fc2ブログ

記事一覧

1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10


 CDTVをご覧の……いえ、なんでもないです。

 どうも、管理人のzura1980こと、うにゃきちでございます。

 少し……と言うか、だいぶ報告が遅れましたが、去る7月11日、遂に当ブログの総アクセス数が、

 1000万!に到達致しました。

 ブログ開設から1770日目の快挙(自分で言うな自分で)でした。

 いやー、ほんと、ブログを開始した頃は夢想だにしなかった数字ですな。

 いつも言ってることですが、これもひとえに読者の皆様のお陰であります。ひたすら感謝、感謝なのです。

 今後もよろしくお付き合いの程、お願い致します。

 ところで、このブログ、最近明らかに更新ペースが落ちていますが、これは単純に、キチガイじみた夏の暑さのせいなのです。なにしろ、いまだにエアコンも扇風機もない部屋で書いてるので、連日「暑いぜ暑いぜ暑くて死ぬぜ」状態が続いており、どんなに頑張っても週3~4本が限界なのです。この暑さが和らぐまで、ペースを落とさざるを得ないと思いますが、何卒、ご理解頂きたいのです。


 以前もキリ番ヒットの企画の時に書こうと思っていたのですが、結局やめてしまった「ブログヒストリー」、1000万の大台と言うことで、改めて書くことにしました。

 要するに、ブログについてのちょっとした記録ですね。まぁ、管理人である自分にしか興味の無いことだと思いますが、メモ代わりに保存しておくのも意味のないことではないと思います。

○2006年6月1日
 現在のブログの前身「一○称○裂○味」を開設する(ブログタイトルは何度も変わっている)

