コメント
Re[1]:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)(07/23)
LopLop様
>先ずは ぱいぱいの壮大な全26話のレヴュー、お疲れさまでした。
ありがとうございます。あまり反応のない本作のレビューに毎回のようにコメントいただき、大変励みになりました。
>そして28年前の今日、1989年7月23日は「ちゅうかないぱねま」第1話放映の日でした。
あ……、全く気付きませんでした。天然ボケだなぁ。
>続編のいぱねまですけれど、どうこう言いながら面白く観ることができました。最終回は、多分模擬試験か何かで観られなかった(当時VHSもなかった)のですけれど。
島崎和歌子はどうでもいいけど、自分も一度は見ておきたいと言う気持ちはあります。
>最後に、これは他の東映不思議コメディーシリーズ全体に言えることなんですけれど、画質が非常に悪いのが ぱいぱい の難点でした(予算抑えめな代わりにガイキチなストーリー等好き勝手にやれたのかなと思いますけれどね。)。それに加えて1978年~1996年頃迄、映像の合成に用いられたecgシステムが、原理的に画像を劣化させてしまい、これもこのシリーズも含め東映特撮の映像の質の問題につながっていたのですが、今の映像技術でぱいぱいのハイパーマスタリング(私が適当につくった造語)で、特にEDの映像をきれいにできないものかと妄想しております。
確かに合成シーンは急に汚くなって興醒めですね。個人的には、独特の味わいがあって嫌いじゃないですけど。
>先ずは ぱいぱいの壮大な全26話のレヴュー、お疲れさまでした。
ありがとうございます。あまり反応のない本作のレビューに毎回のようにコメントいただき、大変励みになりました。
>そして28年前の今日、1989年7月23日は「ちゅうかないぱねま」第1話放映の日でした。
あ……、全く気付きませんでした。天然ボケだなぁ。
>続編のいぱねまですけれど、どうこう言いながら面白く観ることができました。最終回は、多分模擬試験か何かで観られなかった(当時VHSもなかった)のですけれど。
島崎和歌子はどうでもいいけど、自分も一度は見ておきたいと言う気持ちはあります。
>最後に、これは他の東映不思議コメディーシリーズ全体に言えることなんですけれど、画質が非常に悪いのが ぱいぱい の難点でした(予算抑えめな代わりにガイキチなストーリー等好き勝手にやれたのかなと思いますけれどね。)。それに加えて1978年~1996年頃迄、映像の合成に用いられたecgシステムが、原理的に画像を劣化させてしまい、これもこのシリーズも含め東映特撮の映像の質の問題につながっていたのですが、今の映像技術でぱいぱいのハイパーマスタリング(私が適当につくった造語)で、特にEDの映像をきれいにできないものかと妄想しております。
確かに合成シーンは急に汚くなって興醒めですね。個人的には、独特の味わいがあって嫌いじゃないですけど。
Re:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)(07/23)
遅くなりましたが「ぱいぱい」のレビューお疲れ様でした。
毎回「小沢さん、可愛いなぁ」と思って読んでましたが
「浦沢ワールド」だけになんともコメントしづらい思いでした。
「ぱいぱい」のコスチュームですが「中華=チャイナドレス」だけに
やはりズボンではなく、ミニ スカにしてほしかったなどと思うのは私だけでしょうか?
翌年の「美少女仮面ポワトリン」の石ノ森先生のデザイン画を見たことはあるのですが
「ぱいぱい」「いぱねま」のは「存在しない」ようです。
妄想ですが「ミニ スカ大好き(タックルとか)」石ノ森先生がデザインしたけど却下された?
(少なくとも1989年時点での)小沢さん>>>超えられない壁>>>島崎氏
は動かしようがない事実だと思いますね。
毎回「小沢さん、可愛いなぁ」と思って読んでましたが
「浦沢ワールド」だけになんともコメントしづらい思いでした。
「ぱいぱい」のコスチュームですが「中華=チャイナドレス」だけに
やはりズボンではなく、ミニ スカにしてほしかったなどと思うのは私だけでしょうか?
翌年の「美少女仮面ポワトリン」の石ノ森先生のデザイン画を見たことはあるのですが
「ぱいぱい」「いぱねま」のは「存在しない」ようです。
妄想ですが「ミニ スカ大好き(タックルとか)」石ノ森先生がデザインしたけど却下された?
(少なくとも1989年時点での)小沢さん>>>超えられない壁>>>島崎氏
は動かしようがない事実だと思いますね。
Re[1]:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)(07/23)
影の王子様
>遅くなりましたが「ぱいぱい」のレビューお疲れ様でした。
ありがとうございます。
>「ぱいぱい」のコスチュームですが「中華=チャイナドレス」だけに
やはりズボンではなく、ミニ スカにしてほしかったなどと思うのは私だけでしょうか?
なるほど。うーん、でも、ぱいぱいはズボン、と言うのが自分の頭の中に刷り込まれてて、今まであまり想像したことはないですね。
>(少なくとも1989年時点での)小沢さん>>>超えられない壁>>>島崎氏は動かしようがない事実だと思いますね。
同感です。だから、小沢さんより島崎和歌子の方が芸能界で成功していると言うのがなんか釈然としないのです。
>遅くなりましたが「ぱいぱい」のレビューお疲れ様でした。
ありがとうございます。
>「ぱいぱい」のコスチュームですが「中華=チャイナドレス」だけに
やはりズボンではなく、ミニ スカにしてほしかったなどと思うのは私だけでしょうか?
なるほど。うーん、でも、ぱいぱいはズボン、と言うのが自分の頭の中に刷り込まれてて、今まであまり想像したことはないですね。
>(少なくとも1989年時点での)小沢さん>>>超えられない壁>>>島崎氏は動かしようがない事実だと思いますね。
同感です。だから、小沢さんより島崎和歌子の方が芸能界で成功していると言うのがなんか釈然としないのです。
Re:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)(07/23)
小沢なつきさんもマネージャーにフラレて格落ちして後編のいぱねまにて島崎和歌子さんが登場しますが、島崎和歌子さんは楽しい学園で青春物の「学校へ行こう」10話にも登場しますよ。
「学校へ行こう」10話
https://www.youtube.com/watch?v=7V9yYaqAGsw" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=7V9yYaqAGsw
何でもミーと言う役で喜多嶋舞さんと中村綾さんと一緒に共演されてまして、保坂直樹が江川と言う伊達眼鏡の大学テニスコーチに惚れていたのですが、実は売約済みで赤いボディコンを着用した黒髪のロングヘア―の彼女が居ましてね。
この彼女も僕がジョイサウンドでビットキャッシュを購入して1,000円払って作成したアバターと同じ位に魅力溢れる大人の女性で、アバターの作成方法は次の通りです。
女性アバターの右上から2番目のストレートロング+プレーンタイツ(黒)+ジーンズショート(ブラック)+レース使いキャミ(黒)+アンティーク調ブレスレット(桃)+セットアップスカート赤+セットアップ上赤+アンティーク調キラキラネックレス(青)+エナメルオーバーニーブーツ(黒)+カラーフレームグラス(黒)+リボンモチーフバッグ(赤)+カフェテリア
これも3回はボトムスのパンツが極度に少なくて合わせるのが大変で色々と考えても3回失敗して3,000円は無駄にした末にやっと納得出来る芸術品を作れました。
このアバターなら学校へ行こう10話に登場する途中迄しか見れず名前不明の赤いボディコンスーツの黒髪ロングヘア―の彼女とも張り合えますよ。
まあ、これでもソウルキャリバー4+5にはもっと上なので勝てませんけど、金を1,000円使う以上は迂闊に使う訳にも行きませんからね。
「学校へ行こう」10話
https://www.youtube.com/watch?v=7V9yYaqAGsw" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=7V9yYaqAGsw
何でもミーと言う役で喜多嶋舞さんと中村綾さんと一緒に共演されてまして、保坂直樹が江川と言う伊達眼鏡の大学テニスコーチに惚れていたのですが、実は売約済みで赤いボディコンを着用した黒髪のロングヘア―の彼女が居ましてね。
この彼女も僕がジョイサウンドでビットキャッシュを購入して1,000円払って作成したアバターと同じ位に魅力溢れる大人の女性で、アバターの作成方法は次の通りです。
女性アバターの右上から2番目のストレートロング+プレーンタイツ(黒)+ジーンズショート(ブラック)+レース使いキャミ(黒)+アンティーク調ブレスレット(桃)+セットアップスカート赤+セットアップ上赤+アンティーク調キラキラネックレス(青)+エナメルオーバーニーブーツ(黒)+カラーフレームグラス(黒)+リボンモチーフバッグ(赤)+カフェテリア
これも3回はボトムスのパンツが極度に少なくて合わせるのが大変で色々と考えても3回失敗して3,000円は無駄にした末にやっと納得出来る芸術品を作れました。
このアバターなら学校へ行こう10話に登場する途中迄しか見れず名前不明の赤いボディコンスーツの黒髪ロングヘア―の彼女とも張り合えますよ。
まあ、これでもソウルキャリバー4+5にはもっと上なので勝てませんけど、金を1,000円使う以上は迂闊に使う訳にも行きませんからね。
Re:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)(07/23)
欲張って全部買うのは破産して借金取りが押し寄せて嫌がらせするから危険極まりなく本当に厳選しなくてはいけないので聖剣伝説3の次の最良パーティー編成よりも難しいですよ。
アンジェラ(グランデヴィナ)+ケヴィン(デスハンド)+リース(ヴァナディース)
シャルロット(ネクロマンサー)+ホークアイ(ローグ)+デュラン(ソードマスター)
ホークアイ(ニンジャマスター)+ケヴィン(ウォーリアモンク)+アンジェラ(ルーンマスター)
ちなみに僕は運良く元々の女性アバターに自分好みの鬘が付属していたのでこれに決められましたが、他のコスチュームを購入する際は鬘+顔+コスチューム+アクセサリー+靴+景色+アクション等を本当に自分が納得出来る迄試着し続けて御考えになった方が後悔せずに済みますよ。
試着は自由なので僕も色々と試着させた末に分かりましたが、ワンピース+チュニック+ドレス系はブラジャーが外れたりしますし、着物等は服全体が外れる事が有り、靴はブーツ以外は足元がチラつくし、カジュアルパンツ+星型パンツ+フリルビキニはスカートから食み出るから相性が悪く、エプロンドレスも腰がチラつくし、ピアスは他の髪型ならともかく、この髪型だと髪の毛から食み出て下品です。
セブンイレブンではビットキャッシュが最低でも2,000円なのでジョイサウンドではマイコーディネイトも最大で5通り迄しか出来無いからまさに独占禁止で金正恩が最も大嫌いな法律が適用されているので良く御覧になって良く考えた方が良いですよ。
もし興味をお持ちになったらZURA1980さんもジョイサウンドの会員になってみては如何でしょうか?
会員登録は2時間で410円と格安で御菓子の持ち込み現金で10分前には画面に表示されて水の御替わりは自由で福引で白玉以外が出たらクーポン券を5枚貰えてフリータイムのチャンスが2日だけ期間限定で可能なカラオケボックスのレインボーと同じく無料で超簡単ですし、ライブダムと比較したらアバターが応援してくれたりアバターの服を購入するのに必要なジョイポイントがカラオケボックスで1回ログインして歌う度に5ポイント蓄積されて行きますし、アバターコンテストで優勝候補の3人に入れば銀の王冠が貰えて、全国採点グランプリで100点満点を取れば究極の金の王冠が貰えるから僕もワザと帽子は王冠を入手した時に邪魔になるから購入してませんし、気に入るのが1つも有りません。
僕がタダこうして説明しているだけじゃ何の事かサッパリなので一応は覗いて見ては如何でしょうか?
ジョイサウンド
https://www.youtube.com/watch?v=7V9yYaqAGsw" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=7V9yYaqAGsw
アイテムショップでの試着はタダで自由なので予算の1,000円にピッタリ間に合い御自分で納得出来るアバターを作成されては如何でしょうか?
