コメント
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第32話「僕と君のメロディ」 後編(11/15)
「ギャバン」16話は、女の子がレギュラーのわかばで感情移入しやすいのと
父親=ベン博士が既に死んでいたという捻りがあって僕は好きですね。
確かに、今回のアンドロイド役の女優さんの方がより魅力的だと僕も思います。
そろそろ「ジャスピオン」の企画の時期で、上原先生も小林監督も「お疲れ」だったかも?
父親=ベン博士が既に死んでいたという捻りがあって僕は好きですね。
確かに、今回のアンドロイド役の女優さんの方がより魅力的だと僕も思います。
そろそろ「ジャスピオン」の企画の時期で、上原先生も小林監督も「お疲れ」だったかも?
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第32話「僕と君のメロディ」 後編(11/15)
>民子「オズマ!オズマーーーーーっ!」
>夕暮れの忍び寄る空に、民子の悲痛な叫び声が何度も何度の響き渡る。
余談ですが、この場面の叫びを
「少尉!少尉ーーーーーっ!」
とし更に大平透さんの代わりに永井一郎さんが
「例えどんなに離れていても~」
と活弁調に締めの言葉を加えたら民子ちゃんがそっくり紅緒さんになってしまいそうです!もっとも紅緒さんだったら前半の悪ガキトリオの様なチンピラなどその場でKOされ
「やめなっ!あんたたちのかなうお方じゃないよっ!!」
とその場に現れた吉次に一喝されていたと思われます(笑)。
>夕暮れの忍び寄る空に、民子の悲痛な叫び声が何度も何度の響き渡る。
余談ですが、この場面の叫びを
「少尉!少尉ーーーーーっ!」
とし更に大平透さんの代わりに永井一郎さんが
「例えどんなに離れていても~」
と活弁調に締めの言葉を加えたら民子ちゃんがそっくり紅緒さんになってしまいそうです!もっとも紅緒さんだったら前半の悪ガキトリオの様なチンピラなどその場でKOされ
「やめなっ!あんたたちのかなうお方じゃないよっ!!」
とその場に現れた吉次に一喝されていたと思われます(笑)。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第32話「僕と君のメロディ」 後編(11/15)
ふて猫様
>今回はフーマの出番もアニーの出番も少ないようですね
そうですね。どっちも部外者ですからね。
>今回はフーマの出番もアニーの出番も少ないようですね
そうですね。どっちも部外者ですからね。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第32話「僕と君のメロディ」 後編(11/15)
影の王子様
>「ギャバン」16話は、女の子がレギュラーのわかばで感情移入しやすいのと
父親=ベン博士が既に死んでいたという捻りがあって僕は好きですね。
そう言えば今回はなんのひねりもありませんでしたね。ラストのバトルはなかなか見応えがありましたが。
>「ギャバン」16話は、女の子がレギュラーのわかばで感情移入しやすいのと
父親=ベン博士が既に死んでいたという捻りがあって僕は好きですね。
そう言えば今回はなんのひねりもありませんでしたね。ラストのバトルはなかなか見応えがありましたが。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第32話「僕と君のメロディ」 後編(11/15)
可笑しなコメントをしてしまいゴメンナサイ。つい直感的に思いついてしまったもので・・・(汗)。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第32話「僕と君のメロディ」 後編(11/15)
笑太郎様
あ、コメントを見逃して返信するの忘れてました。すいません。
でも、確かに紅緒も少尉の名を叫びそうですね。
あ、コメントを見逃して返信するの忘れてました。すいません。
でも、確かに紅緒も少尉の名を叫びそうですね。
単純ながら敵の武器をレーザーウィップで奪って串刺しにして動けなくしてからレーザーブレード連続斬りはなかなか爽快でした
Re: タイトルなし
そうでしたか。
消化不良
管理人様が仰る通り何故同じ宇宙人に対して大ちゃんもアニーも“自分達は宇宙刑事”だと名乗らないのはでしょうか?どうも第3クールは全体的に消化不良が続きますね😅
Re: 消化不良
この話はまだマシな方ですけどね。