 最初は何を書いていいのかさっぱり分からず、テレビで見た映画の感想などを書いていたと思うが、当然、アクセス数はほとんどなく、10前後だった。

○2007~2008年頃
 初めてブログにキャプ画像を使った記事を書く。

 記録が残っていない(PCがクラッシュした)のではっきりした時期は不明だが、2006年の「犬神家の一族」のDVDをキャプして貼ったのが、初めてだったと思う。

○2008年頃
 初めて特撮レビューを書く。

 これも時期は定かではないが、取り上げたのが「仮面ライダーBLACK」の「あぶない時間泥棒」だったことははっきり覚えている。

○2009年~2012年頃
 「美女シリーズ」や、特撮や映画のDVDなどを素材に、いわゆるレビューを量産するようになる。

 アクセス数は、だいたい300台だったと思う。

 コメントもあまりなく、「愛読者」さんと言うペンネームの方が継続的に書き込みをしてくれていたが……。

○2012年8月
 前身ブログを突然閉鎖する。

 ちょっとここでは書けないようなトラブル(?)が起きて、ヘタレの管理人は速攻で長年やってきたブログを自分の手で削除してしまい、激しく後悔するのだった。

○2012年9月12日
 現在のブログを開設する。

 開設と言うよりは、自分としては再開に近い。最初のタイトルは「美女シリーズ33番勝負」だったと思う。その後、しばらくして現在のタイトル名に変える。

 しばらくは、前身ブログのバックアップしておいた記事を新しいブログに再アップする作業に追われる。

 前身ブログから引き継いだ記事は、タイトルの後ろに(2011年更新)などと書いて区別している。

 アクセス数は300~400台。

○2013年秋
 楽天ブログのピックアップブログ欄で紹介される。

 横溝正史シリーズ「仮面舞踏会」のレビューをしていた頃だったと思うが、楽天ブログのトップページでおすすめブログのひとつとして紹介される。

 宣伝効果は覿面で、アクセス数が一挙に倍(600くらいだったかな?)になる。

 掲載されていたのは2週間くらいだったが、掲載終了後も漸次増加して、年末には1000近くになる。

○2014年
 アクセス数は増え続け、1500~2000くらいで推移する。

○2015年2月下旬
 アクセス数が激増する。

 恐らく「美女シリーズ」のブルーレイボックスの発売がアナウンスされたせいだと思うが、直前まで2000くらいだったのが一日で4000に増えたのはぶったまげた。

○2015年2月28日
 通算アクセス数、100万突破。

○2015年7月23日
 通算アクセス数、200万突破。

○2015年11月17日
 通算アクセス数、300万突破。

○2016年3月
 メギド王子こと俳優の林健樹さんからコメントを頂く。

○2016年3月22日
 通算アクセス数、400万突破。

○2016年6月21日
 通算アクセス数、500万突破。

○2016年9月12日
 通算アクセス数、600万突破。

○2016年11月19日
 通算アクセス数、700万突破。

○2016年11月22日
 一日の最高アクセス数(34423)記録。

○2017年2月7日
 通算アクセス数、800万突破。

○2017年3月
 「スカイライダー」第8話の記事に、俳優の神ひろしさんからコメントを頂く。

○2017年4月23日
 通算アクセス数、900万突破。

○2017年7月11日
 通算アクセス数、1000万突破。

 ……以上です。

●美女10

 さ、エッチな話はこれくらいにして、お待ち兼ねの「美女10」のコーナーです。ドンドンドンパフー!

 ほんとは、1000万記念と言うことで、豪勢に「美女100」と言うのをやりたかったんですが、相変わらず、「ブルーレイレコーダーがぶっ壊れたので素材が使えなくなった事件」が解決しておらず、画像を用意できる見込みが立たなかったので、いつものように「美女10」にしておきました。

 で、今回のテーマは「オールタイムベスト美女」です。

 つまり、管理人にとってのベスト女優さんですね。ま、あくまで素材が用意できる範囲内ですが……。

 今回は、なるべく過去に貼ったことのない画像を探してみました。

 なお、並びは五十音順です。

 安藤希さん

 もう引退されたと思うが、管理人が初めて「おっかけ」をした女優さん。と言っても、せいぜい、出演作のDVDやCDを集めるくらいのことだったが。

 PDVD_031a.jpg

 PDVD_030a.jpg

 PDVD_033.jpg
 「さくや~妖怪伝」より

 主演作はたくさんあるが、やっぱり一番奇麗に取れているのは「さくや」だろうなぁ。

 いつかは、みっちりとレビューし直したいと思っているのだが。

 丘野かおりさん

 美女10の常連の丘野さん。

 管理人が今、一番見たいのはテレビ版の「ハレンチ学園」である。

 しかし、見れないので、読者様から提供して頂いた「鉄人タイガーセブン」のへび原人の人間態を貼る。

 PDVD_001.jpg

 PDVD_004.jpg
 「鉄人タイガーセブン」第5話より

 やっぱり丘野さんには純白の服が似合う。

 小野恵子さん

 小野さんも、時代劇のお姫様役なんてのがあるんだけど、画像が用意できなかったので「タロウ」で勘弁して欲しい。

 PDVD_002.jpg
 「ウルトラマンタロウ」第43話より

 小沢なつきさん

 つい先日、「ちゅうかなぱいぱい」のレビューが完結して寂しい管理人。

 今回は、あえて実写版「ビー・バップ・ハイスクール」にチョイ役で出た時の画像を貼ってみました。

 PDVD_002.jpg

 PDVD_003.jpg
 「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲」より

 1シーンだけの出演で、常にヒロインの五十嵐いづみさんとのツーショットと言うのが悲しいが。

 菊容子さん

 これはつい最近(自分の中で)評価が急上昇している女優さんである。

 ま、菊容子さんと言うより、「好き!すき!!魔女先生」の月ひかる先生に惚れていると言うべきか。

 いや、ちょっと前に読者の方から勧められて見てみたのだが、これが第1話を見ただけで「よーし、絶対全話レビューしてやるぞぉ!」と、鼻息を荒くしてしまったほどの傑作であったのだ。

 「仮面ライダー」と同時期に、東映不思議コメディシリーズもかくやと言うシュールで奥の深いこんなドラマが放送されていたとは……我ながら不勉強であった。

 PDVD_008.jpg
 ま、菊容子さんはそれほど美人と言う訳じゃないのだが、実に魅力的な女優である。

 こればかりはキャプでは伝わらないなぁ。

 ……ところで、たった今知ったんだけど、彼女、僅か24歳で他界、それも殺人事件によって命を落とされているのか。

 うーむ、いきなりブルーになってしまった。

 PDVD_007.jpg
 (気を取り直して)時代が時代だから、普段からミニスカ常用と言うのが嬉しい。

 ちなみに、隣の男性は森本レオさん。

 PDVD_005.jpg
 しかも、ミニスカ体操服で男子生徒とガチで相撲を取る……など、下着が見えても不思議じゃないシーンが連発して嬉しい限りなのです。

 ちなみに相撲の相手は後の「ゴーグルファイブ」のゴーグルイエローで、行司は白木みのるさんです。

 どんなシチュエーションやねん。

 PDVD_006.jpg
 さらにこんなサービスショットまで!

 もっとも、回が進むにつれて、あまりそう言う演出は見られなくなるが……。

 それにしても、非業の死を遂げた菊容子さんの為にも、一刻も早くこの作品のレビューを開始したいと思う。

 ルリ子さん「……って、何を勝手な使命感に燃えてるんですか?」
 うにゃきち「え、いや、ついその……」

 小出早織さん

 2.jpg

 9.jpg
 「ケータイ刑事銭形雷」より

 昔は顔を見るのも嫌だったのに、最近になって改めて見たらすっかり好きになってしまったと言う、管理人としては珍しいパターンの女優さん。

 彼女も、それほど美人と言う訳じゃないので、キャプではその真価が伝わらないのがもどかしい。

 斉藤とも子さん

 出演作多数の斉藤さんだが、まずは学園ドラマ「青春ド真中!」の宮本典江役。

 PDVD_002.jpg
 真面目で優等生の斉藤さんだったが、同じく成績優秀の有沢(井上純一)から思いがけず告白され、たちまち恋に落ちる。

 しかし、それは有沢たち問題児が、有沢が彼女を落とせるかどうか賭けをしていたに過ぎないのだった。

 PDVD_003.jpg
 有沢の本心を知った斉藤さん、当然、こんな切ない目になるのだった。

 このドラマも以前からレビューしたいと思っているのだが。

 今回はもうひとつ、「善の研究」(1981年)と言う赤川次郎原作の単発のサスペンスドラマを紹介しよう。

 斉藤さんは実家の喫茶店で働く明るく活発な娘役。主演の笠智衆は近所に住む孤独な老人で、喫茶店の常連客である。

 老人はある日、ひょんなことから可憐な少女と知り合う。彼女に好意を持った老人は、彼女を苦しめている不良学生を、綿密な計画に基づいて殺害しようとするのだが……。

 PDVD_005.jpg
 「善の研究」より

 どんでん返しのある優れたミステリーで、これもそのうちレビューしたいんだけどね。

 田山真美子さん

 現在もトップ画像に使わせて貰っている伝説の美少女。

 しかし、現時点で、自分の用意できる画像があまりないのが遺憾である。

 1312.jpg
 「大岡越前」第13部第12話より

 これは時代劇の「大岡越前」にゲスト出演した時のもの。うーん、正直カツラが似合ってないなぁ。

 直井理奈さん

 「宇宙刑事シャイダー」のギャル5役でお馴染み、直井さん。

 つい最近になって、漸く彼女が出演している映画「の・ようなもの」を見る。

 ソープ嬢と落語家の話だと聞いていたから、ひょっとして直井さんもソープ嬢の役なんじゃあるまいなと期待不安を抱いていたが、年齢的に見てもそんな訳はなく、

 PDVD_005.jpg
 女子高の落ち研部員と言う役どころであった。

 PDVD_007.jpg
 落語がテーマになってる映画なので、着物姿で落語を披露するシーンなんてのもあるのです。

 PDVD_002.jpg
 関係ないが、尾藤イサオの奥さん(だっけ?)を、「スーパー1」の妖怪王女こと、吉沢由起さんが演じておられた。

 萩奈穂美さん

 「バトルフィーバーJ」のムチムチボディが目に焼きついて離れない萩さん。

 PDVD_002.jpg
 「桃太郎侍」119話では、桃太郎に惚れる宿無しの不良娘を好演している。

 思い余って桃太郎の長屋に「夜這い」を仕掛けてしまう行動的な女の子である。

 PDVD_005.jpg
 桃太郎の仲間(チョメチョメ)に何か言われて、

 PDVD_003.jpg
 ほっぺをプーッとフグのように膨らませるところが大変可愛いのである!

 PDVD_007.jpg
 レギュラー二人とお弁当を食べているところ。

 えー、左から、美人、ひとり飛ばして、美人……いえ、なんでもありません。

 関係ないが、吉本真由美さん(右端の子)も可愛いよね!

 しかし、彼女の一途な片思いは、悲劇的な結末を迎えてしまうのであった。

 そして桃太郎は宙を睨んで「許さん!」などと叫び、今週も元気にワルモノの屋敷に押し掛け、歌を歌いながら鬼退治と称する大量殺人に励むのでした。

 お前が(殺人)鬼だよ。

 前川(真樹)千恵子さん

 彼女も、貼りたいのに貼れない画像が一杯あって、実にもどかしい女優さんである。

 PDVD_045.jpg
 よって、今回は「仮面ライダー」の画像の使い回しで勘弁して頂きたい。

 松谷紀代子さん

 言わずと知れた「ウルトラマンタロウ」のアイドルである。

 でも、彼女の場合はほんっとに出演作が少ないので苦労する。

 PDVD_029.jpg
 これは、「人造人間キカイダー」第16話に出演された時のもの。

 時期的には「タロウ」の始まる数ヶ月前になる。

 PDVD_030.jpg
 ミニスカ姿で、汚れた川のゴミ拾いをしている真面目な女の子を自然体で演じておられる。

 で、下の「ゴレンジャー」第1話のゲスト出演が、最後の出演作になるのかな?

 PDVD_003.jpg

 PDVD_005.jpg
 「秘密戦隊ゴレンジャー」第1話より

 「悪の組織」に狙われる幼稚園バスの先生と言う美味しい役だが、出番や台詞は悲しいほどに少ない。

 湯原弘美さん

 「仮面ライダーBLACK」などで、子役らしからぬ熱演を見せていた湯原さん。

 PDVD_029.jpg
 「高速戦隊ターボレンジャー」第27話でも、仲間を助ける為、やむなく少女の姿になって洋平(ブルーターボ)に近付こうとする暴魔を見事に演じ切っておられた。

 はっきり言って、レギュラーの5人より上手いと思う。

 「ターボレンジャー」もそのうちレビューしたい……って、キリがねえよ。

 ……以上、美女10でした。

 ほんとはもっと紹介したい女優さんが一杯いるんだけどね……。

 牧れいさんとか、小野ひずるさんとか、山本理沙さんとか、塚田きよみさんとか、新谷由美子さんとか、上原ゆかりさんとか、小林伊津子さんとか、志摩みずえさんとか、橘ゆかりさんとか、村田みゆきさんとか、早田みゆきさんとか、今井美佐子さんとか、丸山秀美さんとか、松岡まり子さんとか、濱田万葉さんとか、藍とも子さんとか、岡田可愛さんとか、片山由香さんとか、渡辺典子さんとか、谷川みゆきさんとか、香野百合子さんとか、日高久美子さんとか、村地弘美さんとか、越智静香さんとか、高沢順子さんとか、藤本恭子さんとか、榎田路子さんとか、山本恵美子さんとか、遠藤真理子さんとか、水沢奈子さんとか、安西マリアさんとか、竹田かほりさんとか、浅野真弓さんとか、星光子さんとか、水原麻記さんとか、夏樹陽子さんとか……

 終わりです。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人様、1000万アクセス(ヒット)突破おめでとうございます❗小生は、去年辺りから度々投稿させて戴いております。足掛け10年以上ですか?やはりこの暑さでは仕事が捗らないのは仕方がない
事だと思いますますね😅まだまだ猛暑はこれからも続くと思いますが、くれぐれも体調管理には気をつけて良い作品をレビューして下さいね

Re:1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10(07/29)  

管理人様
お疲れ様です。
くれぐれも熱中症に気を付けてくださいね(本当に)。

今回は常連の女優さんの「別の」出演作をご紹介くださりありがとうございます。

この中では斉藤とも子さんの「善の研究」に俄然興味が湧いてきました。

「ぱいぱい」と「いづみ」のツーショットも実に良いですね。

「好き!すき!!魔女先生」のレビューをご決断されたこと、実に喜ばしいです。
気長にお待ちしております。

これからもお身体に気を付けて、ご自身のペースでご無理をせずに更新を続けていってください。

Re:1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10(07/29)  

1000万ヒットおめでとうございます!
期待していた通り、女好き、いや失礼\(__)
女を見る目の凄い管理人様ならではの美女特集ですね♪

私は、この中の「菊容子」さんが印象的です。
確かNHKの『連想ゲーム』に出てたんじゃないかな?
綺麗な明るいお姉たま、という思い出があります。
ある回から急に出なくなって、どうしたのか気になってました。
不慮の死を遂げられたと聞いたのは、随分後になってでした。

これからも2000万ヒットのビジョビジョ特集を目指して
ご活躍をお祈りしております。お身体ご慈愛くださいませ。

Re:1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10(07/29)  

うにゃきちさん、10M hitsおめでとうございます!
貴Blogは、特撮関係で検索するとかなりな確率で何らかの記事や画像がひっかかるのです。

特撮の他、必殺シリーズなんかでも「この女優さん可愛いな」と検索したらもう活動していない、知る術がないということで行き当たる一種の切なさとはこれからも直面することが多いと思います。

改めて、これからもどうぞよろしくお願い致します。

湯原弘美ちゃんですが、ちょうど今YouTubeで仮面ライダーブラックの26話が配信されていて、バッファロー怪人に憑依された麻実ちゃんを熱演していてただただ感慨深かったです。

田山真美子ちゃんは1990年前後かなり好きでした。特撮ではないのですが、NHKで1990年11月3日に放映された単発ドラマ「ドラムカン」でもカワイ子ちゃん役で出ていたのが印象的です。一番強烈だったのはイコちゃん2の「わたくしのつくったミサイル発射!」ですけれどw

Re[1]:1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10(07/29)  

ふて猫様
>管理人様、1000万アクセス(ヒット)突破おめでとうございます❗小生は、去年辺りから度々投稿させて戴いております。足掛け10年以上ですか?やはりこの暑さでは仕事が捗らないのは仕方がない
事だと思いますますね😅まだまだ猛暑はこれからも続くと思いますが、くれぐれも体調管理には気をつけて良い作品をレビューして下さいね

いつもコメントありがとうございます。
今までなんとか続けてこられたのも読者様のコメントのお陰です。
ほんとに暑くてうんざりしますが、お互い、体調には気をつけて行きましょう。

Re[1]:1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10(07/29)  

影の王子様
>お疲れ様です。
くれぐれも熱中症に気を付けてくださいね(本当に)。

お気遣い、ありがとうございます。

>今回は常連の女優さんの「別の」出演作をご紹介くださりありがとうございます。
この中では斉藤とも子さんの「善の研究」に俄然興味が湧いてきました。

お、なかなか渋い好みですね。サスペンスと言っても1時間枠の番組なんですけどね。

>「好き!すき!!魔女先生」のレビューをご決断されたこと、実に喜ばしいです。
気長にお待ちしております。

ありがとうございます。と言うか、まだ最後まで見てないんですけどね。

Re[1]:1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10(07/29)  

ピコちゃん様
>1000万ヒットおめでとうございます!
期待していた通り、女好き、いや失礼\(__)
女を見る目の凄い管理人様ならではの美女特集ですね♪

お褒めに預かってどうも(照)。

>私は、この中の「菊容子」さんが印象的です。
確かNHKの『連想ゲーム』に出てたんじゃないかな?
綺麗な明るいお姉たま、という思い出があります。
ある回から急に出なくなって、どうしたのか気になってました。
不慮の死を遂げられたと聞いたのは、随分後になってでした。

自分は事件のことは何も知らずに見てたので、今回の記事を書こうとして偶然知ったので、かなりショックでした。ほんとに残念なことです。

>これからも2000万ヒットのビジョビジョ特集を目指して
ご活躍をお祈りしております。お身体ご慈愛くださいませ。

2、2000万ですか。気が遠くなりますが、なんとか頑張りたいと思います。

Re[1]:1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10(07/29)  

LopLop様
>うにゃきちさん、10M hitsおめでとうございます!
貴Blogは、特撮関係で検索するとかなりな確率で何らかの記事や画像がひっかかるのです。

ありがとうございます。自分はあまり特撮の検索はしないので分からないのですが、光栄なことです。

>改めて、これからもどうぞよろしくお願い致します。

いえいえ、こちらこそどうぞよろしく。
今回は、画像も使わせて貰って……。

>湯原弘美ちゃんですが、ちょうど今YouTubeで仮面ライダーブラックの26話が配信されていて、バッファロー怪人に憑依された麻実ちゃんを熱演していてただただ感慨深かったです。

