コメント
「V3」は何回観ても面白いですね。
やっぱり宮内洋さんのカッコ良さに負うところ大ですね。
40年以上経過しても、輝きが増しこそすれ衰えることがありません。
ただ、宮内さんにはライダーマンの登場は面白くなかったそうで
90年代初頭の京本政樹さんとの対談で「ライダーマンは次の番組で出せ」と思ったとか・・・
やっぱり「俺の番組」という意識が強かったのでしょうね。
それがあるからこその体当たり演技。
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第50話(11/15)
影の王子様
>「V3」は何回観ても面白いですね。
>やっぱり宮内洋さんのカッコ良さに負うところ大ですね。
>40年以上経過しても、輝きが増しこそすれ衰えることがありません。
スタッフもキャストも「本気で」作ってるからでしょうね。当たり前ですけど。
>ただ、宮内さんにはライダーマンの登場は面白くなかったそうで
>90年代初頭の京本政樹さんとの対談で「ライダーマンは次の番組で出せ」と思ったとか・・・
>やっぱり「俺の番組」という意識が強かったのでしょうね。
へー、それは意外ですね。確かに、結城丈二も負けず劣らずかっこいいキャラですからね。
Re:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第50話(11/15)
果てしない戦いの筈が後2話で終わりですか?こっちとしてはもう少し続けて欲しいものですがね😅
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第50話(11/15)
ふて猫様
>果てしない戦いの筈が後2話で終わりですか?こっちとしてはもう少し続けて欲しいものですがね😅
同感です。2年くらいやって欲しかったです。
Re:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第50話(11/15)
確かに志郎と吸血カメレオンとの会話はお互いに噛み合っていませんでしたね😅特に吸血カメレオンが“俺は甦ったのだ”というセリフに思わず笑ってしまいましたね😆
コメントの投稿
「V3」は何回観ても面白いですね。
やっぱり宮内洋さんのカッコ良さに負うところ大ですね。
40年以上経過しても、輝きが増しこそすれ衰えることがありません。
ただ、宮内さんにはライダーマンの登場は面白くなかったそうで
90年代初頭の京本政樹さんとの対談で「ライダーマンは次の番組で出せ」と思ったとか・・・
やっぱり「俺の番組」という意識が強かったのでしょうね。
それがあるからこその体当たり演技。
やっぱり宮内洋さんのカッコ良さに負うところ大ですね。
40年以上経過しても、輝きが増しこそすれ衰えることがありません。
ただ、宮内さんにはライダーマンの登場は面白くなかったそうで
90年代初頭の京本政樹さんとの対談で「ライダーマンは次の番組で出せ」と思ったとか・・・
やっぱり「俺の番組」という意識が強かったのでしょうね。
それがあるからこその体当たり演技。
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第50話(11/15)
影の王子様
>「V3」は何回観ても面白いですね。
>やっぱり宮内洋さんのカッコ良さに負うところ大ですね。
>40年以上経過しても、輝きが増しこそすれ衰えることがありません。
スタッフもキャストも「本気で」作ってるからでしょうね。当たり前ですけど。
>ただ、宮内さんにはライダーマンの登場は面白くなかったそうで
>90年代初頭の京本政樹さんとの対談で「ライダーマンは次の番組で出せ」と思ったとか・・・
>やっぱり「俺の番組」という意識が強かったのでしょうね。
へー、それは意外ですね。確かに、結城丈二も負けず劣らずかっこいいキャラですからね。
>「V3」は何回観ても面白いですね。
>やっぱり宮内洋さんのカッコ良さに負うところ大ですね。
>40年以上経過しても、輝きが増しこそすれ衰えることがありません。
スタッフもキャストも「本気で」作ってるからでしょうね。当たり前ですけど。
>ただ、宮内さんにはライダーマンの登場は面白くなかったそうで
>90年代初頭の京本政樹さんとの対談で「ライダーマンは次の番組で出せ」と思ったとか・・・
>やっぱり「俺の番組」という意識が強かったのでしょうね。
へー、それは意外ですね。確かに、結城丈二も負けず劣らずかっこいいキャラですからね。
Re:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第50話(11/15)
果てしない戦いの筈が後2話で終わりですか?こっちとしてはもう少し続けて欲しいものですがね😅
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第50話(11/15)
ふて猫様
>果てしない戦いの筈が後2話で終わりですか?こっちとしてはもう少し続けて欲しいものですがね😅
同感です。2年くらいやって欲しかったです。
>果てしない戦いの筈が後2話で終わりですか?こっちとしてはもう少し続けて欲しいものですがね😅
同感です。2年くらいやって欲しかったです。
Re:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第50話(11/15)
確かに志郎と吸血カメレオンとの会話はお互いに噛み合っていませんでしたね😅特に吸血カメレオンが“俺は甦ったのだ”というセリフに思わず笑ってしまいましたね😆