fc2ブログ

記事一覧

「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第30話



 第30話「ドンホラーの息子が魔空城へ帰って来た」

 後半におけるギャバンの宿敵、サン・ドルバと魔女キバが初登場する節目のエピソード。

 冒頭、ギャバンは火星と木星の間のアステロイドベルトから発信されている怪電波を調査するため、ケレスと言う小惑星へ飛ぶ。

 PDVD_001.jpg

 しかし、それはギャバンをおびき出すための罠で、ケレスに到着したギャバンに、腹の出た悪っぽい戦士が戦いを挑んでくる。初登場と言うことで、妙に強いのだった。ひとしきり戦った後、

 サン・ドルバ「宇宙の魔王ドンホラーの息子、マクーの行動隊長サン・ドルバだ。よろしく! 貴様の父ボイサーは地獄へ落ちた。貴様も首を洗って地獄の門で待っているんだな」
 ギャバン「こちらこそよろしく!」

 堂々と名乗りを上げる西田健だった。

 魔空城では、久しぶりに帰ってきたサン・ドルバの為に、宴が催される。

 PDVD_002.jpg

 顔に銀粉を塗りたくってしょうもないダンスを披露するホラーガールの皆さん。皆さん、今頃、どうしてらっしゃるでしょうか? 大きなお世話だ。

 PDVD_013.jpg

 ちなみに演じているのはこちらの方たちです。「ララ」さんがとても気になる。

 PDVD_004.jpg

 盛り上がる魔空城だが、ひとり、ハンターキラーだけ不興な顔つきであった。

 サン・ドルバ「お前も一杯やらんか?」
 ハンターキラー「折角ですが結構です」
 サン・ドルバ「そういつも肩肘ばかり張っているから、ギャバンの奴にしてやられるんだ」
 ハンターキラー「ギャバンを甘く見ると痛い目に遭いますぞ」
 サン・ドルバ「まあそんなにとんがりなさんな、さぁ一杯やれ!」

 あくまで拒むハンターキラーに、サン・ドルバが酒をぶっかける。

 ハンターキラー、思わずカッとなって銃を抜くのだが、

 PDVD_003.jpg

 一瞬映る銃がおもちゃみたいなのが悲しい。

 しかも、サン・ドルバにあっさり負けて、面目丸潰れでその場を去るハンターキラー、腹いせに通り掛かりの戦闘員を張り倒すのだった。戦闘員、いい迷惑。

 PDVD_007.jpg

 サン・ドルバは父親に対し、ギャバンと一対一で戦って勝ってやると豪語するが、その矛のドクロから、異様な風体の老婆が現れる。サン・ドルバの母親、魔女キバである。

 キバ「いかん、いかん、とんでもない」
 ドンホラー「おいキバ、黙れ」
 キバ「黙れとはなんじゃ。サン・ドルバはワシが腹を痛めて生んだ息子じゃ」

 この強烈なキャラを楽しそうに演じるのは名優・三谷昇さん。

 PDVD_006.jpg

 ドンホラー(なんで俺様、こんな女とやったんだろう?)

 若き日の過ちを思い出し、心なしか赤面するドンホラーであった。……それ以前に、彼、どうやってセックスするんでしょうね?

 キバは、自分の作戦と妖術の助けがあればギャバンに勝てると息子に言うが、サン・ドルバは「いつまでも子供扱いするな」と、すねる。ま、結局その助けを借りることになるのだが、この宇宙一関わりたくない核家族が時折見せるアットホームな雰囲気は、殺伐としたストーリーにおける数少ない和らぎになって……ないか。

 PDVD_008.jpg

 ミミーは、宇宙刑事の暗号電文で「森が動く時 見るなしゃれこうべの目」と言う謎めいたメッセージを受け取り、ギャバンに伝える。

 PDVD_009.jpg

 と、パトロール中のギャバンの前に、サン・ドルバが立ちはだかる。キバの妖術で、周囲の森がぐるぐると回転したかと思うと、ギャバンの体が金縛りにあったように動けなくなる。

 しかし、直前に聞いたメッセージの内容を思い出し、サン・ドルバの武器についているドクロを視界から隠すと、金縛りが解け、間一髪助かる。

 だが、援軍のダブルモンスターも現れ、ギャバンを羽交い絞めにする。そこへサン・ドルバが突っ込んでくるが、何者かが銃を撃ってその出足を止める。

 敵も味方も驚いてその方を見ると、

 PDVD_010.jpg

 砂山の上に、ひとりの男が……あのお方はもしかして……

 PDVD_011.jpg

 そう、宮内洋サマでしたぁ!