子役の域を超えてますよね。

>田山真美子ちゃんは1990年前後かなり好きでした。特撮ではないのですが、NHKで1990年11月3日に放映された単発ドラマ「ドラムカン」でもカワイ子ちゃん役で出ていたのが印象的です。一番強烈だったのはイコちゃん2の「わたくしのつくったミサイル発射!」ですけれどw

彼女もなかなか出演作が見れない女優さんです。

Re:1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10(07/29)  

おめでとうございます!暑い中趣向を凝らした記事の数々敬服いたしますと同時に、この暑さでくれぐれも健康を害してしまう事のないように十分栄養を摂りこんを詰め過ぎないでくださいね。そう言う僕も最近仕事疲れのためにコメントがついつい遅くなってしまい申し訳ありません。また僕はこの夏、youtubu配信で「シャリバン」と「ゴーグルファイブ」を満喫させてもらっています。
さて今回の記事の中で特に気になったのは、何と言っても「バトルフィーバー」のマリア=萩さんが「桃太郎侍」に出演されていた事です(因みにスリーショットの真ん中はすずめ=西川峰子さんですね)!!時代劇姿になってもかわいいです!桃さん(高橋英樹さん)はいつも立ち回りの場に参上する際、最初に鈴の付いた小柄を投げ付けますが、ミスアメリカの得意技も確かナイフ投げだったので、何か縁がある様ですね。加え仮にこのお話の悪奉行若しくは悪商人が石橋雅史さん=ヘッダー指揮官、その妾がマキ上田さん=サロメだったら言う事なしです(笑)。

Re:1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10(07/29)  

1000万ヒットお祝い申し上げます。
1月に少女コマンドーIZUMIでコメントさせて頂いた者です。

「好き!すき!!魔女先生」をこれからレビューなさるとのこと、大変期待しております。当時は4歳で、毎回夢中で見ていた思い出深い作品です。当初は学園コメディでしたが、途中からの視聴率テコ入れ策によって図らずも特撮アクションヒロインものの元祖とも言える内容になりました。この作品なかりせば、「スケバン刑事」も「IZUMI」も、ひょっとしたら「セーラームーン」も無かったかも知れません。

また、主演の女優さんが悲しい最期を遂げたことを知った時も、子供心にとても悲しかったことを覚えています。

まだまだ暑い日が続きますが、水分を十分に摂りお体をいたわってください。

Re[1]:1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10(07/29)  

笑太郎様
>おめでとうございます!暑い中趣向を凝らした記事の数々敬服いたしますと同時に、この暑さでくれぐれも健康を害してしまう事のないように十分栄養を摂りこんを詰め過ぎないでくださいね。

いつもコメントありがとうございます。お気遣い感謝です。

>さて今回の記事の中で特に気になったのは、何と言っても「バトルフィーバー」のマリア=萩さんが「桃太郎侍」に出演されていた事です

萩さんは結構時代劇にも出てられてますよね。
萩さんの画像はもっと貼りたかったんですが。

Re[1]:1000万ヒット御礼+ブログヒストリー+美女10(07/29)  

TAKE a CHANce様
ご丁寧なコメントありがとうございます。

>1000万ヒットお祝い申し上げます。

ありがとうございます!

>「好き!すき!!魔女先生」をこれからレビューなさるとのこと、大変期待しております。当時は4歳で、毎回夢中で見ていた思い出深い作品です。当初は学園コメディでしたが、途中からの視聴率テコ入れ策によって図らずも特撮アクションヒロインものの元祖とも言える内容になりました。この作品なかりせば、「スケバン刑事」も「IZUMI」も、ひょっとしたら「セーラームーン」も無かったかも知れません。

まだ全部見てないのですが、途中で変身ヒーローっぽくなるのは残念でした。絶対、学園コメディ路線の方が良かったのに。

>また、主演の女優さんが悲しい最期を遂げたことを知った時も、子供心にとても悲しかったことを覚えています。

自分はつい数日前まで全く知らなかったので驚きました。詳しいことは知らないのですが、今からこれからと言う時に、ほんとに惜しいことです。

>まだまだ暑い日が続きますが、水分を十分に摂りお体をいたわってください。

お気遣いありがとうございます。

またもレビュー関連

こんにちは。zura1980さん、「タイガーセブン」のレビュー予定はございますか?

Re: またもレビュー関連

出来ればやりたいんですが、素材がないので無理ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター