コメント
帝王バンバは最後まで情けなかったですね😅ゲルショッカーの粛清よりはまだマシですがね😓
Re:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
手厳しいことをいうとショッカーの戦闘員は女の子にも撃退されるくらいだから粛清されても仕方ない気もします。敢えて粛清する必要はないとは思いますが。
帝王バンバはいっそ五郎と手を組んでデスパー軍団と戦ったほうがよかったでしょうね。五郎を殺してもデスパー軍団に命を狙われる状況は変わらずまさに「百害あって一利なし」なのに。
最後に悪の首領ワースト5はどれも納得できるものばかりです。逆にベストはギャバンのドンホラーとかズバットの総統Dあたりですかね。やっていることが比較的堅実で無駄に部下を粛清したりしませんし。
帝王バンバはいっそ五郎と手を組んでデスパー軍団と戦ったほうがよかったでしょうね。五郎を殺してもデスパー軍団に命を狙われる状況は変わらずまさに「百害あって一利なし」なのに。
最後に悪の首領ワースト5はどれも納得できるものばかりです。逆にベストはギャバンのドンホラーとかズバットの総統Dあたりですかね。やっていることが比較的堅実で無駄に部下を粛清したりしませんし。
Re:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
サトコと帝王バンバがフツーに並んでる図,強烈に可笑しかったですね。サトコもこれで見納めかと思うと残念です。続くFでは女性レギュラーはいませんが,かわりに,ゲスト出演の魅力的な女優さんが何人も出てきますよね。Fのレビューも楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。
Re:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
「踏み絵」のシーンは子供心に強烈でした。
ただ「母の仇」バンバとの決着としてはあっさりしているなぁ・・・
ただ「母の仇」バンバとの決着としてはあっさりしているなぁ・・・
Re:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
悪の首領ワースト5!「アマゾン」の十面鬼の場合は、確か獣人ヘビトンボのお話でしたね。弱々しい幼虫態で(更に被害者女性に変装した赤ジューシャを帯同し)アマゾンを油断させておいて、いきなり凶暴な成虫態にシフトする、アマゾンをそそのかして十面鬼撃滅に一役買わせるなど一獣人にしておくのは惜しいくせ者だったと記憶しています。
出来れば、実の息子(=メギド)に対決の末敗れた「ダイナマン」のアトンも加えても良いかとも思えます!!
一方、他の方も言及していた有能な悪の首領と言えば「スーパー1」のテラーマクロ(向かう処敵なしだったお師匠様たちまでをも撃滅し、肩の生身部分さえ残っていなかったらスーパー1も危うかった)、「バイオマン」のドクター・マン(メイスンたちのクーデターをあっさりと鎮圧)、そしてここでのガイゼル総統と同じ安藤三男さん演じるレイダーのマドー乗っ取りを見事に阻止した「シャリバン」の魔王サイコ等が挙げられるでしょう!!
出来れば、実の息子(=メギド)に対決の末敗れた「ダイナマン」のアトンも加えても良いかとも思えます!!
一方、他の方も言及していた有能な悪の首領と言えば「スーパー1」のテラーマクロ(向かう処敵なしだったお師匠様たちまでをも撃滅し、肩の生身部分さえ残っていなかったらスーパー1も危うかった)、「バイオマン」のドクター・マン(メイスンたちのクーデターをあっさりと鎮圧)、そしてここでのガイゼル総統と同じ安藤三男さん演じるレイダーのマドー乗っ取りを見事に阻止した「シャリバン」の魔王サイコ等が挙げられるでしょう!!
Re[1]:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
ふて猫様
ま、ツッコミどころには事欠かなかったですけどね。
ま、ツッコミどころには事欠かなかったですけどね。
Re[1]:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
式部省様
>最後に悪の首領ワースト5はどれも納得できるものばかりです。逆にベストはギャバンのドンホラーとかズバットの総統Dあたりですかね。
ありがとうございます。首領が部下に裏切られるというのは、だんだんパターンとして定着しちゃいましたよね。ショッカーの首領も2年にわたって戦ったのだから、優秀なほうですか。
>最後に悪の首領ワースト5はどれも納得できるものばかりです。逆にベストはギャバンのドンホラーとかズバットの総統Dあたりですかね。
ありがとうございます。首領が部下に裏切られるというのは、だんだんパターンとして定着しちゃいましたよね。ショッカーの首領も2年にわたって戦ったのだから、優秀なほうですか。
Re[1]:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
くりやまいちろう様
>Fのレビューも楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。こちらこそお付き合いの程、よろしくお願いします。
>Fのレビューも楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。こちらこそお付き合いの程、よろしくお願いします。
Re[1]:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
影の王子様
イナズマンと戦う前にとことんまで落ちてますからねえ。盛り上がらないのも仕方ないかも。
イナズマンと戦う前にとことんまで落ちてますからねえ。盛り上がらないのも仕方ないかも。
Re[1]:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
笑太郎様
アトンは自分もワースト候補にしてましたが、きりがないのでやめておきました。「ゴーグルファイブ」の総統タブーも情けない首領でしたね。
ベストでは、「キカイダー01」のビッグシャドウ、「BLACK」のシャドームーンあたりが思い浮かびます。
アトンは自分もワースト候補にしてましたが、きりがないのでやめておきました。「ゴーグルファイブ」の総統タブーも情けない首領でしたね。
ベストでは、「キカイダー01」のビッグシャドウ、「BLACK」のシャドームーンあたりが思い浮かびます。
Re:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」
主役が伴さんで、首領が安藤三男さん・・・は「キカイダー」と同じですが
総統ガイゼルの恐ろしさはプロフェッサー・ギル(これもたいがい怖い)を上回りますね。
総統ガイゼルの恐ろしさはプロフェッサー・ギル(これもたいがい怖い)を上回りますね。
Re[2]:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
zura1980さんへ
>一応、戦闘体になったりするのだが、ぶよぶよとした気持ち悪い怪物に過ぎず・・・
ご返信ありがとうございます。また戦闘モードになったバンバのルックスは「デビルマン」の第1話に登場し人間界侵略の旗手の座をデビルマンと争った末敗れた妖獣ダルミ(声は北川米彦さん)の様です!
このダルミは、姑息にもデビルマンを後ろから氷の塊で撲殺しようとしたものの、デビルウィングで跳ね飛ばされつららに全身を貫かれて絶命してしまったトホホな妖獣でもあり、それを観ている僕的には、イナズマンに一掃されるバンバの様子が一層惨めったらしく見えてしまいます!!
>一応、戦闘体になったりするのだが、ぶよぶよとした気持ち悪い怪物に過ぎず・・・
ご返信ありがとうございます。また戦闘モードになったバンバのルックスは「デビルマン」の第1話に登場し人間界侵略の旗手の座をデビルマンと争った末敗れた妖獣ダルミ(声は北川米彦さん)の様です!
このダルミは、姑息にもデビルマンを後ろから氷の塊で撲殺しようとしたものの、デビルウィングで跳ね飛ばされつららに全身を貫かれて絶命してしまったトホホな妖獣でもあり、それを観ている僕的には、イナズマンに一掃されるバンバの様子が一層惨めったらしく見えてしまいます!!
Re[1]:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
影の王子様
そうですね。何考えてるのか分からないですもんね。
そうですね。何考えてるのか分からないですもんね。
Re[3]:「イナズマン」 第25話「壮烈!帝王バンバの最期!」(10/07)
笑太郎様
バンバはほんとどうしようもない首領でしたねえ。
バンバはほんとどうしようもない首領でしたねえ。
歴代・悪の組織の首領ベスト
戦隊では「フラッシュマン」の大博士リー・ケフレン
メスのNO.2でしたがNO.1の大帝ラー・デウスを改造し
最終回ではデウスの残った遺伝子までも獣戦士に仕立てあげる優秀さ。
上位に来ていいと思います。
「ヒーローに倒されなかった」のでは
「レインボーマン」の「死ね死ね団」のミスターKや
「マシンマン」のプロフェッサーKがいますね。
メスのNO.2でしたがNO.1の大帝ラー・デウスを改造し
最終回ではデウスの残った遺伝子までも獣戦士に仕立てあげる優秀さ。
上位に来ていいと思います。
「ヒーローに倒されなかった」のでは
「レインボーマン」の「死ね死ね団」のミスターKや
「マシンマン」のプロフェッサーKがいますね。
Re:歴代・悪の組織の首領ベスト(10/07)
影の王子様
ご意見ありがとうございます。
「レインボーマン」はほとんど見たことがないので結末ね知らないんですよね~。
ご意見ありがとうございます。
「レインボーマン」はほとんど見たことがないので結末ね知らないんですよね~。
No title
(1)ウデスパーの「バンバは単なる部隊長に過ぎない」という台詞はいらなかったですね。だってもしそれが本当なら今までのファントム軍団に対する攻撃は単に自分で自分の戦力を減らしただけの茶番劇になってしまいますから。
(2)それと帝王バンバとの戦いは帝王バンバの火炎ファイターへの変身や巨大化する展開もいらなかったですね。別に両方とも特に意味はなかったし。最後までバンバの姿で戦って等身大のまま爆死で良かったと思います。
(3)帝王バンバですが着ぐるみではなく安藤三男さガイゼル総統のように白塗りの顔出しで演じたほうが良かったと思います。その方がキカイダーのプロフェッサー・ギルや宇宙刑事シャリバンの軍師レイダーのような不気味さも出ていかにも悪のミュータントて感じで良かったと思います。
(2)それと帝王バンバとの戦いは帝王バンバの火炎ファイターへの変身や巨大化する展開もいらなかったですね。別に両方とも特に意味はなかったし。最後までバンバの姿で戦って等身大のまま爆死で良かったと思います。
(3)帝王バンバですが着ぐるみではなく安藤三男さガイゼル総統のように白塗りの顔出しで演じたほうが良かったと思います。その方がキカイダーのプロフェッサー・ギルや宇宙刑事シャリバンの軍師レイダーのような不気味さも出ていかにも悪のミュータントて感じで良かったと思います。
No title
間違いがあったので修正します。
(3)帝王バンバですが着ぐるみではなく安藤三男さんがガイゼル総統のように白塗りの顔出しで演じたほうが良かったと思います。その方がキカイダーのプロフェッサー・ギルや宇宙刑事シャリバンの軍師レイダーのような不気味さも出ていかにも悪のミュータントて感じで良かったと思います。
(3)帝王バンバですが着ぐるみではなく安藤三男さんがガイゼル総統のように白塗りの顔出しで演じたほうが良かったと思います。その方がキカイダーのプロフェッサー・ギルや宇宙刑事シャリバンの軍師レイダーのような不気味さも出ていかにも悪のミュータントて感じで良かったと思います。
Re: No title
> (1)ウデスパーの「バンバは単なる部隊長に過ぎない」という台詞はいらなかったですね。だってもしそれが本当なら今までのファントム軍団に対する攻撃は単に自分で自分の戦力を減らしただけの茶番劇になってしまいますから。
そうですね。
> (2)それと帝王バンバとの戦いは帝王バンバの火炎ファイターへの変身や巨大化する展開もいらなかったですね。別に両方とも特に意味はなかったし。最後までバンバの姿で戦って等身大のまま爆死で良かったと思います。
巨大化はいかにも雑ですしねえ。
> (3)帝王バンバですが着ぐるみではなく安藤三男さガイゼル総統のように白塗りの顔出しで演じたほうが良かったと思います。その方がキカイダーのプロフェッサー・ギルや宇宙刑事シャリバンの軍師レイダーのような不気味さも出ていかにも悪のミュータントて感じで良かったと思います。
そうですね。
そうですね。
> (2)それと帝王バンバとの戦いは帝王バンバの火炎ファイターへの変身や巨大化する展開もいらなかったですね。別に両方とも特に意味はなかったし。最後までバンバの姿で戦って等身大のまま爆死で良かったと思います。
巨大化はいかにも雑ですしねえ。
> (3)帝王バンバですが着ぐるみではなく安藤三男さガイゼル総統のように白塗りの顔出しで演じたほうが良かったと思います。その方がキカイダーのプロフェッサー・ギルや宇宙刑事シャリバンの軍師レイダーのような不気味さも出ていかにも悪のミュータントて感じで良かったと思います。
そうですね。
Re: No title
わざわざ、訂正ありがとうございます。
桜井マリさん
サトコの桜井マリさんは、残念ながらこの回で降板しますが、
どうやら府川房代さんとは違い、
イナズマンだけでなく、芸能界最後の仕事だったようです。
(その後の活動記録がない。)
それまで順調に活躍していたようなので解せないところです。
もっと彼女の活躍を見てみたかったですね。
まあそれだけ女優として長く活躍するのは難しいということなのでしょう。
どうやら府川房代さんとは違い、
イナズマンだけでなく、芸能界最後の仕事だったようです。
(その後の活動記録がない。)
それまで順調に活躍していたようなので解せないところです。
もっと彼女の活躍を見てみたかったですね。
まあそれだけ女優として長く活躍するのは難しいということなのでしょう。
Re: 桜井マリさん
> まあそれだけ女優として長く活躍するのは難しいということなのでしょう。
あくまで偏見ですが、昔の女優さんは、基本的に結婚するまでの腰掛みたいな感じでやってる人が多いような気がします。
あくまで偏見ですが、昔の女優さんは、基本的に結婚するまでの腰掛みたいな感じでやってる人が多いような気がします。
まだマシ?
ショッカーからゲルショッカー交代の時は容赦なく全員粛清されましたが、デスパーの場合はそれぞれの意志に任せていたようですね😅(反対するものは処刑されましたが)
Re: まだマシ?
多少はマシでしたね。
No title
>五郎の閉じ込められた部屋は、バンバが豪語するだけあって全体に不思議な光線が充満し、五郎のエネルギーを絶えず吸収する特殊な構造なので、いくらイナズマンに変身して殴っても、壁はビクともしない。
これだと、なんとかサナギマンに変身できてもイナズマンになれるエネルギーは溜らないじゃないかなぁ?
「2段変身」って設定、スタッフも持て余した感じ。
これだと、なんとかサナギマンに変身できてもイナズマンになれるエネルギーは溜らないじゃないかなぁ?
「2段変身」って設定、スタッフも持て余した感じ。
Re: No title
> 「2段変身」って設定、スタッフも持て余した感じ。
まあ、はっきり言って要らないですよね。
まあ、はっきり言って要らないですよね。
レビュー絡み
こんにちは。今回のパラレル版「飛び出す立体映画 イナズマン」を始めとする私がご紹介した&関連する未レビュー作品、これらのページ(飛び出す立体映画 イナズマン:https://archive.org/details/inazuman-the-movie-raw
飛び出す人造人間キカイダー:https://invidious.fdn.fr/watch?v=8et8OOlYCwI
超人バロム・1:https://archive.org/details/chojin-barom-1-collectionの各話
アクマイザー3:https://archive.org/search?query=Akumaizer+3の各話
超神ビビューン:https://archive.org/search?query=Choujin+Bibyun+Collectionの各話
ザ・カゲスター:https://archive.org/search?query=KagestarのCollection各話&Movie
愛の戦士レインボーマン:https://archive.org/search?query=RainbowmanのCollection各話
鉄人タイガーセブン:https://archive.org/search?query=Tetsujin+Tiger+Seven+RAWのRAW各話
特急指令ソルブレイン:https://archive.org/details/METAL_HEROES_10_-_Tokkyuu_Shirei_Solbrainの各話
昭和ライオン丸シリーズ:怪傑はhttps://archive.org/details/lion-maru-complete_202104/Lion+Maru+01+raw+DVD.avi(怪傑)・https://archive.org/search?query=Fuun+Lionmaru+Collection(風雲)の各話
円盤戦争バンキッド:https://archive.org/search?query=Enban+Sensou+Bankid+Collectionの各話)でそれぞれご覧いただけます。
飛び出す人造人間キカイダー:https://invidious.fdn.fr/watch?v=8et8OOlYCwI
超人バロム・1:https://archive.org/details/chojin-barom-1-collectionの各話
アクマイザー3:https://archive.org/search?query=Akumaizer+3の各話
超神ビビューン:https://archive.org/search?query=Choujin+Bibyun+Collectionの各話
ザ・カゲスター:https://archive.org/search?query=KagestarのCollection各話&Movie
愛の戦士レインボーマン:https://archive.org/search?query=RainbowmanのCollection各話
鉄人タイガーセブン:https://archive.org/search?query=Tetsujin+Tiger+Seven+RAWのRAW各話
特急指令ソルブレイン:https://archive.org/details/METAL_HEROES_10_-_Tokkyuu_Shirei_Solbrainの各話
昭和ライオン丸シリーズ:怪傑はhttps://archive.org/details/lion-maru-complete_202104/Lion+Maru+01+raw+DVD.avi(怪傑)・https://archive.org/search?query=Fuun+Lionmaru+Collection(風雲)の各話
円盤戦争バンキッド:https://archive.org/search?query=Enban+Sensou+Bankid+Collectionの各話)でそれぞれご覧いただけます。
キャスト一新
返す返すも(イナズマン時代の)キャストが一新されるのは残念ですね🙄尤もボスも変わったから仕方ない部分もあるのでしょうがね
レビュー絡み・補遺
こんばんは。先程載せ忘れたのはこちら(宇宙鉄人キョーダイン:https://archive.org/search?query=Kyodain+Collectionの各話
忍者キャプター:https://archive.org/search?query=Ninja+Captor+Collectionの各話
特警ウインスペクター:https://archive.org/search?query=Winspector+Collectionの各話
特捜エクシードラフト:https://archive.org/search?query=Exceedraft+Collection)でそれぞれご確認できます。
忍者キャプター:https://archive.org/search?query=Ninja+Captor+Collectionの各話
特警ウインスペクター:https://archive.org/search?query=Winspector+Collectionの各話
特捜エクシードラフト:https://archive.org/search?query=Exceedraft+Collection)でそれぞれご確認できます。
Re: レビュー絡み
リンクありがとうございます。
凄いですね……
凄いですね……
Re: キャスト一新
まあ仕方ないですね。
Re: レビュー絡み・補遺
わざわざありがとうございます。
訂正&P.S.
こんばんは。前回のコメント訂正箇所ですが、
訂正前→)でそれぞれご確認できます。
訂正後→の各話)でそれぞれご確認できます。
です。ちなみに、「飛び出す人造人間キカイダー」は配信期間が今年の12/28までとなっております。
なお、私のコメントなど絡みの特撮作品はそれぞれこちら(ロボット刑事:https://archive.org/details/robotto_keiji_toeiの各話
大鉄人17:https://archive.org/details/bunny-hat-raw-daitetsujin-17-00-7-d-541-d-90_202212の各話
東映版スパイダーマン:https://archive.org/details/japanese-supaidamanの2以降)でご確認できます。
訂正前→)でそれぞれご確認できます。
訂正後→の各話)でそれぞれご確認できます。
です。ちなみに、「飛び出す人造人間キカイダー」は配信期間が今年の12/28までとなっております。
なお、私のコメントなど絡みの特撮作品はそれぞれこちら(ロボット刑事:https://archive.org/details/robotto_keiji_toeiの各話
大鉄人17:https://archive.org/details/bunny-hat-raw-daitetsujin-17-00-7-d-541-d-90_202212の各話
東映版スパイダーマン:https://archive.org/details/japanese-supaidamanの2以降)でご確認できます。
Re: 訂正&P.S.
重ね重ねありがとうございます。