コメント
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
>それはアマゾンキラーの苦心の変装姿だった。
「おまえのようなババアがいるか‼」(byケンシロウ)と言わないサンバルカン・・・
まぁ、「北斗」のは大男でしたが。
これは迂闊でしたね。
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
>怪人は倒されたものの、世にも稀な、「悪の組織」の完全勝利であった。
ヘルサターン総統チームとヘドリアン女王チームとの鞘当てが、図らずもサンバルカン側に思わぬ打撃を加える事になりましたね。
以前別記事でも述べた「マジンガーZ」の「強奪された超合金Z」と言うお話でもあしゅら男爵とブロッケン伯爵の鞘当てが光子力研究所からの超合金Z強奪を成功させる結果を招いてしまっていました!
そこでは、まずあしゅら男爵配下の鉄仮面軍団とブロッケン伯爵配下の鉄十字軍団が偽装戦を演じて見せ、ボスが操縦するボスボロットにわざと各々一人ずつ捕虜となります。そして研究所に連行されると見せかけ潜入にまんまと成功!捕虜の二人は噓八百と迫真の演技で甲児たちの警戒心を緩ませた上で名誉の自爆死を遂げ、そこへ空から(これも以前述べた)サンタ型機械獣・サタングロースP10が、地底から穴掘り機械獣・ユーバリンT9(その名の通り炭鉱夫型と言うのがミソ!!)が襲来し、超合金Zはとうとう悪人側の手に落ちてしまいました!
あしゅら男爵とブロッケン伯爵がこれまでの巧妙な計画を立てて行ったのに対し、アマゾンキラーは不心得者たち(これもマシンマンたちの変装だったような?)に負傷させられたお婆さんに変装すると言う実に大雑把な手口で潜入に成功し大立ち回りの末、ロケット爆破に成功するとは、さすがに銀河にその名を轟かせたた女賊だっただけの事はあります!
反対にさやかさんのロボット・アフロダイAのミサイル一発で倒されたユーバリンT9は、機械獣の中でも最弱の部類に入るとも思えますが、地下からの超合金強奪にも大いに貢献しており、サンバルカンに只々成敗されるだけだったシノワナモンガーよりはよっぽど存在感があったと言えるでしょう(笑)!~また長い文章になりスイマセン・・・・~
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
>とりあえずゼロスリーが、戦闘員と一緒に侵入を図るが、強力な防御システムのために撃退される。
そして、この場面のゼロスリーを観ていると、「仮面ライダー」のトカゲロンのお話序盤で、原子力研究所を急襲しようとしたもののバリアに跳ね返され
「くっそ~っ、バリアを使うなんて汚ねぇぞーーーーっ(泣)!!」
とばかり逃げ帰る蝙蝠男とさそり男の様です!そのためゼロガールズがその後、ブラックマグマ本部に逃げ帰り
「あのロケット基地のセンサー付きレーザー砲を破壊出来る能力を持つモンガーは存在しないのです!」
と報告するゼロツーかゼロフォーに対し
「馬鹿者っ!それならば直ちにそのレーザー砲を破壊出来るモンガーを造り出せっ(怒)!!!」
とヘルサターン総統がブチギレる処があったら、また違うテイストのお話になったかもしれません(笑)!
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
「第46話」が正しいです。
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
正しくは「第46話」で、次回の「機械帝国の反乱」が第47話です。
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
ふて猫様
ヘルサターンも、周りがあれじゃあんまり楽しくないでしょうね。
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
影の王子様
ガールズならともかく、アマゾンキラーが変装してもねえ……
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
笑太郎様
バリアに引っ掛かるのはヒーローより悪役の方が多いようですね。
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
女の子好き様
わざわざご指摘ありがとうございます。直しておきます。
コメントの投稿
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
>それはアマゾンキラーの苦心の変装姿だった。
「おまえのようなババアがいるか‼」(byケンシロウ)と言わないサンバルカン・・・
まぁ、「北斗」のは大男でしたが。
これは迂闊でしたね。
「おまえのようなババアがいるか‼」(byケンシロウ)と言わないサンバルカン・・・
まぁ、「北斗」のは大男でしたが。
これは迂闊でしたね。
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
>怪人は倒されたものの、世にも稀な、「悪の組織」の完全勝利であった。
ヘルサターン総統チームとヘドリアン女王チームとの鞘当てが、図らずもサンバルカン側に思わぬ打撃を加える事になりましたね。
以前別記事でも述べた「マジンガーZ」の「強奪された超合金Z」と言うお話でもあしゅら男爵とブロッケン伯爵の鞘当てが光子力研究所からの超合金Z強奪を成功させる結果を招いてしまっていました!
そこでは、まずあしゅら男爵配下の鉄仮面軍団とブロッケン伯爵配下の鉄十字軍団が偽装戦を演じて見せ、ボスが操縦するボスボロットにわざと各々一人ずつ捕虜となります。そして研究所に連行されると見せかけ潜入にまんまと成功!捕虜の二人は噓八百と迫真の演技で甲児たちの警戒心を緩ませた上で名誉の自爆死を遂げ、そこへ空から(これも以前述べた)サンタ型機械獣・サタングロースP10が、地底から穴掘り機械獣・ユーバリンT9(その名の通り炭鉱夫型と言うのがミソ!!)が襲来し、超合金Zはとうとう悪人側の手に落ちてしまいました!
あしゅら男爵とブロッケン伯爵がこれまでの巧妙な計画を立てて行ったのに対し、アマゾンキラーは不心得者たち(これもマシンマンたちの変装だったような?)に負傷させられたお婆さんに変装すると言う実に大雑把な手口で潜入に成功し大立ち回りの末、ロケット爆破に成功するとは、さすがに銀河にその名を轟かせたた女賊だっただけの事はあります!
反対にさやかさんのロボット・アフロダイAのミサイル一発で倒されたユーバリンT9は、機械獣の中でも最弱の部類に入るとも思えますが、地下からの超合金強奪にも大いに貢献しており、サンバルカンに只々成敗されるだけだったシノワナモンガーよりはよっぽど存在感があったと言えるでしょう(笑)!~また長い文章になりスイマセン・・・・~
ヘルサターン総統チームとヘドリアン女王チームとの鞘当てが、図らずもサンバルカン側に思わぬ打撃を加える事になりましたね。
以前別記事でも述べた「マジンガーZ」の「強奪された超合金Z」と言うお話でもあしゅら男爵とブロッケン伯爵の鞘当てが光子力研究所からの超合金Z強奪を成功させる結果を招いてしまっていました!
そこでは、まずあしゅら男爵配下の鉄仮面軍団とブロッケン伯爵配下の鉄十字軍団が偽装戦を演じて見せ、ボスが操縦するボスボロットにわざと各々一人ずつ捕虜となります。そして研究所に連行されると見せかけ潜入にまんまと成功!捕虜の二人は噓八百と迫真の演技で甲児たちの警戒心を緩ませた上で名誉の自爆死を遂げ、そこへ空から(これも以前述べた)サンタ型機械獣・サタングロースP10が、地底から穴掘り機械獣・ユーバリンT9(その名の通り炭鉱夫型と言うのがミソ!!)が襲来し、超合金Zはとうとう悪人側の手に落ちてしまいました!
あしゅら男爵とブロッケン伯爵がこれまでの巧妙な計画を立てて行ったのに対し、アマゾンキラーは不心得者たち(これもマシンマンたちの変装だったような?)に負傷させられたお婆さんに変装すると言う実に大雑把な手口で潜入に成功し大立ち回りの末、ロケット爆破に成功するとは、さすがに銀河にその名を轟かせたた女賊だっただけの事はあります!
反対にさやかさんのロボット・アフロダイAのミサイル一発で倒されたユーバリンT9は、機械獣の中でも最弱の部類に入るとも思えますが、地下からの超合金強奪にも大いに貢献しており、サンバルカンに只々成敗されるだけだったシノワナモンガーよりはよっぽど存在感があったと言えるでしょう(笑)!~また長い文章になりスイマセン・・・・~
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
>とりあえずゼロスリーが、戦闘員と一緒に侵入を図るが、強力な防御システムのために撃退される。
そして、この場面のゼロスリーを観ていると、「仮面ライダー」のトカゲロンのお話序盤で、原子力研究所を急襲しようとしたもののバリアに跳ね返され
「くっそ~っ、バリアを使うなんて汚ねぇぞーーーーっ(泣)!!」
とばかり逃げ帰る蝙蝠男とさそり男の様です!そのためゼロガールズがその後、ブラックマグマ本部に逃げ帰り
「あのロケット基地のセンサー付きレーザー砲を破壊出来る能力を持つモンガーは存在しないのです!」
と報告するゼロツーかゼロフォーに対し
「馬鹿者っ!それならば直ちにそのレーザー砲を破壊出来るモンガーを造り出せっ(怒)!!!」
とヘルサターン総統がブチギレる処があったら、また違うテイストのお話になったかもしれません(笑)!
そして、この場面のゼロスリーを観ていると、「仮面ライダー」のトカゲロンのお話序盤で、原子力研究所を急襲しようとしたもののバリアに跳ね返され
「くっそ~っ、バリアを使うなんて汚ねぇぞーーーーっ(泣)!!」
とばかり逃げ帰る蝙蝠男とさそり男の様です!そのためゼロガールズがその後、ブラックマグマ本部に逃げ帰り
「あのロケット基地のセンサー付きレーザー砲を破壊出来る能力を持つモンガーは存在しないのです!」
と報告するゼロツーかゼロフォーに対し
「馬鹿者っ!それならば直ちにそのレーザー砲を破壊出来るモンガーを造り出せっ(怒)!!!」
とヘルサターン総統がブチギレる処があったら、また違うテイストのお話になったかもしれません(笑)!
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
「第46話」が正しいです。
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
正しくは「第46話」で、次回の「機械帝国の反乱」が第47話です。
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
ふて猫様
ヘルサターンも、周りがあれじゃあんまり楽しくないでしょうね。
ヘルサターンも、周りがあれじゃあんまり楽しくないでしょうね。
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
影の王子様
ガールズならともかく、アマゾンキラーが変装してもねえ……
ガールズならともかく、アマゾンキラーが変装してもねえ……
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
笑太郎様
バリアに引っ掛かるのはヒーローより悪役の方が多いようですね。
バリアに引っ掛かるのはヒーローより悪役の方が多いようですね。
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第47話「女隊長のマル秘作戦」(09/11)
女の子好き様
わざわざご指摘ありがとうございます。直しておきます。
わざわざご指摘ありがとうございます。直しておきます。