fc2ブログ

記事一覧

「スクール☆ウォーズ」 第19話「友よ安らかに眠れ」 その3

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大映テレビ主題歌コレクション 〜TBS編〜 [ (オムニバス) ]
価格:2453円(税込、送料無料) (2017/10/14時点)


 第19話「友よ安らかに眠れ」(1985年2月16日)
 の続きです。

 PDVD_068.jpg
 自転車であちこち探し回っていた滝沢、やっと二人の姿を見付け、必死に戦いをやめさせようとする。

 大木「先生、放してくれよ!」
 滝沢「お前はラガーマンだろ? 戦うんだったら試合で戦え!」

 喧嘩ひとつ止めるのにも、いちいちラグビーを引き合いに出さないと気が済まないラグビー馬鹿の滝沢であった。

 大木はその言葉でやや大人しくなるが、直はなおも戦意旺盛で大木に向かっていこうとする。滝沢は、その正面に立って吼える。

 PDVD_069.jpg
 滝沢「俺は死んでもここをどかん。やるんだったら、俺を殴り倒してからやれぇっ!」

 PDVD_070.jpg
 直「……」

 ドラマでしか聞いたことのないような恥ずかしい台詞を堂々と言われて、たちまち気力が萎える直クンでした。チーン。

 と、そこへ、神出鬼没の下田大三郎が、いつになく慌てた様子でスクーターを飛ばしてくる。

 PDVD_071.jpg
 下田「大変だ、先生!」
 滝沢「え、遂に新楽に客が来たんですか?」

 じゃなくて、

 滝沢「どうしたんです?」
 下田「加代ちゃんが車に撥ねられて、今病院へ運ばれた」

 そして舞台は、毎度お馴染み、川浜市立総合病院に移る。

 処置室から医者が出て来て、加代はAB型なので、AB型とO型の人に血を提供して欲しいと言う。

 PDVD_072.jpg
 滝沢「私はO型です」
 直「俺もちょうどABだぜ」
 マルモ「俺、O型です!」
 星「俺もABです」

 サブタイトルを見れば、その献血が無駄になることは分かっているのだが、だからと言って提供を渋ることは出来ず、血液型が適合する滝沢たちは直ちに血を抜かれる。

 血液型が合わないので何の力にもなれず、悔しそうな大木だったが、ふと何か思いついたように、病院を出て行く。

 PDVD_074.jpg
 処置室の外の廊下は、生徒たちの制服で真っ黒に染まっていた。

 加代の父親が出て来て、「まだ血が足りねえ! もっと血を寄越せえええっ!」と、血走った目で叫ぶ。(註・嘘です)

 そこへ、甘利先生、柳先生、野田ちゃんが駆けつける。教師の中で適合するのは彼ら三人だけだった。

 PDVD_075.jpg
 だが、続けて、思わぬ援軍が到着する。

 大木アニキが仲間の不良少年たちを引き連れて戻ってきたのだ。

 大木「先生、俺の知り合い、こんなワルばっかだけど、ワケ話したら手を貸してくれるってよ」

 PDVD_076.jpg
 不良少女「でもさぁ、あたいたちみたいなワルの血で良いの?」

 その中のひとりが、おずおずと尋ねる。不良らしからぬしおらしさであった。

 PDVD_004.jpg
 滝沢「赤い血に、ワルも善良もありゃしない! みんな、ありがとう!」

 加代の両親を差し置いて、ペコリと頭を下げて感謝する滝沢。

 両親(こ、こいつ、他人の分際で……)

 とにかく、多くの人たちの善意が結集され、その夜、加代は意識を取り戻す。

 バックには軽快な音楽な流れているので、何も知らない人が見たら、ほんとに加代が命を取りとめたのかと思ってしまうかもしれないが、無論、それは、大映ドラマの悪鬼羅刹のようなスタッフの仕掛けた、狡猾なトラップであった。

 PDVD_078.jpg
 圭子「加代さん、助かったのね!」
 甘利「良かったな!」

 それは、病室の外にいる圭子たちも、つい騙されて安堵の息を漏らしてしまうほど巧妙な演出であった。

 PDVD_081.jpg
 朗報に沸く関係者たち。いがみあっている筈の大木と直も、思わずがっちり握手してしまう。

 もっとも、すぐ気付いて「なんだよ」「なんだよ!」と、喧嘩腰になるのだが。

 PDVD_082.jpg
 加代「先生……」
 滝沢「何も言わなくて良い、まだ無理しちゃいかん」
 加代「せんせい……すみません」
 滝沢「何を言うんだ、詫びることなんか何もありゃしないじゃないか」
 加代「ご迷惑かけて、すみません……すみ……」

