コメント
Re:「科学戦隊ダイナマン」 第39話「抱け!有尾人の卵」(11/10)
4枚目のキャプ画「姑ゼノビアが嫁キメラに小言を言っている」みたいです(笑)
「母親に卵を孵化させる」は「BLACK」13話のカニ怪人がありましたが
戦闘員ではなく、ライダーパンチが通用しないカニ怪人の方が作戦としてはまだマシか?
沖田さん・時田さん・萩原さんがJACの春田さん・卯木さんに引けを取らないアクションを
見せている(時田さんは最後イエローを演じてるし)のが今作の良いところですね。
前作だと「変身前で黒田(春田さん)だけが強く見える」だったので。
「ダイナマン」の配信始まったら、キメラ様を凝視するぞ!
「母親に卵を孵化させる」は「BLACK」13話のカニ怪人がありましたが
戦闘員ではなく、ライダーパンチが通用しないカニ怪人の方が作戦としてはまだマシか?
沖田さん・時田さん・萩原さんがJACの春田さん・卯木さんに引けを取らないアクションを
見せている(時田さんは最後イエローを演じてるし)のが今作の良いところですね。
前作だと「変身前で黒田(春田さん)だけが強く見える」だったので。
「ダイナマン」の配信始まったら、キメラ様を凝視するぞ!
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第39話「抱け!有尾人の卵」(11/10)
ふて猫様
>わざわざ自分達の作戦内容をばらしてしまうとはショッカーと変わらない程の杜撰さですね
ま、昔の特撮はだいたいこんな感じですけどね。
>わざわざ自分達の作戦内容をばらしてしまうとはショッカーと変わらない程の杜撰さですね
ま、昔の特撮はだいたいこんな感じですけどね。
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第39話「抱け!有尾人の卵」(11/10)
影の王子様
>4枚目のキャプ画「姑ゼノビアが嫁キメラに小言を言っている」みたいです(笑)
た、確かに(笑)
>沖田さん・時田さん・萩原さんがJACの春田さん・卯木さんに引けを取らないアクションを
見せている(時田さんは最後イエローを演じてるし)のが今作の良いところですね。
戦隊シリーズ自体、この辺から基本的にアクションのできる人が多くなりましたよね。
>4枚目のキャプ画「姑ゼノビアが嫁キメラに小言を言っている」みたいです(笑)
た、確かに(笑)
>沖田さん・時田さん・萩原さんがJACの春田さん・卯木さんに引けを取らないアクションを
見せている(時田さんは最後イエローを演じてるし)のが今作の良いところですね。
戦隊シリーズ自体、この辺から基本的にアクションのできる人が多くなりましたよね。
Re:「科学戦隊ダイナマン」 第39話「抱け!有尾人の卵」(11/10)
もし夢野博士と発明センターの常連客でもあったちびっ子たちとの縁がまだ続いていれば、「シャリバン」のヘンシンビースト(異次元美容センター)のお話の様に、そのちびっ子たちの中の一人が赤ちゃんの子守りに追われているのをレッドが見つけ
「お母さんが、パートで忙しくって弟(または妹)の世話ができないの。」
等と言われその背後にジャシンカの作為を感じると言う自然な展開にも出来たかもしれません。
そしてレッドの見込み通り、そのちびっ子のおっかさんに限らず世のおっかさんたちはジャシンカに「楽で高収入なパート」と騙され卵の養育に奔走、家庭を顧みないおっかさんたちが大量生産される言う物です。そうすれば更におっかさんがお父ちゃんに
「一日〇万、月〇万。あなたのサラリーなんかよりよっぽど多いわっ!!」
と反論しビンタをされて家出をしてしまう家庭崩壊の現場をジャシンカの面々がグランギズモのテレビモニターで眺め
「卵を大量に孵化させれる上に、人間どもの家庭を破壊させられるとは、正に一石二鳥!!」
と満足気になる様な場面や、反対に冒頭で発明センターに連れて来られた赤ちゃんにメカ進化以上に苦戦させられるレッドたちに対し
「男ってだめねぇ、貸してごらんなさい♪」
