コメント
Re:「スクール☆ウォーズ」 第16話「学校とはなんだ」 その3(07/08)
>割と簡単に良い奴に転向しちゃうんだよねえ。
新聞記者の木村もそうでしたね。ドラマの時間経過が早いから仕方ないかもしれませんが。
同じ大映ドラマの「高校聖夫婦」での赤塚真人演じる生活指導の教師はブレてませんでした。
岩崎良美さんは「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」のナレーションが可愛いです
(残念ながらこちらでは通常放送されず飛び飛びなのですが)。
新聞記者の木村もそうでしたね。ドラマの時間経過が早いから仕方ないかもしれませんが。
同じ大映ドラマの「高校聖夫婦」での赤塚真人演じる生活指導の教師はブレてませんでした。
岩崎良美さんは「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」のナレーションが可愛いです
(残念ながらこちらでは通常放送されず飛び飛びなのですが)。
Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第16話「学校とはなんだ」 その3(07/08)
ふて猫様
>それにしても、初対面の相手に対して
いきなり“結婚しよう”ですか?そりゃ加代さんも普通に困惑するでしょうね
ドラマとは言え、さすがらそんな奴はいないだろうと。
>それにしても、初対面の相手に対して
いきなり“結婚しよう”ですか?そりゃ加代さんも普通に困惑するでしょうね
ドラマとは言え、さすがらそんな奴はいないだろうと。
Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第16話「学校とはなんだ」 その3(07/08)
影の王子様
>同じ大映ドラマの「高校聖夫婦」での赤塚真人演じる生活指導の教師はブレてませんでした。
そのドラマ、凄く見たいです。
>岩崎良美さんは「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」のナレーションが可愛いです
そうなんですか。最近地上波は全然見ないです。
>同じ大映ドラマの「高校聖夫婦」での赤塚真人演じる生活指導の教師はブレてませんでした。
そのドラマ、凄く見たいです。
>岩崎良美さんは「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」のナレーションが可愛いです
そうなんですか。最近地上波は全然見ないです。
Re:「スクール☆ウォーズ」 第16話「学校とはなんだ」 その3(07/08)
>アメフトの名選手だったと言うハリーと、滝沢とが競走して滝沢が勝てば、と言う条件を出す。
なんでそんな条件を・・・ 意味不明だな・・
まあ、園長先生の悪役ってあんまり見たくないから、いい役になってくれてほっとしてますが、確かにいい人になるのが早いですよね・・。
同じ大映のドッヒャー展開があるものの、やっぱり不良少女の方が面白かったなと思うのは、登場人物が前言撤回、約束爆破りはあるものの、まあ、一本筋が通っていたっていうことでしょうか・・・。
今回も熱いレビューありがとうございました。私も管理人さんの影響で、山本理沙さんが好きになってきました。
なんでそんな条件を・・・ 意味不明だな・・
まあ、園長先生の悪役ってあんまり見たくないから、いい役になってくれてほっとしてますが、確かにいい人になるのが早いですよね・・。
同じ大映のドッヒャー展開があるものの、やっぱり不良少女の方が面白かったなと思うのは、登場人物が前言撤回、約束爆破りはあるものの、まあ、一本筋が通っていたっていうことでしょうか・・・。
今回も熱いレビューありがとうございました。私も管理人さんの影響で、山本理沙さんが好きになってきました。
Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第16話「学校とはなんだ」 その3(07/08)
Biromi様
>なんでそんな条件を・・・ 意味不明だな・・
ま、ドラマ的にはその前に滝沢の足が悪い……と言う伏線が張られてましたから、その活用の為かと。
>同じ大映のドッヒャー展開があるものの、やっぱり不良少女の方が面白かったなと思うのは、登場人物が前言撤回、約束爆破りはあるものの、まあ、一本筋が通っていたっていうことでしょうか・・・。
そうですね。それにSWは展開が早いから、キャラクターの扱いが結構あっさりしてるんですよね。
>私も管理人さんの影響で、山本理沙さんが好きになってきました。
おお、それは嬉しいですね。「不良少女」も「SW」も、最初にHPでレビューした時は、山本さんが出てるから……と言うのがひとつの動機でしたから、そう言う意味でも自分にとっては大切な女優さんです。