ライブダムと比較して良い点は僕好みの「悲しみに一番近い場所」等の曲が多く、アバターが応援してくれるからやる気になってジョイサウンドの正規会員になって極大正解でした。
アンジェラ(グランデヴィナ)+ケヴィン(デスハンド)+リース(ヴァナディース)
シャルロット(ネクロマンサー)+ホークアイ(ローグ)+デュラン(ソードマスター)
ホークアイ(ニンジャマスター)+ケヴィン(ウォーリアモンク)+アンジェラ(ルーンマスター)
ちなみに僕は運良く元々の女性アバターに自分好みの鬘が付属していたのでこれに決められましたが、他のコスチュームを購入する際は鬘+顔+コスチューム+アクセサリー+靴+景色+アクション等を本当に自分が納得出来る迄試着し続けて御考えになった方が後悔せずに済みますよ。
試着は自由なので僕も色々と試着させた末に分かりましたが、ワンピース+チュニック+ドレス系はブラジャーが外れたりしますし、着物等は服全体が外れる事が有り、靴はブーツ以外は足元がチラつくし、カジュアルパンツ+星型パンツ+フリルビキニはスカートから食み出るから相性が悪く、エプロンドレスも腰がチラつくし、ピアスは他の髪型ならともかく、この髪型だと髪の毛から食み出て下品です。
セブンイレブンではビットキャッシュが最低でも2,000円なのでジョイサウンドではマイコーディネイトも最大で5通り迄しか出来無いからまさに独占禁止で金正恩が最も大嫌いな法律が適用されているので良く御覧になって良く考えた方が良いですよ。
もし興味をお持ちになったらZURA1980さんもジョイサウンドの会員になってみては如何でしょうか?
会員登録は2時間で410円と格安で御菓子の持ち込み現金で10分前には画面に表示されて水の御替わりは自由で福引で白玉以外が出たらクーポン券を5枚貰えてフリータイムのチャンスが2日だけ期間限定で可能なカラオケボックスのレインボーと同じく無料で超簡単ですし、ライブダムと比較したらアバターが応援してくれたりアバターの服を購入するのに必要なジョイポイントがカラオケボックスで1回ログインして歌う度に5ポイント蓄積されて行きますし、アバターコンテストで優勝候補の3人に入れば銀の王冠が貰えて、全国採点グランプリで100点満点を取れば究極の金の王冠が貰えるから僕もワザと帽子は王冠を入手した時に邪魔になるから購入してませんし、気に入るのが1つも有りません。
僕がタダこうして説明しているだけじゃ何の事かサッパリなので一応は覗いて見ては如何でしょうか?
ジョイサウンド
https://www.youtube.com/watch?v=7V9yYaqAGsw" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=7V9yYaqAGsw
アイテムショップでの試着はタダで自由なので予算の1,000円にピッタリ間に合い御自分で納得出来るアバターを作成されては如何でしょうか?
ライブダムと比較して良い点は僕好みの「悲しみに一番近い場所」等の曲が多く、アバターが応援してくれるからやる気になってジョイサウンドの正規会員になって極大正解でした。
Re[1]:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)(07/23)
クッカリス様
長文コメント&リンクありがとうございます。
島崎和歌子は心の底からどうでも良いですね。
長文コメント&リンクありがとうございます。
島崎和歌子は心の底からどうでも良いですね。
Re:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)(07/23)
確かに学校へ行こう10話を拝見した限りは保坂直樹が演じる江川と言う大学のテニスコーチが「大体、この子妹みたいな物だって、恋愛対象外だよ」と言う通り売約済みの赤いボディコンスーツの黒髪ロングの大人っぽい女性に比べたら魅力負けですからね。
それから言い忘れてましたが、ジョイサウンドにて時計はアバターに装備させると鞄等の武器が持てなくなるし、鞄でも景色によっては桜の並木道では茶化して汚くなるので御注意下さい。
昨日はリンク先のアドレスを間違えて申し訳ございません。
こちらがアバターの試着は無料で購入は有料でジョイサウンドが置いてあるカラオケボックスではアバターが全国採点レベルだけですが、応援してくれるのが好きで僕が男性である以上はパートナーとしてアバターは女性にするのが当然ですからね。
ジョイサウンド
https://www.joysound.com/web/" target="_blank">https://www.joysound.com/web/
サーカス団長も紫のコスチュームはSFC版セーラームーンの横ベルトスクロールアクションゲームの2面入口に登場する乗馬鞭を装備して跳躍力が凄いシルクハット女で景色もサーカス舞台でそこ迄は良かったのですが、肝心の乗馬鞭かドラゴンクエストのゼシカ・アルバートも使っている女王様の一本鞭が無いのが惜しかったので昨日も教えた赤いスーツの女性にしました。
赤い靴は永久に踊らされて嫌だからストッキングとブーツも有彩色を避けて無彩色の黒にしました。
赤いスーツに黒いストッキングとブーツも似合いますし、眼鏡もナイロールはソウルキャリバー3~5でやった以上に顔から食み出てみっともないから黒色の伊達眼鏡のカラーフレームグラスにしました。
赤と黒は本当に茶髪ロングの大人女性に似合いますし、景色としても車+痴漢+突き落とし+猛獣+落下等の危険性を避けて現実感が有るカフェテリアも最初は床が汚くて好きませんでしたが、予算的にも50円内で他に良いのが無いので止む無くカフェテリアに決めました。
マイ歌も欲張っては歌い切れずいけないし、ジャンルを遠くしてソロの歌手名や歌名を名前が被ったり近親関係を避けてKOFシリーズのチームエディットと同じく全く面識の無い物に決めるとしても1番気に入った20曲の最後の1曲を次の様に決めるには苦労しました。
悲しみに一番近い場所+スキ!キライ?スキ!?+ShokingBlue+瞳の中の迷宮+微笑む貴方に会いたい+ワンダフルパワフルミュージック+ルパン3世愛のテーマ+愛の戦士+童話迷宮+UNCHANGEHEART+WEDDINGWARS+HOLYSHINE+青空のオレンジ+キミと世界征服!?+出て来い飛び切りZENKAIパワー+ひぐらしのなく頃に+POSITIVE+MOVINGSOUL+FASTLOVE+LOVESONG探して
最後にZURAさんも僕が教えたジョイサウンドに登録されて自分好みのアバターを選択して1,000円以内で服を買われては如何でしょうか?
ちなみにアバターの性別を変えたり退会しない限りは水泡に帰す事は御座いませんが、試着は本当に無料で自由なので頭部以外の服+靴+アクセサリー+景色をゆっくりと落ち着いて深く考えるのも面白くて頭を働かせて認知症予防にもなりますよ。
それから言い忘れてましたが、ジョイサウンドにて時計はアバターに装備させると鞄等の武器が持てなくなるし、鞄でも景色によっては桜の並木道では茶化して汚くなるので御注意下さい。
昨日はリンク先のアドレスを間違えて申し訳ございません。
こちらがアバターの試着は無料で購入は有料でジョイサウンドが置いてあるカラオケボックスではアバターが全国採点レベルだけですが、応援してくれるのが好きで僕が男性である以上はパートナーとしてアバターは女性にするのが当然ですからね。
ジョイサウンド
https://www.joysound.com/web/" target="_blank">https://www.joysound.com/web/
サーカス団長も紫のコスチュームはSFC版セーラームーンの横ベルトスクロールアクションゲームの2面入口に登場する乗馬鞭を装備して跳躍力が凄いシルクハット女で景色もサーカス舞台でそこ迄は良かったのですが、肝心の乗馬鞭かドラゴンクエストのゼシカ・アルバートも使っている女王様の一本鞭が無いのが惜しかったので昨日も教えた赤いスーツの女性にしました。
赤い靴は永久に踊らされて嫌だからストッキングとブーツも有彩色を避けて無彩色の黒にしました。
赤いスーツに黒いストッキングとブーツも似合いますし、眼鏡もナイロールはソウルキャリバー3~5でやった以上に顔から食み出てみっともないから黒色の伊達眼鏡のカラーフレームグラスにしました。
赤と黒は本当に茶髪ロングの大人女性に似合いますし、景色としても車+痴漢+突き落とし+猛獣+落下等の危険性を避けて現実感が有るカフェテリアも最初は床が汚くて好きませんでしたが、予算的にも50円内で他に良いのが無いので止む無くカフェテリアに決めました。
マイ歌も欲張っては歌い切れずいけないし、ジャンルを遠くしてソロの歌手名や歌名を名前が被ったり近親関係を避けてKOFシリーズのチームエディットと同じく全く面識の無い物に決めるとしても1番気に入った20曲の最後の1曲を次の様に決めるには苦労しました。
悲しみに一番近い場所+スキ!キライ?スキ!?+ShokingBlue+瞳の中の迷宮+微笑む貴方に会いたい+ワンダフルパワフルミュージック+ルパン3世愛のテーマ+愛の戦士+童話迷宮+UNCHANGEHEART+WEDDINGWARS+HOLYSHINE+青空のオレンジ+キミと世界征服!?+出て来い飛び切りZENKAIパワー+ひぐらしのなく頃に+POSITIVE+MOVINGSOUL+FASTLOVE+LOVESONG探して
最後にZURAさんも僕が教えたジョイサウンドに登録されて自分好みのアバターを選択して1,000円以内で服を買われては如何でしょうか?
ちなみにアバターの性別を変えたり退会しない限りは水泡に帰す事は御座いませんが、試着は本当に無料で自由なので頭部以外の服+靴+アクセサリー+景色をゆっくりと落ち着いて深く考えるのも面白くて頭を働かせて認知症予防にもなりますよ。
Re[1]:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)(07/23)
クッカリス様
長文コメント&リンクありがとうございます。
長文コメント&リンクありがとうございます。
Re[1]:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)(07/23)
ジョイサウンドは試しにカラオケバンバンにてMAXで歌いましたが、実際に入手出来たのはF1と同じアイテムだったので止めました。
カラオケボックスレインボーは2時間で格安料金で得ですし、今月限定で福引にて白玉以外が出るとクーポン券5枚が貰えてフリータイムを2回だけ可能です。
何度も伺いますが、ZURA1980さんはジョイサウンドの正規会員になってアバターに有料でコーディネイトする気は御座いませんか?
カラオケボックスレインボーは2時間で格安料金で得ですし、今月限定で福引にて白玉以外が出るとクーポン券5枚が貰えてフリータイムを2回だけ可能です。
何度も伺いますが、ZURA1980さんはジョイサウンドの正規会員になってアバターに有料でコーディネイトする気は御座いませんか?
Re:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)
「ぱいぱい」を配信で観ましたが、なにより小沢なつきさんの可愛らしさに惹かれました。
奇想天外なお話も確かに面白いですが、自分にとっては「主演:小沢なつき」が魅力の95%です。
管理人様の「~なぱいぱいが可愛いのである」に共鳴しました。ホント観て良かったです!
ドラマ上の「ユルい雰囲気」もありますが、小沢さんの笑顔に癒されました。
ご紹介くださった管理人様に感謝します。ありがとうございます。
奇想天外なお話も確かに面白いですが、自分にとっては「主演:小沢なつき」が魅力の95%です。
管理人様の「~なぱいぱいが可愛いのである」に共鳴しました。ホント観て良かったです!
ドラマ上の「ユルい雰囲気」もありますが、小沢さんの笑顔に癒されました。
ご紹介くださった管理人様に感謝します。ありがとうございます。
Re[1]:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)(07/23)
影の王子様
>奇想天外なお話も確かに面白いですが、自分にとっては「主演:小沢なつき」が魅力の95%です。
自分も小沢なつきさんありきの作品だと思います。だから続編の「いぱねま」はどうしても見る気になれないのです。
>ご紹介くださった管理人様に感謝します。ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそたくさんのコメントありがとうございました。
>奇想天外なお話も確かに面白いですが、自分にとっては「主演:小沢なつき」が魅力の95%です。
自分も小沢なつきさんありきの作品だと思います。だから続編の「いぱねま」はどうしても見る気になれないのです。
>ご紹介くださった管理人様に感謝します。ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそたくさんのコメントありがとうございました。
Re:「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」 第26話「さようなら中華魔女」(ロング版)(07/23)
すみません、アーク・ザ・ラッド2の仲間モンスターが間違っていたので訂正致しますね。
モンスター名 追加能力1 追加能力2 採用時の名前 出身地
キングデーモン ディバイド ダークブレス ガーゴイル ヤゴス島封印の遺跡
オーガロード インビシブル ペトロブレス オーク シュウのアパート
マミィオブマミィ ポイズンブレス パラライズブレス マスターマミィ ギーア寺院前
ゴールデンスライム スーパーノヴァ エクストラクト 妖火 海底油田
フロストギガント ペトロウィンド リザレクション フレッシュゴーレム ピラミッド出入口
ブルーファントム 天の裁き ブリザード ブルーファントム 南の塔
ニンジャマスター デス コンフュージョン ニンジャマスター 屑鉄の街
モンク 天の裁き リフレッシュ ドルイド ロマリア民家
CAM-6 インビシブル エクストラクト SA-200 ロマリア市街地
ブラックナイト 振り下ろし キュア 騎士の亡霊 ロマリア地下道
バハムート ペトロブレス ホーリーブレス ヒドラ ロマリア城門広場
モンスター名 追加能力1 追加能力2 採用時の名前 出身地
アイアンゴーレム マッドストーム エクストラクト 風の魔人 ウィルの岩場
