コメント
ご無沙汰しています!
実は引っ越しまして、読ませてはいただいたのですが、なかなかコメントできず申し訳ありません。
ブラック企業で働く中、管理人様の更新を大変楽しみにしていました。ここではブログをおやめになりますが、また別のところで再開してくださるんですよね・・・
そのころには私も生活が落ち着いているかと思います。大したコメントはできませんが、またコメントさせていただきたいと思っています!!
リンクが貼られるの、楽しみにしていますね!
(過去記事もそこで読めるのでしょうか・・・)
Re:お知らせ(10/10)
パソコンの故障等、今年は管理人様にとってバタバタな年のようですね。
2000万ヒット超での人気ブログの安定期のこのタイミングは正直残念な気持ちです。引越しした際、0カウントのスタート、これまでコツコツと積み上げてきたものが😢
それでも、読者の1人として、新ブログの立ち上げと続きのレビューを楽しみにしています。
私も気になっております。これまでの管理人様の長年のレビューの結晶はどうなってしまうのでしょうか?
再開の日を心待ちしております。
Re[1]:お知らせ(10/10)
Biromi様
お久しぶりです。
この度はとんだことになって申し訳ありません。
勿論、新しいブログに過去の記事は引き継ぎます。現在、データを移しているところですが、なにしろ記事数が多いのでめちゃくちゃ時間がかかるのです。
リンクはもうしばらくお待ち下さい。
Re[1]:お知らせ(10/10)
翔様ファン様
>パソコンの故障等、今年は管理人様にとってバタバタな年のようですね。
もう、最悪の年でした。
>2000万ヒット超での人気ブログの安定期のこのタイミングは正直残念な気持ちです。引越しした際、0カウントのスタート、これまでコツコツと積み上げてきたものが😢
お気遣いありがとうございます。ただ、10年以上ブログをやってきた結果、「アクセス数なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです」と言う悟りを開いておりますので、ほとんど気におりません。今の自分にとっては無言の1万アクセスより、コメントを書いてくれる読者ひとりの方が遥かに貴重なのです。
>私も気になっております。これまでの管理人様の長年のレビューの結晶はどうなってしまうのでしょうか?
勿論、すべて引き継ぐつもりです。
ただ、なにしろ記事数が膨大なので、まだ引越しがいつ終わるか分かりません。
リンクの公開はもうしばらくお待ち下さい。
Re:お知らせ(10/10)
当ブログの閉鎖は誠に残念ですね😓確かに今年は、管理人様にとっては負の連鎖が続いた年になってしまいましたね😅本当にお疲れ様でした。時間がかかる事は已むお得ないと思いますね。楽しみに別サイトの移転をお待ちしています
Re:お知らせ(10/10)
お疲れ様です。
管理人様におかれましては、下半期は何かと大変な
時期にも関わらず、私の能天気なコメントへの返信等
感謝の言葉も見つかりません。
この5年間、このブログでどんなに癒され考えさせられ、
笑わせていただけたかを振り返るだけで温かい気持ちにak9kなれます♪
また新しい記事を拝読出来る時を気長に待っております。
お身体くれぐれもご自愛くださいませ。
Re:お知らせ(10/10)
閉鎖してしまうのはやはり寂しいものがありますね。特撮等続きが気になるものもあるので、再開されるのを楽しみにしております。
Re:お知らせ(10/10)
こわばんは。以前に一度コメントを書いただけの者ではありますが、いつも楽しくブログを読ませて頂いておりましたのでびっくりです。が、辞められるわけではないようなので安心しました。仮面ライダーなどを見てはこのブログを訪れてそのエピソードのレビューを見る…というのが日課のようになっておりましたので。
ここの記事を読んで興味を持ち、見るようになった作品もたくさんあります。
新しいブログに移行してからも面白いレビュー、楽しみにしています!失礼致しました。
Re[2]:お知らせ(10/10)
zura1980さんへ
返信ありがとうございます。
>「アクセス数なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです」と言う悟りを開いておりますので、ほとんど気におりません。
なんだか、悟りの境地ようなコメントありがとうございます。
オーバーな捉え方かもしれませんが、経験をそのままに、人生はいつでもやり直せるのだぞと教示されている気分です。