 なんとなく焦点の合ってない目で、滝沢に何度も謝る加代だったが、その言葉も途切れ、再び目をつぶってしまう。

 PDVD_083.jpg
 滝沢「山崎、どうしたんだ、山崎!」
 加代「……」
 医者「カンフル!」

 明らかに様子がおかしくなった加代を、再び家族や滝沢が息を詰めて見守る。

 ナレ「その時、容態が急変した。急性の肝臓障害を併発したのである。加代は再び意識不明となった」

 カンフル剤が打たれ、酸素マスクが加代の口に当てられる。

 PDVD_084.jpg
 看護婦のひとりが慌しく病室を出て行った後、開けっ放しのドアから廊下の外の生徒たちもドッと雪崩れ込んでくる。

 滝沢「山崎、聞こえるか? 山崎ぃっ!
 妹「お姉ちゃん!」

 イソップの時と同じく、枕頭の家族もなんのその、ありったけの大音声を張り上げる滝沢。

 PDVD_085.jpg
 清美「先輩!」
 光男「山崎、ファイトだ!」
 圭子「加代さん、頑張って!」
 
 PDVD_086.jpg
 部員「先輩、花園どうなるんですか?」
 部員「先輩!」
 部員「山崎さん、頑張って!」
 部員「死なないで下さい!」
 部員「先輩、頑張って下さい!」
 部員「絶対、死ぬなよ!」
 部員「しっかりして下さい!」
 部員「山崎さん!」

 ベッドを取り囲んで、部員たちが口々に加代に呼びかける。

 光男の「山崎、ファイトだ!」もひどいが、「花園どうなるんですか?」と言う台詞も最低だ。

 で、最終的には、

 医者「だーっ、やかましいっ!」
 と言うことになる(註・なりません)。

 加代の人生の終幕は、イソップ以上のあっけなさで訪れる。

 PDVD_087.jpg
 看護婦が酸素吸入器に手を添えると、

 PDVD_088.jpg
 加代は、静かに首を傾け、それっきり動かなくなる。

 どうでもいいが、看護婦さん、酸素吸入器外すの早っ!

 医者、ペンライトで瞳孔を照らしてから、「お気の毒です」と加代の死を宣告する。

 PDVD_089.jpg
 滝沢「……」

 PDVD_090.jpg
 母親「加代、加代~! う、ううう~」

 さすがに母親役の谷口香さんは円熟の嗚咽演技を披露しているが、妹役の女の子も、無言で加代の手を握って抱き付くと言う、なかなか良い芝居をしている。

 PDVD_091.jpg
 父親「たはっ!」

 父親も、顔を手で覆って悲痛な声を搾り出す。

 特に、自分が戻ってきたばっかりに娘がこんな目に遭ったのだと、自責の念も感じていたことだろう。

 PDVD_092.jpg
 滝沢「……」

 部員たちも堪え切れずに涙をこぼすが、普段は泣き虫先生と揶揄される滝沢だけは涙を見せず、妙に醒めた表情で加代の体を見下ろしていた。

 まだ加代の死を現実として受け入れることが出来ないのだろう。当然のことだが……。

 PDVD_093.jpg
 直「加代さん、俺はどんなことがあっても一人前になってあんたと結婚しようと思ってのによぉ」

 直、家族がいるのも気にせず、加代の枕元に行き、その手を強く握り締める。

 両親も、直の婚約者のようにひたむきな態度を見て、まさか二、三回しか口を利いたことがないのに娘に求婚していた危ない男とは気付かなかった。

 ……それにしても、あえて愚問を呈するが、なんでここで加代が殺されなきゃいけないのだろう?

 イソップと言い、加代と言い、大三郎と言い(まだ生きてるけど)、ドラマを盛り上げる為だけに、こうポンポン殺されていたのではたまったものではない。

 もし、このドラマが1年くらい続いていたら、更に犠牲者は増えていただろう。

 たとえば、

 ・節子……不治の病にかかり、美しく死ぬ
 ・星……ヤクザにハゲとか言って刺し殺される
 ・光男……犬に噛まれて死ぬ
 ・甘利先生……なんとなく死ぬ

 みたいな感じでね。

 その4へ続く。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re:「スクール☆ウォーズ」 第19話「友よ安らかに眠れ」 その3(10/14)  

学園ドラマでどうしてこんなに死人が出るのか?わかりませんね。
モデルとなった実在のマネージャーはもちろん死んでいません。

父親役は福田豊士さんですね。
「特捜エクシードラフト」の本部長でした。

Re:「スクール☆ウォーズ」 第19話「友よ安らかに眠れ」 その3(10/14)  

>≫もし、このドラマが1年くらい続いていたら、更に犠牲者は増えていただろう。たとえば、・節子……不治の病にかかり、美しく死ぬ
 ・星……ヤクザにハゲとか言って刺し殺される
 ・光男……犬に噛まれて死ぬ
 ・甘利先生……なんとなく死ぬ・・・みたいな感じでね。

>節子さんや甘利先生のくだりはわかるけど、「星くん→ヤクザにハゲとか言って刺し殺される」「光男→犬に噛まれて死ぬ」というくだりは読んでいるだけで「これは笑うところか?」と笑いをこらえながら読みましたね。

「光男は子供を助けようとして命を落とす」とか「ひったくりを追いかけるうちに犯人ともみ合って命を落とす星くん」ならピンときますが…。

それにしても加代の突然の死を描く19話やイソップの退場編のレビューを読むと、今だったら「加代ロス」「イソロス」と「ドラマの登場人物が亡くなったことにちなむロス症候群」になる視聴者が続発したのではなかろうか・・・と感じました。

こうなってくると「加代やイソップがかわいそうなのでどうか助けて!」という視聴者の嘆願書がTBSに殺到したのか気になるところですな。

Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第19話「友よ安らかに眠れ」 その3(10/14)  

ふて猫様
>こういう人間こそ真っ先にいなくなって欲しいものですね

きついなぁ(笑)、自分は割と好きですけどね。

Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第19話「友よ安らかに眠れ」 その3(10/14)  

影の王子様
>父親役は福田豊士さんですね。
「特捜エクシードラフト」の本部長でした。

そうでしたっけ。エクシードラフトは一応見てる筈なのに、全然覚えてません。

Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第19話「友よ安らかに眠れ」 その3(10/14)  

マシンX2000様
>「星くん→ヤクザにハゲとか言って刺し殺される」「光男→犬に噛まれて死ぬ」というくだりは読んでいるだけで「これは笑うところか?」と笑いをこらえながら読みましたね。

補足説明をさせて貰うと、星は自分の中で「失言大王」と言うことになっているので、そんな死因にしてみました。光男については、要するに自分にとっては死のうが生きようがどうでもいいキャラだということを表現したかったのです。

>それにしても加代の突然の死を描く19話やイソップの退場編のレビューを読むと、今だったら「加代ロス」「イソロス」と「ドラマの登場人物が亡くなったことにちなむロス症候群」になる視聴者が続発したのではなかろうか・・・と感じました。

かもしれませんね。特に加代は物凄く唐突で、しかも救いがないから。

ま、大三郎ロスは起きなかったと思いますが。

Re:「スクール☆ウォーズ」 第19話「友よ安らかに眠れ」 その3(10/14)  

・節子……不治の病にかかり、美しく死ぬ
 ・星……ヤクザにハゲとか言って刺し殺される
 ・光男……犬に噛まれて死ぬ
 ・甘利先生……なんとなく死ぬ

ありそうです。ありそうです。逆に見たいです。
なんとなく死ぬ・・・ 大映ならありそう。

Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第19話「友よ安らかに眠れ」 その3(10/14)  

Biromi様
>ありそうです。ありそうです。逆に見たいです。
なんとなく死ぬ・・・ 大映ならありそう。

甘利先生って、イソップが死ぬあたりまではまだ出番があったんですが、後半はまるっきり空気ですもんね。

川浜高校ラグビー部4代目キャプテン大木大助が河原にて名村直と戦っている時に滝沢賢治が血塗れの2人を制止します。下田大三郎がマネージャー山崎佳代が轢き逃げされたことを知らせてくれて本当にどうもありがとうございました。瀕死の深手を負って病院に緊急搬送された山崎佳代が途切れ途切れに呟いたのも束の間、川浜高校ラグビー部部員全員及び先生方が和歌山県に行く事を諦めた山崎佳代の家族と共に山崎佳代を見舞ったのも束の間、山崎佳代は交通事故死しました。それでも名村直と大木大助は病室内にて喧嘩しました。とりあえず2人を仲直りさせる方が最優先なのだから、スカート捲り等の回想シーン等と悠長な事を言ってられません。ラグビー部は次回の試合に向けて猛練習に取り組む方が最優先なのだから、スカート捲り等の回想シーン等と悠長な事を言ってられません。学習面では部活と勉強を両立させる方が最優先なのだから、スカート捲り等の回想シーン等と悠長な事を言ってられません。これで後悔先に立たずとしか言いようが御座いません。

イソップに続いて、加代も死んだか…
イソップは生前、加代に好意を抱いていたしね。
天国でイソップと仲良くしてるか?

ちなみに、大木の悪仲間にいとうまい子がいたらウケるか?

Re: タイトルなし

ウケますね。「2」にはちょっと出てましたけど。

いつからこのドラマは「太陽にほえろ!」になったんだ?

この話、なんか「太陽にほえろ!」みたいな雰囲気だ。
何しろ視聴率を上げるためなのか?結果、19.0%だった。

Re: いつからこのドラマは「太陽にほえろ!」になったんだ?

はっきり言ってつまんないですよね。

死者が増える

加代の死は余りにも突発的のようですね😅これぞThis is 大映ドラマの展開ですね😅

Re: 死者が増える

いかにもとってつけた感じですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター