コメント
Re:「ウルトラマンタロウ」 第44話「あっ!タロウが食べられる!」(09/20)
小松陽太郎さんは「仮面ライダーX」2話が強烈でしたね。
神ステーションが自爆しちゃう羽目に・・・
しかし、森山隊員が魅力的すぎますね・・・
小動物的な可愛らしさと清楚な色気を兼ね揃えていますよね。
しかもミニスカなんだから地球防衛どころじゃありません!
神ステーションが自爆しちゃう羽目に・・・
しかし、森山隊員が魅力的すぎますね・・・
小動物的な可愛らしさと清楚な色気を兼ね揃えていますよね。
しかもミニスカなんだから地球防衛どころじゃありません!
Re:「ウルトラマンタロウ」 第44話「あっ!タロウが食べられる!」(09/20)
目を細めたり,ときめいたり,森山ファンがしなければならない義務を果たさせていただきました。ありがとうございます。松谷さんの制服姿の秘蔵写真の出ものがあったら私もオークションに参加します。
ところでラストの森山クンのキュートな悲鳴にも萌えなければならないので,映像でも全編見直しました。この回って,演出は真船禎監督だったんですね。「帰ってきたウルトラマン」の「悪魔と天使の間に…」や「レオ」の1話2話などが大好きで,真船ファンを自認していたのですが,タロウのこの回のことは覚えていませんでした。そう思ってみると,土管置き場のシーンでの奥行きのある縦構図などはさすがの絵づくりだと思わされますし,オニバンバの人間態の老婆の雰囲気などは「ウルトラマンA」の「逆転! ゾフィ只今参上」に出てきた,あのヤプール老人のおどろおどろしい感じが思い出され,確かに真船カラーが感じられるように思いました。
ところでラストの森山クンのキュートな悲鳴にも萌えなければならないので,映像でも全編見直しました。この回って,演出は真船禎監督だったんですね。「帰ってきたウルトラマン」の「悪魔と天使の間に…」や「レオ」の1話2話などが大好きで,真船ファンを自認していたのですが,タロウのこの回のことは覚えていませんでした。そう思ってみると,土管置き場のシーンでの奥行きのある縦構図などはさすがの絵づくりだと思わされますし,オニバンバの人間態の老婆の雰囲気などは「ウルトラマンA」の「逆転! ゾフィ只今参上」に出てきた,あのヤプール老人のおどろおどろしい感じが思い出され,確かに真船カラーが感じられるように思いました。
Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第44話「あっ!タロウが食べられる!」(09/20)
ふて猫様
>ちなみに私も長男だったので一郎君の気持ちは我が事のように見に染みますね😅
自分は末っ子でしたが、やっぱりそういうのは実際にその立場にならないと理解できないんでしょうね。
>ちなみに私も長男だったので一郎君の気持ちは我が事のように見に染みますね😅
自分は末っ子でしたが、やっぱりそういうのは実際にその立場にならないと理解できないんでしょうね。
Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第44話「あっ!タロウが食べられる!」(09/20)
影の王子様
>小松陽太郎さんは「仮面ライダーX」2話が強烈でしたね。
神ステーションが自爆しちゃう羽目に・・・
そうか、確かにあの子供のせいとも言えますね。
>しかし、森山隊員が魅力的すぎますね・・・
小動物的な可愛らしさと清楚な色気を兼ね揃えていますよね。
しかもミニスカなんだから地球防衛どころじゃありません!
後半の髪が長くなった頃はほんとに女神様と言う感じですね。
彼女のメイン回と言えるエピソードがないのが死ぬほど残念です。
>小松陽太郎さんは「仮面ライダーX」2話が強烈でしたね。
神ステーションが自爆しちゃう羽目に・・・
そうか、確かにあの子供のせいとも言えますね。
>しかし、森山隊員が魅力的すぎますね・・・
小動物的な可愛らしさと清楚な色気を兼ね揃えていますよね。
しかもミニスカなんだから地球防衛どころじゃありません!