とピンクがミルクを赤ちゃんに飲ませてあやす様なほっこりシーンも取り入れられますね(笑)。
「お母さんが、パートで忙しくって弟(または妹)の世話ができないの。」
等と言われその背後にジャシンカの作為を感じると言う自然な展開にも出来たかもしれません。
そしてレッドの見込み通り、そのちびっ子のおっかさんに限らず世のおっかさんたちはジャシンカに「楽で高収入なパート」と騙され卵の養育に奔走、家庭を顧みないおっかさんたちが大量生産される言う物です。そうすれば更におっかさんがお父ちゃんに
「一日〇万、月〇万。あなたのサラリーなんかよりよっぽど多いわっ!!」
と反論しビンタをされて家出をしてしまう家庭崩壊の現場をジャシンカの面々がグランギズモのテレビモニターで眺め
「卵を大量に孵化させれる上に、人間どもの家庭を破壊させられるとは、正に一石二鳥!!」
と満足気になる様な場面や、反対に冒頭で発明センターに連れて来られた赤ちゃんにメカ進化以上に苦戦させられるレッドたちに対し
「男ってだめねぇ、貸してごらんなさい♪」
とピンクがミルクを赤ちゃんに飲ませてあやす様なほっこりシーンも取り入れられますね(笑)。
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第39話「抱け!有尾人の卵」(11/10)
笑太郎様
やたら細かくて具体的な想像ですねえ。
確かに、母親に納得ずくでやらせた方がより賢明だったかもしれませんね。
しかし、人間の風俗に疎いのか、ジャシンカは、あまりマドーやフーマのような込み入った作戦はとりませんよね。尺の関係もあるだろうけど。
やたら細かくて具体的な想像ですねえ。
確かに、母親に納得ずくでやらせた方がより賢明だったかもしれませんね。
しかし、人間の風俗に疎いのか、ジャシンカは、あまりマドーやフーマのような込み入った作戦はとりませんよね。尺の関係もあるだろうけど。
Re:「科学戦隊ダイナマン」 第39話「抱け!有尾人の卵」(11/10)
今回も沖田さん、体張ってますよね。台詞も熱血でかっこいいです。ダイナマンは爆発しか魅力がないなんて言っている人にはこの話を見てもらいたいものです。敵味方ともに個性がたっていると思いますし(南郷は後半影が薄い気がしますが)。
Re[1]:「科学戦隊ダイナマン」 第39話「抱け!有尾人の卵」(11/10)
式部省様
>今回も沖田さん、体張ってますよね。台詞も熱血でかっこいいです。
自分もレビューする前はあまりマークしてなかったんですが、沖田さん、レッド役としてはトップクラスですよね。
>今回も沖田さん、体張ってますよね。台詞も熱血でかっこいいです。
自分もレビューする前はあまりマークしてなかったんですが、沖田さん、レッド役としてはトップクラスですよね。
光るオーラの30年祭
http://www.yomiuri.co.jp/culture/special/tokusatsu/20171115-OYT8T50016.html" target="_blank">http://www.yomiuri.co.jp/culture/special/tokusatsu/20171115-OYT8T50016.html
いのくまカメラマンとかJACの「危険過ぎる」話・・・怖すぎますよ!
いのくまカメラマンとかJACの「危険過ぎる」話・・・怖すぎますよ!
Re:光るオーラの30年祭(11/10)
影の王子様
情報ありがとうございます。
そんなイベントやってるんですねえ。
谷隼人さんのお腹が気になって仕方ないです。
情報ありがとうございます。
そんなイベントやってるんですねえ。
谷隼人さんのお腹が気になって仕方ないです。
今しがた気づきました
今しがた気づいたのですが、レイのセリフで「騙されたわね、メカ進化。これを見なさい」のところですが、正しくは「騙されたわね、メガシンカ。これを見なさい」が正しいのではないのでしょうか?修正は暇な時間で構いませんよ😅
Re: 今しがた気づきました
細かいところまでよくお気付きになりますね。すぐ直しておきます。