コメント
確かに後半戦のコム長官は、驚く程の無策振りですね😅そばにいるマリーンや月子も呆れているのではないのでしょうか?ポー様も待っていないで、大ちゃんを討ち取れば良かったと思うのは私だけではないと思いますね😅大ちゃんもこの碁に及んで全く成長していないようですが😓
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第47話「一万二千年の暗黒」(09/21)
>スローすぎて欠伸が出るぜ
byケンシロウ ですね。商店街を歩くと必ず目に留まります。しませんが。
>ほんとは円谷プロの御曹司なんですぅっ!
一氏の三男ですね。兄二人も社長を務めましたが、今や経営権はありません。
文字通り「(同族経営が)三代(孫の世代)で潰れ」ました。
しかし、このクビライの胴体は同じ蛇モチーフのサタンスネーク(悪魔元帥)に比べたら
(某氏じゃないですが)善戦しましたよね。重ねた声も不気味で怖いし。
>最終回前の重要なエピソードなのだが、あんまり面白くないし、盛り上がらないんだよね。
「最終回の1話前のラスト」で「ヒーローが閉じ込められ」てが1年前の「ダイナマン」と同じ。
いろんなキャラが入り乱れて盛り上がる「シャリバン」と比べると地味ですよね。
僕はまあまあ好きですが、放送当時からの不満の声も十分に判ります。
byケンシロウ ですね。商店街を歩くと必ず目に留まります。しませんが。
>ほんとは円谷プロの御曹司なんですぅっ!
一氏の三男ですね。兄二人も社長を務めましたが、今や経営権はありません。
文字通り「(同族経営が)三代(孫の世代)で潰れ」ました。
しかし、このクビライの胴体は同じ蛇モチーフのサタンスネーク(悪魔元帥)に比べたら
(某氏じゃないですが)善戦しましたよね。重ねた声も不気味で怖いし。
>最終回前の重要なエピソードなのだが、あんまり面白くないし、盛り上がらないんだよね。
「最終回の1話前のラスト」で「ヒーローが閉じ込められ」てが1年前の「ダイナマン」と同じ。
いろんなキャラが入り乱れて盛り上がる「シャリバン」と比べると地味ですよね。
僕はまあまあ好きですが、放送当時からの不満の声も十分に判ります。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第47話「一万二千年の暗黒」(09/21)
ふて猫様
ま、実際は多少指示を出すシーンもあるんですけどね。
何も出来ないのは予算の都合もあるんでしょう。
ま、実際は多少指示を出すシーンもあるんですけどね。
何も出来ないのは予算の都合もあるんでしょう。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第47話「一万二千年の暗黒」(09/21)
影の王子様
>「最終回の1話前のラスト」で「ヒーローが閉じ込められ」てが1年前の「ダイナマン」と同じ。
そう言えばそうですね。気付きませんでした。
>「最終回の1話前のラスト」で「ヒーローが閉じ込められ」てが1年前の「ダイナマン」と同じ。
そう言えばそうですね。気付きませんでした。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第47話「一万二千年の暗黒」(09/21)
いつまで経っても開かない遺跡の扉を天照大御神(あまてらすおおみかみ)が中に入ってしまった天の岩戸、その中には八岐大蛇(やまたのおろち)の様なクビライの胴体と、僕にはこのお話が、どうしてもそう言った日本の神話をインスパイアした物に見えてしまうのです。しかしそれをもっと徹底した描き方をするのならば・・・・。
ポーの夢の中に
「ああ・・・、こんな岩屋の中に閉じ込められたわしの気持ち等誰もわかるまい・・・。わしは潤いが欲しい・・・。」
と言うクビライの胴体の声が聞こえて来ます。そこでポーは、再生不思議獣たちに扉の前を張込み続けていたシャイダーを急襲させその場から引き離させます。そして扉の前に小さな舞台を設え、ヤーダたちが楽士隊となり演奏する舞曲調の不思議ソングに合わせてギャル2、4、5が天鈿女命(あまのうずめのみこと)の代わりに熱情的な踊りを演じて見せます!!その舞曲調の不思議ソングにつられてクビライの胴体が扉を僅かに開けて、ギャルたちのエロカワイイ踊り姿を覗き込んでいたのに気付いたポーは、ここぞとばかりに怪力を誇る新不思議獣を登場させ、その新不思議獣が手力男命(たぢからおのみこと)の様に扉をこじ開けクビライの胴体を遺跡の中から引き出すのにとうとう成功してしまいます(と、ここまでが前半です)!!
ポーの夢の中に
「ああ・・・、こんな岩屋の中に閉じ込められたわしの気持ち等誰もわかるまい・・・。わしは潤いが欲しい・・・。」
と言うクビライの胴体の声が聞こえて来ます。そこでポーは、再生不思議獣たちに扉の前を張込み続けていたシャイダーを急襲させその場から引き離させます。そして扉の前に小さな舞台を設え、ヤーダたちが楽士隊となり演奏する舞曲調の不思議ソングに合わせてギャル2、4、5が天鈿女命(あまのうずめのみこと)の代わりに熱情的な踊りを演じて見せます!!その舞曲調の不思議ソングにつられてクビライの胴体が扉を僅かに開けて、ギャルたちのエロカワイイ踊り姿を覗き込んでいたのに気付いたポーは、ここぞとばかりに怪力を誇る新不思議獣を登場させ、その新不思議獣が手力男命(たぢからおのみこと)の様に扉をこじ開けクビライの胴体を遺跡の中から引き出すのにとうとう成功してしまいます(と、ここまでが前半です)!!
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第47話「一万二千年の暗黒」(09/21)
(続いて後半です。)
こうしてクビライの胴体引き出しにまんまと成功したポーは、コム長官の元に侵略を中断する交換条件としてミミーを人身御供としてクビライの胴体に差し出す事を要求して来ます!!つまりクビライの胴体→八岐大蛇、ミミー→櫛稲田姫(くしいなだひめ)と言う訳です!!しかしコム長官は太古の言い伝えにをヒントに得て一計を案じます。
イースター島の約束の場所に現れたのは、アニーが変装したミミーとクビライの大好物として伝えられるお酒が入ったクビライの胴体に付いた蛇顔の数だけの酒樽!クビライの胴体は、コム長官のもくろみ通り
「おおおっ、この香り、この味!12000年ぶりに味わう美酒は格別じゃがてっ♪」
と樽一つ一つに蛇顔を突っ込みお酒をぐいぐいと飲み干して行きます!!こうしてクビライの胴体がへべれけに酔った処へアニーから連絡を受けたシャイダーが登場!後はシャイダーが須佐之男命(すさのおのみとこ)の代わりとなり、レーザーブレードで成敗するとその亡骸からクビライ本体を撃滅する剣(シャリバンが魔王サイコに致命傷を与えた「聖なる剣」に相当)が天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)の様に出現します!!
と、まあ些か小難しい話にもなりましたが、こうした方がここに観る様な退屈感あるお話よりは、少しでもスリリングで面白くなったかもしれません(笑)!!
こうしてクビライの胴体引き出しにまんまと成功したポーは、コム長官の元に侵略を中断する交換条件としてミミーを人身御供としてクビライの胴体に差し出す事を要求して来ます!!つまりクビライの胴体→八岐大蛇、ミミー→櫛稲田姫(くしいなだひめ)と言う訳です!!しかしコム長官は太古の言い伝えにをヒントに得て一計を案じます。
イースター島の約束の場所に現れたのは、アニーが変装したミミーとクビライの大好物として伝えられるお酒が入ったクビライの胴体に付いた蛇顔の数だけの酒樽!クビライの胴体は、コム長官のもくろみ通り
「おおおっ、この香り、この味!12000年ぶりに味わう美酒は格別じゃがてっ♪」
と樽一つ一つに蛇顔を突っ込みお酒をぐいぐいと飲み干して行きます!!こうしてクビライの胴体がへべれけに酔った処へアニーから連絡を受けたシャイダーが登場!後はシャイダーが須佐之男命(すさのおのみとこ)の代わりとなり、レーザーブレードで成敗するとその亡骸からクビライ本体を撃滅する剣(シャリバンが魔王サイコに致命傷を与えた「聖なる剣」に相当)が天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)の様に出現します!!
と、まあ些か小難しい話にもなりましたが、こうした方がここに観る様な退屈感あるお話よりは、少しでもスリリングで面白くなったかもしれません(笑)!!
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第47話「一万二千年の暗黒」(09/21)
笑太郎様
長文妄想コメントありがとうございます。
確かに神話を連想させるパーツが多いストーリーですよね。
長文妄想コメントありがとうございます。
確かに神話を連想させるパーツが多いストーリーですよね。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第47話「一万二千年の暗黒」(09/21)
シャイダーも次が最終回ですね❗️結局ギャル軍団の中で最後まで残ったのはギャル4の小島さんギャル5の直井さんでしたね❗️2の矢島さんは途中参加だからいるのはわかってたけど、小島直井コンビはビキニの22話が強烈なインパクトがあったし、アクション出来る小島さんあまり出来ない直井さんを残したのは何かしら意図があったのかなと思います。最終回のレビュー待ってます。またコメントします❗️
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第47話「一万二千年の暗黒」(09/21)
たーく様
コメントありがとうございます。
ほんと、あのビキニは最高でしたね。
コメントありがとうございます。
ほんと、あのビキニは最高でしたね。