コメント
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第33話「散歩する腹話術師」 後編(11/29)
確かに今回もストーリーがイマイチなせいか勿体無い回になってしまいましたね😅折角子供達とアニーを人質にした時点でフーマが有利な状況だったにも関わらずみすみすのチャンスを逃してしまいましたね😔メリメリもアニーが動けないのなら、スカートぐらいはめくっても良かったのではないのでしょうか?
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第33話「散歩する腹話術師」 後編(11/29)
影の王子様
>上原先生&小林監督も「ギャバン」の15話を超えることは出来ませんでした・・・
アニーをメインにすれば、もう少しどうにかなったと思いますが。
>上原先生&小林監督も「ギャバン」の15話を超えることは出来ませんでした・・・
アニーをメインにすれば、もう少しどうにかなったと思いますが。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第33話「散歩する腹話術師」 後編(11/29)
ふて猫様
>折角子供達とアニーを人質にした時点でフーマが有利な状況だったにも関わらずみすみすのチャンスを逃してしまいましたね
今回はほんとに何がやりたいのか分からない作戦でした。むしろクビライとかは出さずに、おじさんだけに好き放題やらせたほうが良かったかも。
>折角子供達とアニーを人質にした時点でフーマが有利な状況だったにも関わらずみすみすのチャンスを逃してしまいましたね
今回はほんとに何がやりたいのか分からない作戦でした。むしろクビライとかは出さずに、おじさんだけに好き放題やらせたほうが良かったかも。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第33話「散歩する腹話術師」 後編(11/29)
アニーが斉藤さんを尾行しているとどこにでもある様な住宅街から、いつの間にか人形たちが棲む浮世離れした場所に誘い出されており、更に精悍で凛々しいアニーとは対照的な、サブローを筆頭にした着ぐるみミュージカルを思わせる異様な軍団がじゃれつく様に挑発して来る処はこのお話後半の見せ場の一つとなっています!
しかし彼らの正体がイマイチわからないのが難点でもあります。管理人さん仰る通りギャル軍団か、僕的には斉藤さんの分身体、若しくは再生不思議獣の大群だった等と言うのも面白かったかもしれません。
しかし彼らの正体がイマイチわからないのが難点でもあります。管理人さん仰る通りギャル軍団か、僕的には斉藤さんの分身体、若しくは再生不思議獣の大群だった等と言うのも面白かったかもしれません。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第33話「散歩する腹話術師」 後編(11/29)
笑太郎様
>サブローを筆頭にした着ぐるみミュージカルを思わせる異様な軍団がじゃれつく様に挑発して来る処はこのお話後半の見せ場の一つとなっています!
そうですよね。そこをもっと広げて欲しかったところです。
>サブローを筆頭にした着ぐるみミュージカルを思わせる異様な軍団がじゃれつく様に挑発して来る処はこのお話後半の見せ場の一つとなっています!
そうですよね。そこをもっと広げて欲しかったところです。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第33話「散歩する腹話術師」 後編(11/29)
改めて見ると人形のアップは怖いですね😅ホラームードの濃い作品でしたね
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第33話「散歩する腹話術師」 後編(11/29)
ふて猫様
工夫次第でもっと面白くなりそうなエピソードでしたね。
工夫次第でもっと面白くなりそうなエピソードでしたね。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第33話「散歩する腹話術師」 後編(11/29)
先程この回を観ました。
感 動 し ま し た(マジで)。
最大の功労はやはり斉藤晴彦さんの怪演ですけれど、
人形達のの不気味さにも感銘を受けました。
ギャル5の出番が少ないけれど、それでも33話今迄観た中では一番の出来に思えます。
感 動 し ま し た(マジで)。
最大の功労はやはり斉藤晴彦さんの怪演ですけれど、
人形達のの不気味さにも感銘を受けました。
ギャル5の出番が少ないけれど、それでも33話今迄観た中では一番の出来に思えます。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第33話「散歩する腹話術師」 後編(11/29)
LopLop様
>ギャル5の出番が少ないけれど、それでも33話今迄観た中では一番の出来に思えます。
そんなに高評価ですか。確かに人形のシーンはかなりの不気味さでしたね。
>ギャル5の出番が少ないけれど、それでも33話今迄観た中では一番の出来に思えます。
そんなに高評価ですか。確かに人形のシーンはかなりの不気味さでしたね。