コメント
Re:「仮面ライダーBLACK RX」 第3話「RX対風の騎士」(10/01)
>四大隊長って全然強そうに見えないんだよね。
ゲドリアンなんてシャドームーンに軽くあしらわれてましたしね。
その回で、リボルケインを決めてる後ろで、スタコラサッサと逃げる4人の情けなさ・・・
四大隊長よりはゴルゴム3大怪人やビルゲニアの方が強い気がします。
しかし、「スピルバン」のダイアナだけでなく、玲子さんもパン チラしてたんですね。
アニー&ヘレンの森永奈緒美さんに負けてませんね・・・
ゲドリアンなんてシャドームーンに軽くあしらわれてましたしね。
その回で、リボルケインを決めてる後ろで、スタコラサッサと逃げる4人の情けなさ・・・
四大隊長よりはゴルゴム3大怪人やビルゲニアの方が強い気がします。
しかし、「スピルバン」のダイアナだけでなく、玲子さんもパン チラしてたんですね。
アニー&ヘレンの森永奈緒美さんに負けてませんね・・・
Re[1]:「仮面ライダーBLACK RX」 第3話「RX対風の騎士」(10/01)
ふて猫様
>敵組織は第3話で早くも内紛が発生した模様ですね
内紛と言うほどでもないですが、絶望的な仲の悪さが露呈してますね。
>敵組織は第3話で早くも内紛が発生した模様ですね
内紛と言うほどでもないですが、絶望的な仲の悪さが露呈してますね。
Re[1]:「仮面ライダーBLACK RX」 第3話「RX対風の騎士」(10/01)
影の王子様
>しかし、「スピルバン」のダイアナだけでなく、玲子さんもパン チラしてたんですね。
アニー&ヘレンの森永奈緒美さんに負けてませんね・・・
昔は全然気にならなかったんですが、レビューの為に見直していると結構あることに気付きました。ダイアナは見えて当然みたいなあざといコスチュームでしたから、あまりありがたみがありませんでしたが。
>しかし、「スピルバン」のダイアナだけでなく、玲子さんもパン チラしてたんですね。
アニー&ヘレンの森永奈緒美さんに負けてませんね・・・
昔は全然気にならなかったんですが、レビューの為に見直していると結構あることに気付きました。ダイアナは見えて当然みたいなあざといコスチュームでしたから、あまりありがたみがありませんでしたが。
ネーミング
珠シゲル(V3)
城茂(ストロンガー)
叶茂(スカイライダー)
で、今作の佐原茂・・・
シゲル多過ぎ・・・はまぁ、いいとしても
後半からのレギュラー・的場響子は前作の杏子とおなじ「きょうこ」だからなぁ・・・
もーちと気を配ってほしい。
城茂(ストロンガー)
叶茂(スカイライダー)
で、今作の佐原茂・・・
シゲル多過ぎ・・・はまぁ、いいとしても
後半からのレギュラー・的場響子は前作の杏子とおなじ「きょうこ」だからなぁ・・・
もーちと気を配ってほしい。
Re[5]:「仮面ライダーBLACK RX」 第3話「RX対風の騎士」(10/01)
影の王子さんへ
まったく同感ですー。
まったく同感ですー。
Re:「仮面ライダーBLACK RX」 第3話「RX対風の騎士」(10/01)
>う~ん、いくら違う作品とは言え、BLACK時代の根暗な光太郎と比べて、RXの底抜けに明るい光太郎には違和感を拭えないないぁ。
僕は以前BLACKの記事で「原作版デビルマンに似ている」と述べましたが、永井豪さんの作品に例えるなら、ここに観る光太郎には、記事を観る限りでもまるで不動明が「マジンガーZ」の兜甲児、もっと言えば「ハレンチ学園」の山岸八十八に豹変してしまっている様な観がありますね!(そうすると玲子さんはさやかさん、若しくは十兵衛?)
また一方で、ここで言う「怪魔界」とは、玲子さんたちの様な一般人まで巻き込むことが可能と言うことは、シャリバンやシャイダーとマドー、フーマ側メンバーしか入り込めない「幻夢界」や「不思議時空」よりは、現実世界との垣根が低いとも思えます。
僕は以前BLACKの記事で「原作版デビルマンに似ている」と述べましたが、永井豪さんの作品に例えるなら、ここに観る光太郎には、記事を観る限りでもまるで不動明が「マジンガーZ」の兜甲児、もっと言えば「ハレンチ学園」の山岸八十八に豹変してしまっている様な観がありますね!(そうすると玲子さんはさやかさん、若しくは十兵衛?)
また一方で、ここで言う「怪魔界」とは、玲子さんたちの様な一般人まで巻き込むことが可能と言うことは、シャリバンやシャイダーとマドー、フーマ側メンバーしか入り込めない「幻夢界」や「不思議時空」よりは、現実世界との垣根が低いとも思えます。
Re:ネーミング(10/01)
影の王子様
>後半からのレギュラー・的場響子は前作の杏子とおなじ「きょうこ」だからなぁ・・・
もーちと気を配ってほしい。
そう言えば同じですね。上野めぐみさんってなかなか綺麗ですが、的場響子と言うキャラクターにはほとんど何の魅力も感じません。
>後半からのレギュラー・的場響子は前作の杏子とおなじ「きょうこ」だからなぁ・・・
もーちと気を配ってほしい。
そう言えば同じですね。上野めぐみさんってなかなか綺麗ですが、的場響子と言うキャラクターにはほとんど何の魅力も感じません。
Re[1]:「仮面ライダーBLACK RX」 第3話「RX対風の騎士」(10/01)
笑太郎様
>また一方で、ここで言う「怪魔界」とは、玲子さんたちの様な一般人まで巻き込むことが可能と言うことは、シャリバンやシャイダーとマドー、フーマ側メンバーしか入り込めない「幻夢界」や「不思議時空」よりは、現実世界との垣根が低いとも思えます。
「不思議時空」などはあくまで人工的に作られた擬似空間で、「怪魔界」は実際に存在する世界ですからね。
>また一方で、ここで言う「怪魔界」とは、玲子さんたちの様な一般人まで巻き込むことが可能と言うことは、シャリバンやシャイダーとマドー、フーマ側メンバーしか入り込めない「幻夢界」や「不思議時空」よりは、現実世界との垣根が低いとも思えます。
「不思議時空」などはあくまで人工的に作られた擬似空間で、「怪魔界」は実際に存在する世界ですからね。
仮面ライダー超
「仮面ライダーJ」の検討用台本「仮面ライダー超」(上原正三)は・・・
ある一人の仮面ライダー(歴代の誰でもない)が帰郷すると
村人たちが「電のこ男」をはじめとする怪人軍団に改造されていた。
ライダーは怪人軍団にまったく歯が立たず惨殺される・・・
彼は宇宙人によって再改造され、仮面ライダー超となり怪人軍団を倒す・・・
石ノ森先生が参加したライダーは、初代の企画に参加した上原氏の「J」で締められました・・・
ある一人の仮面ライダー(歴代の誰でもない)が帰郷すると
村人たちが「電のこ男」をはじめとする怪人軍団に改造されていた。
ライダーは怪人軍団にまったく歯が立たず惨殺される・・・
彼は宇宙人によって再改造され、仮面ライダー超となり怪人軍団を倒す・・・
石ノ森先生が参加したライダーは、初代の企画に参加した上原氏の「J」で締められました・・・
Re:仮面ライダー超(10/01)
影の王子様
>ある一人の仮面ライダー(歴代の誰でもない)が帰郷すると
村人たちが「電のこ男」をはじめとする怪人軍団に改造されていた。
ライダーは怪人軍団にまったく歯が立たず惨殺される・・・
彼は宇宙人によって再改造され、仮面ライダー超となり怪人軍団を倒す・・・
興味深いストーリーですね。少なくともJよりは面白そうです。
>ある一人の仮面ライダー(歴代の誰でもない)が帰郷すると
村人たちが「電のこ男」をはじめとする怪人軍団に改造されていた。
ライダーは怪人軍団にまったく歯が立たず惨殺される・・・
彼は宇宙人によって再改造され、仮面ライダー超となり怪人軍団を倒す・・・
興味深いストーリーですね。少なくともJよりは面白そうです。
Re:「仮面ライダーBLACK RX」 第3話「RX対風の騎士」(10/01)
貴Blogのコメント、せっかくながら東映YouTubeチャンネルで観てから、
ということで寄せさせて頂いております。
前作Blackであまりに重い宿命を背負わさせながら、
杏子ちゃんと克美さんのナイトとして戦い続けてきたのだから、
RXになって玲ちゃんとのリア充な生活を楽しんでも罰は当たらないかなと勝手に思っております。
で、Blackとは異なるものをつくろうとしてうまくいっているところもあれば、
そうでもないところもあるようで、このあたりで好みが分かれるのでしょうね。
この3話はRXの中でもよくできている話であり、またクライシスの皆さんが、
ジンドグマ並みの学習能力のなさに加え、早くも組織内のぎくしゃくが露呈されて行く訳ですね。このあたり、高畑淳子さんの怖かったり、エロかったりと秀悦な演技力に負うところが多いですね。
時にはMotivationがあれだとは思いますが、Review楽しみにしています。
私も東映YouTubeチャンネルを楽しみに観ていますw
ということで寄せさせて頂いております。
前作Blackであまりに重い宿命を背負わさせながら、
杏子ちゃんと克美さんのナイトとして戦い続けてきたのだから、
RXになって玲ちゃんとのリア充な生活を楽しんでも罰は当たらないかなと勝手に思っております。
で、Blackとは異なるものをつくろうとしてうまくいっているところもあれば、
そうでもないところもあるようで、このあたりで好みが分かれるのでしょうね。
この3話はRXの中でもよくできている話であり、またクライシスの皆さんが、
ジンドグマ並みの学習能力のなさに加え、早くも組織内のぎくしゃくが露呈されて行く訳ですね。このあたり、高畑淳子さんの怖かったり、エロかったりと秀悦な演技力に負うところが多いですね。
時にはMotivationがあれだとは思いますが、Review楽しみにしています。
私も東映YouTubeチャンネルを楽しみに観ていますw
Re[1]:「仮面ライダーBLACK RX」 第3話「RX対風の騎士」(10/01)
LopLop様
>前作Blackであまりに重い宿命を背負わさせながら、
杏子ちゃんと克美さんのナイトとして戦い続けてきたのだから、
RXになって玲ちゃんとのリア充な生活を楽しんでも罰は当たらないかなと勝手に思っております。
なるほど、そう言う見方もありますね。
>時にはMotivationがあれだとは思いますが、Review楽しみにしています。
ありがとうございます。頑張ります。
>前作Blackであまりに重い宿命を背負わさせながら、
杏子ちゃんと克美さんのナイトとして戦い続けてきたのだから、
RXになって玲ちゃんとのリア充な生活を楽しんでも罰は当たらないかなと勝手に思っております。
なるほど、そう言う見方もありますね。
>時にはMotivationがあれだとは思いますが、Review楽しみにしています。
ありがとうございます。頑張ります。