ゾンビマスター ダークブレス リフレッシュ グール 白い家実験室(剥げたオペレーター)
ダークストーカー デス サンダーストーム レイス 白い家公園(茶髪の女の子)
デスリザード コールドブレス アシッドブレス シードレイク ホルンキメラ研究所
ダークスライム ディバイド スリープウィンド デスフレイム 国境
ハイウィザード デス ポイズンウィンド ハイウィザード 無人の館
フェニックス コンフュージョン スリープウィンド ファイアーバード バンザ山
マスターヘモジー チャージ キュア ダークヘモジー ニエンの森
スケルトンロード デス リフレッシュ バーバリアン カナラ砂漠
サーペント トルネード パラライズウィンド サーペント テュケの洞窟
アヌビス ロブマインド リフレッシュ アヌビス ピラミッド最上階
モンスター名 追加能力1 追加能力2 採用時の名前 出身地
ドールマスター エクストラクト ペトロウィンド 強盗 廃墟の町
サタン キュア サンダーストーム レッサーデーモン 空き家
スフィンクス トルネード コンフュージョン ロック サルバ砂漠
アーマーイーター コンフュージョン スリープウィンド 妖樹(廃棄物・植物) 帰らずの森
ワーバット サンダーブレス サンダーストーム ジャイアントバット 白い家下水道
デスプリースト リザレクション パラライズウィンド デスウィザード ルタール平野
フリージー エクスプロージョン プロテクション グリーンスライム トココの村(赤髪の若い女性)
ケルベロス ダークブレス ポイズンブレス キメラ イシュマの岩場
アシッドクラウド キュア ウィンドスラッシャー ポイズンスモッグ マデータの丘
ウィッチクラフト エクスプロージョン ロブマインド ネクロマンサー パレンシアタワー
アンデッドフライ ディバイド スリープウィンド アイスフライ 北の塔
モンスター名 追加能力1 追加能力2 採用時の名前 出身地
キングデーモン ディバイド ダークブレス ガーゴイル ヤゴス島封印の遺跡
オーガロード インビシブル ペトロブレス オーク シュウのアパート
マミィオブマミィ ポイズンブレス パラライズブレス マスターマミィ ギーア寺院前
ゴールデンスライム スーパーノヴァ エクストラクト 妖火 海底油田
フロストギガント ペトロウィンド リザレクション フレッシュゴーレム ピラミッド出入口
ブルーファントム 天の裁き ブリザード ブルーファントム 南の塔
ニンジャマスター デス コンフュージョン ニンジャマスター 屑鉄の街
モンク 天の裁き リフレッシュ ドルイド ロマリア民家
CAM-6 インビシブル エクストラクト SA-200 ロマリア市街地
ブラックナイト 振り下ろし キュア 騎士の亡霊 ロマリア地下道
バハムート ペトロブレス ホーリーブレス ヒドラ ロマリア城門広場
モンスター名 追加能力1 追加能力2 採用時の名前 出身地
アイアンゴーレム マッドストーム エクストラクト 風の魔人 ウィルの岩場
ゾンビマスター ダークブレス リフレッシュ グール 白い家実験室(剥げたオペレーター)
ダークストーカー デス サンダーストーム レイス 白い家公園(茶髪の女の子)
デスリザード コールドブレス アシッドブレス シードレイク ホルンキメラ研究所
ダークスライム ディバイド スリープウィンド デスフレイム 国境
ハイウィザード デス ポイズンウィンド ハイウィザード 無人の館
フェニックス コンフュージョン スリープウィンド ファイアーバード バンザ山
マスターヘモジー チャージ キュア ダークヘモジー ニエンの森
スケルトンロード デス リフレッシュ バーバリアン カナラ砂漠
サーペント トルネード パラライズウィンド サーペント テュケの洞窟
アヌビス ロブマインド リフレッシュ アヌビス ピラミッド最上階
モンスター名 追加能力1 追加能力2 採用時の名前 出身地
ドールマスター エクストラクト ペトロウィンド 強盗 廃墟の町
サタン キュア サンダーストーム レッサーデーモン 空き家
スフィンクス トルネード コンフュージョン ロック サルバ砂漠
アーマーイーター コンフュージョン スリープウィンド 妖樹(廃棄物・植物) 帰らずの森
ワーバット サンダーブレス サンダーストーム ジャイアントバット 白い家下水道
デスプリースト リザレクション パラライズウィンド デスウィザード ルタール平野
フリージー エクスプロージョン プロテクション グリーンスライム トココの村(赤髪の若い女性)
ケルベロス ダークブレス ポイズンブレス キメラ イシュマの岩場
アシッドクラウド キュア ウィンドスラッシャー ポイズンスモッグ マデータの丘
ウィッチクラフト エクスプロージョン ロブマインド ネクロマンサー パレンシアタワー
アンデッドフライ ディバイド スリープウィンド アイスフライ 北の塔
美少女仮面ポワトリン
配信が始まったので観てみましたが・・・
「小沢なつきさんに匹敵する人をキャスティングしてほしかったな!
小林義明さん」ですね。
ED画像で主役がいろいろなコスプレをするのですが
大川めぐみさんがいかに偉大なのかが切実に解りました。
やっぱ「美少女」じゃないと様にならない・・・
石ノ森先生のキャラデザは良いですけどね。
「小沢なつきさんに匹敵する人をキャスティングしてほしかったな!
小林義明さん」ですね。
ED画像で主役がいろいろなコスプレをするのですが
大川めぐみさんがいかに偉大なのかが切実に解りました。
やっぱ「美少女」じゃないと様にならない・・・
石ノ森先生のキャラデザは良いですけどね。
Re: 美少女仮面ポワトリン
> ED画像で主役がいろいろなコスプレをするのですが
> 大川めぐみさんがいかに偉大なのかが切実に解りました。
> やっぱ「美少女」じゃないと様にならない・・・
自分はほとんど見たことないですね。主題歌は良く聴いてましたけど。
まあ、美人不美人と言うのは主観や好みの問題もあって、
放送当時、友人の白石君は、花島さんにぞっこんでしたけどね。
> 大川めぐみさんがいかに偉大なのかが切実に解りました。
> やっぱ「美少女」じゃないと様にならない・・・
自分はほとんど見たことないですね。主題歌は良く聴いてましたけど。
まあ、美人不美人と言うのは主観や好みの問題もあって、
放送当時、友人の白石君は、花島さんにぞっこんでしたけどね。
スタッフが同じなためかスケバン刑事の影響でパイパイ以降は美少女モノになりましたね
美少女シリーズのはずですが歌う竜宮城はおばちゃんなのかと思っちゃいました、、
カミタマンはスケバン刑事のパロディがあったり変態の横山君がいたりで面白かったですよ!
美少女シリーズのはずですが歌う竜宮城はおばちゃんなのかと思っちゃいました、、
カミタマンはスケバン刑事のパロディがあったり変態の横山君がいたりで面白かったですよ!
Re: タイトルなし
> カミタマンはスケバン刑事のパロディがあったり変態の横山君がいたりで面白かったですよ!
見たいなぁ。
このシリーズ、自分は「ぱいぱい」くらいしか見たことないですね。
見たいなぁ。
このシリーズ、自分は「ぱいぱい」くらいしか見たことないですね。
No title
真実は小沢なつきのみが知るってとこですね。
なんだかこの人って出ては消え出ては消えを繰り返してるような
そういえばあすか組ん時も生放送に間に合わなくて
2人で歌ってた映像ありましたよ。
ビーバップでちょい役で出てた頃が断トツかわいかったですねー。
なんだかこの人って出ては消え出ては消えを繰り返してるような
そういえばあすか組ん時も生放送に間に合わなくて
2人で歌ってた映像ありましたよ。
ビーバップでちょい役で出てた頃が断トツかわいかったですねー。
Re: No title
才能はあるのに、惜しいですよね。
No title
このオープニングテーマが好きでした。
ぱいぱいだけで終わらせてほしかったのに・・
いぱねまは放送しなくていい番組でしたわ。
ぱいぱいだけで終わらせてほしかったのに・・
いぱねまは放送しなくていい番組でしたわ。
Re: No title
コメントありがとうございます。
> ぱいぱいだけで終わらせてほしかったのに・・
> いぱねまは放送しなくていい番組でしたわ。
同感です。いぱねまは見る気がしないです。
> ぱいぱいだけで終わらせてほしかったのに・・
> いぱねまは放送しなくていい番組でしたわ。
同感です。いぱねまは見る気がしないです。
No title
結局、島崎を出世させることになった番組
あすか組でも主役を影にするくらいかわいかった。
芸能界なんてちょろいと思ったんだろうなぁ
あすか組でも主役を影にするくらいかわいかった。
芸能界なんてちょろいと思ったんだろうなぁ
Re: No title
才能あったのに、もったいないですよね。