>勿論、すべて引き継ぐつもりです。
安堵いたしました。何度読み返しても、読み応えのある作品。今後も拝読できるのは嬉しい限りです。
私は管理人様のブログを発見して1年ほどですが、毎回楽しみで、あっという間の月日でした。
当ブログでの6年間お疲れさまでした。
では、また新ブログにてお会いしましょう。
Re:お知らせ(10/10)
管理人さんもご多忙と思われる中の記事作成、開示、そして我々へのご返信等さぞやご苦労な事が多かったとお察しいたします。
「シャイダー」の最終2話、「サンバルカン」のブラックマグマ最後の日、「バイオマン」のネオメカジャイガンとバイオマンの新必殺技の登場とジルバの出現、そして「魔女先生」と「乳姉妹」の気になるの続きや「仮面ライダー」エレキボタル以後のお話もどんな記事に仕上がって来るかが楽しみにしていた処でもあり非情に残念でなりません!!~加えて僕的にも妄想脳を働かせての作話もまだまだ続けて行きたいとも思っておりました・・・(泣)。~
しかし寂しがってばかりもいられないませんので、ご再開される事に期待しております。
何度も言ってしまいますが、長い間我々を楽しませていただき誠にありがとうございました。
Re:お知らせ(10/10)
記事のお引越し作業、大変かと存じます。たいへん厚かましいお願いですが
「スクール☆ウォーズ」や「ハングマン」シリーズなど
一つのカテゴリになっている作品のインデックスを設置いただけると嬉しいです。
新ブログ楽しみにお待ちしております。
Re[1]:お知らせ(10/10)
ふて猫様
突然のことで、ほんとに申し訳ありません。
新しいブログでもコメントいただければ幸いです。
Re[1]:お知らせ(10/10)
ピコちゃん様
>この5年間、このブログでどんなに癒され考えさせられ、
笑わせていただけたかを振り返るだけで温かい気持ちにak9kなれます♪
また新しい記事を拝読出来る時を気長に待っております。
お身体くれぐれもご自愛くださいませ。
このたびはご迷惑をお掛けしてすみません。いつもご丁寧なコメントとお気遣い、ありがとうございました。
新しいブログでもなにとぞよろしくお願いします。
Re[1]:お知らせ(10/10)
式部省様
ご迷惑お掛けします。
新天地でも今までと同じ感覚でやりたいと思ってますので、よろしくお願いします。
Re[1]:お知らせ(10/10)
芋ヤング様
>こわばんは。以前に一度コメントを書いただけの者ではありますが、いつも楽しくブログを読ませて頂いておりましたのでびっくりです。が、辞められるわけではないようなので安心しました。仮面ライダーなどを見てはこのブログを訪れてそのエピソードのレビューを見る…というのが日課のようになっておりましたので。
ありがとうございます。そう言って頂けると、涙が出るほど嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
Re[3]:お知らせ(10/10)
翔様ファン様
>なんだか、悟りの境地ようなコメントありがとうございます。
オーバーな捉え方かもしれませんが、経験をそのままに、人生はいつでもやり直せるのだぞと教示されている気分です。
いや、あれは「ガンダム」の有名な台詞のパロディなので、そんなに深いこと言ったつもりじゃないんですぅ(汗)。
>私は管理人様のブログを発見して1年ほどですが、毎回楽しみで、あっという間の月日でした。
当ブログでの6年間お疲れさまでした。
1年ですか、なんかもっと前からお知り合いだったような気がしてなりません。ご愛読ありがとうございました。
Re[1]:お知らせ(10/10)
笑太郎様
>「シャイダー」の最終2話、「サンバルカン」のブラックマグマ最後の日、「バイオマン」のネオメカジャイガンとバイオマンの新必殺技の登場とジルバの出現、そして「魔女先生」と「乳姉妹」の気になるの続きや「仮面ライダー」エレキボタル以後のお話もどんな記事に仕上がって来るかが楽しみにしていた処でもあり非情に残念でなりません!!~加えて僕的にも妄想脳を働かせての作話もまだまだ続けて行きたいとも思っておりました・・・(泣)。~
しかし寂しがってばかりもいられないませんので、ご再開される事に期待しております。
何度も言ってしまいますが、長い間我々を楽しませていただき誠にありがとうございました。
こちらこそ、ご愛読&ご丁寧なコメント、誠にありがとうございました。
新しいブログでもなにとぞよしなに。
