コメント
Re:「仮面ライダー」 劇場版「仮面ライダー対ショッカー」 その1(10/04)
しかし、番組スタッフもまさか1年後に劇場版を作れるとは思わなかったでしょうね。
散々なスタートでしたから・・・
伊豆肇さんといえば、「キカイダー」の光明寺博士ですが「ジバン」でも博士でした。
散々なスタートでしたから・・・
伊豆肇さんといえば、「キカイダー」の光明寺博士ですが「ジバン」でも博士でした。
Re[1]:「仮面ライダー」 劇場版「仮面ライダー対ショッカー」 その1(10/04)
ふて猫様
>どうもこうしたマッドサイエンティストの皆様は
ショッカーと密かに繋がっているのではないかと思うのですがね
ショッカーが密かに資金を出して研究させていたと言う方が説得力がありますね。
>どうもこうしたマッドサイエンティストの皆様は
ショッカーと密かに繋がっているのではないかと思うのですがね
ショッカーが密かに資金を出して研究させていたと言う方が説得力がありますね。
Re[1]:「仮面ライダー」 劇場版「仮面ライダー対ショッカー」 その1(10/04)
影の王子様
>伊豆肇さんといえば、「キカイダー」の光明寺博士ですが「ジバン」でも博士でした。
へーっ、ジバンにも出ていたとは知りませんでした。
>伊豆肇さんといえば、「キカイダー」の光明寺博士ですが「ジバン」でも博士でした。
へーっ、ジバンにも出ていたとは知りませんでした。
Re:「仮面ライダー」 劇場版「仮面ライダー対ショッカー」 その1(10/04)
>ハエ男「よくも、俺たちの仲間をやったな!ぶぶぶぶっ」
この場面のハエ男とこの台詞。テレビ版での八代駿さんではなく、辻村真人さんが声を充てている事も手伝い、仰る通り怪人らしからぬ義侠心を感じるとともに、辻村さんの幾分ギャグ声に近い語り口が観ていてどうしても笑いを誘われてしまいます!作品序盤でライダーに敗退してしまうのには、ちと惜しい存在でした。
この場面のハエ男とこの台詞。テレビ版での八代駿さんではなく、辻村真人さんが声を充てている事も手伝い、仰る通り怪人らしからぬ義侠心を感じるとともに、辻村さんの幾分ギャグ声に近い語り口が観ていてどうしても笑いを誘われてしまいます!作品序盤でライダーに敗退してしまうのには、ちと惜しい存在でした。
Re[1]:「仮面ライダー」 劇場版「仮面ライダー対ショッカー」 その1(10/04)
笑太郎様
そう言えば違う人が声を当ててましたか。その辺は実におおらかというか、いい加減と言うか、テキトーと言うか、投げやりと言うか。
そう言えば違う人が声を当ててましたか。その辺は実におおらかというか、いい加減と言うか、テキトーと言うか、投げやりと言うか。
Re:「仮面ライダー」 劇場版「仮面ライダー対ショッカー」 その1(10/04)
仮面ライダーは100m走も早いからファイナルファンタジー7にて仲間のジェシーが主人公クラウドの為に作った特別製のIDカードが逆効果となって列車のA式非常警戒態勢を発動させてドアロックする前に一番前の5両目迄楽に切り抜けられるでしょう。
ファイナルファンタジー7の列車のA式非常警戒態勢
https://www.youtube.com/watch?v=igc38yxsMxc" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=igc38yxsMxc
ドアロックは時間が15秒だから1両目と2両目のアイテムをくれる客の場所を把握して貰ったら即座に次の車両に移動して3両目の男女スリは余裕が有れば女の方を捕まえて100円玉を取り返して4両目はそのまま進めば螺旋トンネル内にて無駄な戦闘を回避出来ます。
ファイナルファンタジー7は忘らるる都にてエアリスがジェノバライフに殺害されてしまうので蘇生させる為にはPS1用のスイッチで切り替えられる初期のプロアクションリプレイが必要不可欠で、DISK2に切り替えた時に一先ず北に出てからPHSの改造コードを使用して殺された筈のエアリスを簡単に蘇生させてコスモキャニオンでブーゲンが亡くなる時とロケット村にてヒュージマテリアを入手する時とミッドガルにセフィロスが派遣したダイヤウェポンが接近するこの3ヶ所だけエアリスを仲間から外せばフリーズバグは発生せず、大氷河と忘らるる都に台詞無しでも姿はそのまま顕在して戦闘にも参加出来て連れて行けます。
僕も偶然コミックマーケットにてエアリスが生き返るとサークルの看板を見て改造コードの存在を知りました。
これでPSP版ファイナルファンタジー3にてクラーケンに殺害された筈の水の巫女エリアもNPCの改造コードを使用すれば簡単に蘇生出来て会話は不可能でも戦闘ではきちんと援護してラストボス戦迄ずっと一緒でフリーズバグも皆無だからFC版の時の胸のつかえがとれました
あの時はクラーケンに水の巫女エリアが殺害されて機嫌の悪い時にゴールドルが喧嘩を売って来たから鉄拳のみで奴をボコボコにしてやりました。
全くゴールドルは魔法防御が完璧なのは褒めてやりますが、気が立っている時にルーネス達の船に変な鎖を付けて喧嘩を売ったのは運が悪いです。
運が悪いゴールドル
https://www.youtube.com/watch?v=JzYnSagLkw4" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=JzYnSagLkw4
ファイナルファンタジー7の列車のA式非常警戒態勢
https://www.youtube.com/watch?v=igc38yxsMxc" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=igc38yxsMxc
ドアロックは時間が15秒だから1両目と2両目のアイテムをくれる客の場所を把握して貰ったら即座に次の車両に移動して3両目の男女スリは余裕が有れば女の方を捕まえて100円玉を取り返して4両目はそのまま進めば螺旋トンネル内にて無駄な戦闘を回避出来ます。
ファイナルファンタジー7は忘らるる都にてエアリスがジェノバライフに殺害されてしまうので蘇生させる為にはPS1用のスイッチで切り替えられる初期のプロアクションリプレイが必要不可欠で、DISK2に切り替えた時に一先ず北に出てからPHSの改造コードを使用して殺された筈のエアリスを簡単に蘇生させてコスモキャニオンでブーゲンが亡くなる時とロケット村にてヒュージマテリアを入手する時とミッドガルにセフィロスが派遣したダイヤウェポンが接近するこの3ヶ所だけエアリスを仲間から外せばフリーズバグは発生せず、大氷河と忘らるる都に台詞無しでも姿はそのまま顕在して戦闘にも参加出来て連れて行けます。
僕も偶然コミックマーケットにてエアリスが生き返るとサークルの看板を見て改造コードの存在を知りました。
これでPSP版ファイナルファンタジー3にてクラーケンに殺害された筈の水の巫女エリアもNPCの改造コードを使用すれば簡単に蘇生出来て会話は不可能でも戦闘ではきちんと援護してラストボス戦迄ずっと一緒でフリーズバグも皆無だからFC版の時の胸のつかえがとれました
あの時はクラーケンに水の巫女エリアが殺害されて機嫌の悪い時にゴールドルが喧嘩を売って来たから鉄拳のみで奴をボコボコにしてやりました。
全くゴールドルは魔法防御が完璧なのは褒めてやりますが、気が立っている時にルーネス達の船に変な鎖を付けて喧嘩を売ったのは運が悪いです。
運が悪いゴールドル
https://www.youtube.com/watch?v=JzYnSagLkw4" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=JzYnSagLkw4
Re[1]:「仮面ライダー」 劇場版「仮面ライダー対ショッカー」 その1(10/04)
クッカリス様
情報ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
大道寺博士が運転している車は、「白いクラウン」
>≧大道寺「そうだよ、世界を簡単に征服されてしまう・・・」 「・・・簡単に世界を征服できるようなもん発明してんじゃねえ!」と、心の中で全力ツッコミを入れる阿野君でした。
>毎週登場する「地球を破滅させかねない発明を後先考えずにホイホイ発明しちゃう、ショッカーよりよっぽど恐ろしいマッドサイエンティスト」の存在に対し、阿野君みたいなことを思う視聴者もいたのでは?と思うツッコミですね。「実験は大成功だったぞ」と満足する大道寺博士のくだりですが、GXの実験に博士も立ち会うくだりがあったら観客も納得できたのでは?と思います。
>≧大道寺「あーあ、またやっちゃった……よし、何も見なかったことにしよう。阿野君はショッカーに殺されたことにしよう・・・よし、決まり!」・・・と、阿野君の死体を放置して、何事もなかったように車を出す大道寺博士であった。だが、その阿野君は実は42話に登場したハエ男が化けたニセモノだったのだ。
>再生ハエ男の化けた阿野君と大道寺博士が出会う場面で大道寺博士が運転している車は、「白いクラウン」の愛称で知られる3代目クラウンですね。「よし、何も見なかったことにして阿野君はショッカーに殺されたことにしよう・・・」と言う嘘セリフも、「その後、警察で阿野君の交通事故に関する事情聴取を受けることになった大道寺博士が警察の取り調べに対し、こう言うんじゃないか?」と笑いをこらえながら読みました。
>毎週登場する「地球を破滅させかねない発明を後先考えずにホイホイ発明しちゃう、ショッカーよりよっぽど恐ろしいマッドサイエンティスト」の存在に対し、阿野君みたいなことを思う視聴者もいたのでは?と思うツッコミですね。「実験は大成功だったぞ」と満足する大道寺博士のくだりですが、GXの実験に博士も立ち会うくだりがあったら観客も納得できたのでは?と思います。
>≧大道寺「あーあ、またやっちゃった……よし、何も見なかったことにしよう。阿野君はショッカーに殺されたことにしよう・・・よし、決まり!」・・・と、阿野君の死体を放置して、何事もなかったように車を出す大道寺博士であった。だが、その阿野君は実は42話に登場したハエ男が化けたニセモノだったのだ。
>再生ハエ男の化けた阿野君と大道寺博士が出会う場面で大道寺博士が運転している車は、「白いクラウン」の愛称で知られる3代目クラウンですね。「よし、何も見なかったことにして阿野君はショッカーに殺されたことにしよう・・・」と言う嘘セリフも、「その後、警察で阿野君の交通事故に関する事情聴取を受けることになった大道寺博士が警察の取り調べに対し、こう言うんじゃないか?」と笑いをこらえながら読みました。
Re: 大道寺博士が運転している車は、「白いクラウン」
> 再生ハエ男の化けた阿野君と大道寺博士が出会う場面で大道寺博士が運転している車は、「白いクラウン」の愛称で知られる3代目クラウンですね。
情報ありがとうございます。
> 「よし、何も見なかったことにして阿野君はショッカーに殺されたことにしよう・・・」と言う嘘セリフも、「その後、警察で阿野君の交通事故に関する事情聴取を受けることになった大道寺博士が警察の取り調べに対し、こう言うんじゃないか?」と笑いをこらえながら読みました。
ありがとうございます。
でも、実際のところ、ショッカーなどの悪事に巻き込まれた人が一番困るのは、警察に事情を説明する時じゃないかと思います。
情報ありがとうございます。
> 「よし、何も見なかったことにして阿野君はショッカーに殺されたことにしよう・・・」と言う嘘セリフも、「その後、警察で阿野君の交通事故に関する事情聴取を受けることになった大道寺博士が警察の取り調べに対し、こう言うんじゃないか?」と笑いをこらえながら読みました。
ありがとうございます。
でも、実際のところ、ショッカーなどの悪事に巻き込まれた人が一番困るのは、警察に事情を説明する時じゃないかと思います。
戦闘員の指摘
確かに日本沈没になったら(日本を)征服出来ないと思うのですがね😅(科学者)戦闘員の指摘は正しいと思いますね😅
Re: 戦闘員の指摘
まあ、世界征服が目的なんでしょう。