>なんでそんな条件を・・・ 意味不明だな・・
ま、ドラマ的にはその前に滝沢の足が悪い……と言う伏線が張られてましたから、その活用の為かと。
>同じ大映のドッヒャー展開があるものの、やっぱり不良少女の方が面白かったなと思うのは、登場人物が前言撤回、約束爆破りはあるものの、まあ、一本筋が通っていたっていうことでしょうか・・・。
そうですね。それにSWは展開が早いから、キャラクターの扱いが結構あっさりしてるんですよね。
>私も管理人さんの影響で、山本理沙さんが好きになってきました。
おお、それは嬉しいですね。「不良少女」も「SW」も、最初にHPでレビューした時は、山本さんが出てるから……と言うのがひとつの動機でしたから、そう言う意味でも自分にとっては大切な女優さんです。
やはり大木の説得は節子さん(岡田奈々さん)が最も適切なのではないのでしょうか?彼女程包容力のある(どこがだよ!)女性もいないですね😅
Re: タイトルなし
ま、あんな美人に言われたら、聞きますわな。
川浜高校ラグビー部部員大木大助がラグビー部を退部しようと思ったら不良グループと殴り合いの喧嘩しました。大木大助が滝沢賢治に外人と徒競走させた結果は滝沢賢治が外人に勝ちました。大木大助は改めてラグビー部復帰おめでとうございます。岩佐邦靖校長は膝を痛めたにも関わらず外人と徒競走して松葉杖を付いた滝沢賢治を咎めます。謎の青年名村直は川浜高校ラグビー部初代マネージャー山崎佳代と結婚しようとプロポーズしました。それでも部員全員部活と勉強を両立させました。今度の試験の結果は川浜高校ラグビー部の平均点が72点に上がって継続許可を受けた喜びも束の間、滝沢賢治は名村直に殴りかかる大木大助を制止し部員の苛々は募ります。スカート捲りの回想シーン等と悠長な事を言ってられません。僕の前に道は無い、僕の後に道は出来ると言う気持ちで前進して下さい。
Re: タイトルなし
今日もコメントありがとうございます。
伊藤かずえさんはマジでかわいい!
御無沙汰してます。久しぶりに拝見しました。
いやー伊藤かずえさんホントにいいですねー。
ヤンキー役も決まっていたけど、こうゆう財閥令嬢だけど嫌味がない役もいいです。
なんでも⁈ラグビーに結びつける勉強の教え方も見事です。
が、マジで受けました。高校生の当時の自分なら絶対かずえちゃんの家庭教師を受けたいなーと思ってしまいます。
あと、話は変わりますが、ヤヌスの鏡のツッコミはされるおつもりはないですか?
数ある大映ドラマの中では、このヤヌスの鏡はツッコミ所ピカイチのドラマだと自分は思ってます。管理人さんの観察力と話術にかかれば、抱腹絶倒間違いないと思います。
特に小沢家のあの折檻婆さんとか、野獣会会長の「北風だけが知ってることさ...」とか、最終回サブタイトル「輝ける合体」!?など。ストーリーを理解していないと誤解してしまいそうなこのタイトル。是非お願いします。
いやー伊藤かずえさんホントにいいですねー。
ヤンキー役も決まっていたけど、こうゆう財閥令嬢だけど嫌味がない役もいいです。
なんでも⁈ラグビーに結びつける勉強の教え方も見事です。
が、マジで受けました。高校生の当時の自分なら絶対かずえちゃんの家庭教師を受けたいなーと思ってしまいます。
あと、話は変わりますが、ヤヌスの鏡のツッコミはされるおつもりはないですか?
数ある大映ドラマの中では、このヤヌスの鏡はツッコミ所ピカイチのドラマだと自分は思ってます。管理人さんの観察力と話術にかかれば、抱腹絶倒間違いないと思います。
特に小沢家のあの折檻婆さんとか、野獣会会長の「北風だけが知ってることさ...」とか、最終回サブタイトル「輝ける合体」!?など。ストーリーを理解していないと誤解してしまいそうなこのタイトル。是非お願いします。
Re: 伊藤かずえさんはマジでかわいい!
お久しぶりのコメント、ありがとうございます。
> 高校生の当時の自分なら絶対かずえちゃんの家庭教師を受けたいなーと思ってしまいます。
どんなボンクラでもヤンキーでも勉学に目覚めること間違いなしですね。
> あと、話は変わりますが、ヤヌスの鏡のツッコミはされるおつもりはないですか?
うーん、今のところ素材が使えないので……
宮川一朗太が描いた絵が死ぬほど下手だったとか、突っ込みたいところはたくさんあるんですが。
> 高校生の当時の自分なら絶対かずえちゃんの家庭教師を受けたいなーと思ってしまいます。
どんなボンクラでもヤンキーでも勉学に目覚めること間違いなしですね。
> あと、話は変わりますが、ヤヌスの鏡のツッコミはされるおつもりはないですか?
うーん、今のところ素材が使えないので……
宮川一朗太が描いた絵が死ぬほど下手だったとか、突っ込みたいところはたくさんあるんですが。