コメント
更新お疲れ様です。楽しみと同時に、あ~あ~、ついにこの回かという想いに。
翔様、もはや配下がおらず、たった1人に。当然ながら、自ら赴くことになりますね。
やえばあさんから出自の秘密を一発で聞き出しましたが、術を使ったある意味、邪道で強引な方法、まあ、影なので許容できる範囲なのかな。
ロリコン化物(笑)
翔様の威厳さが最も際立っている前半でした。
法道衆哀れ(笑)
この回は自然と背景にBGMが私の中で流れてきますね。鞠を地面に叩く音とか。
翔様、もはや配下がおらず、たった1人に。当然ながら、自ら赴くことになりますね。
やえばあさんから出自の秘密を一発で聞き出しましたが、術を使ったある意味、邪道で強引な方法、まあ、影なので許容できる範囲なのかな。
ロリコン化物(笑)
翔様の威厳さが最も際立っている前半でした。
法道衆哀れ(笑)
この回は自然と背景にBGMが私の中で流れてきますね。鞠を地面に叩く音とか。
Re:「スケバン刑事3 少女忍法帖伝奇」 第39話「長いお別れ もう一人の唯の死」 前編(10/06)
>このアンバランス、番組はもっと早くこの魅力に気付くべきではなかったか。
「宿命のライバルキャラ」としてはすごぶる完成度が高いと思いました。
「宿命のライバルキャラ」としてはすごぶる完成度が高いと思いました。
Re[1]:「スケバン刑事3 少女忍法帖伝奇」 第39話「長いお別れ もう一人の唯の死」 前編(10/06)
翔様ファン様
いつもコメントありがとうございます。
>楽しみと同時に、あ~あ~、ついにこの回かという想いに。
自分も、翔が死ぬシーンを書くのはつらかったです。
いつもコメントありがとうございます。
>楽しみと同時に、あ~あ~、ついにこの回かという想いに。
自分も、翔が死ぬシーンを書くのはつらかったです。
Re:「スケバン刑事3 少女忍法帖伝奇」 第39話「長いお別れ もう一人の唯の死」 前編(10/06)
早くも翔様ロスに(おいおい、どんだけだよ)
>翔の林美穂さん、こういうメイクや衣装だと、めちゃくちゃ大人びて見える。
当時、翔を見た時も唯と同じくらいの年齢なのかなと思ってました。
>微風が唯のシャツをはためかせ、なんともいえない良い絵になっている。
私としては、法道衆の前に威風堂々とワンピース?のスカートを風になびかせながら立っている翔様も絵になっている。とても対照的な2人。この回は主役の座を翔にもっていかれた感があるんですよね。
改めて、この回は、管理人様のツッコミは控えめでしたね。
個人的には、法道衆を倒したあと、Uターンして帰ろうしてたので、「おいおい帰るのかよ」とか、果心居士が現れる際、ずっと翔は「・・・・・」と沈黙してたので、何かしら挿入句は入れやすい場面だった思うのですが。
ミヨズは元々大人びてるのであまり変化がありませんが、翔やオトヒは初登場以来、若干成長しているのも伺えますよね。
個人的には、林美穂さん、中学生頃までには今の面影を残しているのですが、成人になって以降、この頃の面影を残してないんですよね。ホクロの位置と寝ている姿が重なるくらい。
連日投稿失礼しました。
>翔の林美穂さん、こういうメイクや衣装だと、めちゃくちゃ大人びて見える。
当時、翔を見た時も唯と同じくらいの年齢なのかなと思ってました。
>微風が唯のシャツをはためかせ、なんともいえない良い絵になっている。
私としては、法道衆の前に威風堂々とワンピース?のスカートを風になびかせながら立っている翔様も絵になっている。とても対照的な2人。この回は主役の座を翔にもっていかれた感があるんですよね。
改めて、この回は、管理人様のツッコミは控えめでしたね。
個人的には、法道衆を倒したあと、Uターンして帰ろうしてたので、「おいおい帰るのかよ」とか、果心居士が現れる際、ずっと翔は「・・・・・」と沈黙してたので、何かしら挿入句は入れやすい場面だった思うのですが。
ミヨズは元々大人びてるのであまり変化がありませんが、翔やオトヒは初登場以来、若干成長しているのも伺えますよね。
個人的には、林美穂さん、中学生頃までには今の面影を残しているのですが、成人になって以降、この頃の面影を残してないんですよね。ホクロの位置と寝ている姿が重なるくらい。
連日投稿失礼しました。
Re[1]:「スケバン刑事3 少女忍法帖伝奇」 第39話「長いお別れ もう一人の唯の死」 前編(10/06)
影の王子様
もうちょっと見せ場があったら良かったと思います。
もうちょっと見せ場があったら良かったと思います。
Re[1]:「スケバン刑事3 少女忍法帖伝奇」 第39話「長いお別れ もう一人の唯の死」 前編(10/06)
翔様ファン様
連日のコメントありがとうございます。
>改めて、この回は、管理人様のツッコミは控えめでしたね。
個人的には、法道衆を倒したあと、Uターンして帰ろうしてたので、「おいおい帰るのかよ」とか、果心居士が現れる際、ずっと翔は「・・・・・」と沈黙してたので、何かしら挿入句は入れやすい場面だった思うのですが。
いやぁ、ツッコミが少ないと言われたのはブログやってて初めてです(笑)。まだまだ修業が足りんわいと猛省しております。
連日のコメントありがとうございます。
>改めて、この回は、管理人様のツッコミは控えめでしたね。
個人的には、法道衆を倒したあと、Uターンして帰ろうしてたので、「おいおい帰るのかよ」とか、果心居士が現れる際、ずっと翔は「・・・・・」と沈黙してたので、何かしら挿入句は入れやすい場面だった思うのですが。
いやぁ、ツッコミが少ないと言われたのはブログやってて初めてです(笑)。まだまだ修業が足りんわいと猛省しております。
Re[2]:「スケバン刑事3 少女忍法帖伝奇」 第39話「長いお別れ もう一人の唯の死」 前編(10/06)
zura1980さんへ
早速の返信ありがとうございます。
>まだまだ修業が足りんわいと猛省しております。
とんでもないです。後編に申し上げた通り、もう感無量な気分です。
まだ最終回になってないのですが、今までの管理人様のツッコミで一番笑わせてもらったのは第10話、ミヨズと翔のやりとりの部分。
ミヨズさん目を開けて寝てたよね。「寝てなかった?」「寝ていません」とあたかも、そのやりとりがあったかのようなツッコミ、大いに笑わせて頂きました。他にも多々あるのですが。
ただ、残念なのが、この「3」だけがストーリー、場面やセリフ等覚えているので、管理人様のブログでより一層ストーリーの深みが増したり、わかるツッコミで爆笑できたりできるのですが、他のシリーズの内容が無知なもので、同じように楽しめないのが残念なところです。逆もまたしかりなのかもしれませんが、この時期のドラマの内容を沢山知っていて、尚且つ、管理人様のブログを楽しんでおられる読者の方々を羨ましくも思います。
また、ここ最近のドラマも管理人様同様かどうかわかりませんが、‟視聴者より”なので、これも個人的な趣向なのかもしれませんが、見てても面白くない。というより、今夏ドラマ、何一つ見てませんね(汗)おそらく私の世代がテレビっ子最後世代?ちょうど、挟まれた世代なんでしょうね。
紅白もここ数年つまらない(マンネリ感)ので、語弊があるかもしれませんが、年越しは管理人様のブログをまったりと見ながら年を越そうと思っとります。ちょっと、まだ時期が早いか(笑)
長文&トピずれ失礼しました。
これからも楽しみにしています。
早速の返信ありがとうございます。
>まだまだ修業が足りんわいと猛省しております。
とんでもないです。後編に申し上げた通り、もう感無量な気分です。
まだ最終回になってないのですが、今までの管理人様のツッコミで一番笑わせてもらったのは第10話、ミヨズと翔のやりとりの部分。
ミヨズさん目を開けて寝てたよね。「寝てなかった?」「寝ていません」とあたかも、そのやりとりがあったかのようなツッコミ、大いに笑わせて頂きました。他にも多々あるのですが。
ただ、残念なのが、この「3」だけがストーリー、場面やセリフ等覚えているので、管理人様のブログでより一層ストーリーの深みが増したり、わかるツッコミで爆笑できたりできるのですが、他のシリーズの内容が無知なもので、同じように楽しめないのが残念なところです。逆もまたしかりなのかもしれませんが、この時期のドラマの内容を沢山知っていて、尚且つ、管理人様のブログを楽しんでおられる読者の方々を羨ましくも思います。
また、ここ最近のドラマも管理人様同様かどうかわかりませんが、‟視聴者より”なので、これも個人的な趣向なのかもしれませんが、見てても面白くない。というより、今夏ドラマ、何一つ見てませんね(汗)おそらく私の世代がテレビっ子最後世代?ちょうど、挟まれた世代なんでしょうね。
紅白もここ数年つまらない(マンネリ感)ので、語弊があるかもしれませんが、年越しは管理人様のブログをまったりと見ながら年を越そうと思っとります。ちょっと、まだ時期が早いか(笑)
長文&トピずれ失礼しました。
これからも楽しみにしています。
Re[3]:「スケバン刑事3 少女忍法帖伝奇」 第39話「長いお別れ もう一人の唯の死」 前編(10/06)
翔様ファン様
連日のコメントありがとうございます。
>ミヨズさん目を開けて寝てたよね。「寝てなかった?」「寝ていません」とあたかも、そのやりとりがあったかのようなツッコミ、大いに笑わせて頂きました。
ああ、ありましたね。我ながらくだらないこと書いてるなぁと感心しました。
>また、ここ最近のドラマも管理人様同様かどうかわかりませんが、‟視聴者より”なので、これも個人的な趣向なのかもしれませんが、見てても面白くない。というより、今夏ドラマ、何一つ見てませんね(汗)
自分は、ドラマどころかテレビ自体見なくなりました。
>紅白もここ数年つまらない(マンネリ感)ので、語弊があるかもしれませんが、年越しは管理人様のブログをまったりと見ながら年を越そうと思っとります。ちょっと、まだ時期が早いか(笑)
そこまで楽しみにして頂いて光栄のいたりです。
連日のコメントありがとうございます。
>ミヨズさん目を開けて寝てたよね。「寝てなかった?」「寝ていません」とあたかも、そのやりとりがあったかのようなツッコミ、大いに笑わせて頂きました。
ああ、ありましたね。我ながらくだらないこと書いてるなぁと感心しました。
>また、ここ最近のドラマも管理人様同様かどうかわかりませんが、‟視聴者より”なので、これも個人的な趣向なのかもしれませんが、見てても面白くない。というより、今夏ドラマ、何一つ見てませんね(汗)
自分は、ドラマどころかテレビ自体見なくなりました。
>紅白もここ数年つまらない(マンネリ感)ので、語弊があるかもしれませんが、年越しは管理人様のブログをまったりと見ながら年を越そうと思っとります。ちょっと、まだ時期が早いか(笑)
そこまで楽しみにして頂いて光栄のいたりです。