コメント
Re:「電子戦隊デンジマン」 第25話「虎の穴は逃走迷路」 後編(08/09)
(前の記事からの続きです。)
その後、礼子さんが純情さを利用されミラーとメダマラー(もしかしてタイタンの親戚?)のはった罠に落ちてしまった様に、豆腐屋のお嬢さんも日頃から思いを寄せていた呉服の行商人(内田勝正さん)に騙され、小遣い稼ぎのために女衒に売り飛ばされると言う罠に落ちてしまいます!なべさんもお嬢さんを救うために内田さんを直接糾弾しようとしますが
「もてない男の腹いせかい?(中略)二度と俺の前にツラを出すなっ!!」
と一蹴された上に袋叩きにされる始末。
礼子さんの場合は、片思いの相手が自分を救ってくれるイエローであった事が正に幸運だったと言えるでしょう。
その後、礼子さんが純情さを利用されミラーとメダマラー(もしかしてタイタンの親戚?)のはった罠に落ちてしまった様に、豆腐屋のお嬢さんも日頃から思いを寄せていた呉服の行商人(内田勝正さん)に騙され、小遣い稼ぎのために女衒に売り飛ばされると言う罠に落ちてしまいます!なべさんもお嬢さんを救うために内田さんを直接糾弾しようとしますが
「もてない男の腹いせかい?(中略)二度と俺の前にツラを出すなっ!!」
と一蹴された上に袋叩きにされる始末。
礼子さんの場合は、片思いの相手が自分を救ってくれるイエローであった事が正に幸運だったと言えるでしょう。
Re[1]:「電子戦隊デンジマン」 第25話「虎の穴は逃走迷路」 後編(08/09)
ふて猫様
>どうやら私の予想が見事に外れましたね😅それにしても、最初のデートでてっきり破局かと思ったのですが、意外な展開になりましたね
デートの時はベーダー怪人に体を乗っ取られた状態でしたからね。
>どうやら私の予想が見事に外れましたね😅それにしても、最初のデートでてっきり破局かと思ったのですが、意外な展開になりましたね
デートの時はベーダー怪人に体を乗っ取られた状態でしたからね。
Re[1]:「電子戦隊デンジマン」 第25話「虎の穴は逃走迷路」 後編(08/09)
笑太郎様
そうそう、内田さんが出てましたね。
ほんと、細かいところまで良く覚えてられますね。
そうそう、内田さんが出てましたね。
ほんと、細かいところまで良く覚えてられますね。
Re:「電子戦隊デンジマン」 第25話「虎の穴は逃走迷路」 後編(08/09)
黄山もどうせなら最初のデートの前にあきらに指南でもして貰えば良かったと思うのですがね😅
そりゃ無音の映画館で🍘をボリボリかじれば、当然怒られるでしょうね😢⤵⤵
そりゃ無音の映画館で🍘をボリボリかじれば、当然怒られるでしょうね😢⤵⤵
Re[1]:「電子戦隊デンジマン」 第25話「虎の穴は逃走迷路」 後編(08/09)
ふて猫様
>黄山もどうせなら最初のデートの前にあきらに指南でもして貰えば良かったと思うのですがね
そうですね。
>黄山もどうせなら最初のデートの前にあきらに指南でもして貰えば良かったと思うのですがね
そうですね。
Re:「電子戦隊デンジマン」 第25話「虎の穴は逃走迷路」 後編(08/09)
礼子さんがこの回で終わりなのが残念ですか😓黄山もロレックスを持っているようですね😅
他の3人に比べると目立たないようですが、中々のイケメン振りですね
他の3人に比べると目立たないようですが、中々のイケメン振りですね
Re[1]:「電子戦隊デンジマン」 第25話「虎の穴は逃走迷路」 後編(08/09)
ふて猫様
大山さんはほんと可愛いですね。
大山さんはほんと可愛いですね。
成田賢さんがお亡くなりになりました
主題歌・挿入歌を歌われた成田賢さんが本日73歳でお亡くなりになりました。
主題歌を聴き直してみましたが、全く力んでいないのにパンチがありますね。
前年の「サイボーグ009」の主題歌「誰が(たが)ために」
(作詞は石ノ森先生)も素晴らしいです!
主題歌を聴き直してみましたが、全く力んでいないのにパンチがありますね。
前年の「サイボーグ009」の主題歌「誰が(たが)ために」
(作詞は石ノ森先生)も素晴らしいです!
Re: 成田賢さんがお亡くなりになりました
> 前年の「サイボーグ009」の主題歌「誰が(たが)ために」
> (作詞は石ノ森先生)も素晴らしいです!
あれは名曲ですよね。
> (作詞は石ノ森先生)も素晴らしいです!
あれは名曲ですよね。