 彼はアランと言い、ギャバンと同じく宇宙刑事なのだった。

 PDVD_012.jpg

 宮内洋、相変わらず失禁するほどかっこいいのだった。

 PDVD_015.jpg

 ここは是非、ギャバンと同じコンバットスーツで戦って欲しかったが、さすがにそこまでの予算はなく、ピッタリと身に付くスーツをまとうだけなのが残念。それにこの衣装だと、お腹が出てるのがバレバレだしなぁ……。

 アランの必殺技は剣から光弾を放つ「フラッシュ・イン・ゴー」である。

 この後、ギャバンは蒸着して、ダブルモンスターを倒す。

 サン・ドルバはもう少しでギャバンを倒せたのにと悔しそうだったが、

 PDVD_016.jpg

 キバ「この中にキバの妖術のことをギャバンに知らせた奴がいる」
 サン・ドルバ「そりゃほんとか?」
 キバ「ハンターキラー、お前なら知ってる筈じゃ……ギャバンへは宇宙刑事の暗号で打電した! 元宇宙刑事のお前でなければ出来んことじゃ!」

 キバに図星を刺されてわかりやすくうろたえるハンターキラー。そう、彼はサン・ドルバに馬鹿にされて悔しかったので、密かにギャバンにキバの妖術のことを知らせていたのだ。

 変なオカマに口説かれて困っているようにも見えるが……。

 PDVD_017.jpg

 ドンホラー「裏切り者! ハンターキラーを暗黒銀河へ永久追放せよ!」

 こうして、第1話から唯一の幹部として僕らを楽しませてくれてきたハンターキラーは、物語から姿を消してしまうのだった。

 終盤、銀河警察に保護されて、ある重要な情報をもたらすことになるのだが、それもほんのワンカットである。

 ハンターキラー、折角、元宇宙刑事で敵に寝返ったと言う美味しい設定の悪役なのに、それがストーリー上、ほとんど生かされていないのが残念だ。また、アラン同様、彼にも専用のコンバットスーツを着させてギャバンと戦わせてやりたかった。

 あるいは、実はドンホラーに近付くためにわざと寝返ったふりをしていた、とかね。ま、今更言ってもしょうがないけど、ハンターキラーを生殺しにしてしまったのは「ギャバン」の失敗の一つである。

 PDVD_018.jpg

 さて、アランは単にギャバンを助けるためにやってきたのではなく、何か別の使命を帯びて地球に来たことが最後に分かる。この使命に関するストーリーが、次の31話で描かれることになる。

 つづく。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

敵幹部の交代劇に加え、宮内洋氏の登場と豪華な回でした。
宮内洋氏が登場すると空気が変わりますね。

アラン「蒸着せよ!ギャバン」に続いて、挿入歌「蒸着せよギャバン」が最高にカッコ良い!

書籍「すごい科学で守ります!」シリーズ(全3作)では
アラン(実は風見志郎)がバード星の技術を地球に持ち帰り
正木本部長として「レスキューポリス」を立ち上げた・・・
という説(?)を展開していました
(もちろん、新明明も早川健も番場壮吉も実は風見志郎
「仮面ライダー達がゴレンジャーの強化服の被実験体になった」説)。

Re[1]:「宇宙刑事ギャバン」の魅力を語り尽くす 第30話(12/27)  

影の王子様
>敵幹部の交代劇に加え、宮内洋氏の登場と豪華な回でした。
>宮内洋氏が登場すると空気が変わりますね。

圧倒的なオーラ、そして色気がありますよね。

アランがコンバットスーツを着るシーン、是非見たかったです。

ハンターキラーの失敗

サンドルバ役の西田健さん、仮面ライダーV3で知られるアラン役の宮内洋さん、魔女キバ役の三谷昇さんと言う豪華な話。アランの宮内さんと西田さんのサンドルバはかっこよいですね。結局ハンターキラーはサンドルバを毛嫌いし、マクーに協力もせずにキバの妖術をギャバンに漏らしたためにドンホラーの怒りの光線で宇宙へ追い出されてしまいましたね。第17話で卑怯な作戦を行い、第28話でモニカを蘇生させたのに、まともにギャバンとは戦わず、実に可哀想な悪役ですね。

Re: ハンターキラーの失敗

コメントありがとうございます。

確かに、ハンターキラーにはもうちょっと活躍して欲しかったと思います。

ハンターキラー 退場後

ハンターキラーが退場して以後はダブラーが全体的に凶暴になり知性の感じられない没個性的なキャラクターに成り下がった感があります。
人間態の登場が減って存在感がなくなりました。

Re: ハンターキラー 退場後

ハンターキラーも、ギャバンと直接戦うことなく退場になったのは残念でした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うにゃきち

Author:うにゃきち

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター