コメント
Re:「スクール☆ウォーズ」 第14話「一年目の奇跡」 その3(05/13)
更新お疲れ様です。1時間ドラマは大変かと思います。
しかし、松村雄基さんと岡田奈々さんのツーショットは絵になりますね。
こんな素敵な年上の女性に優しくされたら泣いてしまいますよね。
しかし、松村雄基さんと岡田奈々さんのツーショットは絵になりますね。
こんな素敵な年上の女性に優しくされたら泣いてしまいますよね。
Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第14話「一年目の奇跡」 その3(05/13)
ふて猫様
>どうして漢字が違うことに誰も気が付かない(或いは指摘しない)のでしょうか?
ま、誤字と言うほどでもないんですけどね。
>どうして漢字が違うことに誰も気が付かない(或いは指摘しない)のでしょうか?
ま、誤字と言うほどでもないんですけどね。
Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第14話「一年目の奇跡」 その3(05/13)
影の王子様
>更新お疲れ様です。1時間ドラマは大変かと思います。
ありがとうございます。特に大映ドラマは台詞が長いので大変です。
>しかし、松村雄基さんと岡田奈々さんのツーショットは絵になりますね。
>こんな素敵な年上の女性に優しくされたら泣いてしまいますよね。
色んな作品で共演されてるけど、自分が見た限りでは恋人同士の役はなかったと思いますが、こういう微妙な間柄と言うのがなかなか良いんですよね。
>更新お疲れ様です。1時間ドラマは大変かと思います。
ありがとうございます。特に大映ドラマは台詞が長いので大変です。
>しかし、松村雄基さんと岡田奈々さんのツーショットは絵になりますね。
>こんな素敵な年上の女性に優しくされたら泣いてしまいますよね。
色んな作品で共演されてるけど、自分が見た限りでは恋人同士の役はなかったと思いますが、こういう微妙な間柄と言うのがなかなか良いんですよね。
Re:「スクール☆ウォーズ」 第14話「一年目の奇跡」 その3(05/13)
今回もスクールウォーズレビューありがとうございました。堪能させていただきました。
スローガンの字、微妙ではありますが、「打倒相模一高」よりはやる気?が感じられるような気もしなくもなく?
お棺のシーン、ドリフとかで出てきそうな。。絶対生き返るよな~と思います。
岡田奈々さんと松村雄基さん、絵になりますよね。たしか、乳姉妹で?姉弟ではないですが、そんなような関係だったような・・・ 二人とも目力が強いので、姉弟と言われても違和感はないな~と思います。
今回も素晴らしいレビュー、ありがとうございました。
スローガンの字、微妙ではありますが、「打倒相模一高」よりはやる気?が感じられるような気もしなくもなく?
お棺のシーン、ドリフとかで出てきそうな。。絶対生き返るよな~と思います。
岡田奈々さんと松村雄基さん、絵になりますよね。たしか、乳姉妹で?姉弟ではないですが、そんなような関係だったような・・・ 二人とも目力が強いので、姉弟と言われても違和感はないな~と思います。
今回も素晴らしいレビュー、ありがとうございました。
Re[1]:「スクール☆ウォーズ」 第14話「一年目の奇跡」 その3(05/13)
Biromi様
>お棺のシーン、ドリフとかで出てきそうな。。絶対生き返るよな~と思います。
我ながら最低のギャグでした。
>岡田奈々さんと松村雄基さん、絵になりますよね。たしか、乳姉妹で?姉弟ではないですが、そんなような関係だったような・・・ 二人とも目力が強いので、姉弟と言われても違和感はないな~と思います。
「乳姉妹」では、血の繋がりはないけど、ワイルドなお姉様(しかもヤクザみたいな男の情婦!)と言う位置付けでしたね。
>今回も素晴らしいレビュー、ありがとうございました。
こちらこそいつもコメントありがとうございます。次回も気合入れていきます。
>お棺のシーン、ドリフとかで出てきそうな。。絶対生き返るよな~と思います。
我ながら最低のギャグでした。
>岡田奈々さんと松村雄基さん、絵になりますよね。たしか、乳姉妹で?姉弟ではないですが、そんなような関係だったような・・・ 二人とも目力が強いので、姉弟と言われても違和感はないな~と思います。
「乳姉妹」では、血の繋がりはないけど、ワイルドなお姉様(しかもヤクザみたいな男の情婦!)と言う位置付けでしたね。
>今回も素晴らしいレビュー、ありがとうございました。
こちらこそいつもコメントありがとうございます。次回も気合入れていきます。
川浜高校ラグビー部はイソップこと奥寺浩の弔い合戦で森田光男がゴールキックに成功したので僅か1点差で初めて相模一高に勝ちました。イソップとその家族も大喜びしたでしょう。イソップの葬儀には相模一高も参加しました。イソップの通夜に続いて告別式が開催されました。出棺時は川浜高校ラグビー部部員全員イソップの棺を火葬場まで担いで運びました。火葬後イソップの遺骨が骨壷に仕舞われて帰宅しました。川浜高校ラグビー部はスローガンを全国大会出場に変えました。これで初代校長山城晋平は心置き無く定年退職を迎える事が出来ました。最後まで諦めない執着心が必要です。途中で諦めた人の所に愛は来ません。僕の前に道は無い、僕の後に道は出来ると言う気持ちで前進して下さい。
これが違うスポーツなら
滝沢「花園だ! 必ず花園ラグビー場の土を踏むぞ!」
が違うスポーツなら
野球だと
滝沢「甲子園だ! 必ず甲子園球場の土を踏んで、(紫紺か深紅の大優勝旗を(負けたら甲子園球場の土))持ち帰って来るぞ!」
サッカーだと
滝沢「国立競技場だ! 必ず国立競技場の土を踏むぞ!」
になるのか?
が違うスポーツなら
野球だと
滝沢「甲子園だ! 必ず甲子園球場の土を踏んで、(紫紺か深紅の大優勝旗を(負けたら甲子園球場の土))持ち帰って来るぞ!」
サッカーだと
滝沢「国立競技場だ! 必ず国立競技場の土を踏むぞ!」
になるのか?
Re: これが違うスポーツなら
まあ、そうなるんでしょうね。