Re[1]:お知らせ(10/10)
影の王子様
ほんとにこのたびはご迷惑お掛けして申し訳ありません。こんなことになるのなら、もっと早く引越ししとけば良かったと悔やんでます。
>「スクール☆ウォーズ」や「ハングマン」シリーズなど一つのカテゴリになっている作品のインデックスを設置いただけると嬉しいです。
新ブログ楽しみにお待ちしております。
はい、私も前から気になっていたので、引越しが済んでからぼちぼちやりたいと思います。もう少々お待ちください。
Re:お知らせ(10/10)
あまり光が当てられてこなかった特撮番組やドラマに光を当ててきた(メジャーな特撮番組もありましたが)このブログが終了すると知って驚きを隠せません。
管理人さんの切り口はこれまでの特撮本よりも違った視点で番組の内容を面白おかしく伝えるもので読むものを飽きさせないものだったと思います。
これからもブログは続けていかれるということでまだまだ知られていない宝がたくさんある(70年代どころか80年代、90年代ごろの特撮番組も再評価が望まれる番組が多い)特撮やドラマをより多くの人が知ることを期待しようと思います。
Re[1]:お知らせ(10/10)
とりはだ様
>管理人さんの切り口はこれまでの特撮本よりも違った視点で番組の内容を面白おかしく伝えるもので読むものを飽きさせないものだったと思います。
管理人の拙文をそんなに評価して頂いて恐縮です。
今後もよろしくお願いします。
Re:お知らせ(10/10)
「女子大生会計士の事件簿」は地上波で一度観たことがあります。
原作者の山田真哉(公認会計士)センセはあらゆるメディアで接してますが
今年のTVで「印税はFXですべて溶かした」とのことです。
Re[1]:お知らせ(10/10)
影の王子様
わざわざコメントありがとうございます。
自分はまだ最初の方しか見てませんが、ケータイ刑事のスピンオフみたいなドラマですが、ケータイ刑事とは違った切り口で新鮮でした。
それから、念の為、データ移行作業が予想以上に遅れており、リンクを貼れないかもしれませんので、掲示板のブックマークを忘れずにお願いします。
ぎりぎり17日の午前中まで閉鎖を延ばすつもりですが。
Re:お知らせ(10/10)
何度もすみません。掲示板にブックマークとは、追記にある「掲示板」というのをブックマークすればいいのですよね??
見られなくなってしまったら本当に困るので、焦ってます。
コメントの投稿
ご無沙汰しています!
実は引っ越しまして、読ませてはいただいたのですが、なかなかコメントできず申し訳ありません。
ブラック企業で働く中、管理人様の更新を大変楽しみにしていました。ここではブログをおやめになりますが、また別のところで再開してくださるんですよね・・・
そのころには私も生活が落ち着いているかと思います。大したコメントはできませんが、またコメントさせていただきたいと思っています!!
リンクが貼られるの、楽しみにしていますね!
(過去記事もそこで読めるのでしょうか・・・)
実は引っ越しまして、読ませてはいただいたのですが、なかなかコメントできず申し訳ありません。
ブラック企業で働く中、管理人様の更新を大変楽しみにしていました。ここではブログをおやめになりますが、また別のところで再開してくださるんですよね・・・
そのころには私も生活が落ち着いているかと思います。大したコメントはできませんが、またコメントさせていただきたいと思っています!!
リンクが貼られるの、楽しみにしていますね!
(過去記事もそこで読めるのでしょうか・・・)
Re:お知らせ(10/10)
パソコンの故障等、今年は管理人様にとってバタバタな年のようですね。
2000万ヒット超での人気ブログの安定期のこのタイミングは正直残念な気持ちです。引越しした際、0カウントのスタート、これまでコツコツと積み上げてきたものが😢
それでも、読者の1人として、新ブログの立ち上げと続きのレビューを楽しみにしています。
私も気になっております。これまでの管理人様の長年のレビューの結晶はどうなってしまうのでしょうか?
再開の日を心待ちしております。
2000万ヒット超での人気ブログの安定期のこのタイミングは正直残念な気持ちです。引越しした際、0カウントのスタート、これまでコツコツと積み上げてきたものが😢
それでも、読者の1人として、新ブログの立ち上げと続きのレビューを楽しみにしています。
私も気になっております。これまでの管理人様の長年のレビューの結晶はどうなってしまうのでしょうか?
再開の日を心待ちしております。
Re[1]:お知らせ(10/10)
Biromi様
お久しぶりです。
この度はとんだことになって申し訳ありません。
勿論、新しいブログに過去の記事は引き継ぎます。現在、データを移しているところですが、なにしろ記事数が多いのでめちゃくちゃ時間がかかるのです。
リンクはもうしばらくお待ち下さい。
お久しぶりです。
この度はとんだことになって申し訳ありません。
勿論、新しいブログに過去の記事は引き継ぎます。現在、データを移しているところですが、なにしろ記事数が多いのでめちゃくちゃ時間がかかるのです。
リンクはもうしばらくお待ち下さい。
Re[1]:お知らせ(10/10)
翔様ファン様
>パソコンの故障等、今年は管理人様にとってバタバタな年のようですね。
もう、最悪の年でした。
>2000万ヒット超での人気ブログの安定期のこのタイミングは正直残念な気持ちです。引越しした際、0カウントのスタート、これまでコツコツと積み上げてきたものが😢
お気遣いありがとうございます。ただ、10年以上ブログをやってきた結果、「アクセス数なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです」と言う悟りを開いておりますので、ほとんど気におりません。今の自分にとっては無言の1万アクセスより、コメントを書いてくれる読者ひとりの方が遥かに貴重なのです。
>私も気になっております。これまでの管理人様の長年のレビューの結晶はどうなってしまうのでしょうか?
勿論、すべて引き継ぐつもりです。
ただ、なにしろ記事数が膨大なので、まだ引越しがいつ終わるか分かりません。
リンクの公開はもうしばらくお待ち下さい。
>パソコンの故障等、今年は管理人様にとってバタバタな年のようですね。
もう、最悪の年でした。
>2000万ヒット超での人気ブログの安定期のこのタイミングは正直残念な気持ちです。引越しした際、0カウントのスタート、これまでコツコツと積み上げてきたものが😢
お気遣いありがとうございます。ただ、10年以上ブログをやってきた結果、「アクセス数なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです」と言う悟りを開いておりますので、ほとんど気におりません。今の自分にとっては無言の1万アクセスより、コメントを書いてくれる読者ひとりの方が遥かに貴重なのです。
>私も気になっております。これまでの管理人様の長年のレビューの結晶はどうなってしまうのでしょうか?
勿論、すべて引き継ぐつもりです。
ただ、なにしろ記事数が膨大なので、まだ引越しがいつ終わるか分かりません。
リンクの公開はもうしばらくお待ち下さい。
Re:お知らせ(10/10)
当ブログの閉鎖は誠に残念ですね😓確かに今年は、管理人様にとっては負の連鎖が続いた年になってしまいましたね😅本当にお疲れ様でした。時間がかかる事は已むお得ないと思いますね。楽しみに別サイトの移転をお待ちしています
Re:お知らせ(10/10)
お疲れ様です。
管理人様におかれましては、下半期は何かと大変な
時期にも関わらず、私の能天気なコメントへの返信等
感謝の言葉も見つかりません。
この5年間、このブログでどんなに癒され考えさせられ、
笑わせていただけたかを振り返るだけで温かい気持ちにak9kなれます♪
また新しい記事を拝読出来る時を気長に待っております。
お身体くれぐれもご自愛くださいませ。
管理人様におかれましては、下半期は何かと大変な
時期にも関わらず、私の能天気なコメントへの返信等
感謝の言葉も見つかりません。
この5年間、このブログでどんなに癒され考えさせられ、
笑わせていただけたかを振り返るだけで温かい気持ちにak9kなれます♪
また新しい記事を拝読出来る時を気長に待っております。
お身体くれぐれもご自愛くださいませ。
Re:お知らせ(10/10)
閉鎖してしまうのはやはり寂しいものがありますね。特撮等続きが気になるものもあるので、再開されるのを楽しみにしております。
Re:お知らせ(10/10)
こわばんは。以前に一度コメントを書いただけの者ではありますが、いつも楽しくブログを読ませて頂いておりましたのでびっくりです。が、辞められるわけではないようなので安心しました。仮面ライダーなどを見てはこのブログを訪れてそのエピソードのレビューを見る…というのが日課のようになっておりましたので。
ここの記事を読んで興味を持ち、見るようになった作品もたくさんあります。
新しいブログに移行してからも面白いレビュー、楽しみにしています!失礼致しました。
ここの記事を読んで興味を持ち、見るようになった作品もたくさんあります。
新しいブログに移行してからも面白いレビュー、楽しみにしています!失礼致しました。
Re[2]:お知らせ(10/10)
zura1980さんへ
返信ありがとうございます。
>「アクセス数なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです」と言う悟りを開いておりますので、ほとんど気におりません。
なんだか、悟りの境地ようなコメントありがとうございます。
オーバーな捉え方かもしれませんが、経験をそのままに、人生はいつでもやり直せるのだぞと教示されている気分です。
>勿論、すべて引き継ぐつもりです。
安堵いたしました。何度読み返しても、読み応えのある作品。今後も拝読できるのは嬉しい限りです。
私は管理人様のブログを発見して1年ほどですが、毎回楽しみで、あっという間の月日でした。
当ブログでの6年間お疲れさまでした。
では、また新ブログにてお会いしましょう。
返信ありがとうございます。
>「アクセス数なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです」と言う悟りを開いておりますので、ほとんど気におりません。
なんだか、悟りの境地ようなコメントありがとうございます。
オーバーな捉え方かもしれませんが、経験をそのままに、人生はいつでもやり直せるのだぞと教示されている気分です。
>勿論、すべて引き継ぐつもりです。
安堵いたしました。何度読み返しても、読み応えのある作品。今後も拝読できるのは嬉しい限りです。
私は管理人様のブログを発見して1年ほどですが、毎回楽しみで、あっという間の月日でした。
当ブログでの6年間お疲れさまでした。
では、また新ブログにてお会いしましょう。
Re:お知らせ(10/10)
管理人さんもご多忙と思われる中の記事作成、開示、そして我々へのご返信等さぞやご苦労な事が多かったとお察しいたします。
「シャイダー」の最終2話、「サンバルカン」のブラックマグマ最後の日、「バイオマン」のネオメカジャイガンとバイオマンの新必殺技の登場とジルバの出現、そして「魔女先生」と「乳姉妹」の気になるの続きや「仮面ライダー」エレキボタル以後のお話もどんな記事に仕上がって来るかが楽しみにしていた処でもあり非情に残念でなりません!!~加えて僕的にも妄想脳を働かせての作話もまだまだ続けて行きたいとも思っておりました・・・(泣)。~
しかし寂しがってばかりもいられないませんので、ご再開される事に期待しております。
何度も言ってしまいますが、長い間我々を楽しませていただき誠にありがとうございました。
「シャイダー」の最終2話、「サンバルカン」のブラックマグマ最後の日、「バイオマン」のネオメカジャイガンとバイオマンの新必殺技の登場とジルバの出現、そして「魔女先生」と「乳姉妹」の気になるの続きや「仮面ライダー」エレキボタル以後のお話もどんな記事に仕上がって来るかが楽しみにしていた処でもあり非情に残念でなりません!!~加えて僕的にも妄想脳を働かせての作話もまだまだ続けて行きたいとも思っておりました・・・(泣)。~
しかし寂しがってばかりもいられないませんので、ご再開される事に期待しております。
何度も言ってしまいますが、長い間我々を楽しませていただき誠にありがとうございました。
Re:お知らせ(10/10)
記事のお引越し作業、大変かと存じます。たいへん厚かましいお願いですが
「スクール☆ウォーズ」や「ハングマン」シリーズなど
一つのカテゴリになっている作品のインデックスを設置いただけると嬉しいです。
新ブログ楽しみにお待ちしております。
「スクール☆ウォーズ」や「ハングマン」シリーズなど
一つのカテゴリになっている作品のインデックスを設置いただけると嬉しいです。
新ブログ楽しみにお待ちしております。
Re[1]:お知らせ(10/10)
ふて猫様
突然のことで、ほんとに申し訳ありません。
新しいブログでもコメントいただければ幸いです。
突然のことで、ほんとに申し訳ありません。
新しいブログでもコメントいただければ幸いです。
Re[1]:お知らせ(10/10)
ピコちゃん様
>この5年間、このブログでどんなに癒され考えさせられ、
笑わせていただけたかを振り返るだけで温かい気持ちにak9kなれます♪
また新しい記事を拝読出来る時を気長に待っております。
お身体くれぐれもご自愛くださいませ。
このたびはご迷惑をお掛けしてすみません。いつもご丁寧なコメントとお気遣い、ありがとうございました。
新しいブログでもなにとぞよろしくお願いします。
>この5年間、このブログでどんなに癒され考えさせられ、
笑わせていただけたかを振り返るだけで温かい気持ちにak9kなれます♪
また新しい記事を拝読出来る時を気長に待っております。
お身体くれぐれもご自愛くださいませ。
このたびはご迷惑をお掛けしてすみません。いつもご丁寧なコメントとお気遣い、ありがとうございました。
新しいブログでもなにとぞよろしくお願いします。
Re[1]:お知らせ(10/10)
式部省様
ご迷惑お掛けします。
新天地でも今までと同じ感覚でやりたいと思ってますので、よろしくお願いします。
ご迷惑お掛けします。
新天地でも今までと同じ感覚でやりたいと思ってますので、よろしくお願いします。
Re[1]:お知らせ(10/10)
芋ヤング様
>こわばんは。以前に一度コメントを書いただけの者ではありますが、いつも楽しくブログを読ませて頂いておりましたのでびっくりです。が、辞められるわけではないようなので安心しました。仮面ライダーなどを見てはこのブログを訪れてそのエピソードのレビューを見る…というのが日課のようになっておりましたので。
ありがとうございます。そう言って頂けると、涙が出るほど嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
>こわばんは。以前に一度コメントを書いただけの者ではありますが、いつも楽しくブログを読ませて頂いておりましたのでびっくりです。が、辞められるわけではないようなので安心しました。仮面ライダーなどを見てはこのブログを訪れてそのエピソードのレビューを見る…というのが日課のようになっておりましたので。
ありがとうございます。そう言って頂けると、涙が出るほど嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
Re[3]:お知らせ(10/10)
翔様ファン様
>なんだか、悟りの境地ようなコメントありがとうございます。
オーバーな捉え方かもしれませんが、経験をそのままに、人生はいつでもやり直せるのだぞと教示されている気分です。
いや、あれは「ガンダム」の有名な台詞のパロディなので、そんなに深いこと言ったつもりじゃないんですぅ(汗)。
>私は管理人様のブログを発見して1年ほどですが、毎回楽しみで、あっという間の月日でした。
当ブログでの6年間お疲れさまでした。
1年ですか、なんかもっと前からお知り合いだったような気がしてなりません。ご愛読ありがとうございました。
>なんだか、悟りの境地ようなコメントありがとうございます。
オーバーな捉え方かもしれませんが、経験をそのままに、人生はいつでもやり直せるのだぞと教示されている気分です。
いや、あれは「ガンダム」の有名な台詞のパロディなので、そんなに深いこと言ったつもりじゃないんですぅ(汗)。
>私は管理人様のブログを発見して1年ほどですが、毎回楽しみで、あっという間の月日でした。
当ブログでの6年間お疲れさまでした。
1年ですか、なんかもっと前からお知り合いだったような気がしてなりません。ご愛読ありがとうございました。
Re[1]:お知らせ(10/10)
笑太郎様
>「シャイダー」の最終2話、「サンバルカン」のブラックマグマ最後の日、「バイオマン」のネオメカジャイガンとバイオマンの新必殺技の登場とジルバの出現、そして「魔女先生」と「乳姉妹」の気になるの続きや「仮面ライダー」エレキボタル以後のお話もどんな記事に仕上がって来るかが楽しみにしていた処でもあり非情に残念でなりません!!~加えて僕的にも妄想脳を働かせての作話もまだまだ続けて行きたいとも思っておりました・・・(泣)。~
しかし寂しがってばかりもいられないませんので、ご再開される事に期待しております。
何度も言ってしまいますが、長い間我々を楽しませていただき誠にありがとうございました。
こちらこそ、ご愛読&ご丁寧なコメント、誠にありがとうございました。
新しいブログでもなにとぞよしなに。
>「シャイダー」の最終2話、「サンバルカン」のブラックマグマ最後の日、「バイオマン」のネオメカジャイガンとバイオマンの新必殺技の登場とジルバの出現、そして「魔女先生」と「乳姉妹」の気になるの続きや「仮面ライダー」エレキボタル以後のお話もどんな記事に仕上がって来るかが楽しみにしていた処でもあり非情に残念でなりません!!~加えて僕的にも妄想脳を働かせての作話もまだまだ続けて行きたいとも思っておりました・・・(泣)。~
