 しかも意識を失って倒れたあや子を抱き起こすものだから、なんか途轍もなくいやらしいことでも始まるのではないかと期待心配してしまったが、ダンはそのままあや子を家に運び込む。

 PDVD_026.jpg
 その後、何食わぬ顔で隊員たちと合流するダン。そこへ松木隊員があや子の異変を知らせに駆けつける。
 松木「内田隊員の名前を呼び続けているそうです」
 ダン「内田君、すぐ長官と一緒に行くんだ」

 これぞダンの必殺「マッチポンプ返し」である。その巧妙さに思わず唸ってしまった。

 内田は白々しく「婚約者より任務が大事だ」などと抵抗するが、ダンに押し切られる形で、渋々長官を乗せて車で高倉家へ向かうハメになる。パイロットは、急遽ダンが務めることになる。

 PDVD_027.jpg
 ゲンは、ダンから指示されたとおり、ぴったり内田の動きをマークする。

 途中から乱暴な運転になって、必死にゲンを振り切ろうとする内田。
 「レオ」では珍しいカーチェイスが展開される。

 そうこうしているうちに、ダンのマッキーが頭上を飛んで行く。
 内田は遂に痺れを切らし、車から降りて立ちはだかるゲンを撥ねて、その正体を自ら暴露する。

 高倉長官「き、君は」
 内田「チクショウ、全て計画通りに運んでいたのに」
 ゲン「貴様、よくもあや子さんを!」

 PDVD_028.jpg
 ゲンの怒りの鉄拳が、内田にヒットする。

 PDVD_029.jpg
 内田は即座にアトランタ星人に変身し、マッキーを追いかける。ゲンもすかさずレオになって追う。

 マッキー、アトランタ、レオと言うように一直線に並んで飛ぶ。

 星人はマッキーを鷲掴みにして、積載しているMACウランもろとも、ステーションにぶつけて爆破しようとする。

 ……あの、そもそもMACステーションって、そんなに必死になって破壊しなきゃいけない施設なの?
 侵略者にとって、あってもなくても同じようなもんだと思うけどね。

 最後は再びレオの弟アストラが駆けつけ、ステーション爆破を食い止め、アトランタ星人を二人で撃破する。

 PDVD_030.jpg
 例によって戦いの後、何も言葉を交わさないで何処かへ飛び立つアストラ。
 レオ(電話番号ぐらい教えろよ)

 事件解決後、ロディーで仲良くパトロール中のダンとゲン。
 ゲン「隊長、あや子さんを危篤にさせたのは隊長の仕業でしょ」
 ダン「さあ俺は何も知らんぞ」

 河原に長官とあや子の姿を見掛け、ブレーキをかける。
 声をかけようとするゲンを、ダンは止めようとするが、その前に向こうから声をかけられる。

 PDVD_031.jpg
 高倉長官「オオトリ君、ありがとう、ありがとう」
 ゲン「長官……」

 ゲン、あの時、ウルトラマントで長官の首を絞めなくて本当に良かったと思うのであった。

 書き忘れていたが、無論、本物の内田隊員は既にアトランタ星人に殺されていたのだ。

 PDVD_032.jpg
 悲しみの眼差しで真っ直ぐこちらを見て一礼するあや子。

 威厳のある佇まいのあや子を演じたのは大井小夜子さんでした。

 PDVD_033.jpg
 しばらくここにいるという二人を残して、ダンとゲンはロディーを走り去る。

 ここも、あや子の影が見事に川面に映って、シンメトリックな映像を演出している。

 ……と言う訳で、「レオ」の中では極めて秀逸なストーリーであった。しばしば出てくる凝った画面構成も見物である。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

ゲンと百子の会話は「セブン」最終回のダンとアンヌのやりとりを彷彿とさせますね。
昭和ウルトラマンではヒーローとヒロインは結ばれませんでした。

Re[1]:「ウルトラマンレオ」 第36話「飛べ!レオ兄弟 宇宙基地を救え!」 後編(01/08)  

影の王子様
>ゲンと百子の会話は「セブン」最終回のダンとアンヌのやりとりを彷彿とさせますね。

そう言えば……、全然気付きませんでした。

>昭和ウルトラマンではヒーローとヒロインは結ばれませんでした。

と言うことは、平成では結ばれることもあるんですか?

「ウルトラマンティガ」   

管理人様

>平成では結ばれることもあるんですか?

平成第1作「ウルトラマンティガ」(1996年)では
主人公ダイゴ(V6 長野博)とヒロイン・レナ(吉本多香美=黒部進の娘)がそうでした。
続篇とかVシネマでは二人の子供まで出てたようです。
もっともダイゴは宇宙人ではなく、超古代人の末裔のため変身できるのですが。
「ティガ」では吉本多香美よりも隊長役の高樹澪が好きでした。

Re:「ウルトラマンティガ」 (01/08)  

影の王子様
>平成第1作「ウルトラマンティガ」(1996年)では
>主人公ダイゴ(V6 長野博)とヒロイン・レナ(吉本多香美=黒部進の娘)がそうでした。
>続篇とかVシネマでは二人の子供まで出てたようです。

早速の御教授ありがとうございます。

Re:「ウルトラマンレオ」 第36話「飛べ!レオ兄弟 宇宙基地を救え!」 後編(01/08)  

確かにウルトラ念力を悪用したらヒーローの名を汚すことになるでしょうね。(個人的には👍ですね)もう少しで百合子さんとお別れなのですね😅

Re[1]:「ウルトラマンレオ」 第36話「飛べ!レオ兄弟 宇宙基地を救え!」 後編(01/08)  

ふて猫様
>もう少しで百合子さんとお別れなのですね😅

ブランコのシーンはやっぱりジンと来ますね。

成川哲夫さん

この回は空手の有段者である成川哲夫さんが内田役で出演してます。レオでも屈指のアクションシーンでしたね。
五代勝也とクレジットされています。

Re: 成川哲夫さん

いかにも強そうですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター