コメント
ドクターマンに比べてメイスン他2名(体)の狼狽振りが情けないですね😓用意周到な割には、流石に狼狽していましたがね😅
Re:「超電子バイオマン」 第28話「ドクターマン暗殺」(09/28)
これも好きなエピソードです。
ドクターマンの狡猾さ・非情さ・強大さを余すところなく描き切っていました。
演出も最高です!
「バイオマン」の良いところは「出し惜しみ」せず、どんどん展開が進むところだと思います。
ドクターマンの狡猾さ・非情さ・強大さを余すところなく描き切っていました。
演出も最高です!
「バイオマン」の良いところは「出し惜しみ」せず、どんどん展開が進むところだと思います。
Re:「超電子バイオマン」 第28話「ドクターマン暗殺」(09/28)
反乱をあっさり終わらせてしまうのは流石はドクターマンといったところですね。先日のヘルサターンに比べると雲泥の差です(笑)。
それにしてもビッグスリーは自分たちが使い捨てにされても構わないと思っているんでしょうか?特にメイスンはプリンスのせいで大爆発に巻き込まれたというのに。
最後にドクターマンのポーズはなかなか決まってますね。管理人さんの「誰も見てないのに」のツッコミも笑えます。
それにしてもビッグスリーは自分たちが使い捨てにされても構わないと思っているんでしょうか?特にメイスンはプリンスのせいで大爆発に巻き込まれたというのに。
最後にドクターマンのポーズはなかなか決まってますね。管理人さんの「誰も見てないのに」のツッコミも笑えます。
Re[1]:「超電子バイオマン」 第28話「ドクターマン暗殺」(09/28)
ふて猫様
所詮はメカ人間ですからねえ。
所詮はメカ人間ですからねえ。
Re[1]:「超電子バイオマン」 第28話「ドクターマン暗殺」(09/28)
影の王子様
普通は終盤に起きる造反劇が、中盤に発生するのは盛り上がりますよね。
普通は終盤に起きる造反劇が、中盤に発生するのは盛り上がりますよね。
Re[1]:「超電子バイオマン」 第28話「ドクターマン暗殺」(09/28)
式部省様
>最後にドクターマンのポーズはなかなか決まってますね。管理人さんの「誰も見てないのに」のツッコミも笑えます。
ありがとうございます。
やっぱり悪役は生身の俳優が演じないと駄目ですね。
>最後にドクターマンのポーズはなかなか決まってますね。管理人さんの「誰も見てないのに」のツッコミも笑えます。
ありがとうございます。
やっぱり悪役は生身の俳優が演じないと駄目ですね。
Re:「超電子バイオマン」 第28話「ドクターマン暗殺」(09/28)
折角、暗殺したドクター・マンもどっこい生きており終盤では女々しく命乞いをするビッグスリー。中でもメイスンを観ていると、同じ中田さんが演じた「大岡越前」第6部の「人情仇討ち裁き」と言うお話に登場した与三松を思い出さずにいれません!!
その与三松は、表向きは小唄の師匠を名乗りながら裏では女衒を営むお栄(白木万里さん)に使役されており、目を付けた娘(鈴木景子さん)の誘拐をそのお父上である浪人(佐竹明夫さん)に阻止された果てに殺し、更にはユスリ屋になりすまして接触してきた三次までも刺し殺して川に突き落としてしまいます!!
お白州で大岡様に三次の死体を見せられた与三松は
「お奉行様っ、あっしはこんな男会った事もねぇと申し上げているじゃありませんかい!!」
とシラをきり通そうとします。しかし大岡様の
「つまりは死人に口なしと言う訳だな。三次、もう起きても良いぞ。」
との言葉にムクっと起き上がり
「与三松、おあいにくだったな。おめぇが突っかかって来ると思って腹の中に真綿巻いてたのよ!観念するんだな。」
とうそぶく三次を見て驚愕する与三松!!その様は正にここに観る殺したはずのドクター・マンがぴんぴんしていたのを目の当たりにしたメイスンそのものです!!与三松は観念したものの、同じくお白州に居合わせたお栄を
「恐れいりました・・・。でも・・・全ての筋書きを書いたのはこの女なんでっ(泣)!!!」
と訴え
「何だってっ、この噓つきっ!!!」
と反論するお栄と
「うるさいっ、この女狐っ!!!」
と罪のなすりつけ合いを見せます!終盤でのメイスンにも、ドクター・マンの前でファラともそんな罪のなすりつけ合いをして欲しかったと同時に、その際のドクター・マンが悪役ながらも、
「黙れっ!事露見に至るや、互いの罪をなすりつ合うとは見下げ果てたる振る舞いっ(怒)!!!」
と与三松とお栄をガツンと一喝する大岡様に重なります(笑)!!また長い文章になりゴメンナサイ・・・・。
その与三松は、表向きは小唄の師匠を名乗りながら裏では女衒を営むお栄(白木万里さん)に使役されており、目を付けた娘(鈴木景子さん)の誘拐をそのお父上である浪人(佐竹明夫さん)に阻止された果てに殺し、更にはユスリ屋になりすまして接触してきた三次までも刺し殺して川に突き落としてしまいます!!
お白州で大岡様に三次の死体を見せられた与三松は
「お奉行様っ、あっしはこんな男会った事もねぇと申し上げているじゃありませんかい!!」
とシラをきり通そうとします。しかし大岡様の
「つまりは死人に口なしと言う訳だな。三次、もう起きても良いぞ。」
との言葉にムクっと起き上がり
「与三松、おあいにくだったな。おめぇが突っかかって来ると思って腹の中に真綿巻いてたのよ!観念するんだな。」
とうそぶく三次を見て驚愕する与三松!!その様は正にここに観る殺したはずのドクター・マンがぴんぴんしていたのを目の当たりにしたメイスンそのものです!!与三松は観念したものの、同じくお白州に居合わせたお栄を
「恐れいりました・・・。でも・・・全ての筋書きを書いたのはこの女なんでっ(泣)!!!」
と訴え
「何だってっ、この噓つきっ!!!」
と反論するお栄と
「うるさいっ、この女狐っ!!!」
と罪のなすりつけ合いを見せます!終盤でのメイスンにも、ドクター・マンの前でファラともそんな罪のなすりつけ合いをして欲しかったと同時に、その際のドクター・マンが悪役ながらも、
「黙れっ!事露見に至るや、互いの罪をなすりつ合うとは見下げ果てたる振る舞いっ(怒)!!!」
と与三松とお栄をガツンと一喝する大岡様に重なります(笑)!!また長い文章になりゴメンナサイ・・・・。
Re:「超電子バイオマン」 第28話「ドクターマン暗殺」(09/28)
ファラキャットちゃんを洗脳したい。
Re[1]:「超電子バイオマン」 第28話「ドクターマン暗殺」(09/28)
笑太郎様
ほとんどレビューのような詳しい解説、ありがとうございます。
ほとんどレビューのような詳しい解説、ありがとうございます。
Re[1]:「超電子バイオマン」 第28話「ドクターマン暗殺」(09/28)
no name様
コメントありがとうございます。
考えたらファラキャットもドクターマンが設計、デザインした訳で、ドクターマンもなかなか好きモノですね。
コメントありがとうございます。
考えたらファラキャットもドクターマンが設計、デザインした訳で、ドクターマンもなかなか好きモノですね。
もし成功していたら
もし、この回でドクターマンが本当に暗殺されていたら、以降のギアはバイラムみたいな下克上の展開になるのか?
玉座に座るのは誰になる?
玉座に座るのは誰になる?
Re: もし成功していたら
それはそれで面白かったでしょうね。