しかし寂しがってばかりもいられないませんので、ご再開される事に期待しております。
何度も言ってしまいますが、長い間我々を楽しませていただき誠にありがとうございました。
こちらこそ、ご愛読&ご丁寧なコメント、誠にありがとうございました。
新しいブログでもなにとぞよしなに。
Re[1]:お知らせ(10/10)
影の王子様
ほんとにこのたびはご迷惑お掛けして申し訳ありません。こんなことになるのなら、もっと早く引越ししとけば良かったと悔やんでます。
>「スクール☆ウォーズ」や「ハングマン」シリーズなど一つのカテゴリになっている作品のインデックスを設置いただけると嬉しいです。
新ブログ楽しみにお待ちしております。
はい、私も前から気になっていたので、引越しが済んでからぼちぼちやりたいと思います。もう少々お待ちください。
ほんとにこのたびはご迷惑お掛けして申し訳ありません。こんなことになるのなら、もっと早く引越ししとけば良かったと悔やんでます。
>「スクール☆ウォーズ」や「ハングマン」シリーズなど一つのカテゴリになっている作品のインデックスを設置いただけると嬉しいです。
新ブログ楽しみにお待ちしております。
はい、私も前から気になっていたので、引越しが済んでからぼちぼちやりたいと思います。もう少々お待ちください。
Re:お知らせ(10/10)
あまり光が当てられてこなかった特撮番組やドラマに光を当ててきた(メジャーな特撮番組もありましたが)このブログが終了すると知って驚きを隠せません。
管理人さんの切り口はこれまでの特撮本よりも違った視点で番組の内容を面白おかしく伝えるもので読むものを飽きさせないものだったと思います。
これからもブログは続けていかれるということでまだまだ知られていない宝がたくさんある(70年代どころか80年代、90年代ごろの特撮番組も再評価が望まれる番組が多い)特撮やドラマをより多くの人が知ることを期待しようと思います。
管理人さんの切り口はこれまでの特撮本よりも違った視点で番組の内容を面白おかしく伝えるもので読むものを飽きさせないものだったと思います。
これからもブログは続けていかれるということでまだまだ知られていない宝がたくさんある(70年代どころか80年代、90年代ごろの特撮番組も再評価が望まれる番組が多い)特撮やドラマをより多くの人が知ることを期待しようと思います。
Re[1]:お知らせ(10/10)
とりはだ様
>管理人さんの切り口はこれまでの特撮本よりも違った視点で番組の内容を面白おかしく伝えるもので読むものを飽きさせないものだったと思います。
管理人の拙文をそんなに評価して頂いて恐縮です。
今後もよろしくお願いします。
>管理人さんの切り口はこれまでの特撮本よりも違った視点で番組の内容を面白おかしく伝えるもので読むものを飽きさせないものだったと思います。
管理人の拙文をそんなに評価して頂いて恐縮です。
今後もよろしくお願いします。
Re:お知らせ(10/10)
「女子大生会計士の事件簿」は地上波で一度観たことがあります。
原作者の山田真哉(公認会計士)センセはあらゆるメディアで接してますが
今年のTVで「印税はFXですべて溶かした」とのことです。
原作者の山田真哉(公認会計士)センセはあらゆるメディアで接してますが
今年のTVで「印税はFXですべて溶かした」とのことです。
Re[1]:お知らせ(10/10)
影の王子様
わざわざコメントありがとうございます。
自分はまだ最初の方しか見てませんが、ケータイ刑事のスピンオフみたいなドラマですが、ケータイ刑事とは違った切り口で新鮮でした。
それから、念の為、データ移行作業が予想以上に遅れており、リンクを貼れないかもしれませんので、掲示板のブックマークを忘れずにお願いします。
ぎりぎり17日の午前中まで閉鎖を延ばすつもりですが。
わざわざコメントありがとうございます。
自分はまだ最初の方しか見てませんが、ケータイ刑事のスピンオフみたいなドラマですが、ケータイ刑事とは違った切り口で新鮮でした。
それから、念の為、データ移行作業が予想以上に遅れており、リンクを貼れないかもしれませんので、掲示板のブックマークを忘れずにお願いします。
ぎりぎり17日の午前中まで閉鎖を延ばすつもりですが。
Re:お知らせ(10/10)
何度もすみません。掲示板にブックマークとは、追記にある「掲示板」というのをブックマークすればいいのですよね??
見られなくなってしまったら本当に困るので、焦ってます。
見られなくなってしまったら本当に困るので、焦ってます。