後半の髪が長くなった頃はほんとに女神様と言う感じですね。
彼女のメイン回と言えるエピソードがないのが死ぬほど残念です。
Re[1]:「ウルトラマンタロウ」 第44話「あっ!タロウが食べられる!」(09/20)
くりやまいちろう様
コメントありがとうございます。
>目を細めたり,ときめいたり,森山ファンがしなければならない義務を果たさせていただきました。ありがとうございます。松谷さんの制服姿の秘蔵写真の出ものがあったら私もオークションに参加します。
いちいち管理人の戯言にお付き合い頂き、ありがとうございます。
最後の場面は、夜なので見えにくいんですよね。画像の明るさ補正をするべきでした。
>この回って,演出は真船禎監督だったんですね。「帰ってきたウルトラマン」の「悪魔と天使の間に…」や「レオ」の1話2話などが大好きで,真船ファンを自認していたのですが,タロウのこの回のことは覚えていませんでした。
そうなんですか。恥ずかしながら監督が誰かとか、ほとんど考えずに見てました。
コメントありがとうございます。
>目を細めたり,ときめいたり,森山ファンがしなければならない義務を果たさせていただきました。ありがとうございます。松谷さんの制服姿の秘蔵写真の出ものがあったら私もオークションに参加します。
いちいち管理人の戯言にお付き合い頂き、ありがとうございます。
最後の場面は、夜なので見えにくいんですよね。画像の明るさ補正をするべきでした。
>この回って,演出は真船禎監督だったんですね。「帰ってきたウルトラマン」の「悪魔と天使の間に…」や「レオ」の1話2話などが大好きで,真船ファンを自認していたのですが,タロウのこの回のことは覚えていませんでした。
そうなんですか。恥ずかしながら監督が誰かとか、ほとんど考えずに見てました。
300年間の復讐
鬼=宇宙人というコンセプトは「ウルトセブン」NGシナリオ「300年間の復讐」
(上原正三)のトーク星人がそうだったと記憶してます。
このシナリオは読んでいませんが、漫画で読みました。
鬼の姿ゆえに迫害され妹(アンヌに瓜二つ)を殺された星人が復讐する・・・
直接的すぎる内容と「お金がかかりそう」だからNGになったと思いますが?
(上原正三)のトーク星人がそうだったと記憶してます。
このシナリオは読んでいませんが、漫画で読みました。
鬼の姿ゆえに迫害され妹(アンヌに瓜二つ)を殺された星人が復讐する・・・
直接的すぎる内容と「お金がかかりそう」だからNGになったと思いますが?
Re:300年間の復讐(09/20)
影の王子様
>鬼の姿ゆえに迫害され妹(アンヌに瓜二つ)を殺された星人が復讐する・・・
面白そうな話ですね。是非見たかったです。
>鬼の姿ゆえに迫害され妹(アンヌに瓜二つ)を殺された星人が復讐する・・・
面白そうな話ですね。是非見たかったです。
うっかりさん
オババの作戦も肝心なとこでミスしてしまい水疱と化してしまいましたね😅子役の身長とそんなに変わらない森山隊員我慢可愛いですね☺️
Re: うっかりさん
ぶっ飛んだ話でしたね。
「ちっくしょう~来年の今日もまた来るからなー!」
>>オニバンバ「ちっくしょう・・・来年の今日、また来るからなー!」
1年後の2月3日・・・その頃の地球はZATにタロウもいないし、円盤生物のことでてんやわんやだったしオニバンバどころの騒ぎではなくなっていたかもしれませんね。
1年後の2月3日・・・その頃の地球はZATにタロウもいないし、円盤生物のことでてんやわんやだったしオニバンバどころの騒ぎではなくなっていたかもしれませんね。
Re: 「ちっくしょう~来年の今日もまた来るからなー!」
誰も覚えてなかったでしょうね。